Regional
リアルな住みやすさがわかる移住支援サイト

岩手県奥州市

更新日
総合評価  2.70/5.00 (10)
奥州市江刺、歴史公園えさし藤原の郷の紅葉ライトアップ
奥州市江刺、歴史公園えさし藤原の郷の紅葉ライトアップ

奥州市ってどんな街?特徴は?

  • 奥州市は地方創生UIJターン移住支援金の対象地域(東京圏からの移住に最大100万円/2023年度)
  • 奥州市は「鋳物製風鈴の生産量が多い市町村」で日本一
  • スキーが趣味なら「ひめかゆスキー場、奥州市越路スキー場」のようなスキースポットも
  • 奥州市ならではの祭り、行事と言えば「黒石寺蘇民祭、日高火防祭」
  • 地元で愛されるソウルフード、ご当地グルメと言えば「前沢牛、奥州はっと、じゅうね餅」
  • 奥州市の農業算出額(推計)は「228億円(全国60位/2020年)」
  • 住民一人あたりの平均年収は「265万円(全国1072位/1558市区町村)(2020年)」
  • 奥州市のキャッチコピーは「歴史息づく健康文化都市 産業の力みなぎる副県都」
    目次
  1. 魅力や住みやすさ、メリット、おすすめポイントは?
  2. 住みにくさやデメリット、ちょっと残念なポイントは?
  3. 愛される飲食店、人気店、ご当地グルメやソウルフードは?
  4. 住むのにおすすめのエリア、あまりおすすめしないエリアは?
  5. 治安の良いエリア、心配なエリア、公共マナーやモラル意識の傾向は?
  6. 奥州市の子育て支援策や医療費助成、子育て環境の良さは?
  7. 子どもの学校の選択肢の充実度、地域の通学事情や進学事情は?
  8. 公共交通機関(電車、バス、空港等)の利便性や充実度は?
  9. 生活にかかる水道光熱費(電気、ガス、水道)の高さ、低さは?
  10. ごみの出し方、分別ルールや指定ごみ袋の有無、回収の頻度は?
  11. 住宅費の相場感、物件選択肢の豊富さ、家探しの注意点は?
  12. 移住先に選んだ理由、決め手になった出来事や移住後の感想は?

魅力や住みやすさ、メリット、おすすめポイントは?

評価平均  3.67/5.00 (3)
  • ニッチだけど自慢したくなるようなポイントは結構多くある街です。例えば「南部鉄器」や「岩谷堂箪笥」のような伝統工芸品は職人技が光る逸品で、南部鉄器の急須はお茶の味をまろやかにしてくれる、そして岩谷堂箪笥は美しいデザインと機能性がインテリアの分野でも受けています。

    また、奥州市は「前沢牛」の産地としても有名な土地ですし、地元産の特Aランクのお米と一緒に味わえば贅沢な食体験が楽しめます。さらに豊かな自然が大好きな人であれば「種山高原」もおすすめです。キャンプやハイキング、星空観察など、アクティビティは充実している場所です。他にも歴史好きの方であれば「歴史公園えさし藤原の郷」で平安時代の文化を体験してみるのもいいと思います。自然、歴史、文化、豊かな食、こういったキーワードを求める人にはぴったりの移住先だと思います。
     4.00/5.00
    地元出身で他市町村からUターンした
    40代後半
    男性
    2024年11月29日
  • 地方の田舎町ではあるものの、実は奥州市にはブラックホールの研究、撮影で世界的に知られている「国立天文台水沢VLBI観測所」があります。近年もブラックホールの撮影に成功して世界的な評価を受けていますし、市も「奥州宇宙遊学館」のような施設を通じて宇宙科学を楽しく学べるようにしたり、市のPRにも役立てています。

    最先端の宇宙科学とのどかな胆沢平野の風景が同居し、「江刺りんご」「南部鉄器」「前沢牛」の産地としても知られている街です。都会の喧騒を忘れてゆっくり暮らしたい人にはおすすめできると思います。
     4.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    30代後半
    男性
    2023年6月23日
  • 穏やかで優しい人が多いと思います。車の運転をしているとわかりますが、譲り合いが多く、マナーが良いです。訛りや方言はあったりしますがそれも魅力的の1つだと感じます。山が多くて田舎の市ですが、空気は綺麗でのどかなのが良いところです。夏の夜は星がいっぱいで流れ星も簡単に見えますよ。

    こちらでは米を作っている人や畑で野菜を作っている人が多いため、自給自足に興味がある人などは先輩方がたくさんいて教えてくれます。街の道路は渋滞することもほとんどなく、人混みもそんなにないため、買い物をするのも楽です。
     3.00/5.00
    地元出身で他市町村からUターンした
    30代前半
    女性
    2022年4月8日
  • 口コミは参考になりましたか?
    奥州市を知るからこそわかる魅力や特色、生活する上での住みやすさ、住んで感じるメリットや満足度、どんなタイプ、価値観の移住者におすすめか、ぜひ具体的にお教えください。

    住みにくさやデメリット、ちょっと残念なポイントは?

    評価平均  2.00/5.00 (3)
  • 生活面では市内を走るバスの路線が年々減少していて、車を持たない高齢者や高校生などは不便な状況が続いています。8月にも胆沢水沢線の路線が運転士不足で年内で取りやめになってしまうというニュースがありました。代替手段として市がコミュニティバスを運行していたりはするものの、県と市が赤字分を補填しているような状況です。

    また、観光面で言えば1000年以上続いてきたとされる「黒石寺蘇民祭」が今年の2月で終了となってしまったのも残念なポイントです。奥州市には他にも「日高火防祭(岩手県無形民俗文化財)」のような伝統行事があるものの、観光客を引きつける力が弱くなっていると感じることはあります。
     2.00/5.00
    地元出身で他市町村からUターンした
    40代後半
    男性
    2024年11月12日
  • 市内に水沢江刺駅という東北新幹線の駅はあるものの、町の中心地から離れているので不便なのが残念なポイントです。しかも、この駅に行くには自家用車が必須になります。

    また、水沢に限らない話にはなりますが、JR在来線の駅前商店街も店の数が少なく、買い物は基本的に国道沿いまで車で行くのが当たり前です。その辺りに行けば様々なチェーン店は一通り揃っていますが、一店舗内で完結する大型のイオンモールのような商業施設がないです(イオンタウン江刺は一応ありますが、規模はそこまで大きくありません)。服、食品、日用品、ホームセンターなど、それぞれのチェーン店を車で回らないといけないのが手間です。
     2.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    30代後半
    女性
    2022年11月16日
  • 生活する上で大切になるもの、それは自動車です。交通手段としてのマイカーは必須だと思いますし、職場へ行く際も買い物へ行く際も車で行くのが基本です。バスや電車も一応最低限はありますが、本数や路線は大都市のように細やかではありません。駅から近い場所に住めば問題ないと思うかもしれませんが、生活用品を購入するショッピングセンターなどは基本的に駅から離れた郊外にありますし、冬場は公共交通機関の遅延も日常的に発生するため、それだけを頼りにした生活はとても不便なものになります。
     2.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    40代前半
    女性
    2022年7月6日
  • 口コミは参考になりましたか?
    奥州市に暮らしてわかる、他の街と比較した場合の住みにくさ、デメリット、不便なところ、残念なポイント、住んでわかった後悔や注意点があれば具体的にお教えください。

    地元で愛される飲食店、人気店、ご当地グルメやソウルフードは?

    • 奥州市内にあると言われている飲食店数は578(事業所ベースの統計・2016年時点)
    評価平均  3.50/5.00 (2)
  • 水沢にある「ヤマト」 という冷麺、焼肉の店の店もおすすめです。岩手県は冷麺がご当地グルメになっていますが、この店は定期的に冷麺祭というイベントを行っていて、400円以下で名物の冷麺を食べることができます。私も学生時代、学校帰りに食べに行っていましたが、ここの冷麺は学生からファミリーまで人気でした。上京してから東京で何度か冷麺を食べましたが、やはり地元のこの冷麺のコシだったり麺の透明感は全く違います。奥州市に立ち寄るならここの冷麺を食べてみるといいです。
     3.00/5.00
    地元出身で今は他市町村に住んでいる
    20代後半
    女性
    2022年5月6日
  • 水沢にある「まるぶん」というおにぎり屋さんがおすすめです。ここは飲み屋街の中にあるため、夜しか営業していない店ですが、価格が非常に安い上におにぎりのお米が抜群に美味しいです。小さい頃からここのおにぎりを食べていますが、25年以上ほぼ価格も変わっていません。東京に出て住んでいた頃もテレビで紹介されるような店に色々行きましたが、結局はまるぶんのおにぎりが大好きです。店主は昔気質のガンコ系の感じの方なので初めて行く人は少しびっくりするかもしれませんが、味と価格は間違いない店です。
     4.00/5.00
    地元出身で他市町村からUターンした
    30代前半
    男性
    2022年4月15日
  • 口コミは参考になりましたか?
    奥州市内で地元民から愛され、親しまれている飲食店、その店の看板メニュー、ご当地グルメやソウルフード、昔から受け継がれている郷土の食文化等をぜひお教えください。

    住むのにおすすめのエリア、あまりおすすめしないエリアは?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    奥州市内への移住を検討している方のために、これから住むのにおすすめのエリア、またはおすすめしないエリアを1つだけ挙げ、具体的な理由、事例、特徴等をぜひお教えください。

    治安の良いエリア、心配なエリア、公共マナーやモラル意識の傾向は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    奥州市へ引っ越す、移住する場合、治安が良いと言われるエリア、あまり良くないと言われるエリアはありますか?また、地域の公共マナー(他人への配慮、思いやりの意識)やモラル意識(規範遵守の意識、道徳意識)の高さ低さは?全体的な傾向、具体的なエピソード例をお教えください 。

    奥州市の子育て支援策や医療費助成の充実度、子育て環境の良さは?

    • 奥州市内で暮らす15歳未満の子供の人口は14,400人(2015年時点)
    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    奥州市が国の出産・子育て応援交付金や出産育児一時金、児童手当以外で行っている子育て支援策、医療費助成の内容や充実度をお教えください。また、子育て支援拠点や地域の医療体制、子供を育てる環境の良さについてもお教えください。

    子どもの学校の選択肢の充実度、地域の通学事情や進学事情は?

    • 奥州市内にある幼稚園の数は16(園)、小学校は27(校)(2019年時点)
    • 奥州市内にある中学校の数は9(校)、高校は8(校)(2019年時点)
    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    奥州市に住む子供たちの進学事情、公立校や私立校の多さ少なさ、地域でよく知られている学校やそれぞれの学校の特徴、地元の通学事情や一般的な進路について、ぜひ具体的にお教えください。

    電車やバス路線の利便性、充実度、地元の道路交通事情は?

    • 水沢江刺駅は東北新幹線はやぶさの停車駅
    評価平均  1.50/5.00 (2)
  • JR東北本線が市内の南北を走っていて、盛岡方面と一ノ関方面へ向かう電車がそれぞれ1時間に1本くらい出ています。ちなみに水沢駅から盛岡駅まで行く場合の運賃は1170円(2023年6月時点)で、所要時間は1時間10分程度です。水沢駅から一ノ関駅まで行く場合の運賃は420円(2023年6月時点)で所要時間は25分程度です。

    また、JRの在来線とは別に東北新幹線の水沢江刺駅があり、やまびこを中心にこまち、はやぶさ(一部が停車)などの新幹線は停車します。こちらは東京に出る時や仙台に出る時などは便利だと思います。

    ただ正直、JRの在来線については乗る時にきちんと時刻を調べてから乗らないといけないし、そもそも運行本数が少なすぎるため、日々の生活の足としては当てにできません。どちらかと言うとのんびり旅行を楽しみたい観光客や急ぐ必要のない人が利用するものだと思います。
     2.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    30代後半
    男性
    2023年6月21日
  • 奥州市の郊外に住んでいますが、昔は1日に6本以上はバスが走っていました。しかし、近年になってバスの運行本数が減っていき、今は自宅の最寄りの路線は運行しなくなってしまいました。恐らく利用者が減ってしまったことが原因だと思いますが、車を運転しないお年寄りなどは不便になっています。市の中心部まで行けばJR東北本線の電車も走っていますが、そこまで行くのに車で20分から30分かかってしまいます。
     1.00/5.00
    地元出身で今は他市町村に住んでいる
    30代前半
    女性
    2022年5月16日
  • 口コミは参考になりましたか?
    奥州市の公共交通機関(電車・バス)の充実度、利便性の良い地域、良くない地域、路線数や運行本数の多さ少なさ、運賃の高さ低さ、地元の道路交通事情等をぜひお教えください。

    生活にかかる水道光熱費(電気、ガス、水道)の高さ、低さは?

    • 奥州市の水道料金の目安は3,888円/1ヶ月(口径13mm、使用量20m3の場合)。全国平均3,241円(2019年度)
    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    他の市区町村と比較して、奥州市で暮らす上での水道光熱費(電気、ガス、水道)が高い、低い、標準程度か、ぜひ実情を詳しくお教えください。

    ごみの出し方、分別ルールや指定ごみ袋の有無、回収頻度は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    移住を考えている方のために、奥州市のごみの出し方、分別のルールや指定ごみ袋の有無、回収の頻度、自治体のルールについて思うことなどをぜひ詳しくお聞かせください。

    住宅費の相場感、物件選択肢の豊富さ、家探しの注意点は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    奥州市内の住宅費用(賃貸、購入、土地価格)の相場感や傾向、どんな物件タイプ(戸建、マンション、アパート)、間取りの物件が多いか少ないか、この地域特有の住宅事情やご自身の住宅費用の実例、家を探す際の注意点やアドバイスをぜひ具体的にお聞かせください。

    移住先に選んだ理由、決め手になった出来事や移住後の感想は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    全国に様々な市区町村、移住候補先が存在する中で、最終的に奥州市を選んだ理由、移住の決め手となった出来事、移住後の感想や移住を考えている方へのアドバイスをぜひ具体的にお教えください。
    奥州市の転入者数(推移)
    年度転入者数
    20222,567 人
    20212,382 人
    20202,275 人
    20192,453 人
    20182,354 人
    ※出典元:政府統計の総合窓口(e-Stat)

    奥州市の統計データ

    総面積(k㎡) 993.3 2019年
    総人口(人) 119422 2015年
    15歳未満人口(人) 14400 2015年
    15~64歳人口(人) 66315 2015年
    65歳以上人口(人) 38526 2015年
    転入者数(人) 2453 2019年
    転出者数(人) 2651 2019年
    総世帯数(世帯) 41726 2015年
    婚姻件数(組) 389 2019年
    一般病院数(施設) 8 2018年
    一般診療所数(施設) 91 2018年
    歯科診療所数(施設) 49 2018年
    医師数(人) 210 2018年
    歯科医師数(人) 77 2018年
    保育所等数(所) 32 2018年
    幼稚園数(園) 16 2019年
    小学校数(校) 27 2019年
    中学校数(校) 9 2019年
    高等学校数(校) 8 2019年
    持ち家数(戸) 32310 2018年
    借家数(戸) 8830 2018年
    小売店数(事業所) 1129 2016年
    飲食店数(事業所) 578 2016年
    大型小売店数(事業所) 13 2016年
    百貨店・総合スーパー数(事業所) 1 2016年
    図書館数(館) 4 2018年
    労働力人口(人) 63950 2015年
    就業者数(人) 61595 2015年
    第1次産業就業者数(人) 8816 2015年
    第2次産業就業者数(人) 17578 2015年
    第3次産業就業者数(人) 34499 2015年
    自市区町村で従業する就業者数(人) 50474 2015年
    他市区町村への通勤者数(人) 10589 2015年
    財政力指数 0.43 2018年
    実質収支比率 1.2 2018年
    ※出典:統計でみる市区町村のすがた2021(総務省統計局)
    PAGE TOP