Regional
リアルな住みやすさがわかる移住支援サイト

香川県高松市

更新日
総合評価  3.50/5.00 (26)
高松市、高松港のシンボルになっているモニュメント、Liminal Air core
高松市、高松港のシンボルになっているモニュメント、Liminal Air core

高松市ってどんな街?特徴は?

  • 高松市は地方創生UIJターン移住支援金の対象地域(東京圏からの移住に最大100万円/2023年度)
  • 高松市は「アーケードの長い商店街(高松中央商店街)」で日本一
  • 環境省選定の名水100選に選ばれているスポットと言えば「楠井の泉(くすいのいずみ)」
  • 全国約700箇所の中から紅葉の名所100選に選ばれているスポットと言えば「塩江温泉郷」
  • 日本100名城に選ばれている地元の名城と言えば「高松城」
  • 高松市ならではの祭り、行事と言えば「さぬき高松まつり、高松秋のまつり・仏生山大名行列、高松冬のまつり」
  • 高松市が舞台、ゆかりの地になっている作品は「世界の中心で愛を叫ぶ(映画)、うどんの国の金色毛鞠(アニメ)」
  • 地元で愛されるソウルフード、ご当地グルメと言えば「讃岐うどん、骨付鳥、あん餅雑煮、オリーブハマチ」
  • 地元の夜の歓楽街と言えば「古馬場町、城東町」周辺エリア
  • 地元の高級住宅地と言えば「番町、栗林町」周辺エリア
  • 高松市の農業算出額(推計)は「125億円(全国177位/2020年)」
  • 住民一人あたりの平均年収は「327万円(全国259位/1558市区町村)(2020年)」
  • 高松市に本社を置く上場企業は「マルヨシセンター、アオイ電子、タダノ、トモニホールディングス、セーラー広告、南海プライウッド、百十四銀行」
  • 高松市のキャッチコピーは「文化の風かおり 光りかがやく 瀬戸の都・高松」
    目次
  1. 魅力や住みやすさ、メリット、おすすめポイントは?
  2. 住みにくさやデメリット、ちょっと残念なポイントは?
  3. 愛される飲食店、人気店、ご当地グルメやソウルフードは?
  4. 住むのにおすすめのエリア、あまりおすすめしないエリアは?
  5. 治安の良いエリア、心配なエリア、公共マナーやモラル意識の傾向は?
  6. 高松市の子育て支援策や医療費助成、子育て環境の良さは?
  7. 子供の進学事情や通学事情、学校の選択肢や特徴、主な進路は?
  8. 公共交通機関(電車、バス、空港等)の利便性や充実度は?
  9. 生活にかかる水道光熱費(電気、ガス、水道)の高さ、低さは?
  10. ごみの出し方、分別ルールや指定ごみ袋の有無、回収の頻度は?
  11. 住宅費の相場感、物件選択肢の豊富さ、家探しの注意点は?
  12. 移住先に選んだ理由、決め手になった出来事や移住後の感想は?

魅力や住みやすさ、メリット、おすすめポイントは?

高松市男木町、瀬戸内国際芸術祭で制作されたアート作品で、男木島のシンボルにもなっている高松市男木交流館
高松市男木町、瀬戸内国際芸術祭で制作されたアート作品で、男木島のシンボルにもなっている高松市男木交流館
評価平均  4.00/5.00 (3)
  • 高松市は平地が多くて雨が少ない地形ということもあって、市民の日常の足としての自転車利用が盛んです。市も「自転車活用推進計画」を整備して進めているくらいの所です。

    元々美味しいうどん文化があって、100円台から食べられるくらいリーズナブルですし、市内の至る所にうどん屋さんが存在しています。また、高松市からたくさんの島に行くこともできるため、島旅が好きな人にもおすすめできると思います。市内電車も走っているため、市内中心部であれば車がなくても生活できるくらいです。
     4.00/5.00
    地元出身で今は他市町村に住んでいる
    30代前半
    女性
    2023年12月26日
  • ある程度の都市機能と豊かな自然が両立している街です。香川県の第一都市であるため、行政、交通、医療の体制、ショッピング施設などは比較的充実しています。そして海や山、田園地帯もすぐ近くにあるため、アウトドア好きであれば楽しめる事も多いと思います。

    市内で有名なスポットは栗林公園や新屋島水族館、北浜アリーナなどです。県全体で言えばお遍路巡りの寺や瀬戸内の島々(瀬戸内国際芸術祭)、SNS映えで話題の父母が浜、金刀比羅宮のような名所が各地に存在します。大都市にはない時間の流れ方が感じられ、のんびりとした空気感で過ごせるのもこの街の魅力だと思っています。
     4.00/5.00
    地元出身で他市町村からUターンした
    20代後半
    男性
    2023年3月1日
  • 高松市の中でも街中周辺に住めば、近距離でほとんどのものが揃うようなコンパクトシティーです。高松空港までの距離も車で30分と近く、高速バスも多方面の地域に出ていて交通面は意外と便利です。また、子供の教育にも熱心な県だと思いますし、求人倍率も全国平均を超えているようです。

    地元産の食べ物も豊富で、地元で開発された肉や魚、野菜や果物もたくさんあります。今の時期であればさぬきのめざめというアスパラガスなどもそれなりに知名度があります。近年は移住者も増えてきていて、移住者同士のコミュニティもあると聞いています。
     4.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    50代後半
    女性
    2022年5月31日
  • 高松市を知るからこそわかる魅力や特色、生活する上での住みやすさ、住んで感じるメリットや満足度、どんなタイプ、価値観の移住者におすすめか、ぜひ具体的にお教えください。

    住みにくさやデメリット、ちょっと残念なポイントは?

    高松市の屋島
    高松市の屋島
    評価平均  2.00/5.00 (3)
  • 地方移住と言うと古民家をお洒落に改築し、畑で野菜を育て、子供は野山を駆け回って遊ぶみたいなイメージの方も多いかもしれませんが、高松に関しては自然豊かな四国のイメージとは少し違うかもしれません。

    もちろん、高松市は広く、近郊には山も当たり前にありますが、そんなに高い山ではありませんし、川も水が少なくて川底の石が見えることの方が多いくらいです。正直、地元の人でも川遊びや山登りに関しては高速道路を使って他県まで行くようなケースも多いと思います。

    田舎特有の近所付き合いの煩わしさなどはそんなに心配ないと思いますが、移住先としてのメリットは他県と比較するとやや劣る部分があるのも否めない気がします。
     2.00/5.00
    地元出身で今は他市町村に住んでいる
    30代後半
    女性
    2023年7月4日
  • 香川県は日本一面積が小さい県で、四国以外に住んでいる人だと四国の県同士の位置関係すら知らない人も多いため、都会の人に香川のことを説明する時はちょっと面倒だったりします。また、「うどん県」というイメージが強すぎるせいか、他にいい所があっても全てうどんの話題にかき消されてしまうのも、ちょっと残念なポイントだったりします。

    高松も基本的に車社会の街のため、商店街があるようなエリアに住まない限りは買い物や生活に車が必要になります。それも一家に一台ではなく、大人一人に対して一台の車がないと、夫婦で仕事に出かける時も困ることになるので注意が必要です。
     2.00/5.00
    地元出身で今は他市町村に住んでいる
    30代後半
    女性
    2023年6月24日
  • 好きなアーティストのライブ、興味のある大型イベントが高松で開催されるようなことはまずないです。好きなバンドのライブを観に行きたいと思った時はいつも県外まで足を伸ばすことになるのが残念なポイントです。

    また、海外旅行に行ってみたいと思った時も、高松空港から直行便で行けるのはソウルや台北辺りで、それ以外の国に行ってみたい時は一度大阪の関西空港を経由することになるのも不便です。
     2.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    20代前半
    女性
    2023年5月31日
  • 高松市に暮らしてわかる、他の街と比較した場合の住みにくさ、デメリット、不便なところ、残念なポイント、住んでわかった後悔や注意点があれば具体的にお教えください。

    地元で愛される飲食店、人気店、ご当地グルメやソウルフードは?

    高松市屋島中町、香川県民のソウルフードとも言える店、骨付鳥 一鶴
    高松市屋島中町、香川県民のソウルフードとも言える店、骨付鳥 一鶴
    高松市百間町、甘味茶屋ぶどうの木のあんもち雑煮(郷土料理)
    高松市百間町、甘味茶屋ぶどうの木のあんもち雑煮(郷土料理)
    高松市川島東町、しっぽくうどんをはじめとしたメニューが地元で人気の店、ふる里うどん
    高松市川島東町、しっぽくうどんをはじめとしたメニューが地元で人気の店、ふる里うどん
    高松市牟礼町、うどん本陣 山田家の名物メニュー、釜ぶっかけ
    高松市牟礼町、うどん本陣 山田家の名物メニュー、釜ぶっかけ
    高松市前田西町にある魚屋の寿司 東信、瀬戸内海の海の幸が存分に味わえる日替わりランチ
    高松市前田西町にある魚屋の寿司 東信、瀬戸内海の海の幸が存分に味わえる日替わりランチ
    • 高松市内にあると言われている飲食店数は2,296(事業所ベースの統計・2016年時点)
    評価平均  4.10/5.00 (8)
  • うどんが有名な香川県で育った県民は、有名なうどん店に行くよりも自宅の近所にあるうどん店の方によく足を運ぶ傾向にあると思いますが、その中でも牟礼町にある「おうどん 瀬戸晴れ」に関しては自宅からの近さに関係なく、長蛇の列ができる店だと思います。

    ここのうどんは注文に合わせて打ち立て、茹で立てが味わえます。天ぷらも揚げたてで、「半熟卵天」と「はも天」が個人的にはおすすめです。この店はフルサービス店ですが、働いている方々も愛想が良くて明るく、声を掛け合って営業しているため、美味しい上に気持ち良く食事ができると思います。
     4.00/5.00
    地元出身で今は他市町村に住んでいる
    20代前半
    女性
    2022年11月9日
  • 高松に旅行で行った際、地元の人たちにおすすめされた店が「骨付鳥 一鶴」です。ここで食べた骨付鳥はガーリックとスパイスをふんだんに使っていて、噛みつくと溢れ出す肉汁が凄く、今でも思い出すくらい病みつきになる味でした。骨付鳥には「ひなどり」と「おやどり」の2種類があり、個人的には柔らかくて食べやすいひなどりがおすすめです。一緒におにぎりとみそ汁を頼むのもいいと思います。地元の人気店なので入店するまでに40分も待ちましたが、価格もリーズナブルでいい店でした。
     4.00/5.00
    住んだ事はないが知っている街(地縁や旅行等)
    20代後半
    男性
    2022年5月19日
  • 何度も訪れてしまう讃岐うどんの名店と言えば「さか枝」です。高松には美味しいうどん店がたくさんありますが、さか枝はダシや天ぷらなどがとても美味しく、回転も早いです。最初はさか枝の近くに住んでいる友人に連れて行ってもらったのですが、そこから何度も足を運ぶようになりました。やはり地元民が美味しいと言い、頻繁に食べに行く地元ならではの店は味や接客も間違いがなく、とても美味しいです。
     4.00/5.00
    住んだ事はないが知っている街(地縁や旅行等)
    20代後半
    女性
    2022年4月6日
  • 新鮮な魚のおかずが美味しいセルフ食堂「魚ばぁさんの海鮮食堂おくどさん」を紹介します。香川では数店舗を展開している地元のチェーン店で、水曜日は割引デーで多くの地元民が訪れています。ここは駐車場が広いのでさっと車を停めて入れるため、家族連れにも人気があります。ちなみに地元では昔、魚ばぁさんと呼ばれる、獲れたての魚をリヤカーで売り歩くおばちゃんがいて、そんな魚ばぁさんが売っているような新鮮な海鮮を提供してくれる食堂です。

    メニューも豊富で鯖の塩焼き、銀鮭の塩麹漬け焼き、刺し身などがおすすめです。また、炊き込みご飯も人気で、季節によって具の内容が変わります。その他、懐かしの玉子焼きも人気があり、ネギや紅生姜など数種類の具から選べてその場で焼いてくれます。食堂なので値段も安くボリュームがあります。ここは量が多めのおかずがほとんどなので、ご飯や汁物も大サイズを注文し、家族で分け合って食べるとかなりお得感が出ます。
     3.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    30代前半
    女性
    2022年2月4日
  • 高松空港からすぐの場所にある「かわたうどん」はおすすめできます。この店で特に美味しいのは「鳥鍋焼きうどん」で、提供される時も鍋の下に固形の火が付いてきて、熱々のままで味わうことができます。香川と言うと讃岐うどんが有名ですが、かわたうどんの鍋焼きうどんも人気です。ちなみに鍋焼きうどんの種類は鳥と牛肉の2種類があり、牛肉の方は海老天が入っていません。鳥鍋焼きうどんには餅と海老天、たまごを落としていてボリュームがあります。値段は1000円もしないので比較的リーズナブルです。香川県のうどん店はセルフスタイルが多いですが、かわたうどんは従業員の方がテーブルまで運んでくれます。
     4.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    40代後半
    女性
    2022年2月3日
  • 高松の有名店と言えば「一鶴(いっかく)」です。1952年創業、「骨付き鶏」のメニューで知られる店で、鶏の種類にも親鶏とひな鶏があり、どちらにもそれぞれの特徴があって美味しいです。親鶏の方は硬めですが味がとても濃厚で、ひな鶏の方は柔らかくジューシーな味わい。価格に関しては親鶏が1062円、ひな鶏が941円です。どちらにも一鶴特有のスパイスが効いていて、ビールとの相性は抜群です。香川ではうどんに次ぐB級グルメで、骨付き鶏以外にも鶏めしや鳥出汁スープのようなメニューもあります。また、酒のアテになるメニューばかりなので酒好きの方にもおすすめの店です。
     5.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    40代前半
    男性
    2022年1月23日
  • 老舗の和菓子店「夢菓房たから」の季節の果物を使ったフルーツ大福は高松では有名です。特に通常サイズから特大サイズまであるいちごを白餡とお餅で包んだいちご大福が人気で、平日もお客さんが多く、整理券で20組待ちはよくあることです。行事が被った日や限定品が販売されている時期は100組待ちという日もあったくらいです。

    ここは売り場の奥と2階にイートインスペースもあり、買った商品をその場で頂くためにお茶も無料で用意されています。夏にはそこでかき氷も食べられますよ。
     4.00/5.00
    地元出身で今は他市町村に住んでいる
    30代前半
    女性
    2022年1月5日
  • 香川県と言えば別名うどん県と呼ばれるほど、うどんという食べ物を愛している地域です。県内には800を超えるうどん店があるそうで、一見するとただの民家にしか見えない場所が、実は名の知れた有名うどん店というケースも多々あります。

    その中でも愛される名店と言えば、「セルフうどんの店(竹清)本店」だと思います。この店は天ぷらを揚げたてで配膳してくれるという、他のうどん店ではありえないサービスがあります。

    特にあつあつ半熟玉子の天ぷらは一度食べて欲しいものだと思います。この店は他県にも何店舗かはありますが、やはり本店で味わう天ぷらに勝るものはないと感じます。
     5.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    30代後半
    男性
    2021年11月18日
  • 高松市内で地元民から愛され、親しまれている飲食店、その店の看板メニュー、ご当地グルメやソウルフード、昔から受け継がれている郷土の食文化等をぜひお教えください。

    住むのにおすすめのエリア、あまりおすすめしないエリアは?

    高松市庵治町、世界の中心で愛を叫ぶの舞台にもなった王ノ下沖防波堤
    高松市庵治町、世界の中心で愛を叫ぶの舞台にもなった王ノ下沖防波堤
    評価平均  3.17/5.00 (6)
  • 高松市内に住むのなら、JR高松駅から2、3km圏内のエリアに住むのがおすすめだと思います。高松市は「多核連携型コンパクト・エコシティ」というものを推進していて、県庁や市役所、総合病院(高松市立病院)、デパート(高松三越)、商業施設(高松シンボルタワー)、スーパーマーケット(マルナカ)なども市内中心部に集積しています。その他、日本一長いアーケードを持つ「高松中央商店街」もあって、便利な生活は可能です。

    また、琴平電鉄や琴電バスなどの公共交通機関も発達しているため、市内中心部であれば車がなくても暮らすことができます。都会過ぎず、田舎過ぎず、老若男女を問わず住みやすい環境があるエリアだと思います。
     4.00/5.00
    地元出身で他市町村からUターンした
    30代前半
    女性
    2023年12月16日
  • JR高徳線の栗林駅周辺、またはことでんの栗林公園駅周辺は住みやすくておすすめです。生活に必要なスーパーやコンビニが多くあり、ファミリー向けの賃貸住宅も充実していて、保育園や幼稚園、こども園もたくさんあるので小さな子供の預け先にも困らないと思います。

    また、ハザードマップの観点でも浸水や土砂崩れのリスクが低く評価されているため、万が一の災害リスクを考えても良い土地だと思います。電車やバス停も近くにたくさんあるため、車を持っていなくても生活は成り立ちます(車があった方が断然生活しやすいですが)。高松市内の中でも比較的利便性があり、それでいてのんびり暮らせる地域だと思います。
     4.00/5.00
    地元出身で他市町村からUターンした
    30代後半
    女性
    2023年7月26日
  • 琴平電鉄琴平線の仏生山駅周辺もおすすめできます。この辺りは新しく広い道路ができていて車の運転がしやすく、高松市中心部から仏生山駅までの線路も複線のため、電車の本数が他の路線よりも多く、市内中心部までの通勤通学面でも一定の利便性があります。

    駅周辺が開発され、病院や市役所機能がある支所等もまとまっていて、飲食店やスーパーの新店オープン(リニューアル含め)などで活性化する見込みです。市の都市計画でも琴平沿線を発展させていく内容があり、高松市内の中では将来性が高いエリアだと思います。ちなみにハザードマップの観点でも安心できるエリアだと思います。
     4.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    30代後半
    男性
    2023年6月7日
  • 屋島地区(古高松の周辺)はあまりおすすめしません。この辺りは幹線道路沿いに店舗や施設が密集しており、それ以外は住宅街となっている感じですが、住宅街の徒歩圏内に日用品等が買えるスーパーの数が多くないため、品揃えを求めるなら車で買い物に行くことが多くなってきます。

    また、幹線道路の交通量が多くて慢性的に混雑する傾向で、夜になるといわゆる暴走族などの騒音が気になると思います(正直不良が多い印象もあります)。その他、JR線と私鉄の両路線が乗り入れているものの、どちらも単線区間のため、列車の本数も少なくて利用に向きません。
     1.00/5.00
    地元出身で他市町村からUターンした
    30代前半
    男性
    2022年11月16日
  • 移住して住むなら琴電の栗林公園駅の近くがおすすめです。この辺りは桜町といって、環境も治安も良く、高松市の人であれば住みたいと思っている人が多い、地価の下がりにくいエリアです。周辺の桜町中学校も品位があると言われていますし、比較的地元のお金持ちの人が多く住んでいるエリアに入ります。
     3.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    40代前半
    男性
    2022年6月20日
  • おすすめしたいエリアは現在住んでいる三谷町です。理由としては山や田んぼに囲まれているので自然が豊かで、スーパーやコンビニなども近くにあり、生活に不便することなく過ごせるからです。また、高松市の市街までも車で約15分と近く、気軽に買い物なども楽しめます。

    一方で個人的にあまりおすすめしないエリアは高松市の国道11号線沿いです。1日を通して車通りが多く、騒音や自動車の排ガスなどに悩まされる気がします。自分自身、賃貸で過ごしたことはありますが、その観点を踏まえて引っ越したことがあります。
     3.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    20代前半
    男性
    2021年12月13日
  • 高松市内への移住を検討している方のために、これから住むのにおすすめのエリア、またはおすすめしないエリアを1つだけ挙げ、具体的な理由、事例、特徴等をぜひお教えください。

    治安の良いエリア、心配なエリア、公共マナーやモラル意識の傾向は?

    高松市の海上から見るサンポート高松の夜景
    高松市の海上から見るサンポート高松の夜景
    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 公共マナーやモラル意識、美化意識は高めの街だと思います。現在私は育児中で、ベビーカーを利用して移動する事も多いのですが、電車やバスに乗る際にベビーカーの上げ下げを手伝ってくれる方も多くて助かっています。また、赤ちゃんがグズってしまった時も見守ってくれたり、あやしてくれる人がいたりして、赤ちゃんに対する目が優しいと感じます。

    週末にはゴミ拾いの活動を行うような地域もあり、街が綺麗に保たれている方だと思います。ゴミの分別も細かく決められていて、市民全体が美化に対する意識はある方だと思います。
     4.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    30代前半
    女性
    2022年12月21日
  • 高松市へ引っ越す、移住する場合、治安が良いと言われるエリア、あまり良くないと言われるエリアはありますか?また、地域の公共マナー(他人への配慮、思いやりの意識)やモラル意識(規範遵守の意識、道徳意識)の高さ低さは?全体的な傾向、具体的なエピソード例をお教えください 。

    高松市の子育て支援策や医療費助成の充実度、子育て環境の良さは?

    高松市の高松港頭地区、サンポート高松から望む瀬戸内海の風景
    高松市の高松港頭地区、サンポート高松から望む瀬戸内海の風景
    • 高松市内で暮らす15歳未満の子供の人口は55,082人(2015年時点)
    評価平均  3.50/5.00 (2)
  • 現在(2023年6月、7月)、あくまでも物価高騰対策の臨時的な措置とのことですが、小学校と中学校の給食費無償化が実施されています。我が家も中学2年生と小学4年生の子供がいるため、5000円×2人×2カ月分=合計2万円分の補助が出ているとやはり助かります。

    他の市町村でも給食費の無償化を進めているような話を耳にしますが、実際に実施できている市町村はまだそんなに多くないと思います。高松市も次世代のために、臨時的でなく継続的に、市の税金予算を割り振って欲しいです。
     3.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    40代前半
    女性
    2023年7月22日
  • 市内の地区によっても若干状況が異なってくると思いますが、比較的小児科や保育所、幼稚園の数もきちんとあり、待機児童の数も他の同程度の規模の市区町村と比較しても少ない方だと思います。

    また、各支所には児童センターのような施設もあり、気軽に育児相談できるような環境もあるため、この辺りも普通程度には整っていると感じます。

    子供の医療費に関しては中学校3年生までが対象で、保険診療の入院や通院にかかる医療費の自己負担分は助成してくれます。他の市区町村より特別手厚いという訳ではないと思いますが、この辺りは普通程度かと思います。全般的に言えば子育てに優しい街の方だと思っています。
     4.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    20代後半
    男性
    2022年12月24日
  • 高松市が国の出産・子育て応援交付金や出産育児一時金、児童手当以外で行っている子育て支援策、医療費助成の内容や充実度をお教えください。また、子育て支援拠点や地域の医療体制、子供を育てる環境の良さについてもお教えください。

    子供の進学事情や通学事情、学校の選択肢や特徴、主な進路は?

    高松市栗林町、特別名勝の回遊式大名庭園、栗林公園
    高松市栗林町、特別名勝の回遊式大名庭園、栗林公園
    • 高松市内にある幼稚園の数は47(園)、小学校は52(校)(2019年時点)
    • 高松市内にある中学校の数は29(校)、高校は14(校)(2019年時点)
    評価平均 投稿がありません
    高松市に住む子供たちの進学事情、公立校や私立校の多さ少なさ、地域でよく知られている学校やそれぞれの学校の特徴、地元の通学事情や一般的な進路について、ぜひ具体的にお教えください。

    電車やバス路線の利便性、充実度、地元の道路交通事情は?

    高松市浜ノ町、駅舎自体がキャラクター(すまいるえきちゃん)になっている、JR予讃線、高徳線の高松駅
    高松市浜ノ町、駅舎自体がキャラクター(すまいるえきちゃん)になっている、JR予讃線、高徳線の高松駅
    高松市仏生山町、琴電琴平線の仏生山駅
    高松市仏生山町、琴電琴平線の仏生山駅
    評価平均  3.50/5.00 (26)
  • 高松市内には「ことでんバス(路線バス)」が走っており、28の路線があります(2022年8月時点)。また、JR高松駅から中央病院、瓦町駅、県庁などを周回する「まちなかループバス」というバスもあるため、市内中心部の移動もできます。ちなみに高松の市街地から離れた住宅地に住む場合は瓦町駅のバスターミナルが拠点になります。

    ただし、これはどの地方もほぼ一緒だと思いますが、通勤通学の時間帯以外は運行本数が少なく、1時間に1本程度の路線も当たり前にあります。また、バスの最終便も21時台が当たり前にあるため、飲み会などの帰りには注意が必要です。

    移住を考えるなら、瓦町駅から3、4kmの範囲であればバスでも移動はできると思います。5km以上離れると自家用車がないと厳しくなってきます。高松空港へ自家用車以外でアクセスする場合は高松空港リムジンバスに乗ることになります。
     3.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    50代後半
    男性
    2022年8月26日
  • 高松市の公共交通機関(電車・バス)の充実度、利便性の良い地域、良くない地域、路線数や運行本数の多さ少なさ、運賃の高さ低さ、地元の道路交通事情等をぜひお教えください。

    生活にかかる水道光熱費(電気、ガス、水道)の高さ、低さは?

    • 高松市の水道料金の目安は4,950円/1ヶ月(口径13mm、使用量20m3の場合)。全国平均3,241円(2019年度)
    評価平均  2.00/5.00 (1)
  • 元々関西に住んでいましたが、水道料金は高松の方が高いと感じます。四国は水不足になりやすい傾向があるためか、水の流通に問題があるためなのか、どちらにしても関西よりは高いです。ガスについては都市ガスならまだ料金的にも優しいですが、高松市内にはプロパンガスの地域もあるため、そのエリアに住むと費用はもう少し高くなります。電気代についてはそんなに変化は感じません。
     2.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    50代後半
    女性
    2022年4月19日
  • 他の市区町村と比較して、高松市で暮らす上での水道光熱費(電気、ガス、水道)が高い、低い、標準程度か、ぜひ実情を詳しくお教えください。

    ごみの出し方、分別ルールや指定ごみ袋の有無、回収頻度は?

    高松市庵治町、四国最北端のパワースポット、竹居観音岬
    高松市庵治町、四国最北端のパワースポット、竹居観音岬
    評価平均 投稿がありません
    移住を考えている方のために、高松市のごみの出し方、分別のルールや指定ごみ袋の有無、回収の頻度、自治体のルールについて思うことなどをぜひ詳しくお聞かせください。

    住宅費の相場感、物件選択肢の豊富さ、家探しの注意点は?

    評価平均 投稿がありません
    高松市内の住宅費用(賃貸、購入、土地価格)の相場感や傾向、どんな物件タイプ(戸建、マンション、アパート)、間取りの物件が多いか少ないか、この地域特有の住宅事情やご自身の住宅費用の実例、家を探す際の注意点やアドバイスをぜひ具体的にお聞かせください。

    移住先に選んだ理由、決め手になった出来事や移住後の感想は?

    評価平均  3.80/5.00 (13)
  • 金沢から高松へと移住してきました。高松は以前、転勤先として住んだ土地で人と環境に恵まれ、友達や地域の方とのつながりも良い形にできあがっていました。もちろん、緩いつながりからのスタートでしたが、交流を続けることで町に対する想い入れが段々と強くなりました。そのつながりはとても楽しく、ここにずっと居られたらいいなという想いが湧き立ちました。また、家を買いたいという時期だったこともあり、どうせならと思い、ゆっくり楽しみながら家探しをしました。そしてようやく住みたい!と思える家が見つかり、移住する事ができました。
     5.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    50代後半
    女性
    2021年10月2日
  • 全国に様々な市区町村、移住候補先が存在する中で、最終的に高松市を選んだ理由、移住の決め手となった出来事、移住後の感想や移住を考えている方へのアドバイスをぜひ具体的にお教えください。

    高松市の統計データ

    総面積(k㎡) 375.42 2019年
    総人口(人) 420748 2015年
    15歳未満人口(人) 55082 2015年
    15~64歳人口(人) 240958 2015年
    65歳以上人口(人) 109369 2015年
    転入者数(人) 13574 2019年
    転出者数(人) 13932 2019年
    総世帯数(世帯) 182047 2015年
    婚姻件数(組) 2073 2019年
    一般病院数(施設) 31 2018年
    一般診療所数(施設) 404 2018年
    歯科診療所数(施設) 237 2018年
    医師数(人) 1260 2018年
    歯科医師数(人) 344 2018年
    保育所等数(所) 83 2018年
    幼稚園数(園) 47 2019年
    小学校数(校) 52 2019年
    中学校数(校) 29 2019年
    高等学校数(校) 14 2019年
    持ち家数(戸) 110830 2018年
    借家数(戸) 69810 2018年
    小売店数(事業所) 3696 2016年
    飲食店数(事業所) 2296 2016年
    大型小売店数(事業所) 77 2016年
    百貨店・総合スーパー数(事業所) 6 2016年
    図書館数(館) 6 2018年
    労働力人口(人) 199623 2015年
    就業者数(人) 191429 2015年
    第1次産業就業者数(人) 5085 2015年
    第2次産業就業者数(人) 37586 2015年
    第3次産業就業者数(人) 141640 2015年
    自市区町村で従業する就業者数(人) 164550 2015年
    他市区町村への通勤者数(人) 22236 2015年
    財政力指数 0.83 2018年
    実質収支比率 2.2 2018年
    ※出典:統計でみる市区町村のすがた2021(総務省統計局)
    PAGE TOP