兵庫県豊岡市

更新日
総合評価  3.00/5.00 (2)
豊岡市の城崎温泉、大谿川沿いの柳並木と石橋の景色
豊岡市の城崎温泉、大谿川沿いの柳並木と石橋の景色

豊岡市ってどんな街?特徴は?

  • 豊岡市は地方創生UIJターン移住支援金の対象地域(東京圏からの移住に最大100万円/2023年度)
  • 豊岡市は「鞄(かばん)の生産量」で日本一
  • 泉質の良さ、歴史、品格等の観点で日本百名湯に選ばれた温泉地と言えば「城崎温泉」
  • スキーが趣味なら「奥神鍋スキー場、万場スキー場、アップかんなべスキー場」のようなスキースポットも
  • 日本の渚100選に選ばれている自慢の海岸と言えば「竹野浜海岸」
  • 豊岡市ならではの祭り、行事と言えば「出石初午大祭、柳まつり、大石りくまつり」
  • 地元で愛されるソウルフード、ご当地グルメと言えば「出石そば」
  • 豊岡市の農業算出額(推計)は「115億円(全国201位/2020年)」
  • 住民一人あたりの平均年収は「268万円(全国1021位/1558市区町村)(2020年)」
  • 豊岡市のキャッチコピーは「コウノトリ悠然と舞う ふるさと」

目次

住みやすさ、移住のメリット、おすすめポイントは?

豊岡市城崎町、城崎温泉ロープウェイの山頂から見える温泉街の風景
豊岡市城崎町、城崎温泉ロープウェイの山頂から見える温泉街の風景
評価平均 投稿がありません
口コミは参考になりましたか?

住みにくさ、移住のデメリット、ちょっと残念なポイントは?

豊岡市城崎町、秋の来日岳から見える雲海の風景
豊岡市城崎町、秋の来日岳から見える雲海の風景
評価平均  2.00/5.00 (1)
  • 盆地である豊岡の気候は年間を通じて湿度が高めで、夏は蒸し暑く、冬は雪が積もるくらい寒くなります。特に冬場、雪が積もった時には雪かきに時間が取られ、通勤にも時間がかかってしまうことになります。

    また、豊岡は基本的に車社会の街ですが、雪が降れば雪道の運転も必須になってきます。その他、洗濯物が乾くように工夫するなども必要になってきます。

    四季がはっきりしていて、山の景色が綺麗で、季節ごとの草花の変化などは美しいものの、生活していく面では地域特有の大変な面もあります。
     2.00/5.00
    地元出身で今は他市町村に住んでいる
    30代後半
    女性
    2023年4月22日
  • 口コミは参考になりましたか?

    地元で愛される飲食店、ご当地グルメやソウルフードは?

    • 豊岡市内にあると言われている飲食店数は597(事業所ベースの統計・2016年時点)
    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    地元民特有のご当地あるある、地域ならではの不思議な当たり前は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    住むのにおすすめのエリア、あまりおすすめしないエリアは?

    豊岡市出石町、1871年に建築された出石町のシンボル、辰鼓楼(時計台)
    豊岡市出石町、1871年に建築された出石町のシンボル、辰鼓楼(時計台)
    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 市内であれば豊岡駅周辺が住みやすいと思います。駅の近くには「アイティ」という商業施設がありますし、施設内には「WACCU TOYOOKA」という子どもが遊べる広場やスーパーも入っています。また、徒歩圏内には「スターバックスコーヒー」をはじめ、コンビニ、飲食店などもあって、市内の中では充実しているエリアです。

    交通面に関しても、豊岡駅からバスや車を利用すれば「城崎温泉」や「竹野海岸」などの観光スポットへもアクセスできます。いずれも車で30分程度で到着できる距離です。ちなみに豊岡駅から歩いて数分の場所には「兵庫県立芸術文化観光専門職大学」があり、こちらでは演劇活動も盛んだったりします。
     4.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    20代前半
    女性
    2024年11月18日
  • 豊岡市に興味がある方は、実際の中古住宅の価格帯もチェックしてみると、より具体的なイメージが湧くはずです。「Yahoo!不動産」などの情報サイトで最新の物件を比較してみるのもおすすめです。
    口コミは参考になりましたか?

    治安の良いエリア、心配なエリア、公共マナーやモラルの傾向は?

    豊岡市内を流れる円山川の風景
    豊岡市内を流れる円山川の風景
    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    豊岡市の子育て支援や医療費助成の充実度、子育て環境の良さは?

    • 豊岡市内で暮らす15歳未満の子供の人口は10,620人(2015年時点)
    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    子どもの学校の選択肢の充実度、地域の通学事情や進学事情は?

    • 豊岡市内にある幼稚園の数は11(園)、小学校は29(校)(2019年時点)
    • 豊岡市内にある中学校の数は10(校)、高校は5(校)(2019年時点)
    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    電車やバス路線の利便性、充実度、地元の道路交通事情は?

    豊岡市大手町、JR山陰本線と京都丹後鉄道の豊岡駅
    豊岡市大手町、JR山陰本線と京都丹後鉄道の豊岡駅
    豊岡市城崎町、JR山陰本線の玄武洞駅
    豊岡市城崎町、JR山陰本線の玄武洞駅
    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    生活にかかる水道光熱費(電気、ガス、水道)の高さ、低さは?

    • 豊岡市の水道料金の目安は2,635円/1ヶ月(口径13mm、使用量20m3の場合)。全国平均3,241円(2019年度)
    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    ごみの出し方、分別ルールや指定ごみ袋の有無、回収頻度は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    住宅費の相場感、物件選択肢の豊富さ、家探しの注意点は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    移住先に選んだ理由、決め手になった出来事や移住後の感想は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    豊岡市の転入者数(推移)
    年度転入者数
    20221,800 人
    20211,734 人
    20201,693 人
    20191,700 人
    20181,704 人
    ※出典元:政府統計の総合窓口(e-Stat)

    豊岡市の統計データ

    総面積(k㎡) 697.55 2019年
    総人口(人) 82250 2015年
    15歳未満人口(人) 10620 2015年
    15~64歳人口(人) 45281 2015年
    65歳以上人口(人) 25983 2015年
    転入者数(人) 1700 2019年
    転出者数(人) 2144 2019年
    総世帯数(世帯) 30189 2015年
    婚姻件数(組) 314 2019年
    一般病院数(施設) 3 2018年
    一般診療所数(施設) 70 2018年
    歯科診療所数(施設) 30 2018年
    医師数(人) 216 2018年
    歯科医師数(人) 48 2018年
    保育所等数(所) 23 2018年
    幼稚園数(園) 11 2019年
    小学校数(校) 29 2019年
    中学校数(校) 10 2019年
    高等学校数(校) 5 2019年
    持ち家数(戸) 22720 2018年
    借家数(戸) 7160 2018年
    小売店数(事業所) 1023 2016年
    飲食店数(事業所) 597 2016年
    大型小売店数(事業所) 7 2016年
    百貨店・総合スーパー数(事業所) 2 2016年
    図書館数(館) 6 2018年
    労働力人口(人) 42359 2015年
    就業者数(人) 40709 2015年
    第1次産業就業者数(人) 2472 2015年
    第2次産業就業者数(人) 10981 2015年
    第3次産業就業者数(人) 26511 2015年
    自市区町村で従業する就業者数(人) 36588 2015年
    他市区町村への通勤者数(人) 3673 2015年
    財政力指数 0.39 2018年
    実質収支比率 3 2018年
    ※出典:統計でみる市区町村のすがた2021(総務省統計局)
    豊岡市の中古住宅をチェックしませんか?最新の中古住宅をチェックする
    PAGE TOP