静岡県熱海市

更新日
総合評価  3.25 (4)
熱海市の街並み

住みやすさ  4.00 (1)
住みにくさ  2.00 (1)
おすすめエリア  4.00 (1)
公共交通 投稿がありません
治安 投稿がありません
子育て 投稿がありません

熱海市ってどんな街?特徴は?

  • 熱海市は地方創生UIJターン移住支援金の対象地域(東京圏からの移住に最大100万円/2023年度)
  • 泉質の良さ、歴史、品格等の観点で日本百名湯に選ばれた温泉地と言えば「熱海温泉」
  • 地元で愛されるソウルフード、ご当地グルメと言えば「網代イカメンチ、鯵(あじ)料理」
  • 地元の夜の歓楽街と言えば「渚町」周辺エリア
  • 熱海市の農業算出額(推計)は「2億円(全国1548位/2020年)」
  • 住民一人あたりの平均年収は「319万円(全国331位/1558市区町村)(2020年)」
  • 熱海市のキャッチコピーは「住むひとが誇りを 訪れるひとに感動を 誰もが輝く楽園都市 熱海」

目次

住みやすさ、移住のメリット、おすすめポイントは?

熱海市東海岸町、夏には多くの旅行客が訪れる熱海のメインビーチ、熱海サンビーチ
熱海市東海岸町、夏には多くの旅行客が訪れる熱海のメインビーチ、熱海サンビーチ
熱海市東海岸町、熱海の市街地にあり、地元では最も身近なビーチ、熱海サンビーチ
熱海市東海岸町、熱海の市街地にあり、地元では最も身近なビーチ、熱海サンビーチ
評価平均  4.00 (1)
  • 熱海は昔から観光地、保養地として全国でも有名で、街には温泉、海など様々な観光資源があります。私自身が熱海に住んでいて思うことは、海や山など心の癒しになるような自然が身近にあり、夏や冬には海上花火大会で綺麗な花火が見れたりし、改めて穏やかに暮らせるいい街だなと感じます。

    市内にはホテルや旅館業を営む人たちが多いため、接客業を学びたい人などは移住しやすいかもしれません。熱海の人たちはとてもマイペースで大らかで、その点が合えば住みやすいと思います。子育て面に関して言えば子供の数が少ないため、学校の数も昔よりは少ないものの、のびのびと子育てができるとは思います。
     4.00
    地元出身で他市町村からUターンした
    20代後半
    女性
    2022年1月19日
  • 口コミは参考になりましたか?

    住みにくさ、移住のデメリット、ちょっと残念なポイントは?

    熱海市西山町、縁結びのスポットとしても人気の来宮神社
    熱海市西山町、縁結びのスポットとしても人気の来宮神社
    評価平均  2.00 (1)
  • 観光客が多く訪れて賑わうのは良いことなのですが、車の渋滞がかなり増えてしまったり、タクシーに乗れないくらい待ち時間が長くなったり、地元住民がオーバーツーリズムの影響で住みにくさを感じてしまっているのが残念なポイントだと思います。

    そもそも熱海は坂や山が多い街なので、車を持っていないと不便な土地でもあります。日常の買い物に出かける時に渋滞に巻き込まれるのは大変ですし、疲れると思います。

    また、駅前に観光客向けの飲食店、土産物店は多く並んでいるものの、地元住民が行くためのディスカウントスーパーやドラッグストアなどの店舗が少ないのも気になっています。
     2.00
    他の都道府県から移住した
    50代後半
    女性
    2024年10月30日
  • 口コミは参考になりましたか?

    地元で愛される飲食店、ご当地グルメやソウルフードは?

    熱海市田原本町、昭和レトロな老舗名店、レストラン フルヤのオムライス
    熱海市田原本町、昭和レトロな老舗名店、レストラン フルヤのオムライス
    熱海市のおさかな丼屋で食べるまぐろサーモンアボカ丼
    熱海市のおさかな丼屋で食べるまぐろサーモンアボカ丼
    • 熱海市内にあると言われている飲食店数は477(事業所ベースの統計・2016年時点)
    評価平均  3.00 (1)
  • おすすめだと思うのは熱海駅前、仲見世通り商店街沿いにある「KICHI+(キチプラス)」です。熱海近郊の食材を活用し、しらす丼や地ビールが堪能できるような店です。美味しかったのは「2色丼」で、ゆでしらす、生しらすがたっぷりと楽しめる内容です。ちなみにエビが好きな人は3色丼が選べたり、子供向けのどんぶりセットなどもあって、卵焼きをハート形に盛り付けてくれたりもするそうです。

    店舗は2階建てで1階はオープンカフェのような佇まいで入りやすいです。また、子供用の椅子があったり、ベビーカーが入れるくらいゆったりしているなど子連れにも優しい印象を持っています。2階へは奥のちょっと急な階段を上って行くのですが、行ってみると一転して隠れ家的なスペースが現れます。店員さんもとても親切で、ゆったりした雰囲気で食事が楽しめます。
     3.00
    住んだ事はないが知っている街(地縁や旅行等)
    30代後半
    女性
    2022年4月14日
  • 口コミは参考になりましたか?

    地元民特有のご当地あるある、地域ならではの不思議な当たり前は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    住むのにおすすめのエリア、あまりおすすめしないエリアは?

    熱海市上多賀、ACAO FORESTのオーシャンガーデンから望む相模湾の風景
    熱海市上多賀、ACAO FORESTのオーシャンガーデンから望む相模湾の風景
    熱海市桃山町、MOA美術館から見下ろす相模湾の海景色
    熱海市桃山町、MOA美術館から見下ろす相模湾の海景色
    評価平均  4.00 (1)
  • 中央町の周辺エリアがおすすめです。そもそも熱海市は気候的に夏は涼しく、冬は暖かい事で有名で、移住して来る人も多い土地です。中央町周辺に住めば海まで徒歩5分から10分程度で行くことができ、住むマンション等によっては自宅から海の風景が見えたりもします。

    海が身近になるので毎日の散歩がとても気持ち良くなりますし、ペットを連れて海辺を散歩している人もたくさん見かけます。このエリアなら車がなくても暮らせますし、徒歩圏内にスーパーやコンビニ、市役所、郵便局等もあるため、とても住みやすいと思います。
     4.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    30代後半
    女性
    2022年7月27日
  • 熱海市に興味がある方は、実際の中古住宅の価格帯もチェックしてみると、より具体的なイメージが湧くはずです。「Yahoo!不動産」などの情報サイトで最新の物件を比較してみるのもおすすめです。
    口コミは参考になりましたか?

    治安の良いエリア、心配なエリア、公共マナーやモラルの傾向は?

    熱海市昭和町、かつて多くの有名人、文人たちが宿泊し、現在は観光スポットとなっている起雲閣
    熱海市昭和町、かつて多くの有名人、文人たちが宿泊し、現在は観光スポットとなっている起雲閣
    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    熱海市の子育て支援や医療費助成の充実度、子育て環境の良さは?

    熱海市田原本町、JR熱海駅のすぐ近くにある平和通り商店街
    熱海市田原本町、JR熱海駅のすぐ近くにある平和通り商店街
    • 熱海市内で暮らす15歳未満の子供の人口は2,666人(2015年時点)
    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    子どもの学校の選択肢の充実度、地域の通学事情や進学事情は?

    熱海市林ガ丘町、横山大観ゆかりの宿 熱海大観荘
    熱海市林ガ丘町、横山大観ゆかりの宿 熱海大観荘
    • 熱海市内にある幼稚園の数は6(園)、小学校は8(校)(2019年時点)
    • 熱海市内にある中学校の数は4(校)、高校は1(校)(2019年時点)
    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    電車やバス路線の利便性、充実度、地元の道路交通事情は?

    熱海市田原本町、JR熱海駅前の足湯(家康の湯)の風景
    熱海市田原本町、JR熱海駅前の足湯(家康の湯)の風景
    熱海市福道町、南国風の駅舎が印象的なJR伊東線の来宮駅
    熱海市福道町、南国風の駅舎が印象的なJR伊東線の来宮駅
    • 熱海駅は東海道新幹線ひかりの停車駅
    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    生活にかかる水道光熱費(電気、ガス、水道)の高さ、低さは?

    熱海市、毎年秋に見頃を迎える熱海梅園の紅葉まつり
    熱海市、毎年秋に見頃を迎える熱海梅園の紅葉まつり
    • 熱海市の水道料金の目安は2,562円/1ヶ月(口径13mm、使用量20m3の場合)。全国平均3,241円(2019年度)
    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    ごみの出し方、分別ルールや指定ごみ袋の有無、回収頻度は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    住宅費の相場感、物件選択肢の豊富さ、家探しの注意点は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    移住先に選んだ理由、決め手になった出来事や移住後の感想は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    熱海市の転入者数(推移)
    年度転入者数
    20221,701 人
    20211,713 人
    20201,947 人
    20192,051 人
    20181,993 人
    ※出典元:政府統計の総合窓口(e-Stat)

    熱海市の統計データ

    総面積(k㎡) 61.78 2019年
    総人口(人) 37544 2015年
    15歳未満人口(人) 2666 2015年
    15~64歳人口(人) 18077 2015年
    65歳以上人口(人) 16742 2015年
    転入者数(人) 2051 2019年
    転出者数(人) 1943 2019年
    総世帯数(世帯) 18846 2015年
    婚姻件数(組) 122 2019年
    一般病院数(施設) 5 2018年
    一般診療所数(施設) 34 2018年
    歯科診療所数(施設) 25 2018年
    医師数(人) 134 2018年
    歯科医師数(人) 36 2018年
    保育所等数(所) 6 2018年
    幼稚園数(園) 6 2019年
    小学校数(校) 8 2019年
    中学校数(校) 4 2019年
    高等学校数(校) 1 2019年
    持ち家数(戸) 11750 2018年
    借家数(戸) 5430 2018年
    小売店数(事業所) 493 2016年
    飲食店数(事業所) 477 2016年
    大型小売店数(事業所) 2 2016年
    百貨店・総合スーパー数(事業所) 0 2016年
    図書館数(館) 1 2018年
    労働力人口(人) 18146 2015年
    就業者数(人) 16566 2015年
    第1次産業就業者数(人) 265 2015年
    第2次産業就業者数(人) 2045 2015年
    第3次産業就業者数(人) 14120 2015年
    自市区町村で従業する就業者数(人) 12773 2015年
    他市区町村への通勤者数(人) 3645 2015年
    財政力指数 0.92 2018年
    実質収支比率 8.2 2018年
    ※出典:統計でみる市区町村のすがた2021(総務省統計局)
    熱海市の中古住宅をチェックしませんか?最新の中古住宅をチェックする
    PAGE TOP