高知県移住 住みやすいおすすめ市町村ランキング(口コミ人気評価)
評価平均 2.88/5.00
高知県で移住先を探すなら、本当に住みやすいおすすめの市町村はどこ?リアルな口コミ人気評価をもとに、高知県の魅力と住みやすさ、メリットとデメリット、子育て支援の充実度や公共交通機関の利便性、治安の心配やおすすめエリアなども総合的に比較できる「街の魅力度ランキング」。
-
須崎市
移住支援金あり総人口 20,590 人 世帯数 8,710 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 すさきし総合評価JR土讃線の吾桑駅近郊のエリアが良いかもしれません。普通に考えると海に面しているエリアの方が新鮮な海産物も手に入りやすいし、海が見える景色も綺麗でいいと思うのですが、将来起こる可能性のある南海トラフ地震を考えると港の近くに住むのは避けた方がいいかなと思います。吾桑駅近郊は市内でも山間部寄りのエリアになりますが、高速道路の須崎東インターチェンジも近いですし、市街地にも車で10分程度あれば行けるエリアです。幼稚園や小学校も比較的近い場所にあるため、子育て中の方も安心して住めると思います。 -
高知市
移住支援金あり総人口 326,545 人 世帯数 154,171 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 こうちし総合評価高知市の場合、市内中心部に官庁や企業が密集しているのですが、その分朝夕の交通渋滞がかなり酷いです。市内は電車が発達している訳でもないため、車で通勤する人が多く、国道32号線などを走る場合は時間が読めないことも多いです。日中なら10分程度で着く場所なのに、通勤ラッシュの時間帯だと40分以上かかることも珍しくありません。市も主要道路については車線の幅を広げているようですが、まだ渋滞の解消には至っていません。本当は各会社が時差出勤などを認めれば良いのかもしれませんが、そういった点については意識の古い会社が多いの… -
四万十市
移住支援金あり総人口 32,694 人 世帯数 14,844 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 しまんとし総合評価四万十市内で子供を育てる場合、子供が大きくなった時の進学先の選択肢が狭いです。高校に関しても市内にあるのは中村高校(県立)か、幡多農業高校(県立)くらいですし、子供が大学に進学する時も高知市にある大学へ行くか、あとは県外の大学を目指すかになってしまいます。どちらにしても大学へ進学する時点で一人暮らしを始めることになり、親の経済的な負担も大きくなってしまいます。他の地方でも同じような問題があると思いますが、四万十市も例外ではありません。 -
香美市
移住支援金あり総人口 26,513 人 世帯数 12,033 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 かみし総合評価田舎の市なので遊び場や娯楽施設が乏しい、あとは自治体側も金銭的な支援が手厚いという訳ではありません。ただ、自転車で行ける距離に支援センター、子育てサークル、ファミサポ、市役所など、子育てに困った時に相談できるような場所があった点は助かりました。その中でも子育てサークルに関しては、子育てを終えた方や専門家の方などが常駐していて、じっくり話を聞いてもらえました(田舎のため、参加している人がそこまで多くはないからだと思いますが)。一方でこれは大きな難点だと思いますが、市内には小児科専門の病院がありません。小児科…
高知県の転入者数(推移)
年度 | 転入者数 |
---|---|
2022年 | 9,481 人 |
2021年 | 9,302 人 |
2020年 | 8,857 人 |
2019年 | 9,109 人 |
2018年 | 9,214 人 |
2017年 | 9,383 人 |
2016年 | 9,234 人 |
2015年 | 9,466 人 |
2014年 | 9,204 人 |
※出典元:政府統計の総合窓口(e-Stat)
高知県の総人口(推移)
年度 | 総人口 |
---|---|
2022年 | 676,000 人 |
2021年 | 684,000 人 |
2020年 | 691,527 人 |
2019年 | 699,000 人 |
2018年 | 707,000 人 |
2017年 | 714,000 人 |
2016年 | 721,000 人 |
2015年 | 728,276 人 |
2014年 | 736,000 人 |
2013年 | 743,000 人 |
2012年 | 751,000 人 |
2011年 | 758,000 人 |
※出典元:政府統計の総合窓口(e-Stat)
高知県の人口、気候は?
高知県は34の市町村で構成されていて、人口規模は都道府県の中では全国45位、675,710人(2022年10月1日現在)となっています。気候面では年間の平均気温が全国6位、17.8°C(統計でみる都道府県のすがた 2021/総務省統計局)と、都道府県平均を1.6°C上回る暖かい地域です。
高知県の治安、犯罪件数は?
都道府県別の犯罪認知件数(警察が犯罪発生を認知した件数)で見ると、高知県全体の犯罪認知件数は全国42位の2,719件(出典元:刑法犯認知件数2022年/総務省統計局 統計ダッシュボード)となっており、全国平均の13,069件を約79%下回る地域となっています。
高知県から主要都市への交通アクセスは?
県庁所在地のある高知市から高地空港までは空港連絡バスで約25分、高知空港から大阪国際空港(伊丹空港)までのフライト所要時間は約45分、中部国際空港(セントレア)までのフライト所要時間は約55分、羽田空港までのフライト所要時間は約1時間15分となっています。
高知県の名所、スポットは?
「高知家」をキャッチコピーに掲げる高知県には行ってみたくなるスポット、住んでみたくなる魅力がたくさん!春にはさくら名所100選にも選ばれた鏡野公園や牧野公園へ。秋には紅葉の名所で有名な安居渓谷、そして高知城、日本の秘境100選の四万十川、大堂海岸、野根山街道などのスポットも。
高知県のご当地グルメは?
ご当地グルメの鍋焼きラーメン、ごめんケンカシャモ、鰹のたたき、酒盗、アイスクリン、釜あげちりめん丼、焼きナスのアイス、四万十ポークどんぶり、四万十うなぎ、香南ニラ塩焼そば、中日そば、室戸キンメ丼、宿毛きびなご丼、魚飯(いおめし)などもぜひ試して、美味しさを体験してみてください。
ランキング算出基準、評価の考え方について
ランキングは高知県内の市と町を対象に、累積した口コミ評価の平均点を算出し、「総合的な街の魅力度を表す目安指標の1つ」として表現し、並べ替えを行っているものです。
評価項目は「魅力、住みやすさ」「不便、生活のしにくさ」「愛される飲食店、グルメ」「おすすめエリア、おすすめしないエリア」「治安、公共マナー、モラル意識」「子育て支援環境」「公共交通機関の利便性」等で構成されています。
評価にあたっては移住検討者や経験者の声だけでなく、地元出身者、在住者等の声も取り入れ、反映させているのが特徴です。尚、口コミ件数が3件に満たない市と町はランキングから除外しています。ランキングは口コミ評価に合わせて随時更新されるため、今後も変動していきます。
ランキングは都道府県、市や町の優劣を示す目的で作成しているものではありません。全国各地域の魅力、個性をより引き出すとともに、地域が抱える課題、実情等もオープンにすることで、移住後の不満や後悔をできるだけ減らしたいという目的の元で運営しています。
おすすめ市町村ランキング
-
四国地方 移住おすすめ市町村ランキング四国4県(愛媛、高知、香川、徳島)の中で本当に住みやすい移住先はどこ?おすす...
-
香川県「うどん県。それだけじゃない香川県」をキャッチコピーに掲げる香川県には行ってみたくなるスポット、住んでみた...
-
徳島県「きて・みて・なっとく! おいでよ徳島。」をキャッチコピーに掲げる徳島県には行ってみたくなるスポット、住ん...
-
愛媛県「アイチじゃないよ、エヒメだよ!」をキャッチコピーに掲げる愛媛県には行ってみたくなるスポット、住んでみたく...
-
高知県「高知家」をキャッチコピーに掲げる高知県には行ってみたくなるスポット、住んでみたくなる魅力がたくさん!...