東海地方×移住で住みやすいおすすめ市町村ランキング
東海4県(愛知、岐阜、三重、静岡)160市町村の中で、本当に住みやすいおすすめの街はどこ?市町村ごとの住みやすさやメリット、住みにくさやデメリット、治安の心配の有無や子育て支援の充実度、公共交通機関の利便性などをランキング形式でご紹介。東海地方の移住者や地元出身者、地元在住者の声を集めた口コミ人気評価です。
-
愛知県長久手市
移住支援金あり総人口 60,162 人 世帯数 26,304 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 ながくてし総合評価私自身も住んでいる杁ヶ池公園駅周辺のエリアをおすすめします。「イオンモール長久手」や「アピタ長久手店」のような商業施設をはじめ、「アオキスーパー」や「カネスエ」のようなスーパー、ドラッグストアやコンビニなども近くに揃っていて便利です。また、県道6号力石名古屋線沿いには外食チェーンの店舗も多く、近くには杁ヶ池公園もあって、適度な自然の豊かさを感じながら暮らしたいファミリー層には良い環境だと思います。大通りから少し外れた場所に住めば生活音もほとんど気になりませんし、車の駐車料金も名古屋市内と比較して半額以下で… -
愛知県名古屋市
移住支援金あり総人口 2,332,176 人 世帯数 1,122,103 (2020年)自治体区分 指定都市 読み方 なごやし総合評価名古屋市内には教育面でも多くの有名校があります。中でも私立の「東海中学校・高等学校」や「南山高等学校・中学校」は東海地方でよく知られている存在です。加えて国立の「名古屋大学教育学部附属中学校・高等学校」も競争率が高いです。そのため、私立中学校への進学を目指す家庭は、小学校低学年の頃から塾通いを始めることもあったりします。私の周囲でも中学受験を目指す子どもが多く、中には学区を理由に引っ越すような家庭もあります。大学に関しても名古屋市で最も有名な大学の1つは「名古屋大学」だと思います。他にも「名古屋市立大学」… -
静岡県浜松市
移住支援金あり総人口 790,718 人 世帯数 320,749 (2020年)自治体区分 指定都市 読み方 はままつし総合評価これから住むなら「静岡文化芸術大学」の周辺も良いと思います。この辺りのエリアは開発が進んで綺麗に整備されていますし、周辺にはスーパー(西友浜松船越店)やレストラン、ドラッグストアなど生活に必要な施設も揃っています。浜松駅へ向かう時も徒歩圏内、歩いて15分から20分程度の距離ですし、学生も多いので新しいアパートが色々とあります。立地が良くてコストパフォーマンスの良いエリアだと思います。 -
愛知県安城市
移住支援金あり総人口 187,990 人 世帯数 75,310 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 あんじょうし総合評価安城市内に移り住むなら三河安城駅(JR東海道本線、東海道新幹線)周辺のエリアが良いと思います。この辺りでは現在「ザ・モール安城」の跡地に「三井ショッピングパーク ららぽーと安城」が建設中で、2025年には開業する予定です。また、安城市では「結婚新生活支援補助金(申請期限:2025年3月31日まで)」という制度ができて、条件を満たせば住宅購入時の費用を支援してもらえたり、賃貸住宅の家賃や仲介手数料の補助などが受けられます。ドラッグストア(スギドラッグ)、病院、クリニックもきちんと揃っていますし、国道23号の… -
静岡県静岡市
移住支援金あり総人口 693,389 人 世帯数 297,421 (2020年)自治体区分 指定都市 読み方 しずおかし総合評価正直、何か突出した魅力がある街ではないものの、住みやすさに関する満足度は高い方だと思います。例えば静岡駅周辺は高層ビルがいくつも建ち並んでいる訳ではないものの、ある程度の商業施設(パルシェ、アスティ、静岡パルコ)が揃っていて、程よいバランスで栄えています。また、市内中心部にたくさん自然がある訳ではないものの、少し車を走らせれば海や山の魅力を感じるスポットも多数あります。海と山、そして富士山のコントラストを日常的に目にすることができて、駿河湾の「桜えび」や「しらす」も美味しくておすすめです。東京、名古屋にも… -
岐阜県岐阜市
移住支援金あり総人口 402,557 人 世帯数 173,386 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 ぎふし総合評価JR岐阜駅、南口の近くには「金津園」という西日本でも有名な色街(ソープランド街)があります。近年の再開発で店舗の数はかなり少なくなったようですが、それでもこのエリアは治安が良いとは言えません。岐阜駅から近い場所のため、私も近道で通ったことがあるのですが、スーツを着た店の従業員のような人に声をかけられ、避けて逃げた記憶があります。夜になると酔っぱらった男の人が多くいたり、ある意味地方の観光名所的な存在にもなっているようなので、女性は基本的に通らない方が良いと思います。 -
愛知県豊橋市
移住支援金あり総人口 371,920 人 世帯数 151,377 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 とよはしし総合評価強いて挙げるとすれば、藤沢町の「ドン・キホーテ(昔イトーヨーカドーがあった場所)」周辺は治安があまり良いとは言えないかもしれません。すぐ隣の「アピナ豊橋」の中にゲームセンターがあるのも影響しているためか、夜10時以降の時間帯になると若者が集まりやすい状況のようです。集まる若者の中にはナンパ目的の人もいるようなので、夜遅い時間帯に女性が一人でドン・キホーテ周辺に行くのは少し気をつけた方が良いかもしれません。 -
愛知県尾張旭市
移住支援金あり総人口 83,144 人 世帯数 33,977 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 おわりあさひし総合評価尾張旭市内には「旭野高校」しかありませんが、地元では進学校として有名です。隣りの名古屋市内から通学する生徒も多くいて、スポーツが盛んなことでも知られている高校です。一方で、尾張旭市は名古屋市と隣接しているため、高校生になると名古屋市内の学校まで通う生徒も多いです。来年度(2025年4月)から名古屋市内に新しく「明和高校」という中高一貫校が開校する予定のため、中学から受験させる家庭も増えると思います。大学進学に関しては愛知県内に私立、公立、国立、専門学校も多数あるため、愛知県内で進学する人も多い印象です。や… -
三重県桑名市
移住支援金あり総人口 138,613 人 世帯数 56,362 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 くわなし総合評価益生駅(近鉄名古屋線)の周辺はファミリー層、通勤通学で近鉄名古屋線を利用する人にとっては便利で住みやすい環境だと思います。近くにある「桑名高校」周辺も地元では閑静な高級住宅街として人気があります。桑名に住むと車での生活が基本になりますが、戸建住宅も駐車スペースが2、3台分確保されているような物件も結構多いです。一方、三岐鉄道北勢線の星川駅の近くには「MEGAドン・キホーテ(UNY 星川店)」の店舗があるのですが、この辺りは夜遅い時間帯になると治安面であまりいい話を聞きません。ちなみに周辺にある「大山田団地… -
愛知県一宮市
移住支援金あり総人口 380,073 人 世帯数 152,075 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 いちのみやし総合評価町の小さな喫茶店が好きという人には向いている街だと思います。一宮は「喫茶店のモーニング文化発祥の地」と言われ、市内には個性豊かな喫茶店、モーニングを提供する店がたくさんあります。今でも地域密着型の味わい深いレトロな個人経営店が多く残っていますが、これは一宮市に織物の工場が多くあり、卸売業が盛んで営業マンが多かった時代の名残だそうです。市内には他にも「真清田神社」や「尾張大國霊神社」のような歴史ある神社もありますし、木曽川沿いには「国営木曽三川公園」等のスポットもあって、日々の生活面では名古屋方面の通勤通学… -
静岡県富士市
移住支援金あり総人口 245,392 人 世帯数 97,333 (2020年)自治体区分 特例市 読み方 ふじし総合評価富士駅の目の前に製紙工場(王子マテリア、大興製紙)があるのですが、廃棄物(スラッジ)の置き場によっては臭いが酷いと感じます。駅前にはマンションなどもあったりするものの、工場からの臭いのことを考えると住みずらいと思います。また、東海道新幹線の新富士駅と在来線の富士駅がこんなに離れて作られている点も、富士市ならではのデメリットだと思います。正直、住んで良かったと思える点は富士山の景色くらいかもしれません。 -
静岡県磐田市
移住支援金あり総人口 166,672 人 世帯数 65,059 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 いわたし総合評価基本的には田舎の地方都市ですが、Jリーグのジュビロ磐田やヤマハの本社がある市であり、暮らしている中で治安面を心配するような場面はありません。深夜に出歩いたり、自分から危なそうな場所を探して行くような行動をしなければ、困るようなケースはほぼないと言っていいと思います。敢えて挙げておくとすれば、メーカーの工場が多い地域でもあるため、外国籍の人もそれなりに暮らしています。ごく稀に外国籍の人が運転する自動車の事故を耳にすることがあり、その点は少し注意しておいた方がいいかもしれません。事故の際に日本語での意思疎通が… -
静岡県掛川市
移住支援金あり総人口 114,954 人 世帯数 43,770 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 かけがわし総合評価掛川市内の電車の路線は東海道新幹線、JR東海道線、天竜浜名湖鉄道の3つです。それぞれに掛川駅があり、東海道新幹線は「こだま」の停車駅となっており、概ね1時間に2本ほどのペースで走っています。東海道線に関しては一部の時間帯を除けば1時間に5本前後は来るため、通勤で使っている人も多いです(静岡市までは約40分、浜松市へも約25分)。天竜浜名湖鉄道に関しては小さなローカル線のため、車両も一車両のみといった感じです。市内を通って隣接する森町、浜松市北側の山間部を通り、湖西市の新所原駅まで続いている路線ですが、利用… -
愛知県碧南市
移住支援金あり総人口 72,458 人 世帯数 28,277 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 へきなんし総合評価市内にはトヨタに関連する工場が沢山あり、地方から来た人も地元の人と結婚して家を建て、そのまま骨を埋めるケースが多いため、そこまで大きな人口の移動もなく、治安は良い方だと思います。注意点があるとすれば、近年トヨタ関連の工場に外国人の方が働きに来ているため、言葉の理解や文化の違いから小さなトラブルがあるくらいかもしれません(例えばゴミの捨て方や車の路上駐車などです)。ただ、外国人の方々も日本で生活していく覚悟で住んでいる人が多いと思うので、日本のことを理解しようと必死だと思いますし、何だかんだできちんと共存で… -
愛知県東海市
移住支援金あり総人口 113,787 人 世帯数 49,077 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 とうかいし総合評価名和北のエリアをおすすめします。この辺りは閑静な住宅街でまだ開発途中のエリアでもありますが、土地の価格が比較的安い割にイオンモール大高までの距離も車で10分程度と近いです。また、幹線道路の国道23号線や伊勢湾岸自動車道の東海インターチェンジへのアクセスも良く、名古屋までは車で20分から30分ほどの距離です。ちなみに東海市は愛知県の中でも財務力指数が高く、県内トップ5(2021年度)に入っています。そのせいもあってか、ゴミ袋の無料配布があったりもし、経済的な面でもメリットは得られると思います。 -
岐阜県大垣市
移住支援金あり総人口 158,286 人 世帯数 62,277 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 おおがきし総合評価同じく大垣駅周辺をおすすめします。日常生活の買い物に関しては駅周辺に大規模なショッピングモール、周辺にはスーパーやドラッグストア、コンビニ等も多くありますし、総合病院や小児科などもあるため、万が一子供に何かあった時の医療体制も安心できます。また、市の中心部でありながら自然が多く残っているのもポイントです。「大垣公園」は大型遊具が整っているので、小さい子供を遊ばせる時も便利ですし、湧水(地下水)が豊富で「水の都、大垣」とも呼ばれているくらいです。大垣駅の周辺でも採水できる場所があり、綺麗な水の恵みを感じなが… -
岐阜県各務原市
移住支援金あり総人口 144,521 人 世帯数 57,129 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 かかみがはらし総合評価各務原市の中でも蘇原地区から北のエリアは治安が良いと思います。田んぼや山もある田舎のエリアですが、挨拶をすればきちんと返事も返してくれるような土地ですし、夏は自宅の近くにホタルが飛んだりするくらいのどかな所です。一方で小学生の登校時にはきちんと見守り隊の方が見ていてくれますし、防犯ベルをランドセルに付けるといったこともきちんと行っています。基本的には田舎ですが、それなりに防犯意識もきちんとあって住みやすいと思います。 -
愛知県岩倉市
移住支援金あり総人口 47,983 人 世帯数 21,498 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 いわくらし総合評価岩倉団地の周辺に住むと交通の利便性は良いです。この辺りなら小牧インターチェンジや一宮インターチェンジ、どちらを利用する時も車で15分圏内の距離になります。また、最寄りの名鉄犬山線、岩倉駅発の電車もあり、岩倉駅から名鉄名古屋駅までの所要時間も15分圏内です。ちなみに岩倉駅から岩倉団地までは歩いて15分以内といった感じです。岩倉団地周辺はバロー、ピアゴ、ナフコ不二屋、トップワンなどのスーパーもあり、岩倉東郵便局も近くにあります。その他、幼稚園や小学校、中学校もあるため、団地に住んでいる子供たちはそこへ通ってい… -
愛知県春日井市
移住支援金あり総人口 308,681 人 世帯数 131,000 (2020年)自治体区分 特例市 読み方 かすがいし総合評価「高蔵寺ニュータウン」もおすすめできます。普通に聞くと古い団地がたくさんある古臭い所というイメージかもしれませんが、近年は「高森山公園」のリニューアルが進み、親子で自然観察ができたり、スポーツが楽しめる公園になり、春には桜が見られる所もあります。また、中央台周辺に住めば幼稚園や小学校、ショッピングセンター、ドラッグストア、郵便局、ユニクロ、ジムなど生活に必要な店舗や施設はほとんど揃います。交通手段に関しても中央台のバス停から最寄りの高蔵寺駅までは約10分の距離ですし、バスの運行本数も10分に1本くらいのペ… -
愛知県刈谷市
移住支援金あり総人口 153,834 人 世帯数 67,708 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 かりやし総合評価井ヶ谷町周辺はおすすめできる住宅エリアだと思います。近隣には愛知教育大学(国立)とその付属高校があり、徒歩や自転車で通学できる範囲です。また、周辺にはピアゴのようなスーパーやコンビニ、様々な飲食店もあるので日常生活で困ることは特にないです。公園に関しても近くに広大な洲原公園があり、毎年桜の季節には賑わうスポットとなっています。唯一の欠点は電車の最寄り駅(豊明駅)まで車で10分から15分程度かかることですが、学校の近さや飲食店の豊富さがデメリットを補っていると思っています。 -
三重県伊勢市
移住支援金あり総人口 122,765 人 世帯数 51,580 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 いせし総合評価市内中心部の外側、郊外地域に住んでいるといくつかの不便さを感じると思います。例えば市内中心部なら「おかげバス」のような循環バスが走っているものの、郊外地域へのアクセスは限られます。また、伊勢市駅から出るバス路線は複数あるものの、バスの運行本数が少なく、終バスの時間帯も早いです。こういった状況のため、伊勢市の中心地以外で生活する場合は自家用車が必須になってきます。また、伊勢市内に住んでいると就職先の選択肢が少ないのも残念なポイントだと思います。基本的には観光地のため、ホテルや旅館などの仕事は多いもの… -
静岡県富士宮市
移住支援金あり総人口 128,105 人 世帯数 51,425 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 ふじのみやし総合評価地元に根付いた産業、仕事がごく一部しかなく、選べる仕事の幅が都市部よりも明らかに少なく、大手企業の工場勤務の仕事かサービス業しか選択肢がないと感じます。ベッドタウンとしてはそれなりに機能しているため、市外へ仕事をしに行けば良いとは思うものの、交通の利便性が良くないので自家用車で通勤するのが前提になってきます。また、娯楽施設や観光名所などが少ないのも残念なポイントです。正直、これといった強みがなく、静岡県内の他の市町村と比較しても中途半端な街という印象が拭えません。 -
静岡県湖西市
移住支援金あり総人口 57,885 人 世帯数 23,005 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 こさいし総合評価「のびりん」という子育て支援センターがあり、子供が小さい頃は雨の日や外遊びができない時によく利用していました。そこには保育士さんもいて優しく声をかけてくれますし、子育ての悩みなども気軽に相談でき、アドバイスをもらったり励まされた経験もあります。また、子供を預かってもらうことで幼稚園入園前の集団生活に慣れる場としても利用させてもらいました。医療費の助成に関しては高校生までは保険診療の範囲内であれば無料(通院、入院、調剤)のため、他の市区町村と比較しても良いではないかと思います。ちなみに小さな子供がいるママの… -
三重県四日市市
移住支援金あり総人口 305,424 人 世帯数 133,331 (2020年)自治体区分 特例市 読み方 よっかいちし総合評価近鉄四日市駅の近くに住んでいますが、名古屋、大阪、鳥羽方面に出る時も電車1本で行くことができますし、新幹線こそ通っていないものの、特急「しまかぜ」「ひのとり」といった電車も頻繁に走っています。また、交通の利便性が良いだけでなく、近鉄四日市駅周辺には「トナリエ四日市」「アピタ四日市」などの商業施設、「四日市一番街商店街」、あとは車で30分以内の場所には「イオンモール四日市北」などの店舗もあるため、生活の買い物で困ることはありません。その他、「市立四日市病院」や「四日市市立図書館」などの施設もあるため、子育て… -
静岡県袋井市
移住支援金あり総人口 87,864 人 世帯数 34,072 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 ふくろいし総合評価静岡県警察本部が公開している2020年の市区町別の刑法犯認知件数の資料を見ても、袋井市は静岡市や浜松市、富士市、磐田市、御殿場市よりも認知件数が少ないため、治安面に関しては県内でも良い方だと思います。敢えて地元の視点で細かな点を言うとすれば、袋井駅の北口と南口をつなぐトンネルや、静橋南側のトンネルは暗くて人気が少ないため、歩く時は注意した方がいいくらいかもしれません。その他、田舎の市なので夜になると街灯が少なく、真っ暗になるような場所もあるので、そういった場所を通る時だけ気をつけていれば大丈夫かと思います… -
三重県松阪市
移住支援金あり総人口 159,145 人 世帯数 65,481 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 まつさかし総合評価やはり、車の運転マナー、危険運転といった点ではモラル意識が低い大人が多いように感じます。運転中に無理に割り込みしてくる車や、迷惑でない速度範囲で運転しているにも関わらず、後ろから煽り運転をしてくるような車もたまにいます。私自身も以前、交通事故件数をまとめる仕事をした経験があり、その時に毎月結構な事故件数があるのを知りました。松阪もそうですが、三重県内は全体的に怖い運転をする人が多いと耳にしたこともあります。 -
愛知県岡崎市
移住支援金あり総人口 384,654 人 世帯数 156,619 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 おかざきし総合評価ほとんどの生徒が公立小学校、中学校へ通っていて、これまで中学受験を目指す小学生は少数派でした。ただ、2025年から愛知県内の公立で中高一貫校(明和、刈谷、半田、津島)が増えることに伴い、中学受験を目指す小学生、塾通いをする小学生も増えてきています。岡崎市内にある高校に関して言えば、「愛知県立岡崎高校」は東大出身者を多く輩出している進学校として有名です。この高校は高校受験を経て入学する必要がありますが、通学時のバスも運行本数が多いので比較的通いやすいと思います。 -
岐阜県高山市
移住支援金あり総人口 84,419 人 世帯数 32,748 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 たかやまし総合評価市内全体的に路線バスの運行本数が少ないのが不便で残念なポイントだと思います。自分自身も高校時代はバスで通学していましたが、部活が終わったら急いでバス停に行かないと、最後の1本を逃してしまうような日々でした。また、冬は雪が多い地域のため、バスが来るのを待つか、親に送り迎えをしてもらうか、最悪徒歩で家に帰るかといった選択肢もありえます。この点は高校生だけでなく、運転免許証を返納した高齢者の人たちも困っているだろうと思います。難しいかもしれませんが、もっとバスの運行本数を増やすのは重要だと思います。 … -
静岡県島田市
移住支援金あり総人口 95,719 人 世帯数 35,395 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 しまだし総合評価静岡県中部のベッドタウンの街で、ベッドタウンという特性上、日用品や食料品等の購入で困ることはありませんが、嗜好品やブランド品等を買いたい時は静岡市内まで行く必要が出てきます。一応、島田駅から静岡駅までは電車で約30分、運行本数もそれなりには多くあるものの、島田駅まで向かう時は基本的に車がないと不便です。ちなみに市の郊外へ行けばキャンプ場や自然を利用したレジャー施設等は多くありますが、市内中心部には屋内型のレジャー施設がほとんどありません。隣の藤枝市の方が発展しているため、チェーン店などもそちら優先で出店し… -
静岡県沼津市
移住支援金あり総人口 189,386 人 世帯数 83,438 (2020年)自治体区分 特例市 読み方 ぬまづし総合評価数年前、転勤で東京都内から沼津市内へ移り住んでいた時期があります。沼津駅前にある「沼津仲見世商店街」や少し離れた場所にある「アーケード名店街」はシャッター街のような状態になってきていて、建物も古く、店舗がないといった印象があります。また、市内の一部道路については整備がきちんと行き届いておらず、街灯の少ない地域もあるといった感じでした。自分からすれば車がないと生活できない時点で、沼津での暮らしは結構大変でした。 -
愛知県愛西市
移住支援金あり総人口 60,829 人 世帯数 21,718 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 あいさいし総合評価愛西市は市外へ通勤する人が多く住んでいるベッドタウンのため、若い人が好むような大型商業施設やこれといった繁華街がないのがちょっと残念なポイントです。もちろん、大型のスーパーやコンビニなどは市内に多く点在していますが、地元民のランドマークになるような施設、スポットがありません。また、愛西市内には大きな総合病院がないため、隣接する弥富市の「海南病院(車で15分前後の距離)」や津島市の「津島市民病院(車で10分前後の距離)」まで行くことになるのも、やや残念な所かもしれません。 -
愛知県瀬戸市
移住支援金あり総人口 127,792 人 世帯数 52,273 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 せとし総合評価瀬戸市内に住むのなら、名鉄瀬戸線の「新瀬戸駅」周辺がおすすめです。このエリアには愛知環状鉄道線の「瀬戸市駅」もあり、名古屋の中心部である栄まで30分程度でアクセスできます。また、愛知環状鉄道線を利用すれば、高蔵寺駅や岡崎駅への移動も容易です。新瀬戸駅の近くにはスーパー(ハローズ瀬戸店)があり、徒歩圏内には総合病院(公立陶生病院)もあります。子供がいる家庭であれば小学校や中学校もあって通学は便利です。車で20分ほどの場所には「ジブリパーク」もあり、その近くには「IKEA長久手」や「イオンモール長久手」、さら… -
愛知県あま市
移住支援金あり総人口 86,126 人 世帯数 34,041 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 あまし総合評価まず、愛知県内でも知名度が低い市のため、市名を言ってもどこにあるかわからない人が結構多いのは残念なポイントです。また、若者が遊べるような施設、場所が少ないと感じる面もあると思います。生活面で言えば、市内に名鉄津島線の電車は走っているものの、競合する路線が他にないためか、運行本数が他の路線よりもやや少なかったり、他の路線の遅延にも影響を受けやすいです。また、あま市役所が七宝駅から少し離れた場所にあり、公的書類をコンビニで取得することもできないため、行政手続きが必要な時に利用しにくいなと感じます。その他、現在… -
愛知県半田市
移住支援金あり総人口 117,884 人 世帯数 49,006 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 はんだし総合評価知多半島の中では最も大きな街なのに、大型ショッピングセンターがないのが残念なポイントです。そのため、近隣の市まで出かけることになり、半田市内で買い物をする機会も少なくなってしまいます。また、名鉄河和線の知多半田駅前やJR半田駅前の商店街も廃れてきているので、仕事終わりに飲みに行ったりする場所も少ないと感じます。その他、半田市を代表する観光資源に「半田山車祭り」というものがあり、各地域レベルでは毎年祭りが開催されているものの、いつ頃開催されるかがわかりづらいのも微妙に残念です。市全体として開催する「半田山車… -
岐阜県中津川市
移住支援金あり総人口 76,570 人 世帯数 29,690 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 なかつがわし総合評価観光面で言えば名物の「栗きんとん」や「馬籠宿」「岩村城跡地」があり、それらを食べてみたり、行ってみたりするのは面白いと思います。ただ、実際に生活する点で言えば、路線バスもあまり発達していないため、車を持っていないと移動が難しくなるというのがデメリットだと感じます。また、近年は隣の恵那市の方が新しい店ができていて、中津川市内にはなかなか新しい店が増えないのも悲しいポイントかもしれません。今では中津川市よりも恵那市の方が賑わっていると思います。 -
愛知県豊田市
移住支援金あり総人口 422,330 人 世帯数 176,840 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 とよたし総合評価平成時代の大合併によって、三河の広大な山間地帯を吸収することになり、今は広大な面積を有する市になっています。また、以前までは不便だった交通の利便性についても、徐々に道路の整備が進み、山奥の方にも行きやすくなってきました。そういった影響もあってか、この辺りには自然を活かしたアクティビティも増えてきています。元々の平野部については交通の利便性が良く、名古屋方面まで簡単に出ることができます。トヨタ自動車のおかげで経済的に恵まれていて、公共サービスはとても充実している街なので、家族連れは特に住みやすいだろうと思い… -
三重県鈴鹿市
移住支援金あり総人口 195,670 人 世帯数 82,158 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 すずかし総合評価平和で暮らしやすい街ではあるものの、他の市町村と比較して特別優れているような所がなく、正直パッとしない印象なのが残念なポイントです。知り合いなどに「鈴鹿ってどんなところなの?」と聞かれて時には結構困ってしまいます。最も有名な場所は「鈴鹿サーキット」ですが、F1のような自動車レースに興味がない人にとっては、小さな遊園地程度の場所にしか見えないと思います。他に少し大きなイオンモールはあるものの、それが魅力かと言うと微妙だと思います。三重県という大きな範囲で見れば伊勢神宮や長島などのスポットはありますが、鈴鹿市… -
愛知県小牧市
移住支援金あり総人口 148,831 人 世帯数 62,633 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 こまきし総合評価小牧市は戦国時代の舞台として知られる歴史ある地域です。織田信長の「小牧山城」をはじめ、豊臣秀吉と徳川家康が戦った「小牧・長久手の戦い」などはよく知られていて、市内には歴史館などもあったりします。また、日本三大地鶏の1つに数えられる「名古屋コーチン」も小牧市が発祥で、小牧駅前の広場には記念のモニュメントも設置されています。名古屋市内への移動が便利な街なので、通勤通学でそんなに不便を感じることもありませんし、自然の豊かさと生活のしやすさが調和している感じはあると思います。 -
岐阜県多治見市
移住支援金あり総人口 106,732 人 世帯数 42,656 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 たじみし総合評価やはり、日本で最も暑い町の1つとして知られている土地なので、夏場は盆地特有の極端な暑さに見舞われることも多いです。夕方以降は涼しくなってくるものの、昼間の時間帯は危険なほどの暑さになることもあったりします。また、地元にはいくつか商店街(ながせ商店街や銀座商店街など)があるものの、少子高齢化と不景気の影響もあってか、段々と寂れた通りが目立つようになってきています。最近はベンチャー企業や若手起業家向けに店舗の貸し出すような試みも行われていますが、定着まで至っていないのが現状だと思います。 -
静岡県御殿場市
移住支援金あり総人口 86,614 人 世帯数 33,529 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 ごてんばし総合評価観光面では「富士山」や「御殿場プレミアム・アウトレット」が有名ではあるものの、観光した後に御殿場に宿泊する人が少なく、箱根町や山梨県方面へ向かう際の通過点のような街になっているのが残念です。また、富士山が2013年に世界遺産に登録されて10年以上が経ちますが、登山道以外の市街地などが構成遺産に含まれていないのも残念に思います。「秩父宮公園」も静かで良い場所だと思うのですが、植物をだた普通に植えてあるだけの感じに見えるため、御殿場らしい特徴や風情が感じられず、印象も薄くなりがちです。もっと観光する人の気持ち… -
三重県伊賀市
移住支援金あり総人口 88,766 人 世帯数 36,615 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 いがし総合評価おすすめのエリアはゆめが丘です。最寄り駅である伊賀鉄道の市部駅までは車で5分程度かかるものの、伊賀市内でも新しい住宅地のため、近隣には小学校(市立友生小学校)や「スーパーセンターPLANT」というスーパーもあって、毎日の生活の利便性は優れていると思います。また、名阪国道の「上野東インターチェンジ」や「友生インターチェンジ」も車で10分圏内の距離にあるので交通アクセスも悪くありません。自然豊かな環境の中に綺麗な住宅地が広がっていて、利便性とのバランスも良いエリアだと思います。ちなみにすぐ近くには「ロート製薬…
東海地方の人口は?
東海地方(愛知、岐阜、三重、静岡)には160の市町村があり、人口規模は14,767,768人(地方別3位/2022年10月1日現在)となっています。東海地方全体で見た場合の年間平均気温は17.2°C(統計でみる都道府県のすがた 2021/総務省統計局)となっています。
東海地方の名物グルメと言えば?
「なごやめし」で知られる愛知と言えば「味噌カツ」「味噌煮込みうどん」「ひつまぶし」「手羽先」「名古屋コーチン」「天むす」「台湾ラーメン」「ベトコンラーメン」「豊橋カレーうどん」、そして「長良川の鵜飼」でお馴染みの岐阜と言えば「高山ラーメン」「飛騨牛」「鶏ちゃん」「漬物ステーキ」、さらに「伊勢神宮」を有する三重と言えば「松阪牛」「伊勢うどん」「赤福」「てこね寿司」「的矢かき」などのグルメが特に有名です。
他にも「富士の国」、静岡の「静岡おでん」「浜松餃子」「富士宮やきそば」「浜名湖の鰻」「駿河湾の桜えび」なども東海地方ではよく知られた名物グルメです。
ランキング算出基準、評価の考え方について
ランキングは全国の市と町を対象に、累積した総合的な口コミ評価、またはテーマ別口コミ評価の平均点を算出し、「街の魅力度を表す目安指標の1つ」として表現し、並べ替えを行っているものです。
評価項目は「魅力、住みやすさ」「不便、生活のしにくさ」「愛される飲食店、グルメ」「おすすめエリア、おすすめしないエリア」「治安、公共マナー、モラル意識」「子育て支援環境」「公共交通機関の利便性」等で構成されています。
評価にあたっては移住検討者や経験者の声だけでなく、地元出身者、在住者等の声も取り入れ、反映させているのが特徴です。尚、口コミ件数が3件に満たない市と町はランキングから除外しています。ランキングは口コミ評価に合わせて随時更新されるため、今後も変動していきます。
ランキングは都道府県、市や町の優劣を示す目的で作成しているものではありません。全国各地域の魅力、個性をより引き出すとともに、地域が抱える課題、実情等もオープンにすることで、移住後の不満や後悔をできるだけ減らしたいという目的の元で運営しています。
おすすめ市町村ランキング
-
本当に住みやすい市町村 全国おすすめランキング全国約1,500の市町村の中で本当に住みやすい街がわかる、移住おすすめランキング...
-
政令指定都市 移住おすすめランキング全国に20ある地方政令指定都市の中で、本当に住みやすい街はどこ?おすすめの移住先...
-
県庁所在地 移住おすすめランキング全国47都道府県の県庁所在地の中で、本当に住みやすい街はどこ?おすすめの移住先を...
-
東北地方 移住おすすめ市町村ランキング東北6県(青森、秋田、岩手、宮城、山形、福島)の中で本当に住みやすい移住先は...
-
北関東地方 移住おすすめ市町村ランキング北関東地方3県(茨城、栃木、群馬)104市町村の中で、本当に住みやすいおすすめ...
-
首都圏地域 移住おすすめ市町村ランキング首都圏1都3県(東京、神奈川、埼玉、千葉)189市町村の中で、本当に住みやすい...
-
甲信越地方 移住おすすめ市町村ランキング甲信越3県(山梨、長野、新潟)の中で本当に住みやすい街はどこ?おすすめの移住...
-
北陸地方 移住おすすめ市町村ランキング北陸3県(富山、石川、福井)の中で本当に住みやすい街はどこ?おすすめの移住先...
-
東海地方 移住おすすめ市町村ランキング東海4県(愛知、岐阜、三重、静岡)の中で本当に住みやすい街はどこ?おすすめの...
-
関西地方 移住おすすめ市町村ランキング関西2府4県(大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山)の中で本当に住みやすい街は...
-
中国地方 移住おすすめ市町村ランキング中国5県(鳥取、島根、岡山、広島、山口)の中で本当に住みやすい移住先はどこ?...
-
四国地方 移住おすすめ市町村ランキング四国4県(愛媛、高知、香川、徳島)の中で本当に住みやすい移住先はどこ?おすす...
-
九州地方 移住おすすめ市町村ランキング九州7県(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)の中で本当に住みやすい...
-
東京都心から電車で60分以内 移住先ランキング東京都内の主要なターミナル駅から在来線の電車で60分(1時間)以内の移住先をまと...
-
大阪市内から電車で60分以内 移住先ランキング大阪市内の主要なターミナル駅(梅田、難波、天王寺、淀屋橋等)から在来線の電車で片...