千葉県大網白里市

更新日
総合評価  3.00/5.00 (5)

大網白里市ってどんな街?特徴は?

  • サーフィンが趣味なら「白里海岸」周辺もサーフポイント
  • 日本の渚100選に選ばれている自慢の海岸と言えば「九十九里浜」
  • 地元の高級住宅地と言えば「季美の森」周辺エリア
  • 大網白里市の農業算出額(推計)は「72億円(全国395位/2020年)」
  • 住民一人あたりの平均年収は「309万円(全国410位/1558市区町村)(2020年)」
  • 大網白里市のキャッチコピーは「未来に向けて みんなでつくろう! 住みたい・住み続けたいまち」

目次

住みやすさ、移住のメリット、おすすめポイントは?

評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 田舎町という事もあり、新鮮な野菜が手に入りやすく、無農薬野菜なども東京と比較すれば破格で買えます。また、土地代自体が安いため、20代の年齢で庭付き一戸建てを買っているような人もいます。全体的に広い家が買えるためか、庭でバーベキューやテントを立てたりし、楽しんでいる家族もいたりします。加えて近くには九十九里の海もあるため、サーフィンができたり、釣りができたりもします。また、東京までのアクセスは電車で1時間半以内という感じですが、アウトドア好きの子育て世代やマリンスポーツが好きな人にはおすすめです。
     4.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    40代前半
    女性
    2022年2月3日
  • 口コミは参考になりましたか?

    住みにくさ、移住のデメリット、ちょっと残念なポイントは?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    地元で愛される飲食店、ご当地グルメやソウルフードは?

    • 大網白里市内にあると言われている飲食店数は128(事業所ベースの統計・2016年時点)
    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    地元民特有のご当地あるある、地域ならではの不思議な当たり前は?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 地域内に同じ苗字の人がたくさんいるのが結構当たり前で、子どもの頃は「〇〇さんって、どの〇〇さん?」というやり取りもよくありました。だからなのか、家を区別するために屋号という家の名前が使われていて、例えば「金物屋さんの〇〇さん」や「床屋さんの〇〇さん」といった呼び方をするのも普通でした。

    ちなみに屋号はその家特有のニックネームみたいなもので、苗字だけよりも屋号の方が通じやすい場面が多く、子どもの頃は近所で日常的に使われていました。結婚して他県出身の夫にこの内容を話した際、「え、家に名前があるの?」とびっくりされましたが、地元ではそれがごく自然な感覚でした。今では使う人が減ってきていると思いますが、ちょっと懐かしい大網白里のあるあるだと思います。
     3.00/5.00
    地元出身で今は他市町村に住んでいる
    30代後半
    女性
    2025年4月16日
  • 口コミは参考になりましたか?

    住むのにおすすめのエリア、あまりおすすめしないエリアは?

    評価平均  2.50/5.00 (2)
  • JR外房線の大網駅から永田駅周辺のエリアはおすすめしないです。この辺りはJR外房線が通っているので、都心に出る時は便利な反面、水害には弱めです。大雨が降って大網駅の周辺や市役所の一帯が何度か水没していて、その時は生活、インフラがストップしてしまいます。そもそも、市内に2箇所しかない駅の両方が水没し、役所や主要道路も水没するってどうなんだろう?と思います。

    近隣には元俳優の坂口憲二さんが経営するコーヒーショップがあったり、海が近いのでサーフスポットもあるのですが、大雨が降る度に少しヒヤヒヤするエリアです。
     1.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    40代前半
    女性
    2022年7月15日
  • 大網駅から歩いて10分くらいのみやこ野周辺がおすすめです。みやこ野にはイオン大網白里店があり、すぐ行けばトップマートやダイソー、ベイシア、コメリなどの店舗もあり、買い物には不自由しないエリアです。また、大網白里市役所も近くにあるので行政手続きが必要な時も楽に行けます。

    病院に関しても市立大網病院をはじめ、徒歩圏内に耳鼻科、内科、泌尿器科、眼科などが揃っています。ちなみに耳鼻科は2軒あるため、好きな方を選べます。その他、東京靴流通センターやしまむらなどもあります。
     4.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    40代前半
    女性
    2022年5月31日
  • 大網白里市に興味がある方は、実際の中古住宅の価格帯もチェックしてみると、より具体的なイメージが湧くはずです。「Yahoo!不動産」などの情報サイトで最新の物件を比較してみるのもおすすめです。
    口コミは参考になりましたか?

    治安の良いエリア、心配なエリア、公共マナーやモラルの傾向は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    大網白里市の子育て支援や医療費助成の充実度、子育て環境の良さは?

    • 大網白里市内で暮らす15歳未満の子供の人口は5,637人(2015年時点)
    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    子どもの学校の選択肢の充実度、地域の通学事情や進学事情は?

    • 大網白里市内にある幼稚園の数は6(園)、小学校は7(校)(2019年時点)
    • 大網白里市内にある中学校の数は3(校)、高校は1(校)(2019年時点)
    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 私自身が都内からの移住者ですが、そもそも教育環境の充実度を追い求めるような価値観の人は合わないと思います。子供の教育に対する考え方なども違っていて、幼児教育に熱心になるタイプの方がむしろレアです。子供に高い教育を与えたいという考えの人なら、都内から離れない方がいいように思います。

    ちなみに移住してこちらに住むと、車は大人一人につき一台の感覚になります。子供の幼稚園の園外保育に関しても自家用車を使っての現地集合でした。こんな感じで幼稚園ですら車ありきで物事が進むため、まずは運転免許の取得が必要になってきます。
     3.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    40代前半
    女性
    2022年7月27日
  • 口コミは参考になりましたか?

    電車やバス路線の利便性、充実度、地元の道路交通事情は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    生活にかかる水道光熱費(電気、ガス、水道)の高さ、低さは?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    ごみの出し方、分別ルールや指定ごみ袋の有無、回収頻度は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    住宅費の相場感、物件選択肢の豊富さ、家探しの注意点は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    移住先に選んだ理由、決め手になった出来事や移住後の感想は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    大網白里市の転入者数(推移)
    年度転入者数
    20221,731 人
    20211,768 人
    20201,698 人
    20191,653 人
    20181,754 人
    ※出典元:政府統計の総合窓口(e-Stat)

    大網白里市の統計データ

    総面積(k㎡) 58.08 2019年
    総人口(人) 49184 2015年
    15歳未満人口(人) 5637 2015年
    15~64歳人口(人) 29451 2015年
    65歳以上人口(人) 13912 2015年
    転入者数(人) 1653 2019年
    転出者数(人) 1745 2019年
    総世帯数(世帯) 18849 2015年
    婚姻件数(組) 194 2019年
    一般病院数(施設) 2 2018年
    一般診療所数(施設) 33 2018年
    歯科診療所数(施設) 21 2018年
    医師数(人) 60 2018年
    歯科医師数(人) 29 2018年
    保育所等数(所) 8 2018年
    幼稚園数(園) 6 2019年
    小学校数(校) 7 2019年
    中学校数(校) 3 2019年
    高等学校数(校) 1 2019年
    持ち家数(戸) 16000 2018年
    借家数(戸) 2500 2018年
    小売店数(事業所) 234 2016年
    飲食店数(事業所) 128 2016年
    大型小売店数(事業所) 5 2016年
    百貨店・総合スーパー数(事業所) 1 2016年
    図書館数(館) 1 2018年
    労働力人口(人) 23871 2015年
    就業者数(人) 22602 2015年
    第1次産業就業者数(人) 1160 2015年
    第2次産業就業者数(人) 4687 2015年
    第3次産業就業者数(人) 15611 2015年
    自市区町村で従業する就業者数(人) 7188 2015年
    他市区町村への通勤者数(人) 14618 2015年
    財政力指数 0.62 2018年
    実質収支比率 5.7 2018年
    ※出典:統計でみる市区町村のすがた2021(総務省統計局)
    大網白里市の中古住宅をチェックしませんか?最新の中古住宅をチェックする
    PAGE TOP