Regional
リアルな住みやすさがわかる移住支援サイト

福岡県久留米市

更新日
総合評価  3.32/5.00 (28)
このページは2人が参考になったと回答しています
久留米市城南町、九州新幹線の久留米駅
久留米市城南町、九州新幹線の久留米駅

久留米市ってどんな街?特徴は?

  • 久留米市は地方創生UIJターン移住支援金の対象地域(東京圏からの移住に最大100万円/2023年度)
  • 久留米市は「焼き鳥店の数(人口あたり)」で日本一
  • 地元で愛されるソウルフード、ご当地グルメと言えば「久留米ラーメン、久留米焼きとり、久留米餃子、筑後うどん」
  • 地元の夜の歓楽街と言えば「文化街、六ツ門町」周辺エリア
  • 地元の高級住宅地と言えば「花畑」周辺エリア
  • 久留米市の農業算出額(推計)は「285億円(全国29位/2020年)」
  • 住民一人あたりの平均年収は「320万円(全国318位/1558市区町村)(2020年)」
  • 久留米市に本社を置く上場企業は「筑邦銀行、梅の花、グリーンペプタイド」
  • 久留米市のキャッチコピーは「水と緑の人間都市」
    目次
  1. 魅力や住みやすさ、メリット、おすすめポイントは?
  2. 住みにくさやデメリット、ちょっと残念なポイントは?
  3. 愛される飲食店、人気店、ご当地グルメやソウルフードは?
  4. 住むのにおすすめのエリア、あまりおすすめしないエリアは?
  5. 治安の良いエリア、心配なエリア、公共マナーやモラル意識の傾向は?
  6. 久留米市の子育て支援策や医療費助成、子育て環境の良さは?
  7. 子どもの学校の選択肢の充実度、地域の通学事情や進学事情は?
  8. 公共交通機関(電車、バス、空港等)の利便性や充実度は?
  9. 生活にかかる水道光熱費(電気、ガス、水道)の高さ、低さは?
  10. ごみの出し方、分別ルールや指定ごみ袋の有無、回収の頻度は?
  11. 住宅費の相場感、物件選択肢の豊富さ、家探しの注意点は?
  12. 移住先に選んだ理由、決め手になった出来事や移住後の感想は?

魅力や住みやすさ、メリット、おすすめポイントは?

久留米市小森野、筑後川沿いの河川敷に咲く、秋のコスモス風景
久留米市小森野、筑後川沿いの河川敷に咲く、秋のコスモス風景
評価平均  3.75/5.00 (4)
  • 西鉄天神大牟田線と甘木線、JR久大線や九州新幹線も通っていて、西鉄久留米駅から西鉄福岡(天神)駅まで行く時も、急行で50分以内の距離なので福岡市内へのアクセスは良い街です。

    また、久留米と言えば「豚骨ラーメン」が有名な土地で、他地域と比較しても抜群の美味しさが自慢になっていると思います。大きなショッピングモールに関しては市内に「ゆめタウン久留米」があり、そこへ行けば日常生活に必要なものは一通り揃います。生活にかかるお金も福岡市内よりはリーズナブルなため、生活費の面でも暮らしやすい環境が整っていると思います。
     4.00/5.00
    地元出身で今は他市町村に住んでいる
    20代後半
    男性
    2023年12月22日
  • 生まれも育ちも久留米ですが、都会でもなく、田舎すぎない所が久留米の良いところだと思っています。生活する上で車は必要になってきますが、1、2時間あれば福岡市内にも行けますし、お隣りの佐賀県や熊本県にもアクセスがしやすく、九州の中での立地は丁度いい街だと思います。敢えて欠点を挙げるとすれば、夏に関しては全国の中でも上位レベルの暑さになることかもしれません。

    とは言え、久留米は食べ物が美味しく、ラーメンや水炊き、もつ鍋、焼き鳥などが美味しい土地としても有名です。特にラーメンに関しては有名すぎるくらいに有名で、ラーメン好きの方なら一度は訪れるべき店が結構多いと思います。
     3.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    20代後半
    女性
    2022年9月21日
  • 私の場合は西鉄久留米駅の近くに住んでいますが、車がなくても不自由なく生活できるくらい、駅の近くには何でも揃っています。また、市内には大きな公園もたくさんあり、小さい子供がいるファミリーも子育てがしやすいと思います。久留米は大きな病院もたくさんある街なので、何かあった時も安心できます。有名な観光名所は少ない街ですが、ほどよく栄えていて自然もあり、暮らしやすさが魅力です。博多や天神にも特急に乗れば1時間くらいで行けます。また、JR久留米駅には九州新幹線も停車します。
     4.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    40代後半
    女性
    2022年3月29日
  • 久留米は人口約30万人、福岡県内で第3の都市です。古くはゴム産業が盛んで、ブリヂストンやムーンスターといった全国的にも有名な企業もあり、それを象徴するかのようにJR久留米駅前には大きなタイヤのオブジェが置いてあります。食べ物に関しては焼き鳥が有名で、昔ながらの赤ちょうちんの店からおしゃれな創作串の店まで幅広いジャンルの焼き鳥店があります。また、近年はカフェも多くできていて、市外から人が来る機会も増え、少しずつですが町が賑やかになりつつあると思います。医療の町としても有名で、総合病院から個人病院まで数多くの病院があるのも自慢です。久留米は北部の福岡市や北九州市とは離れている分、言葉も筑後弁で少し変わっています。昔ながらの田舎弁を話す人も多く、良い意味で懐かしい温かさが残る街です。
     4.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    30代前半
    女性
    2022年3月8日
  • 口コミは参考になりましたか?
    久留米市を知るからこそわかる魅力や特色、生活する上での住みやすさ、住んで感じるメリットや満足度、どんなタイプ、価値観の移住者におすすめか、ぜひ具体的にお教えください。

    住みにくさやデメリット、ちょっと残念なポイントは?

    久留米市上津町、千葉にある成田山新勝寺の分院、大本山 成田山 久留米分院 明王寺
    久留米市上津町、千葉にある成田山新勝寺の分院、大本山 成田山 久留米分院 明王寺
    評価平均  2.00/5.00 (4)
  • 久留米市内の主な商業施設は西鉄久留米駅周辺に集中しているため、それ以外の地域に住んでいる人が洋服や靴、雑貨などを買いたいと思った時の選択肢は限られてしまいます。もっと商業施設やショッピングモールが増えてくれると、若い人も今よりは住みやすくなると思います。

    また、久留米市内には有名な観光地が少なく、友人が遊びに来た時に案内できるスポットが思い浮かばないこともあります。久留米に住んでいると言うと「特に何もないね」と言われることがあり、特徴が少ない点も少し残念なポイントです。
     2.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    20代後半
    女性
    2024年11月12日
  • 高校(主に進学校)と商業施設の数が充実していないと感じます。久留米市内にある県立明善高校と久留米大学附設中学・高校は福岡県内でもトップクラスの進学校ですが、その他の高校は進学校と呼べるほどではないため、この2校に入れない場合は久留米市から他の市まで電車で通学するケースも多くなります。

    また、商業施設や遊び場も大きなものがないため、わざわざ久留米に行こうと思う人が少ないと感じます。地元の岩田屋も田舎の百貨店といった感じなので、ギフトなどを選ぶ時もネットの方が贈りたいものがある感じです。
     2.00/5.00
    地元出身で今は他市町村に住んでいる
    30代後半
    女性
    2022年9月28日
  • 久留米市は福岡県南部の筑後地区の中では最も栄えている市ですが、筑後地区自体が寂れてきている印象です。市内の大きな商業施設にはゆめタウン久留米というものがありますが、他の市からわざわざ見に行くほどのものでもありません。また、飲食店なども福岡市や北九州市と比較すると目新しいものや名物的なものが少なく、過去に賑わっていた商店街もシャッター街となってきています。ほどよく田舎でほどよく都会と言えば住みやすく聞こえるかもしれませんが、今後の市の発展を考える上では難しい課題だと思います。
     2.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    30代後半
    女性
    2022年4月27日
  • 久留米市内の田舎の方は交通の便が悪いです。高速道路が市の中心部のみなので、端の方に住んでいるとまずは市街地に出る所からスタートしなければなりません。電車も同じ市内の中心部を走る路線なので、住む場所によっては乗り継ぎが多発します。また、ここ数年の話ではありますが、夏の大雨で水害が多く発生していました。特に筑後川(筑後大堰付近)は水没が発生し、新築アパートなどでも床上浸水が多く見られたのでこれから移住する方は要注意だと思います。
     2.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    30代前半
    男性
    2022年1月28日
  • 口コミは参考になりましたか?
    久留米市に暮らしてわかる、他の街と比較した場合の住みにくさ、デメリット、不便なところ、残念なポイント、住んでわかった後悔や注意点があれば具体的にお教えください。

    地元で愛される飲食店、人気店、ご当地グルメやソウルフードは?

    久留米市通外町、大砲ラーメン 本店
    久留米市通外町、大砲ラーメン 本店
    久留米市善導寺町、中華料理 新中華の八宝菜定食
    久留米市善導寺町、中華料理 新中華の八宝菜定食
    • 久留米市内にあると言われている飲食店数は1,578(事業所ベースの統計・2016年時点)
    評価平均  4.17/5.00 (6)
  • 久留米は豚骨ラーメンの発祥の街と言われ、その中で最も有名な店と言えば「大砲ラーメン」です。博多ラーメンよりも豚骨臭さがあり、オイリーでパンチのあるスープなのですが、一度食べるとゾッコンになること間違いなしの味わいです。個人的には思い出の味でもあり、幼少期には家族で食べに行っていました。

    硬麺でオーダーし、ラードを多めにしてもらうのがポイントで、値段の安さもあって、高校時代にはよく通い、お世話になりました。福岡の中では知らない人がいないくらいの人気ラーメン店なので、一度は足を運んでみるといいと思います。
     5.00/5.00
    地元出身で今は他市町村に住んでいる
    20代後半
    男性
    2022年7月27日
  • 久留米のラーメン店の中だと、「モヒカンらーめん 味壱屋本店」もおすすめです。ここは店名の通り、男性の店員さんの頭がモヒカンなのも特徴の1つですが、細麺でクドくない豚骨スープで女性も食べやすい味です。個人的なおすすめは熱々の鉄板で焼いたチャーハンの「豚骨メシ」で、カリカリに焼かれたお焦げにハマってしまいます。ラーメンに残った豚骨スープを入れればスープごはんにもなり、また違った美味しさが楽しめます。
     3.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    30代前半
    女性
    2022年4月6日
  • 久留米市の黒田地区は筑後川の近くにあり、昔は川魚問屋が集まっていたので「鰻(うなぎ)」が栄えた場所と言われています。そしてその黒田地区で人気の店が創業80年の「富松うなぎ屋」です。ここは行列ができるほどの店で、多い日には1日で2000匹近くものうなぎが出るのだそうです。人気のメニューは「特上せいろ」で、創業から継ぎ足している甘辛のタレをたっぷり浸けて焼き上げる肉厚のウナギが堪りません。特上の価格は3000円超えと値が張りますが、一度食べるとまた食べたくなる味です。ちなみにここはお茶と一緒にうなぎの骨せんべいが出されるのですが、そちらも手が止まりません。他にも肝吸いやうなぎの酢の物など楽しめるメニューがあります。
     4.00/5.00
    地元出身で今は他市町村に住んでいる
    30代後半
    女性
    2022年2月10日
  • 福岡県全体では博多ラーメンが有名ですが、久留米は豚骨ラーメン発祥の地であり、「大砲ラーメン(本店)」は地元の中でも特に有名店です。スープは泡が立つほどこってりしていて、麺は細麺、半身のゆで卵、海苔、チャシュー、ネギ、メンマの組み合わせは絶品です。大砲ラーメンは久留米で知らない人がいないくらいの店で、有名グルメガイドの中でも好きなラーメンランキング1位の名店です。ここは昭和28年に久留米市で屋台から創業し、昭和42年から現在の本店の場所で営業しています。
     5.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    30代前半
    男性
    2022年1月23日
  • 久留米発祥のグルメと言えば「豚骨ラーメン」で発祥の店と言われているのが「南京千両」です。JR久留米駅には豚骨ラーメン発祥の地を表すモニュメントも設置されています。豚骨ラーメンは博多ラーメンとは少し異なり、博多ラーメンよりもスープがほどよく濃厚で、地元市民は総じて「久留米ラーメン」と言っています。

    久留米ラーメンの有名店と言えば「大砲ラーメン」「清陽軒」「丸星ラーメン」「大龍ラーメン」「モヒカンラーメン」「麺志」「中(あたる)」「本田商店」などです。ちなみにモヒカンラーメンは髪型をモヒカンにして行けば無料で食べられると聞いた事があります。
     4.00/5.00
    2021年11月19日
  • 久留米の代表的なご当地グルメは「焼き鳥」です。人口1万人あたりの焼き鳥店の数は日本一だそうで、久留米市自体が日本一の焼き鳥の街を打ち出しています。

    久留米の焼き鳥にはダルムという種類があり、部位としては腸になるようですが、ダルムは他の地域ではあまり見かけない特徴だと思います。ちなみに味はくどいホルモンといった感じなので少し癖はありますが、とにかくビールとの相性がいい一品です。
     4.00/5.00
    30代前半
    女性
    2021年11月17日
  • 口コミは参考になりましたか?
    久留米市内で地元民から愛され、親しまれている飲食店、その店の看板メニュー、ご当地グルメやソウルフード、昔から受け継がれている郷土の食文化等をぜひお教えください。

    住むのにおすすめのエリア、あまりおすすめしないエリアは?

    久留米市、2020年11月に開館した久留米市美術館
    久留米市、2020年11月に開館した久留米市美術館
    評価平均  3.57/5.00 (7)
  • 西鉄久留米駅の西側エリアは交通の便が良く、車がなくても生活できるようなエリアなのでおすすめします。近年は都市開発が進んで新しい施設やお店が増えていますし、保育園や幼稚園(例:聖母幼稚園)、小学校(例:市立日吉小学校)もきちんとあって子育てしやすい環境が整っています。

    ちなみに西鉄久留米駅から福岡市内の中心地である西鉄福岡駅までは電車1本で行けますし、特急や快速電車を利用すれば最短35分程度の距離感です。
     4.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    30代後半
    女性
    2024年9月13日
  • これから住むなら日吉町の周辺をおすすめします。以前までは商店ばかりであまり住宅がないイメージでしたが、今はマンションの建設ラッシュが続いています。元々西鉄久留米駅から徒歩10分圏内、JR久留米駅にも徒歩15分程度あれば行くことができるエリアで、路線バスも2、3分おきに来るため、交通の利便性は良いです。

    商店街も残っていてスーパーもありますし、駅まで歩けば岩田屋(デパート)、飲食店、主要銀行、時間外でも開いている郵便局などもあります。少し行けば久留米医大や聖マリア病院のような救急病院もあって、小学校も評判が良くて保護者にも人気です。市内でもほどよく都会で住みよい場所だと思います。
     4.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    40代前半
    女性
    2023年6月24日
  • 合川町の周辺は便利で住みやすいです。近くにゆめタウン久留米という商業施設があったり、ジョイント、ザ・ビッグなどのスーパー、ミスターマックスのようなディスカウントストアなど、日常生活に欠かせない店が揃っています。

    公共交通機関もある程度はしっかりしているため、通学でバスや電車を使う子供がいる家庭でも利便性は悪くないと思います。基本的に合川には生活に必要な店、施設がほぼ揃っているのがおすすめの理由です。
     4.00/5.00
    地元出身で他市町村からUターンした
    30代後半
    男性
    2022年9月14日
  • 住むのにおすすめのエリアは西町周辺です。まず、西鉄の花畑駅があるので福岡市内へのアクセスが良く、特急電車も停車する駅なので便利です。また、スーパーや病院などの施設も充実しており、徒歩や自転車だけでも生活はできてしまいます。将来高齢になった時に車を手放しても長く住めるだろうと思います。

    久留米市は福岡県内第3の都市で、福岡市や北九州市ほどの賑わいはありませんが、ほどよい規模の街なので子供たちものびのび育てられると思います。西町はそんな久留米市の中でも利便性の良い地区だと思います。
     4.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    30代後半
    女性
    2022年8月31日
  • 交通の便を考えるならJR久留米駅周辺が良いです。例えばJR線に乗れば博多まで行くことができ、九州新幹線さくらも停車するので九州の南北にアクセスすることもできます。また、アパートやマンションも多く集まり、明善高校や市役所も徒歩圏内です。その他にもクリニックやスーパーも近くにあり、生活には困らない場所になっています。バスに関しても西鉄久留米駅との連絡が頻繁で、西鉄天神大牟田線を利用すれば天神に行くのも都合が良いです。
     3.00/5.00
    地元出身で他市町村からUターンした
    20代後半
    男性
    2022年4月26日
  • 久留米市内でお薦めのエリアは花畑地区です。近年再開発され、マンションや戸建住宅も増え、子育て世帯の多い地域です。過去には赤線地帯と言われる風俗街の多かった地域ですが、現在はそういった店も取り壊され、普通の住宅街になっています。スーパーや病院などの周辺施設も充実しており、非常に住みやすいです。

    尚、久留米と言えば豪雨による浸水を想像される方もいらっしゃると思いますが、花畑地区はハザードマップ上、安全な立地に位置しています。日頃の生活のしやすさから花畑地区をお薦めします。
     4.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    30代前半
    女性
    2021年12月16日
  • 久留米であまりおすすめできないエリアは合川という地区かもしれません。ここ数年6月から9月にかけての時期は豪雨の影響で街が浸水する被害に見舞われています。

    テレビのニュースでも多く放送されているので、地元の方には申し訳ないですが、浸水しやすい街というイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。

    利便性が良く、久留米最大のショッピングモールであるゆめタウン久留米もあり、生活するのには便利な場所ですが、ハザードマップ等をしっかり確認し、納得した上で住んで欲しいと思います。
     2.00/5.00
    30代前半
    女性
    2021年12月3日
  • 口コミは参考になりましたか?
    久留米市内への移住を検討している方のために、これから住むのにおすすめのエリア、またはおすすめしないエリアを1つだけ挙げ、具体的な理由、事例、特徴等をぜひお教えください。

    治安の良いエリア、心配なエリア、公共マナーやモラル意識の傾向は?

    評価平均  2.50/5.00 (2)
  • 久留米の主要駅周辺に住む場合、自転車泥棒(盗難)だけ警戒しておいた方が良いかもしれません。近年被害が増えているそうで、無施錠で駅前周辺に駐輪していると良くないのはもちろん、チェーンの鍵を掛けていても持って行かれるケースがあったりします。自分も学生の頃、2台盗難に遭ったことがありました。

    以前、アジア系の外国人が他人の自転車を触ったり、物色しているような姿を目撃したことがあります。自転車を駐輪する際は細いロープ状のチェーンでなく、もっと頑丈なU字状の鍵にしておく方がおすすめです。
     2.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    20代前半
    男性
    2024年3月13日
  • 久留米と言うと暴力団が多い街というイメージで怖いと思うかもしれませんが、普通に生活していれば店や施設もたくさんあり、福岡市内までの交通の便も良く、住みやすいところです。

    強いて言えば交通事故が特に起こる自治体ランキングで、全国市区町村の中で15位(東洋経済オンライン/2017年)に入っているため、車の運転に関しては気をつけるべきかもしれません。
     3.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    30代後半
    女性
    2023年3月2日
  • 口コミは参考になりましたか?
    久留米市へ引っ越す、移住する場合、治安が良いと言われるエリア、あまり良くないと言われるエリアはありますか?また、地域の公共マナー(他人への配慮、思いやりの意識)やモラル意識(規範遵守の意識、道徳意識)の高さ低さは?全体的な傾向、具体的なエピソード例をお教えください 。

    久留米市の子育て支援策や医療費助成の充実度、子育て環境の良さは?

    久留米市草野町、100種類以上のツバキが集まる久留米市世界のつばき館
    久留米市草野町、100種類以上のツバキが集まる久留米市世界のつばき館
    • 久留米市内で暮らす15歳未満の子供の人口は41,133人(2015年時点)
    評価平均  3.25/5.00 (4)
  • 子供の医療費は3歳未満までは無料です。小さい頃はすぐに病気をし、何度も小児科にかかることが多いのでその点は助かると思います。3歳から就学前までは自己負担額が月600円、小学生は月1000円、中学生は月1600円と限度が決まっていて、この点は周辺の他の自治体と比較して普通程度なのかなと思います。

    その他、産後ケアとしてのショートステイやデイサービスなどのサポート、産前産後サポート派遣という赤ちゃんのお世話や家事、買い物等の手伝いに来てくれるサポートもあります。子育てに不安がある時は専門の保健師や保育士が訪問、対応してくれる訪問支援もあるようです。
     3.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    30代後半
    女性
    2022年5月25日
  • 西鉄久留米駅周辺を起点に考えると、大きな総合病院も車で15分以内に4箇所ほどあります。中でも小児科に関しては聖マリア病院の存在が大きく、子供を持つ親の立場からすると安心できるありがたい存在です。子供の教育や進学面に関しては中学校卒業までは特に不満はないものの、高校や大学がそこまで充実していないのが現状かもしれません。公立、私立のトップである県立明善高等学校や久留米大学附設中学校・高等学校はありますが、その2校以外の進学校が存在しておらず、それ以外の子供たちは福岡市内の高校に通うケースも増えてきているようです。
     3.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    30代後半
    女性
    2022年3月3日
  • 久留米は医療の街と言われるくらい、お医者さんの数と病院の数が多く、全国でもトップクラスです。町のかかりつけ医だけでなく、大きな総合病院も多数あり、中でも聖マリア病院は小児科が有名で、24時間体制で見てもらえるのは非常に安心感があります。この聖マリア病院の存在が久留米に引っ越してきて良かったと思える理由の1つでもあります。
     4.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    30代前半
    女性
    2021年12月10日
  • 3歳までは通院、入院医療費の自己負担は無料で、3歳から6歳(就学前)までは通院の自己負担が600円、小学生は1000円、中学生は1600円といった助成内容です。医療施設に関しては市内に大きな病院があり、内科、外科、小児科等も多いと思います。基本的にドラッグストアやスーパーも充実しているので、子連れで移住をしても特に不便はないと思います。
     3.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    20代後半
    女性
    2021年12月7日
  • 口コミは参考になりましたか?
    久留米市が国の出産・子育て応援交付金や出産育児一時金、児童手当以外で行っている子育て支援策、医療費助成の内容や充実度をお教えください。また、子育て支援拠点や地域の医療体制、子供を育てる環境の良さについてもお教えください。

    子どもの学校の選択肢の充実度、地域の通学事情や進学事情は?

    • 久留米市内にある幼稚園の数は23(園)、小学校は47(校)(2019年時点)
    • 久留米市内にある中学校の数は20(校)、高校は12(校)(2019年時点)
    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    久留米市に住む子供たちの進学事情、公立校や私立校の多さ少なさ、地域でよく知られている学校やそれぞれの学校の特徴、地元の通学事情や一般的な進路について、ぜひ具体的にお教えください。

    電車やバス路線の利便性、充実度、地元の道路交通事情は?

    久留米市城南町、九州新幹線の久留米駅
    久留米市城南町、九州新幹線の久留米駅
    久留米市田主丸町、かっぱのデザインが印象的な駅舎、JR久大本線の田主丸駅
    久留米市田主丸町、かっぱのデザインが印象的な駅舎、JR久大本線の田主丸駅
    • 久留米駅は九州新幹線さくらの停車駅
    評価平均  2.00/5.00 (1)
  • 久留米市の西部地域、城島町周辺になると公共交通機関の利便性があまりよくありません。主要な最寄り駅である西鉄天神大牟田線の大善寺駅に行くまでに車で15分近くかかりますし、西鉄バスの路線も通ってはいるものの、1時間に1本など運行頻度はそこまで高くありません。この辺りは畑と住宅がメインのため、市内の中心地に行くのに車で30分近くかかります。田舎でのんびり暮らしたいなら良いかもしれませんが、それ以外の目的ならあまりお勧めはしません。
     2.00/5.00
    地元出身で他市町村からUターンした
    20代後半
    男性
    2022年5月2日
  • 口コミは参考になりましたか?
    久留米市の公共交通機関(電車・バス)の充実度、利便性の良い地域、良くない地域、路線数や運行本数の多さ少なさ、運賃の高さ低さ、地元の道路交通事情等をぜひお教えください。

    生活にかかる水道光熱費(電気、ガス、水道)の高さ、低さは?

    • 久留米市の水道料金の目安は2,538円/1ヶ月(口径13mm、使用量20m3の場合)。全国平均3,241円(2019年度)
    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    他の市区町村と比較して、久留米市で暮らす上での水道光熱費(電気、ガス、水道)が高い、低い、標準程度か、ぜひ実情を詳しくお教えください。

    ごみの出し方、分別ルールや指定ごみ袋の有無、回収頻度は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    移住を考えている方のために、久留米市のごみの出し方、分別のルールや指定ごみ袋の有無、回収の頻度、自治体のルールについて思うことなどをぜひ詳しくお聞かせください。

    住宅費の相場感、物件選択肢の豊富さ、家探しの注意点は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    久留米市内の住宅費用(賃貸、購入、土地価格)の相場感や傾向、どんな物件タイプ(戸建、マンション、アパート)、間取りの物件が多いか少ないか、この地域特有の住宅事情やご自身の住宅費用の実例、家を探す際の注意点やアドバイスをぜひ具体的にお聞かせください。

    移住先に選んだ理由、決め手になった出来事や移住後の感想は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    全国に様々な市区町村、移住候補先が存在する中で、最終的に久留米市を選んだ理由、移住の決め手となった出来事、移住後の感想や移住を考えている方へのアドバイスをぜひ具体的にお教えください。
    久留米市の転入者数(推移)
    年度転入者数
    202211,752 人
    202111,268 人
    202011,398 人
    201911,706 人
    201811,760 人
    ※出典元:政府統計の総合窓口(e-Stat)

    久留米市の統計データ

    総面積(k㎡) 229.96 2019年
    総人口(人) 304552 2015年
    15歳未満人口(人) 41133 2015年
    15~64歳人口(人) 179398 2015年
    65歳以上人口(人) 76256 2015年
    転入者数(人) 11706 2019年
    転出者数(人) 12333 2019年
    総世帯数(世帯) 121913 2015年
    婚姻件数(組) 1544 2019年
    一般病院数(施設) 30 2018年
    一般診療所数(施設) 317 2018年
    歯科診療所数(施設) 196 2018年
    医師数(人) 1771 2018年
    歯科医師数(人) 315 2018年
    保育所等数(所) 75 2018年
    幼稚園数(園) 23 2019年
    小学校数(校) 47 2019年
    中学校数(校) 20 2019年
    高等学校数(校) 12 2019年
    持ち家数(戸) 70330 2018年
    借家数(戸) 49100 2018年
    小売店数(事業所) 2691 2016年
    飲食店数(事業所) 1578 2016年
    大型小売店数(事業所) 35 2016年
    百貨店・総合スーパー数(事業所) 4 2016年
    図書館数(館) 6 2018年
    労働力人口(人) 148565 2015年
    就業者数(人) 141546 2015年
    第1次産業就業者数(人) 7769 2015年
    第2次産業就業者数(人) 27388 2015年
    第3次産業就業者数(人) 98781 2015年
    自市区町村で従業する就業者数(人) 95895 2015年
    他市区町村への通勤者数(人) 40286 2015年
    財政力指数 0.67 2018年
    実質収支比率 1.5 2018年
    ※出典:統計でみる市区町村のすがた2021(総務省統計局)
    PAGE TOP