Regional
リアルな住みやすさがわかる移住支援サイト

宮城県石巻市

更新日
総合評価  2.80/5.00 (10)
石巻市、牡蠣のエキスが入った石巻銘菓かきあめ
石巻市、牡蠣のエキスが入った石巻銘菓かきあめ

石巻市ってどんな街?特徴は?

  • 石巻市は地方創生UIJターン移住支援金の対象地域(東京圏からの移住に最大100万円/2023年度)
  • 自然や生活文化に根ざし、香りある地域を伝えるかおり風景100選に選ばれている「金華山の原生林と鹿」
  • サーフィンが趣味なら「長浜」周辺もサーフポイント
  • 石巻市ならではの祭り、行事と言えば「石巻川開き祭り」
  • 地元で愛されるソウルフード、ご当地グルメと言えば「石巻焼きそば、金華サバ、クジラ料理」
  • 石巻市の農業算出額(推計)は「145億円(全国147位/2020年)」
  • 住民一人あたりの平均年収は「284万円(全国753位/1558市区町村)(2020年)」
  • 石巻市に本社を置く上場企業は「山大」
  • 石巻市のキャッチコピーは「わたしたちが創り出す 笑顔と自然あふれる 元気なまち」
    目次
  1. 魅力や住みやすさ、メリット、おすすめポイントは?
  2. 住みにくさやデメリット、ちょっと残念なポイントは?
  3. 愛される飲食店、人気店、ご当地グルメやソウルフードは?
  4. 住むのにおすすめのエリア、あまりおすすめしないエリアは?
  5. 治安の良いエリア、心配なエリア、公共マナーやモラル意識の傾向は?
  6. 石巻市の子育て支援策や医療費助成、子育て環境の良さは?
  7. 子供の進学事情や通学事情、学校の選択肢や特徴、主な進路は?
  8. 公共交通機関(電車、バス、空港等)の利便性や充実度は?
  9. 生活にかかる水道光熱費(電気、ガス、水道)の高さ、低さは?
  10. ごみの出し方、分別ルールや指定ごみ袋の有無、回収の頻度は?
  11. 住宅費の相場感、物件選択肢の豊富さ、家探しの注意点は?
  12. 移住先に選んだ理由、決め手になった出来事や移住後の感想は?

魅力や住みやすさ、メリット、おすすめポイントは?

石巻市、日和山から見た中瀬
石巻市、日和山から見た中瀬
評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 豊かな海と綺麗な山々、どちらもあるのが石巻です。女川方面、石巻市内、どこでも新鮮な海の幸を安く食べることができますし、山の幸も食べることができるため、食べ物に関して困ることはないくらいです。スーパーにも地元産の生鮮品が多く並び、野菜、魚、どちらも手に入ります。

    気候に関しては冬はしっかり寒く、夏は雨風があるせいか、そこまで猛暑にはなりません。ちなみに夏には「川開き祭り」という街を挙げてのお祭りがあり、その時は多くの人で賑わいます。夜には沢山の花火が夜空を飾り、その風景も素晴らしいものです。

    仙台へのアクセスも良く、車で行くなら40分程度、電車に乗っても1時間かからずに着けるくらいです。
     4.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    30代後半
    男性
    2022年7月15日
  • 石巻市を知るからこそわかる魅力や特色、生活する上での住みやすさ、住んで感じるメリットや満足度、どんなタイプ、価値観の移住者におすすめか、ぜひ具体的にお教えください。

    住みにくさやデメリット、ちょっと残念なポイントは?

    石巻市荻浜、牡鹿半島の浜辺に佇む白い鹿のオブジェ、名和晃平さん作のWhite Deer
    石巻市荻浜、牡鹿半島の浜辺に佇む白い鹿のオブジェ、名和晃平さん作のWhite Deer
    石巻市万石町、万石橋に描かれているくじらのまち、石巻のモニュメント風景
    石巻市万石町、万石橋に描かれているくじらのまち、石巻のモニュメント風景
    評価平均  1.67/5.00 (3)
  • 石巻駅前周辺は駐車場が少なく、道路も狭い場所が多いため、時間帯によっては車のお迎え待ちが長蛇の列を成していることもあります。また、若者を呼び込むような雰囲気がありつつも、石巻市の中心部はシャッター街のようになっているため、街としての活気も少ない状況です。

    目立つのは自動車販売店やパチンコ店ばかりで、若者を経済の担い手と見なすなら、もっと若者に人気のある店を増やすべきだと思います。現状は若者向けの店が少なく、石巻市内で訪れたい場所の選択肢が限られてしまっています。
     2.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    20代後半
    女性
    2023年12月13日
  • 電車の運行本数が1時間に1本程度と極端に少ないため、働くなら自家用車が必須なり、車の維持費もバカになりません。また、3.11の東日本大震災では津波の被害が大きかった土地でもあるため、大きな地震が発生すると未だに不安感は大きいです。女川原発が近いことや、宮城県沖地震の歴史もあるため、自然災害リスクの観点で考えると何とも言えない気持ちにはなります。
     2.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    40代前半
    女性
    2022年11月9日
  • 仕事を探そうと思った時も水産加工や道路工事などの求人が多く、都会のようにIT、パソコンを使ったオフィスワークの仕事を探すのが難しいです。また、仕事場に行っても年配の人が多いため、考え方が古いと感じることが多く、そんな中で人間関係を維持していくのも大変です。一方で長年いるおばさまに話を合わせたり、仲良くしていると比較的仕事がしやすくなります。
     1.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    30代前半
    女性
    2022年4月8日
  • 石巻市に暮らしてわかる、他の街と比較した場合の住みにくさ、デメリット、不便なところ、残念なポイント、住んでわかった後悔や注意点があれば具体的にお教えください。

    地元で愛される飲食店、人気店、ご当地グルメやソウルフードは?

    石巻市浜松町、魚も米も地元産にこだわる海鮮丼の人気店、丼・丼
    石巻市浜松町、魚も米も地元産にこだわる海鮮丼の人気店、丼・丼
    石巻市渡波町、地域の定番食堂、食事処みうらのカツ丼
    石巻市渡波町、地域の定番食堂、食事処みうらのカツ丼
    石巻市不動町、創業から40年以上の老舗、本格中国料理 揚子江の人気No1ニュー、海鮮つゆそば
    石巻市不動町、創業から40年以上の老舗、本格中国料理 揚子江の人気No1ニュー、海鮮つゆそば
    石巻市大橋、地元の人気ラーメン店、奉蘭のG風まぜそば
    石巻市大橋、地元の人気ラーメン店、奉蘭のG風まぜそば
    • 石巻市内にあると言われている飲食店数は490(事業所ベースの統計・2016年時点)
    評価平均  4.00/5.00 (2)
  • 石巻市中央にある「そば処 もりや」は創業以来300年以上続いている老舗です。麺類はもとより、丼ものや定食、カレー等の庶民的なメニューもあり、大衆食堂として地元民に愛されてきた、石巻人なら知らない人はいない店です。中でも冬の時期におすすめなのが「大平(おおひら)うどん」です。具沢山のあんかけうどんなのですが、石巻名産のかまぼこ、シイタケ、タケノコ、ゆで卵等々が乗っていて、それを包み込むように濃いめのあんかけがたっぷりかかっています。あとは「カツカレーうどん」もリピーターが多いメニューです。ここは東日本大震災で被災しましたが、移転もせず、創業以来の場所で今も元気に営業しています。
     4.00/5.00
    地元出身で他市町村からUターンした
    50代前半
    女性
    2022年1月25日
  • 地元には「石巻焼きそば」というB級グルメがあります。麺の色は茶色く、キャベツ等と一緒に出汁で蒸し焼きにし、好みでソースをかけて味わいます。地元民にとっては当たり前の料理なので、これがまさか地域の味だとは思っていませんでした。

    地元を離れた友人たちからも、「スーパーで販売されている焼きそばの麺が茶色くない」という話をよく聞きますし、震災以降は市の観光協会も石巻のB級グルメとして力を入れている状況です。

    市内にはこの料理が食べられる飲食店は色々ありますが、やはり石巻市役所近くの老舗製麺所「かのまたや」がお勧めだと思います。小学校の頃の学校給食でもこの店名はお馴染みで、歴史を感じさせながらも新しい事に挑戦し続けている店です。

    ちなみにブランド化された「石巻焼きそば」をネット検索すると、必ず目玉焼きが乗っているのですが、昔家庭でよく食べていた頃はもっとシンプルなメニューだったはずです。焼きそばの「茶色い麺」は市内のスーパーで今も普通に買えます。
     4.00/5.00
    50代後半
    女性
    2021年11月18日
  • 石巻市内で地元民から愛され、親しまれている飲食店、その店の看板メニュー、ご当地グルメやソウルフード、昔から受け継がれている郷土の食文化等をぜひお教えください。

    住むのにおすすめのエリア、あまりおすすめしないエリアは?

    石巻市、ご当地スイーツのがんづき
    石巻市、ご当地スイーツのがんづき
    評価平均 投稿がありません
    石巻市内への移住を検討している方のために、これから住むのにおすすめのエリア、またはおすすめしないエリアを1つだけ挙げ、具体的な理由、事例、特徴等をぜひお教えください。

    治安の良いエリア、心配なエリア、公共マナーやモラル意識の傾向は?

    評価平均 投稿がありません
    石巻市へ引っ越す、移住する場合、治安が良いと言われるエリア、あまり良くないと言われるエリアはありますか?また、地域の公共マナー(他人への配慮、思いやりの意識)やモラル意識(規範遵守の意識、道徳意識)の高さ低さは?全体的な傾向、具体的なエピソード例をお教えください 。

    石巻市の子育て支援策や医療費助成の充実度、子育て環境の良さは?

    • 石巻市内で暮らす15歳未満の子供の人口は16,911人(2015年時点)
    評価平均  3.00/5.00 (2)
  • 2022年4月から、市の医療費の対象が15歳から18歳までに引き上げられ、入院も通院も保険適用診療であれば自己負担分を助成してくれるため、高校生がいる家庭だと助かるようになっています。

    また、小さな子供がいる家庭向けには市内に子育て支援センターが10箇所近くあり、市立保育園、私立保育園の他にも、民間の託児所や小規模保育園も数カ所あり、待機児童は少ないと聞いています(中には24時間お泊まり付きで預けられる施設もあるようです)。

    その他、市内のすべての小学校には放課後児童クラブがあり、夕方18時まで利用できるようになっているため、共働きの家庭にはとってはこれも助かります。あとは自治体、民間、どちらのファミリーサポートサービスもあり、我が家も登録していますし、実際に利用している家庭も多いそうです。
     4.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    30代前半
    女性
    2023年2月1日
  • 石巻市よりは富谷市や大衡村の方が子育て支援に力を入れていると思います。石巻市は国の方針に沿った支援は行うものの、自治体独自の経済的な支援はほとんどないと感じています。生活が困難な家庭のみ、ひとり親のみという給付金の区切りばかりが目立ちますが、二人親の家庭でも生活は困難ですし、物価も高くなって誰しも生活が厳しいと思います。もっと石巻市全体の子育て世帯を一律で支援する取り組みを考えて実行して欲しいです。
     2.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    20代前半
    女性
    2022年8月17日
  • 石巻市が国の出産・子育て応援交付金や出産育児一時金、児童手当以外で行っている子育て支援策、医療費助成の内容や充実度をお教えください。また、子育て支援拠点や地域の医療体制、子供を育てる環境の良さについてもお教えください。

    子供の進学事情や通学事情、学校の選択肢や特徴、主な進路は?

    • 石巻市内にある幼稚園の数は13(園)、小学校は33(校)(2019年時点)
    • 石巻市内にある中学校の数は19(校)、高校は8(校)(2019年時点)
    評価平均 投稿がありません
    石巻市に住む子供たちの進学事情、公立校や私立校の多さ少なさ、地域でよく知られている学校やそれぞれの学校の特徴、地元の通学事情や一般的な進路について、ぜひ具体的にお教えください。

    電車やバス路線の利便性、充実度、地元の道路交通事情は?

    石巻市渡波町、2023年に新たな駅舎に生まれ変わったJR石巻線の渡波駅(1日あたりの乗降人員数543人/2018年)
    石巻市渡波町、2023年に新たな駅舎に生まれ変わったJR石巻線の渡波駅(1日あたりの乗降人員数543人/2018年)
    評価平均  2.00/5.00 (1)
  • 町の中や駅前には電車や路線バスがありますが、町から離れていくと交通手段がなくなってしまいます。電車も1時間に1、2本しかないため、公共交通機関に関しては不便です。移動には車が必要不可欠で、共働きの家庭の場合は家族1人につき1台の車が必要になってきます。市内全体にバスが運行していないため、石巻市は車がないとほとんどどこにも行けません。町から離れた場所に住んでいる人は高齢者でも車の運転をする人が多く、心配になる運転を見かけたこともあります。
     2.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    40代前半
    女性
    2022年4月25日
  • 石巻市の公共交通機関(電車・バス)の充実度、利便性の良い地域、良くない地域、路線数や運行本数の多さ少なさ、運賃の高さ低さ、地元の道路交通事情等をぜひお教えください。

    生活にかかる水道光熱費(電気、ガス、水道)の高さ、低さは?

    • 石巻市の水道料金の目安は3,650円(石巻地方広域水道企業団)/1ヶ月(口径13mm、使用量20m3の場合)。全国平均3,241円(2019年度)
    評価平均 投稿がありません
    他の市区町村と比較して、石巻市で暮らす上での水道光熱費(電気、ガス、水道)が高い、低い、標準程度か、ぜひ実情を詳しくお教えください。

    ごみの出し方、分別ルールや指定ごみ袋の有無、回収頻度は?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 分別は燃えるゴミ、燃えないゴミ、ビン、カン、ダンボール、衣類、ガスカートリッジ、ペットボトル、雑誌や新聞、古本などに分けられています。プラスチック類は燃えるゴミに分類されていて、衣類については細かく切ると燃えるゴミとして処分する事ができます。

    回収頻度は燃えるゴミが週2回、ビン・カン・ペットボトル・ガスカートリッジ・ダンボール・衣類・新聞や雑誌、古本などは2週間に1回、燃えないゴミは月に1回です。

    ちなみにゴミを出す際の指定ゴミ袋は一応あるものの、今のところはまだコンビニやスーパーなどで貰える普通のビニール袋でも捨てることが可能です。指定ゴミ袋の値段は15Lが150円(税抜、20枚入り)、45Lが189円(税抜、20枚入り)となっています。
     3.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    30代前半
    女性
    2022年3月26日
  • 移住を考えている方のために、石巻市のごみの出し方、分別のルールや指定ごみ袋の有無、回収の頻度、自治体のルールについて思うことなどをぜひ詳しくお聞かせください。

    住宅費の相場感、物件選択肢の豊富さ、家探しの注意点は?

    評価平均 投稿がありません
    石巻市内の住宅費用(賃貸、購入、土地価格)の相場感や傾向、どんな物件タイプ(戸建、マンション、アパート)、間取りの物件が多いか少ないか、この地域特有の住宅事情やご自身の住宅費用の実例、家を探す際の注意点やアドバイスをぜひ具体的にお聞かせください。

    移住先に選んだ理由、決め手になった出来事や移住後の感想は?

    評価平均 投稿がありません
    全国に様々な市区町村、移住候補先が存在する中で、最終的に石巻市を選んだ理由、移住の決め手となった出来事、移住後の感想や移住を考えている方へのアドバイスをぜひ具体的にお教えください。

    石巻市の統計データ

    総面積(k㎡) 554.55 2019年
    総人口(人) 147214 2015年
    15歳未満人口(人) 16911 2015年
    15~64歳人口(人) 85018 2015年
    65歳以上人口(人) 44248 2015年
    転入者数(人) 3373 2019年
    転出者数(人) 4043 2019年
    総世帯数(世帯) 56819 2015年
    婚姻件数(組) 552 2019年
    一般病院数(施設) 6 2018年
    一般診療所数(施設) 95 2018年
    歯科診療所数(施設) 64 2018年
    医師数(人) 313 2018年
    歯科医師数(人) 84 2018年
    保育所等数(所) 41 2018年
    幼稚園数(園) 13 2019年
    小学校数(校) 33 2019年
    中学校数(校) 19 2019年
    高等学校数(校) 8 2019年
    持ち家数(戸) 36580 2018年
    借家数(戸) 18440 2018年
    小売店数(事業所) 1254 2016年
    飲食店数(事業所) 490 2016年
    大型小売店数(事業所) 20 2016年
    百貨店・総合スーパー数(事業所) 3 2016年
    図書館数(館) 1 2018年
    労働力人口(人) 71294 2015年
    就業者数(人) 67457 2015年
    第1次産業就業者数(人) 5165 2015年
    第2次産業就業者数(人) 19669 2015年
    第3次産業就業者数(人) 41297 2015年
    自市区町村で従業する就業者数(人) 55485 2015年
    他市区町村への通勤者数(人) 11124 2015年
    財政力指数 0.53 2018年
    実質収支比率 20.2 2018年
    ※出典:統計でみる市区町村のすがた2021(総務省統計局)
    PAGE TOP