Regional
リアルな住みやすさがわかる移住支援サイト

広島県福山市

更新日
総合評価  3.00/5.00 (25)
福山市中心部の街並み
福山市中心部の街並み

福山市ってどんな街?特徴は?

  • 福山市は地方創生UIJターン移住支援金の対象地域(東京圏からの移住に最大100万円/2023年度)
  • 福山市は「デニムの生産量、琴の生産量、下駄の生産量」で日本一
  • 日本100名城に選ばれている地元の名城と言えば「福山城」
  • 福山市ならではの祭り、行事と言えば「福山ばら祭」
  • 福山市が舞台、ゆかりの地になっている作品は「崖の上のポニョ(アニメ映画)、流星ワゴン(ドラマ)、潔く柔く(映画)、探偵ミタライの事件簿 星籠の海(映画)」
  • 地元で愛されるソウルフード、ご当地グルメと言えば「うずみ、鯛料理、保命酒」
  • 地元の夜の歓楽街と言えば「松浜町」周辺エリア
  • 福山市の農業算出額(推計)は「70億円(全国410位/2020年)」
  • 住民一人あたりの平均年収は「306万円(全国437位/1558市区町村)(2020年)」
  • 福山市に本社を置く上場企業は「青山商事、エフピコ、福山通運、ハローズ、ローツェ、オービス、アドテックプラズマテクノロジー、アシードホールディングス、マツオカコーポレーション、ポエック、石井表記、自重堂」
  • 福山市のキャッチコピーは「にぎわい しあわせ あふれる躍動都市 ~ばらのまち 福山~」
    目次
  1. 魅力や住みやすさ、メリット、おすすめポイントは?
  2. 住みにくさやデメリット、ちょっと残念なポイントは?
  3. 愛される飲食店、人気店、ご当地グルメやソウルフードは?
  4. 住むのにおすすめのエリア、あまりおすすめしないエリアは?
  5. 治安の良いエリア、心配なエリア、公共マナーやモラル意識の傾向は?
  6. 福山市の子育て支援策や医療費助成、子育て環境の良さは?
  7. 子どもの学校の選択肢の充実度、地域の通学事情や進学事情は?
  8. 公共交通機関(電車、バス、空港等)の利便性や充実度は?
  9. 生活にかかる水道光熱費(電気、ガス、水道)の高さ、低さは?
  10. ごみの出し方、分別ルールや指定ごみ袋の有無、回収の頻度は?
  11. 住宅費の相場感、物件選択肢の豊富さ、家探しの注意点は?
  12. 移住先に選んだ理由、決め手になった出来事や移住後の感想は?

魅力や住みやすさ、メリット、おすすめポイントは?

福山市丸之内、築城から400年の歴史を今に伝える福山城
福山市丸之内、築城から400年の歴史を今に伝える福山城
福山市丸之内1丁目、日本100名城にも選定されている福山城(福山市立福山城博物館)
福山市丸之内1丁目、日本100名城にも選定されている福山城(福山市立福山城博物館)
評価平均  4.00/5.00 (5)
  • 福山市は交通の利便性が良く、新幹線の「のぞみ」が停車する他、山陽自動車道も通っていますし、広島空港へは車で約1時間の距離です。立地的には瀬戸内海の美しい海と中国山地の山々が近く、「鞆の浦」や「しまなみ海道」も身近な距離ですし、海に行けば海水浴やサイクリング、釣りが楽しめ、山に行けばハイキングやスキー、キャンプなども楽しめます。

    人口規模は約50万人、田舎すぎず都会すぎず、バランスの良い街だと思いますし、日常生活に必要なコンビニやスーパーも多くあり、自然が豊かな中間都市に住みたいと考えている方には特におすすめできる地域だと思います。
     4.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    60代後半
    女性
    2024年1月10日
  • 工業的には「JFEの福山製鉄所」があり、繊維業も盛んな街です。中でも「備後デニム」は有名で、国内のデニム生地生産量の約80%は福山市と言われているくらいです。観光面で言えば坂本龍馬ゆかりの地である「鞆の浦」という風光明媚な名所もありますし、宮崎駿のアニメ「崖の上のポニョ」の舞台になった町としても知られていたりします。

    全国的な知名度的としてはお隣の尾道市の方が有名だったりするものの、自然が豊かで観光資源も多くある街です。福山市を含めた近郊には瀬戸内海、しまなみ海道、尾道、福山城、鞆の浦など、瀬戸内の魅力が詰まった場所がたくさんあります。
     4.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    50代後半
    男性
    2023年5月18日
  • 福山は地方都市ですが、新幹線ののぞみやひかりも停車する街なので、大阪や東京方面、九州や四国にも移動しやすい立地です。飛行機に関しても広島空港や岡山空港まで1時間強で行くことができ、広島空港へはリムジンバスも出ています。

    気候面で言えば山陽地方は温暖で、一年を通じて晴天の日数が多いです。また、南には瀬戸内の海が広がっていて、瀬戸内の美しい景色を見ることもできます。しまなみ海道はサイクリングの聖地としても知られていますし、北に上がれば山々が広がり、自然の雄大な景観も楽しむことができます(冬になればスキー場へも1時間程度でアクセスできます)。福山は大きすぎず小さすぎず、とても住みやすい街です。
     4.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    60代後半
    男性
    2022年8月17日
  • 大都市ほどではないものの、日用品や食材の買い物はもちろん、商業施設や娯楽施設なども程よい程度に揃っている規模の街です。それでいて山や川(芦田川)、瀬戸内の海など、自然の癒やしが感じられるスポットも多くあり、子育てに適した環境があるのが魅力だと思います。

    JR福山駅には新幹線も停車しますし、交通の便もそこまでは悪くありません。もちろん、福山駅周辺以外の地域に住めば車は必要になりますが、都会と田舎のいいとこ取りのような、ちょうど良い住みやすさの街だなと思っています。ちなみに市内には万葉集の時代から知られる「鞆の浦」があり、アニメや映画の撮影地だったり、日本遺産にも認定されているスポットです。
     4.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    20代前半
    男性
    2022年7月13日
  • 結婚して東京から引っ越してきました。生活上は車が必要な地域ではありますが、車での移動ができれば便利な街です。24時間営業のスーパーもありますし、業務スーパーや地元のスーパーもあり、野菜、果物などは東京にいた頃より安く手に入ります。

    また、国道2号線沿いには飲食店や大型家電店などの店舗が建ち並び、一歩入れば広い公園や山もあり、鞆の浦も近く、岡山も近いです。キャンプスポットや海もあり、子育て世代が住みやすい場所だと感じています。
     4.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    30代前半
    女性
    2022年3月19日
  • 口コミは参考になりましたか?
    福山市を知るからこそわかる魅力や特色、生活する上での住みやすさ、住んで感じるメリットや満足度、どんなタイプ、価値観の移住者におすすめか、ぜひ具体的にお教えください。

    住みにくさやデメリット、ちょっと残念なポイントは?

    福山市沼隈町、崖の上のポニョの舞台となった町、鞆の浦を見下ろすポニョの駐車場(通称)
    福山市沼隈町、崖の上のポニョの舞台となった町、鞆の浦を見下ろすポニョの駐車場(通称)
    福山市、鞆の浦に浮かぶ仙酔島
    福山市、鞆の浦に浮かぶ仙酔島
    評価平均  2.00/5.00 (4)
  • 昔と比べると福山駅周辺の賑わいが減っているように思います。小さな店や飲食店、コンビニ等はまあまあ揃っている方だと思いますが、一方で商店街も寂しくなっている気がしますし、駅周辺で見て回る大きな施設と言えば、駅から繋がっている「さんすて福山」という商業施設くらいだと思います。

    最近はせっかく駅周辺へ出かけても、さんすて福山以外に見て回るような店がないなと感じます。駅周辺でなければゆめタウンなどの商業施設は点在していますが、そちらへ行くなら車がないと不便だと思います。
     2.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    50代後半
    女性
    2023年3月22日
  • 大きな地震、台風等の被害が少ない土地のため、その点は良いかと思いますが、道路の渋滞が酷いのは残念なポイントです。国道2号線をはじめとした大きな幹線道路は朝と夕方の時間帯、雨の日になると渋滞が続いてストレスになります。普通に進めば20分程度の道のりも、通勤時や帰宅時の渋滞に遭うと1時間くらいかかってしまい、これが毎日となると正直時間がもったいないと感じます。

    とは言っても福山市は車社会のため、公共交通機関で会社に通勤するのも難しいと思います。もし車に乗れない人、運転免許証を持っていない人が移住してくる場合は、買い物へ行くのも病院へ行くのも不便な土地だと思います。
     2.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    30代前半
    女性
    2023年3月11日
  • わざわざ遊びに行くところ、買い物しに行くようなところが少なく、オシャレをするような機会も少ないです。また、一言で福山市と言っても広く、私が住む北部の地域だとイオンに行くのも45分くらいかかったりします。頻繁にオシャレな服を買いに行ける訳でもないため、GUやユニクロでの買い物が多くなり、そうなると周囲と服装が被ってしまいます。あと、未婚の女子は男性との出会いが少ないので大変そうです。飲み会も車で行くのがほとんどなので飲めないですし、飲みすぎて羽目をはずすようなこともないからだと思います。
     2.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    40代前半
    女性
    2022年5月19日
  • やはり車は必需品になります。市内の中心部には電車の駅やバスもありますが、それだけでは実際のところ不十分です。電車や路線バスも運行本数が1時間に1本くらいのため、大都市のように「乗り遅れたら次」ということが簡単にできません。最近は路線バスのバス停も少しずつ減ってきていますし、益々車は必要になっていると思います。ちなみに移住される際は念のためハザードマップも確認しておく方が良いです(広島県内には川だけでなく溜め池も結構多いため)。
     2.00/5.00
    地元出身で他市町村からUターンした
    30代後半
    女性
    2022年4月25日
  • 口コミは参考になりましたか?
    福山市に暮らしてわかる、他の街と比較した場合の住みにくさ、デメリット、不便なところ、残念なポイント、住んでわかった後悔や注意点があれば具体的にお教えください。

    地元で愛される飲食店、人気店、ご当地グルメやソウルフードは?

    福山市曙町、広島風お好み焼 熱家の豚玉
    福山市曙町、広島風お好み焼 熱家の豚玉
    福山市曙町、ボリューミーなハンバーガーが人気のアメリカン・カフェ&バー、ホットブルースカフェ
    福山市曙町、ボリューミーなハンバーガーが人気のアメリカン・カフェ&バー、ホットブルースカフェ
    • 福山市内にあると言われている飲食店数は2,007(事業所ベースの統計・2016年時点)
    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 「うなぎ なか勝」はうな重の美味しさで知られる地元の名店です。価格は4000円とそれなりに高いものの、ボリュームもかなりありますし、味は間違いないと思います。私の場合は休日の昼間にしか行ったことがないものの、大体満席になっていて、待ち時間はある程度かかると思っておいた方がいいかもしれません。駐車場は他の店と共用で、店から道路を挟んだ向かい側にあります。席はテーブル席とカウンター席の両方がありますが、やや少ない方だと思います。
     4.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    20代前半
    男性
    2022年7月13日
  • 口コミは参考になりましたか?
    福山市内で地元民から愛され、親しまれている飲食店、その店の看板メニュー、ご当地グルメやソウルフード、昔から受け継がれている郷土の食文化等をぜひお教えください。

    住むのにおすすめのエリア、あまりおすすめしないエリアは?

    福山市沼隈町、2016年にオープンしたアートパビリオン、神勝寺 禅と庭のミュージアム
    福山市沼隈町、2016年にオープンしたアートパビリオン、神勝寺 禅と庭のミュージアム
    福山市西町、西日本最大級の大聖堂であるホーリーザイオンズパークセントヴァレンタイン
    福山市西町、西日本最大級の大聖堂であるホーリーザイオンズパークセントヴァレンタイン
    福山市鞆町鞆、江戸時代の風情が残る港町・鞆の浦とシンボルになっている常夜燈の風景
    福山市鞆町鞆、江戸時代の風情が残る港町・鞆の浦とシンボルになっている常夜燈の風景
    福山市鞆町、ホテル鴎風亭のロビー前から見える、夕暮れの海景色
    福山市鞆町、ホテル鴎風亭のロビー前から見える、夕暮れの海景色
    評価平均  3.14/5.00 (7)
  • 福山駅まで車で10分以内で行ける草戸町もおすすめです(駅まで歩いたとしても30分程度の距離です)。周辺には「フレスタ(草戸店)」というスーパーやドラッグストアの店舗が複数あって、日々の買い物でも困ることはありません。

    また、夜の時間帯も静かな地域ですし、地域全体で子供たちを見守る体制が整っていて、町内会の皆さんも積極的にサポートしています。少し歩けば国道182号線があり、この道路まで出れば路線バスにも乗りやすいです。

    すぐ近くには「芦田川」が流れていて、川沿いには日本稲荷5社の1つにも数えられている「草戸稲荷神社」もあります。季節ごとの祭りや行事も行われていて、夏には花火大会も楽しむことができ、住む場所によっては自宅から花火を見ることもできます。
     4.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    40代前半
    女性
    2024年9月4日
  • 若い人は基本的に福山駅の周辺に住むのが便利で良いと思います。「さんすて福山」のような商業施設があり、電車に乗る時の利便性も市内では最も良いですし、駅内には「マクドナルド」や「スターバックスコーヒー」のような店舗も入っています。

    友達とお酒を飲みに行く時も駅近辺なら便利ですし、飲食店のバリエーションも多いです。例えば西町や霞町に住めば駅から徒歩圏内の距離です。線路沿いから少し離れた場所に住めば、静かで落ち着いていて良いと思います。
     4.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    20代前半
    女性
    2024年2月17日
  • 駅家駅(JR福塩線)の周辺に住むのもおすすめできます。子育て世代も多く住んでいる地域のため、保育所や公園もきちんとありますし、国道486号線沿いにはスーパーをはじめ、コンビニや家電量販店、家具店、ショッピングセンター(フレスポ 神辺モール)等の店舗が集結していて、普段の買い物で困るようなこともありません。

    国道486号線から国道182号線、国道2号線にもすぐ出ることができるため、福山駅方面にも車で30分から40分あれば行ける距離です。車を持つのが前提にはなってきますが、その点をクリアすれば立地的にもそんなに悪くない方だと思います。
     4.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    30代前半
    女性
    2023年7月8日
  • JFEスチールの敷地になっている鋼管町の周辺はその名の通り、大きな製鉄所があるため、あまり空気が良くないエリアだと思います。加えて商業施設なども少し少ないと思うので、住むのはあまりおすすめしません。

    ちなみに洗濯物などを外に干すと鉄粉が降ってきて洗濯物に付着して汚れたり、ベランダなども汚れやすいと聞いたことがあります。社会的には必要で大事な仕事をしている人たちだと思いますが、住むなら少し離れたエリアの方が安心できるかもしれません。
     2.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    30代後半
    女性
    2022年12月24日
  • 山手町の近隣地区は2018年の西日本豪雨で浸水被害が多く発生し、住民の転出が多かったです。私自身も自動車が水没してしまった苦い思い出があります。

    近くに芦田川という大きな川(一級河川)が通っていて、常日頃は穏やかな川で川幅や河川敷も広く、多くの市民がウォーキングや散歩、スポーツなどを楽しむグランドもあるエリアなのですが、大きな一級河川なので多くの支流も持っています。

    上流で大雨が降れば河川の水量が上がり、一部地域では堤防の高さが低い点、河川の形状などからまた将来的に氾濫する可能性がないとも言い切れません。

     2.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    60代後半
    男性
    2022年12月16日
  • 市の東西を走る国道2号線の沿線付近に住むのはあまりおすすめしません。福山は車社会の上、国道には信号もたくさんあるため、車の渋滞も発生しがちです。日々の通勤で車を使う方であればこの辺りはストレスになるかもしれません。

    加えて大きな物流トラックが多数通り、パトカーや救急車等の緊急車両がサイレンを鳴らしながら通って行くことも多い道路なので、静かな環境を求める人には合わないと思います。国道2号線沿いは岡山方面への移動が便利な反面、住むのはイマイチだと思います。
     2.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    20代後半
    女性
    2022年9月28日
  • これから住むなら緑町周辺がおすすめだと思います。この辺りにはココローズという専門店が集合した商業施設があったり、その近くには約5500株のバラが植えられているバラ公園という綺麗な公園もあります。また、福山駅へのアクセスも良く、近くにはゆめタウン福山というショッピングモールもあります。

    緑町のすぐ近くの沖野上町に行けば耳鼻科や歯科、大きな医療センターなどもあり、生活に欠かせない施設が徒歩圏内になります。ちなみに最初に挙げたココローズにはホームセンターやスーパー、100円ショップ、飲食店、ジーユーなどの店舗があります。ゆめタウン福山に行けばカルディや無印良品、3コインズ、アカチャンホンポなどの店があります。
     4.00/5.00
    地元出身で他市町村からUターンした
    20代前半
    女性
    2022年7月23日
  • 口コミは参考になりましたか?
    福山市内への移住を検討している方のために、これから住むのにおすすめのエリア、またはおすすめしないエリアを1つだけ挙げ、具体的な理由、事例、特徴等をぜひお教えください。

    治安の良いエリア、心配なエリア、公共マナーやモラル意識の傾向は?

    福山市沼隈町、瀬戸内海が一望できる後山公園展望台
    福山市沼隈町、瀬戸内海が一望できる後山公園展望台
    評価平均  3.00/5.00 (2)
  • 福山駅の周辺や南側にある飲み屋街に行くと、酔っ払いの人が多くいたり、ナンパされることも多々あったりしますが、それ以外の大きな事件、犯罪の話はほとんど聞かないため、そんなに治安面は悪くないと思います。

    むしろ、駅周辺は人通りがそれなりにあるため、そんなに不安は感じません。逆に郊外になると街灯が少なくて暗い道路が多くなるため、そちらを歩く方が不安に思うくらいです。こういった話は夜に関してのことで、昼間はどこを歩いても治安面で気になることはないと思います。
     3.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    20代前半
    女性
    2024年2月23日
  • 街の中が汚れていると感じることは特になく、市民の美化意識は高い方ではないかと思います。福山市はばらのまちとも言われていて、ばらがシンボルマークになっていたり、市内の至る所にバラが植えられていたりし、バラ公園という憩いの場所もあるくらいです。

    ただ、治安面に関しては昔と比べると少し変化しているように感じてしまいます。例えば今年の成人式の日には、福山東署の前を若者が車でドリフト走行して逮捕されたり、高齢者施設に男が侵入したり、全国ニュースで見ていたような事件がありました。本当にごく一部の素行が悪い人によるものだと思っていますが、市全体のイメージが悪くなってしまわないか、少し心配してしまいます。
     3.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    60代後半
    男性
    2023年2月18日
  • 口コミは参考になりましたか?
    福山市へ引っ越す、移住する場合、治安が良いと言われるエリア、あまり良くないと言われるエリアはありますか?また、地域の公共マナー(他人への配慮、思いやりの意識)やモラル意識(規範遵守の意識、道徳意識)の高さ低さは?全体的な傾向、具体的なエピソード例をお教えください 。

    福山市の子育て支援策や医療費助成の充実度、子育て環境の良さは?

    福山市内海町、瀬戸内海に浮かぶ田島の東端にある海水浴場、クレセントビーチ
    福山市内海町、瀬戸内海に浮かぶ田島の東端にある海水浴場、クレセントビーチ
    福山市内海町、広島生まれの彫刻家・高橋秀幸氏が制作した現代アート作品、海に向かう矢のエンジェル
    福山市内海町、広島生まれの彫刻家・高橋秀幸氏が制作した現代アート作品、海に向かう矢のエンジェル
    • 福山市内で暮らす15歳未満の子供の人口は64,496人(2015年時点)
    評価平均  3.00/5.00 (2)
  • 福山市独自の子育て支援という点はあまり記憶がなく、魅力を感じた事は特にありません。個人的には0歳児を連れて遊びに行ける「あそびのひろば」のような場所が天満屋の8階にしかないと思うので、もう少し施設を増やした方がいいのではないかと思っています。

    ちなみに支所のネウボラ課の方々はいい方ばかりで、困った時には親身になって答えてくれました。子供の健診(身体測定)も気軽に連れて行けたのでその点はありがたかったです。
     3.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    20代後半
    女性
    2023年5月24日
  • 乳幼児医療は1日500円までの負担で診察が受けられます。小児科の数は全体的に多いとまでは言えないものの、子育て世代の多い地域に新設されたり、住む場所によって多少ばらつきがあります。

    進学先はピンからキリまで、学力に応じて選べる方だと思います。ただ、地方なので学力の上の上を目指すという場合には選択肢が物足りないかもしれません。市内の大学の偏差値は低く、岡山へ出るか、広島市内に下宿する必要があると思います。

    これから移住する方は交通の便がいい福山駅周辺か、子育て世代が多い地域を選ぶ方が暮らしやすいと思います。
     3.00/5.00
    地元出身で他市町村からUターンした
    30代前半
    女性
    2022年3月21日
  • 口コミは参考になりましたか?
    福山市が国の出産・子育て応援交付金や出産育児一時金、児童手当以外で行っている子育て支援策、医療費助成の内容や充実度をお教えください。また、子育て支援拠点や地域の医療体制、子供を育てる環境の良さについてもお教えください。

    子どもの学校の選択肢の充実度、地域の通学事情や進学事情は?

    福山市神辺町、神辺平野が一望できるかつての山城、神辺城跡の風景
    福山市神辺町、神辺平野が一望できるかつての山城、神辺城跡の風景
    • 福山市内にある幼稚園の数は45(園)、小学校は81(校)(2019年時点)
    • 福山市内にある中学校の数は40(校)、高校は19(校)(2019年時点)
    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    福山市に住む子供たちの進学事情、公立校や私立校の多さ少なさ、地域でよく知られている学校やそれぞれの学校の特徴、地元の通学事情や一般的な進路について、ぜひ具体的にお教えください。

    電車やバス路線の利便性、充実度、地元の道路交通事情は?

    福山市三之丸町、JR山陽本線の福山駅
    福山市三之丸町、JR山陽本線の福山駅
    福山市三之丸町、JR福山駅の福山城口(北口)
    福山市三之丸町、JR福山駅の福山城口(北口)
    福山市引野町、JR山陽本線の東福山駅
    福山市引野町、JR山陽本線の東福山駅
    福山市松永町、JR山陽本線の松永駅
    福山市松永町、JR山陽本線の松永駅
    福山市赤坂町、JR山陽本線の備後赤坂駅
    福山市赤坂町、JR山陽本線の備後赤坂駅
    福山市本庄町、JR福塩線の備後本庄駅
    福山市本庄町、JR福塩線の備後本庄駅
    福山市神辺町下御領、井原鉄道井原線の御領駅
    福山市神辺町下御領、井原鉄道井原線の御領駅
    • 福山駅は東海道・山陽新幹線のぞみの停車駅
    評価平均  2.25/5.00 (4)
  • JR福山駅の周辺に住んでいれば1時間に3本から4本程度の電車は走っています(岡山方面)。ただし、JR福塩線の場合は1時間に1、2本くらいの運行本数(府中方面)のため、時刻表の確認が必要になり、利便性は少し欠けるかと思います。

    ちなみに福山はあまり雪が積もらない地域ですが、雪が積った場合は電車の遅れ、状況によっては運休になることもあります。電車の料金に関しては、JR福塩線の府中駅から福山駅までの運賃が510円(2023年4月時点)といった感じです。
     3.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    20代前半
    女性
    2023年4月26日
  • 電車に乗る人が多い時間帯に関しては、岡山方面行きの電車も15分から20分に1本くらいの間隔で走っています。福山駅から岡山駅までの乗車時間は概ね1時間くらいで、広島駅までは2時間程度の距離です。もちろん新幹線の場合はもっと早く行くことができ、岡山駅までは約15分、広島駅までは約40分となります。

    市内のバス路線に関してはほとんどが福山駅発着になっていますが、本数が少ないことと、道路の交通渋滞が酷いため、他の都市まで通勤する必要がある人は福山駅の周辺に住むのも手かもしれません。
     3.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    20代後半
    女性
    2022年10月8日
  • やはり都会と比較すると公共の交通網は行き届いていません。福山は新幹線が停まりますし、JRのローカル線やバスもあります。ただし、大都市のような私鉄の路線はありませんし、電車やバスの便数は少ないです。通勤通学の時間帯は比較的便数が増えるものの、それ以外の時間帯は1時間に数本といった具合になります。

    そのため、自家用車を持っている人の割合が非常に高いです。家によっては家族一人一人が所有しているところもあるくらいです。都会に住んでいると公共交通機関を使う方が便利ですが、地方だと自分たちで移動の足を確保するといったイメージです。車があった方が生活が便利になって質も上がります。
     2.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    60代後半
    男性
    2022年7月9日
  • 福山市内の大きな駅以外は電車もバスも運行本数が少なく、多くても1時間に3本程度といった感じです。1本1本の運行間隔が空いてしまうため、1本を乗り過ごしてしまうとかなりの時間を無駄にすることになります。

    また、駅自体が古いところも多く、ほとんどが無人駅で、券売機が故障したなどの問題が起こった際は対応がなかなか進まず、電車に乗ってから中で買うことになる場合もあります。

    バスについても本数が少ないため、目的地まで公共交通機関を利用して行くのは稀です。ほとんどの人が車を所有しています。
     1.00/5.00
    20代前半
    女性
    2021年11月10日
  • 口コミは参考になりましたか?
    福山市の公共交通機関(電車・バス)の充実度、利便性の良い地域、良くない地域、路線数や運行本数の多さ少なさ、運賃の高さ低さ、地元の道路交通事情等をぜひお教えください。

    生活にかかる水道光熱費(電気、ガス、水道)の高さ、低さは?

    福山市伊勢丘、春の桜の名所にもなっている雑司池の風景
    福山市伊勢丘、春の桜の名所にもなっている雑司池の風景
    福山市内の住宅街と春の桜風景
    福山市内の住宅街と春の桜風景
    福山市草戸町、福山市を代表する国宝・明王院から見える福山市街地の風景
    福山市草戸町、福山市を代表する国宝・明王院から見える福山市街地の風景
    • 福山市の水道料金の目安は2,710円/1ヶ月(口径13mm、使用量20m3の場合)。全国平均3,241円(2019年度)
    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    他の市区町村と比較して、福山市で暮らす上での水道光熱費(電気、ガス、水道)が高い、低い、標準程度か、ぜひ実情を詳しくお教えください。

    ごみの出し方、分別ルールや指定ごみ袋の有無、回収頻度は?

    福山市郷分町、パラグライダー場もある石槌山から見える芦田川の風景
    福山市郷分町、パラグライダー場もある石槌山から見える芦田川の風景
    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    移住を考えている方のために、福山市のごみの出し方、分別のルールや指定ごみ袋の有無、回収の頻度、自治体のルールについて思うことなどをぜひ詳しくお聞かせください。

    住宅費の相場感、物件選択肢の豊富さ、家探しの注意点は?

    福山市芦田町、富谷池から見える福山市立動物園の風景
    福山市芦田町、富谷池から見える福山市立動物園の風景
    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    福山市内の住宅費用(賃貸、購入、土地価格)の相場感や傾向、どんな物件タイプ(戸建、マンション、アパート)、間取りの物件が多いか少ないか、この地域特有の住宅事情やご自身の住宅費用の実例、家を探す際の注意点やアドバイスをぜひ具体的にお聞かせください。

    移住先に選んだ理由、決め手になった出来事や移住後の感想は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    全国に様々な市区町村、移住候補先が存在する中で、最終的に福山市を選んだ理由、移住の決め手となった出来事、移住後の感想や移住を考えている方へのアドバイスをぜひ具体的にお教えください。
    福山市の転入者数(推移)
    年度転入者数
    202210,583 人
    202110,839 人
    202010,602 人
    201911,168 人
    201810,955 人
    ※出典元:政府統計の総合窓口(e-Stat)

    福山市の統計データ

    総面積(k㎡) 518.14 2019年
    総人口(人) 464811 2015年
    15歳未満人口(人) 64496 2015年
    15~64歳人口(人) 271739 2015年
    65歳以上人口(人) 123441 2015年
    転入者数(人) 11168 2019年
    転出者数(人) 13737 2019年
    総世帯数(世帯) 185555 2015年
    婚姻件数(組) 2309 2019年
    一般病院数(施設) 36 2018年
    一般診療所数(施設) 344 2018年
    歯科診療所数(施設) 235 2018年
    医師数(人) 1002 2018年
    歯科医師数(人) 345 2018年
    保育所等数(所) 114 2018年
    幼稚園数(園) 45 2019年
    小学校数(校) 81 2019年
    中学校数(校) 40 2019年
    高等学校数(校) 19 2019年
    持ち家数(戸) 120400 2018年
    借家数(戸) 60300 2018年
    小売店数(事業所) 3815 2016年
    飲食店数(事業所) 2007 2016年
    大型小売店数(事業所) 85 2016年
    百貨店・総合スーパー数(事業所) 7 2016年
    図書館数(館) 7 2018年
    労働力人口(人) 222208 2015年
    就業者数(人) 213452 2015年
    第1次産業就業者数(人) 3365 2015年
    第2次産業就業者数(人) 66376 2015年
    第3次産業就業者数(人) 134117 2015年
    自市区町村で従業する就業者数(人) 182051 2015年
    他市区町村への通勤者数(人) 25671 2015年
    財政力指数 0.82 2018年
    実質収支比率 0.8 2018年
    ※出典:統計でみる市区町村のすがた2021(総務省統計局)
    PAGE TOP