四国地方×移住で住みやすいおすすめ市町村ランキング
四国4県(愛媛、高知、香川、徳島)95市町村の中で、本当に住みやすいおすすめの街はどこ?市町村ごとの住みやすさやメリット、住みにくさやデメリット、治安の心配の有無や子育て支援の充実度、公共交通機関の利便性などをランキング形式でご紹介。四国地方の移住者や地元出身者、地元在住者の声を集めた口コミ人気評価です。
-
愛媛県松山市
総人口 511,192 人 世帯数 241,234 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 まつやまし総合評価全体的な治安は良い方だと思います。同じ松山市内でも山間部や農業が盛んな地域であれば、外出時に鍵をかけてない人もいるくらいです。また、大街道から銀天街にかけてのエリアは若い世代がいるので活気がありますが、それでも深夜になると静かになりますし、大きな事件のようなニュースも聞きません。海沿いの地域、例えば三津浜や高浜などに目を向けると、かつての漁師町なので言葉遣いが粗いと言われますが、地元の人々は人情が厚く、素朴な人が多いと思います。正直、上品さはないかもしれませんが、治安面の問題はないと思います。ちなみに道後… -
香川県高松市
移住支援金あり総人口 417,496 人 世帯数 187,511 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 たかまつし総合評価高松市は平地が多くて雨が少ない地形ということもあって、市民の日常の足としての自転車利用が盛んです。市も「自転車活用推進計画」を整備して進めているくらいの所です。元々美味しいうどん文化があって、100円台から食べられるくらいリーズナブルですし、市内の至る所にうどん屋さんが存在しています。また、高松市からたくさんの島に行くこともできるため、島旅が好きな人にもおすすめできると思います。市内電車も走っているため、市内中心部であれば車がなくても生活できるくらいです。 -
愛媛県今治市
移住支援金あり総人口 151,672 人 世帯数 68,328 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 いまばりし総合評価今治市には「しまなみ海道」があるため、本州側へのアクセスは便利です。また、地元には「FC今治」というプロサッカーチームもあって、スポーツ面では盛り上がる地域だと思います。地元の住民もおせっかいながら心温まる優しさを持っているため、移住してくる人も親しく交流しやすいだろうと思います。周辺の多くの島々を巡る島旅や、しまなみ海道を自転車で走る楽しみは、愛好者には特におすすめだと思います。温泉や銭湯も充実していて、古くからあるような温泉も楽しめます。日常生活に必要なスーパー、ショッピングセンターもあって、生活で困… -
高知県高知市
移住支援金あり総人口 326,545 人 世帯数 154,171 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 こうちし総合評価海、山、川と豊かな自然には恵まれているものの、移住者にとっては就職、転職先の給与水準の低さが課題になると思います。高知県内の企業に勤めて東京へ単身赴任する場合、手当として10万円程度支給されるケースもあるようですが、一方で県内には賞与が全くないような中小零細企業も少なくありません。大都市に住んでいる人から見れば、住宅の家賃や購入費用がとても安価で驚くと思いますが、移住後に新たな仕事を探し、必要な生活をしていくのはそんなに楽ではありません。収入の低さがネックになりがちなので、年金生活を送るシニア世代がのんび… -
徳島県徳島市
移住支援金あり総人口 252,391 人 世帯数 119,509 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 とくしまし総合評価徳島と言えば「阿波踊り」をはじめ、「鳴門の渦潮」や「吉野川」など、自然環境が豊かなイメージが強いと思います。実際に徳島市内の中心地から少し車を走らせれば吉野川に行くことができ、河川敷では野球やサッカーを楽しむ人たちも多くいて、和やかでのんびりした雰囲気の土地だと思います。一方で徳島市は県庁所在地ということもあって、バスや汽車などの公共交通機関は県内の他の市町村よりは充実していますし、スーパーやショッピングモールもあるため、買い物面で困るようなこともありません。そういった自然の豊かさと生活の便利さのバランス… -
徳島県藍住町
移住支援金あり総人口 35,246 人 世帯数 13,973 (2020年)自治体区分 町村 読み方 あいずみちょう総合評価徳島駅から車で30分弱の距離であり、明石海峡大橋へのアクセスも良いため、淡路島経由で本州にも渡りやすい立地の町です。台風や雪の時期でも四国の他の地域よりは影響を受けづらいと思いますし、近年はゆめタウン徳島のような大型ショッピングモール、イオンタウン北島もあり、生活に必要な店舗、施設は揃っています。基本的に徳島県内は公共交通の利便性が悪く、仕事や生活の面でも自家用車が必須になるのですが、藍住町は人口も比較的多く、路線バス等の運行もまだ多めの方だと思います。車で県外に移動する時は徳島市内よりも便利です。 … -
愛媛県新居浜市
移住支援金あり総人口 115,938 人 世帯数 51,310 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 にいはまし総合評価市内を走る路線バスの運行本数が少なく、JR予讃線の電車も単線のため、公共交通機関の利用に関しては不便さがあると感じます。基本的に自家用車を持っていないと生活するのが大変になるので、必然的に高齢者のドライバーも多くなりがちです。また、かつて賑わいを見せていた地元の商店街も、閉店する店舗が増えてシャッター街になっているような地域もあります。自然の恵みが豊かで美味しい産物、食べ物は多くある一方、今後も現在のような街の雰囲気を保っていけるのか、将来に関しては若干不安を感じています。 -
香川県東かがわ市
移住支援金あり総人口 28,279 人 世帯数 11,931 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 ひがしかがわし総合評価東かがわ市は人口10万人あたり一般診療所数(2020年時点)が全国平均より2割程度低く、病院の数は少ないと感じます。また、分娩が行える産婦人科が「さぬき市民病院」くらいしかない点も最初は驚きました。もし陣痛が来てしまったら、そこから他市の病院まで行くというのも現実的ではない気がします。もちろん眼科、皮膚科、耳鼻科など、日常的な医療に関しては市内に病院、クリニック等がありますが、出産や救急に関しては状況次第で高松方面の総合病院に頼る可能性も少なくない地域だと思います。 -
愛媛県宇和島市
移住支援金あり総人口 70,809 人 世帯数 31,452 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 うわじまし総合評価東京の方には申し訳ないですが、以前築地市場で行列のできる海鮮丼のお店に行ったものの、宇和島で食べる魚の味とは比べものにならないくらいでした。宇和島は新鮮な魚が身近にあり、その美味しさが一番の自慢だと感じます。他にも地元には「じゃこ天」、生の鯛をご飯に乗せて食べる「鯛めし」、あとはブラッドオレンジのような柑橘類も特産品になっていますし、お米も美味しいところです。また、地元の夏祭りと言えば、大きな牛鬼が出てくる「和霊大祭」もとても有名です。宇和島は海と山に囲まれ、自然も豊かで空気が美味しいところです。地元の人… -
愛媛県西条市
移住支援金あり総人口 104,791 人 世帯数 45,193 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 さいじょうし総合評価西日本最高峰の「石鎚山」がすぐ近くにある市で、瀬戸内海に面しているため、自然の豊かさを身近に感じることができる地域です。四国山脈に守られるような立地で気候も温暖ですし、市内中心部の「伊予西条駅(JR予讃線)」には特急の電車も停車します。また、生活面で言えば豊富な地下水を利用している地域でもあるため、水道料金が1名あたり定額で計算されるなど、経済的にも住みやすさがある所です。地元では毎年10月になると「西条祭り」が開催され、この祭りの期間中は街の中が大きく賑わいます。豪華絢爛な「だんじり」の練り歩きからクラ… -
徳島県阿南市
移住支援金あり総人口 69,470 人 世帯数 27,439 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 あなんし総合評価やはり、阿南駅(JR牟岐線)周辺に住むのがおすすめだと思います。そもそも阿南市は子育て支援に力を入れている町で、出産時の出産祝金(1万円/2024年9月時点)があったり、育児応援クーポンの交付、子どもの予防接種費や不妊治療費の助成なども行っています。加えて移住してきたばかりの方でも、ママ友ができるような集まりがあったりして、地域に溶け込みやすい環境はあると思います。一方、阿南市全体で見ると田舎の町ではあるため、生活の利便性を求めるなら阿南駅の周辺に住むのが良いと思います。駅周辺には複数のスーパー(マルナカ… -
高知県四万十市
移住支援金あり総人口 32,694 人 世帯数 14,844 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 しまんとし総合評価四万十市内で子供を育てる場合、子供が大きくなった時の進学先の選択肢が狭いです。高校に関しても市内にあるのは中村高校(県立)か、幡多農業高校(県立)くらいですし、子供が大学に進学する時も高知市にある大学へ行くか、あとは県外の大学を目指すかになってしまいます。どちらにしても大学へ進学する時点で一人暮らしを始めることになり、親の経済的な負担も大きくなってしまいます。他の地方でも同じような問題があると思いますが、四万十市も例外ではありません。
四国地方の人口は?
四国地方(愛媛、高知、香川、徳島)には95の市町村があり、人口規模は3,619,378人(地方別8位/2022年10月1日現在)となっています。四国地方全体で見た場合の年間平均気温は17.4°C(統計でみる都道府県のすがた 2021/総務省統計局)となっています。
四国地方の名物グルメと言えば?
愛媛と言えば「鯛めし」「じゃこ天」「鍋焼きうどん」「焼豚玉子飯」「てっぱんナポリタン」「八幡浜ちゃんぽん」、そして高知と言えば「鰹のたたき」「屋台餃子」「須崎鍋焼きラーメン」「うつぼ料理」「日高オムライス」、さらに香川と言えば「讃岐うどん」「骨付き鶏」「鍋ホルうどん」「オリーブハマチ」などのグルメが特に有名です。他にも徳島の「徳島ラーメン」「阿波尾鶏」「フィッシュカツ」「ぼうぜの姿寿司」「豆玉焼き」なども四国地方ではよく知られた名物グルメです。
ランキング算出基準、評価の考え方について
ランキングは全国の市と町を対象に、累積した総合的な口コミ評価、またはテーマ別口コミ評価の平均点を算出し、「街の魅力度を表す目安指標の1つ」として表現し、並べ替えを行っているものです。
評価項目は「魅力、住みやすさ」「不便、生活のしにくさ」「愛される飲食店、グルメ」「おすすめエリア、おすすめしないエリア」「治安、公共マナー、モラル意識」「子育て支援環境」「公共交通機関の利便性」等で構成されています。
評価にあたっては移住検討者や経験者の声だけでなく、地元出身者、在住者等の声も取り入れ、反映させているのが特徴です。尚、口コミ件数が3件に満たない市と町はランキングから除外しています。ランキングは口コミ評価に合わせて随時更新されるため、今後も変動していきます。
ランキングは都道府県、市や町の優劣を示す目的で作成しているものではありません。全国各地域の魅力、個性をより引き出すとともに、地域が抱える課題、実情等もオープンにすることで、移住後の不満や後悔をできるだけ減らしたいという目的の元で運営しています。
おすすめ市町村ランキング
-
本当に住みやすい市町村 全国おすすめランキング全国約1,500の市町村の中で本当に住みやすい街がわかる、移住おすすめランキング...
-
政令指定都市 移住おすすめランキング全国に20ある地方政令指定都市の中で、本当に住みやすい街はどこ?おすすめの移住先...
-
県庁所在地 移住おすすめランキング全国47都道府県の県庁所在地の中で、本当に住みやすい街はどこ?おすすめの移住先を...
-
東北地方 移住おすすめ市町村ランキング東北6県(青森、秋田、岩手、宮城、山形、福島)の中で本当に住みやすい移住先は...
-
北関東地方 移住おすすめ市町村ランキング北関東地方3県(茨城、栃木、群馬)104市町村の中で、本当に住みやすいおすすめ...
-
首都圏地域 移住おすすめ市町村ランキング首都圏1都3県(東京、神奈川、埼玉、千葉)189市町村の中で、本当に住みやすい...
-
甲信越地方 移住おすすめ市町村ランキング甲信越3県(山梨、長野、新潟)の中で本当に住みやすい街はどこ?おすすめの移住...
-
北陸地方 移住おすすめ市町村ランキング北陸3県(富山、石川、福井)の中で本当に住みやすい街はどこ?おすすめの移住先...
-
東海地方 移住おすすめ市町村ランキング東海4県(愛知、岐阜、三重、静岡)の中で本当に住みやすい街はどこ?おすすめの...
-
関西地方 移住おすすめ市町村ランキング関西2府4県(大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山)の中で本当に住みやすい街は...
-
中国地方 移住おすすめ市町村ランキング中国5県(鳥取、島根、岡山、広島、山口)の中で本当に住みやすい移住先はどこ?...
-
四国地方 移住おすすめ市町村ランキング四国4県(愛媛、高知、香川、徳島)の中で本当に住みやすい移住先はどこ?おすす...
-
九州地方 移住おすすめ市町村ランキング九州7県(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)の中で本当に住みやすい...
-
東京都心から電車で60分以内 移住先ランキング東京都内の主要なターミナル駅から在来線の電車で60分(1時間)以内の移住先をまと...
-
大阪市内から電車で60分以内 移住先ランキング大阪市内の主要なターミナル駅(梅田、難波、天王寺、淀屋橋等)から在来線の電車で片...