Regional
リアルな住みやすさがわかる移住支援サイト

富山県高岡市

更新日
総合評価  2.70/5.00 (10)
高岡市、日本の渚百選にも数えられる雨晴海岸
高岡市、日本の渚百選にも数えられる雨晴海岸

高岡市ってどんな街?特徴は?

  • 高岡市は地方創生UIJターン移住支援金の対象地域(東京圏からの移住に最大100万円/2023年度)
  • 環境省選定の名水100選に選ばれているスポットと言えば「弓の清水」
  • 日本さくら名所100選に選ばれている春の桜のスポットと言えば「高岡古城公園」
  • 日本100名城に選ばれている地元の名城と言えば「高岡城」
  • サーフィンが趣味なら「松太枝浜」周辺もサーフポイント
  • 日本の渚100選に選ばれている自慢の海岸と言えば「雨晴海岸・松田江の長浜」
  • 高岡市ならではの祭り、行事と言えば「高岡七夕まつり、高岡御車山祭、気多神社春季例大祭、二上射水神社築山行事、伏木曳山祭」
  • 地元で愛されるソウルフード、ご当地グルメと言えば「高岡大仏コロッケ、高岡グリーンラーメン、カレーうどん」
  • 地元の夜の歓楽街と言えば「桐木町」周辺エリア
  • 高岡市の農業算出額(推計)は「54億円(全国503位/2020年)」
  • 住民一人あたりの平均年収は「291万円(全国631位/1558市区町村)(2020年)」
  • 高岡市に本社を置く上場企業は「富山銀行、三協立山、トナミホールディングス、中越パルプ工業、伏木海陸運送、CKサンエツ、タカギセイコー」
  • 高岡市のキャッチコピーは「ほっとホット高岡 水・みどり・人 光り輝く躍動のまち 高岡」
    目次
  1. 魅力や住みやすさ、メリット、おすすめポイントは?
  2. 住みにくさやデメリット、ちょっと残念なポイントは?
  3. 愛される飲食店、人気店、ご当地グルメやソウルフードは?
  4. 住むのにおすすめのエリア、あまりおすすめしないエリアは?
  5. 治安の良いエリア、心配なエリア、公共マナーやモラル意識の傾向は?
  6. 高岡市の子育て支援策や医療費助成、子育て環境の良さは?
  7. 子供の進学事情や通学事情、学校の選択肢や特徴、主な進路は?
  8. 公共交通機関(電車、バス、空港等)の利便性や充実度は?
  9. 生活にかかる水道光熱費(電気、ガス、水道)の高さ、低さは?
  10. ごみの出し方、分別ルールや指定ごみ袋の有無、回収の頻度は?
  11. 住宅費の相場感、物件選択肢の豊富さ、家探しの注意点は?
  12. 移住先に選んだ理由、決め手になった出来事や移住後の感想は?

魅力や住みやすさ、メリット、おすすめポイントは?

高岡市太田、日本の渚百選にも数えられる雨晴海岸の前に建つ、道の駅 雨晴
高岡市太田、日本の渚百選にも数えられる雨晴海岸の前に建つ、道の駅 雨晴
評価平均 投稿がありません
高岡市を知るからこそわかる魅力や特色、生活する上での住みやすさ、住んで感じるメリットや満足度、どんなタイプ、価値観の移住者におすすめか、ぜひ具体的にお教えください。

住みにくさやデメリット、ちょっと残念なポイントは?

高岡市の高岡古城公園
高岡市の高岡古城公園
評価平均  1.75/5.00 (4)
  • 高岡市は昔からの伝統産業としてアルミや銅などの金属製品が有名ですが、産業として伸びていないため、雇用が生まれる訳でもなく、人口ももちろん増えません。そして市内に唯一あった百貨店(大和)も2019年に撤退してしまい、中心部の商店街も多くの店がシャッターを下ろしてしまい、「シャッター通り」という名前がよく知られるようになっているくらいです。

    また、市内に市電(万葉線)は走っているものの、利用している乗客は学生くらいといった印象です。高岡市は財政的にも厳しいため、市の除雪もかなり雑だと思います。長年住んでいる身としては非常に残念です。
     2.00/5.00
    地元出身で他市町村からUターンした
    50代前半
    男性
    2023年4月12日
  • これは高岡市だけでなく、富山県全体にも言える事ですが、冬場に太陽が見れる期間、時間は少ないです。どんよりした曇りの日が1週間程度続くのはごく普通のことで、気温か低ければ雪、そうでなければ雨が降ったりします。そうなると気分が上がらない、落ち込むという人もいると思うので、富山の日照時間の短さには注意が必要です。

    その他、地震がほとんどない土地柄であることは良い点だと思いますが、日々の生活の中では移動手段として車を持つのが必須になってきます。そして雪の季節は路面凍結はもちろん、圧雪されたガタガタの道を走る、運転することになるため、運転に慣れていない人は注意した方がいいです。
     2.00/5.00
    地元出身で他市町村からUターンした
    50代前半
    男性
    2023年2月11日
  • 少し前まで金沢に住んでいましたが、結婚と出産を機に高岡市に引っ越して来ました。ただ、正直に言うと現時点では金沢市の方が住みやすかったかなと感じます。個人的にはおしゃれなカフェやレストラン、ホテルなどが多くある都市の方がやはり住んでいて魅力を感じます。高岡市にはそれが少ないです。シニアの夫婦でのんびりスローライフを送りたいという人であればちょうど良いかもしれませんが、若い夫婦だとちょっと退屈してしまう面があると思います。
     2.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    30代前半
    女性
    2022年5月10日
  • 今は大阪に住んでいますが実家は高岡市です。まず富山での生活は車がほぼ必須になります。仕事、買い物どちらも車がないとやはり厳しいです。電車やバスの本数が東京、大阪と比較にならないほど少ないためです。その代わり、買い物先、仕事先にも必ずと言っていいほど駐車場が用意されています(駅前等は除く)。

    次に地域によって差はありますが、町内会が面倒なところもあります。昔から一戸建てを建てて暮らしている人達の団結力が強く、そこに借家等で新たに移住してきた人はなかなか入りにくいことがあります。私の実家の場合は同じ高岡市の公団から別の町の借家に引っ越しましたが、県外から来たわけでもないのによそ者がと結構風当たりがキツかったりもしました。冬の除雪の際、町内会費を他の人と比べて少ししか払っていないからという理由で家の前まで除雪車が入らなかった時があり、非常に腹が立ちました。

    アドバイスとしては地方は近所付き合い(引越しの挨拶や町内会の清掃など)をしっかりしないと噂され、何かあった時に冷たく見放される可能性があります。昔からのルールもあったりするため、それらをしっかり守る、もしくは暗黙の了解で認知することが大切かと思います。古臭い、今どきというものにも慣れていく必要はあります。
     1.00/5.00
    地元出身で今は他市町村に住んでいる
    30代後半
    女性
    2021年12月22日
  • 高岡市に暮らしてわかる、他の街と比較した場合の住みにくさ、デメリット、不便なところ、残念なポイント、住んでわかった後悔や注意点があれば具体的にお教えください。

    地元で愛される飲食店、人気店、ご当地グルメやソウルフードは?

    高岡市宝町、誠やのブラックラーメン
    高岡市宝町、誠やのブラックラーメン
    高岡市北島、くるまやラーメンのネギ味噌ラーメン
    高岡市北島、くるまやラーメンのネギ味噌ラーメン
    • 高岡市内にあると言われている飲食店数は896(事業所ベースの統計・2016年時点)
    評価平均  4.00/5.00 (2)
  • 「カレーうどん」が美味しすぎて有名なのが、高岡市民病院の隣にある「吉宗」です。ここは県内のみならず、関東、関西からわざわざ食べに来る人も多く、カレーうどんを注文している人しか見ないほどです。ドロドロ感のある見た目のカレールーはピーナッツをベースに16種類のスパイスがブレンドされているそうで、 鶏肉もじっくり煮込み、中太のうどん麺もつるつる、もっちりの食感が美味しいです。ちなみに最後はカレーにご飯を足して食べるのがおすすめです。
     4.00/5.00
    地元出身で今は他市町村に住んでいる
    20代前半
    男性
    2022年5月27日
  • 高岡市には高岡大仏という観光スポットがあり、その大仏の名前がついた「高岡大仏コロッケ」という食べ物で町おこしを行なっています。もちろん、大仏というだけあってとにかく大きく、直径14cmもあるコロッケだそうで、道の駅でも売れ筋ランキングNo.1になっていました。

    なぜコロッケなの?と思う人もいるかもしれませんが、実は富山はコロッケの消費量が多く、中でも高岡は「コロッケの町」と言われるほどの激戦区になっています。「道の駅 万葉の里 高岡」をはじめ、市内40店舗くらいで販売しています。
     4.00/5.00
    20代前半
    女性
    2021年11月18日
  • 高岡市内で地元民から愛され、親しまれている飲食店、その店の看板メニュー、ご当地グルメやソウルフード、昔から受け継がれている郷土の食文化等をぜひお教えください。

    住むのにおすすめのエリア、あまりおすすめしないエリアは?

    評価平均 投稿がありません
    高岡市内への移住を検討している方のために、これから住むのにおすすめのエリア、またはおすすめしないエリアを1つだけ挙げ、具体的な理由、事例、特徴等をぜひお教えください。

    治安の良いエリア、心配なエリア、公共マナーやモラル意識の傾向は?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 地元の伝統文化を盛り上げていくような意識は高いと感じるものの、モラル意識に関しては高いとまでは言えないかもしれません。昔から高岡は商人の街と言われていますが、仕事面でも取引きの値引き要求は当たり前で、他県から来た私も最初は少し驚いたくらいでした。

    文化を守っていく意識の方は祭りによく現れていて、古い山車でもお金をかけて大切に保存しているくらいです。特に高岡市郊外のある地区では喧嘩山車という、山車をぶつけ合う祭りがあり、地元の人たちも熱く、意識が高いです。
     3.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    50代後半
    女性
    2022年12月17日
  • 高岡市へ引っ越す、移住する場合、治安が良いと言われるエリア、あまり良くないと言われるエリアはありますか?また、地域の公共マナー(他人への配慮、思いやりの意識)やモラル意識(規範遵守の意識、道徳意識)の高さ低さは?全体的な傾向、具体的なエピソード例をお教えください 。

    高岡市の子育て支援策や医療費助成の充実度、子育て環境の良さは?

    • 高岡市内で暮らす15歳未満の子供の人口は19,223人(2015年時点)
    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 子供の医療費は入院、通院ともに中学校卒業まで助成してもらえ、高岡市の場合は所得制限もありません。また、子供が生まれてから3歳の誕生日を迎えるまでは県が「とやまっ子子育て応援券」というものを2万円分くれて、絵本の購入や一時保育料、自費のワクチン、産前産後のサポート(家事代行業者の利用など)等で使用することができるようになっています。

    その他にも子育て支援の一貫として、県内にはいくつかの「こども食堂」があり、決まった日には子供のお昼ごはんが施設によっては100円程度で提供してもらえたりもします。ちなみに子供食堂のメニューもレトルトではなく、地場産のお米や野菜を使ったもので、子供たちも喜んでいますし、親もご飯を作らなくて済むので助かります。
     4.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    30代前半
    女性
    2022年4月27日
  • 高岡市が国の出産・子育て応援交付金や出産育児一時金、児童手当以外で行っている子育て支援策、医療費助成の内容や充実度をお教えください。また、子育て支援拠点や地域の医療体制、子供を育てる環境の良さについてもお教えください。

    子供の進学事情や通学事情、学校の選択肢や特徴、主な進路は?

    • 高岡市内にある幼稚園の数は6(園)、小学校は26(校)(2019年時点)
    • 高岡市内にある中学校の数は12(校)、高校は11(校)(2019年時点)
    評価平均 投稿がありません
    高岡市に住む子供たちの進学事情、公立校や私立校の多さ少なさ、地域でよく知られている学校やそれぞれの学校の特徴、地元の通学事情や一般的な進路について、ぜひ具体的にお教えください。

    電車やバス路線の利便性、充実度、地元の道路交通事情は?

    高岡市下黒田、北陸新幹線と在来線の城端線が乗り入れているJR新高岡駅
    高岡市下黒田、北陸新幹線と在来線の城端線が乗り入れているJR新高岡駅
    • 新高岡駅は北陸新幹線かがやきの停車駅
    評価平均 投稿がありません
    高岡市の公共交通機関(電車・バス)の充実度、利便性の良い地域、良くない地域、路線数や運行本数の多さ少なさ、運賃の高さ低さ、地元の道路交通事情等をぜひお教えください。

    生活にかかる水道光熱費(電気、ガス、水道)の高さ、低さは?

    • 高岡市の水道料金の目安は3,376円/1ヶ月(口径13mm、使用量20m3の場合)。全国平均3,241円(2019年度)
    評価平均 投稿がありません
    他の市区町村と比較して、高岡市で暮らす上での水道光熱費(電気、ガス、水道)が高い、低い、標準程度か、ぜひ実情を詳しくお教えください。

    ごみの出し方、分別ルールや指定ごみ袋の有無、回収頻度は?

    評価平均  2.50/5.00 (2)
  • 我が家の場合、燃えるゴミの袋は30Lの大サイズしか買いませんが、10枚で300円くらいし、無料配布などがないので意外と費用がかかります。以前住んでいた所は年間で決まった枚数の指定ゴミ袋がもらえていたため、高岡市もそういった配布があれば嬉しいになぁとは思っています。ちなみに電池類のごみは家電量販店等にある回収箱に入れなければいけません。
     2.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    30代前半
    女性
    2022年3月23日
  • 生ごみの回収は週2回、指定のごみ袋を購入してから出す仕組みです。指定ごみ袋は10枚入りの大サイズが300円 中が200円 小が100円という値段で、指定の袋以外で出すと回収してもらえません。不燃ごみについては月2回、プラ容器は市から指定のごみ袋が年に1回支給されます。また、資源になるビンや缶は回収場所の袋に入れるようになっています(新聞紙、段ボール、牛乳パックも資源ごみ扱い)。大型ごみは自転車、ストーブ、掃除機などは出せるものの、除湿機は出せませんでした(かなり規則が細かいです)。
     3.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    50代後半
    女性
    2022年3月22日
  • 移住を考えている方のために、高岡市のごみの出し方、分別のルールや指定ごみ袋の有無、回収の頻度、自治体のルールについて思うことなどをぜひ詳しくお聞かせください。

    住宅費の相場感、物件選択肢の豊富さ、家探しの注意点は?

    評価平均 投稿がありません
    高岡市内の住宅費用(賃貸、購入、土地価格)の相場感や傾向、どんな物件タイプ(戸建、マンション、アパート)、間取りの物件が多いか少ないか、この地域特有の住宅事情やご自身の住宅費用の実例、家を探す際の注意点やアドバイスをぜひ具体的にお聞かせください。

    移住先に選んだ理由、決め手になった出来事や移住後の感想は?

    評価平均 投稿がありません
    全国に様々な市区町村、移住候補先が存在する中で、最終的に高岡市を選んだ理由、移住の決め手となった出来事、移住後の感想や移住を考えている方へのアドバイスをぜひ具体的にお教えください。

    空き家バンクの物件をチェックしてみる

    空き家バンクは自治体が主体となって地元の空き家物件の情報を収集、提供しているサービスで、空き家を貸したい人や売りたい人と、借りたい人や買いたい人をつなぐ情報を公開しています。仲介手数料が必要ないため、手頃な価格の物件を見つけやすいという特徴があります。

    高岡市の統計データ

    総面積(k㎡) 209.57 2019年
    総人口(人) 172125 2015年
    15歳未満人口(人) 19223 2015年
    15~64歳人口(人) 94740 2015年
    65歳以上人口(人) 53973 2015年
    転入者数(人) 4061 2019年
    転出者数(人) 4401 2019年
    総世帯数(世帯) 63814 2015年
    婚姻件数(組) 620 2019年
    一般病院数(施設) 12 2018年
    一般診療所数(施設) 136 2018年
    歯科診療所数(施設) 85 2018年
    医師数(人) 455 2018年
    歯科医師数(人) 126 2018年
    保育所等数(所) 47 2018年
    幼稚園数(園) 6 2019年
    小学校数(校) 26 2019年
    中学校数(校) 12 2019年
    高等学校数(校) 11 2019年
    持ち家数(戸) 47610 2018年
    借家数(戸) 14210 2018年
    小売店数(事業所) 1832 2016年
    飲食店数(事業所) 896 2016年
    大型小売店数(事業所) 26 2016年
    百貨店・総合スーパー数(事業所) 4 2016年
    図書館数(館) 6 2018年
    労働力人口(人) 88832 2015年
    就業者数(人) 85832 2015年
    第1次産業就業者数(人) 1868 2015年
    第2次産業就業者数(人) 28097 2015年
    第3次産業就業者数(人) 54505 2015年
    自市区町村で従業する就業者数(人) 57918 2015年
    他市区町村への通勤者数(人) 27234 2015年
    財政力指数 0.75 2018年
    実質収支比率 4.6 2018年
    ※出典:統計でみる市区町村のすがた2021(総務省統計局)
    PAGE TOP