京都府城陽市

更新日
総合評価  3.00/5.00 (4)
城陽市、千馬 MIYABI(ミヤビ)のフルーツサンド
城陽市、千馬 MIYABI(ミヤビ)のフルーツサンド

城陽市ってどんな街?特徴は?

  • 城陽市の農業算出額(推計)は「9億円(全国1232位/2020年)」
  • 住民一人あたりの平均年収は「296万円(全国549位/1558市区町村)(2020年)」
  • 城陽市に本社を置く上場企業は「星和電機」
  • 城陽市のキャッチコピーは「緑と太陽、やすらぎのまち・城陽」

目次

住みやすさ、移住のメリット、おすすめポイントは?

評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 京都市内のように観光客がたくさん訪れるようなスポットはほとんどない街ですが、逆を言えば人が多すぎず、生活はしやすい街だと思います。基本的にはベッドタウンのため、スーパーやコンビニ、ドラッグストア、100円ショップ、ホームセンターなどで困ることはないです。

    電車に関しても市内の南北をJR奈良線と近鉄京都線が並走していて、城陽駅から京都駅までは約30分、寺田駅から京都駅も約30分の距離です。奈良に向かう時も城陽駅から奈良駅までは約20分あれば着くため、立地的にも利便性は悪くない方だと思います。
     3.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    20代前半
    女性
    2023年6月28日
  • 口コミは参考になりましたか?

    住みにくさ、移住のデメリット、ちょっと残念なポイントは?

    評価平均  2.00/5.00 (1)
  • 城陽も含め、京都市の南の地域はやんちゃな人が多めかもしれません。犯罪に巻き込まれるようなことは基本的にないものの、治安がいいとまでは言い難いかなと思います。特に夜中に車の運転をしていると、車好きの走り屋のような人や騒音を立てているバイクなどを見かけることも結構あります。どれも昔ほどではありませんが、大型の商業施設などで買い物していてもガラが悪めに見える人はちょくちょく見かけます。
     2.00/5.00
    地元出身で今は他市町村に住んでいる
    40代後半
    男性
    2022年5月30日
  • 口コミは参考になりましたか?

    地元で愛される飲食店、ご当地グルメやソウルフードは?

    • 城陽市内にあると言われている飲食店数は201(事業所ベースの統計・2016年時点)
    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 城陽市は果物の「いちじく」が有名な街のため、いちじくを使用した料理やスイーツが多くあります。城陽に本店がある「京菓子司 与楽」という和菓子屋さんは苺大福が美味しくて知られていますが、季節によっては「いちじく大福」を販売しています。

    これには生のいちじくが丸ごと入っていて、食べ応えもしっかりのスイーツです。また、「いちじくパイ」というサクサクしていてほどよい甘さの洋風和菓子もあったりします。

    いちじくの季節になると農家の方が家の玄関先でいちじくを売るようになり、スーパーで販売している一般的ないちじくよりも実が大きく、とても甘くて美味しいのです。城陽市民は生のいちじくを食べる機会が多いと思います。
     4.00/5.00
    20代後半
    女性
    2021年11月18日
  • 口コミは参考になりましたか?

    地元民特有のご当地あるある、地域ならではの不思議な当たり前は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    住むのにおすすめのエリア、あまりおすすめしないエリアは?

    評価平均 投稿がありません
    城陽市に興味がある方は、実際の中古住宅の価格帯もチェックしてみると、より具体的なイメージが湧くはずです。「Yahoo!不動産」などの情報サイトで最新の物件を比較してみるのもおすすめです。
    口コミは参考になりましたか?

    治安の良いエリア、心配なエリア、公共マナーやモラルの傾向は?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 城陽市は治安面が良くないように言われがちですが、実際はそこまで悪くないと思います。自分も引っ越して来てから10年住んでいますが、最近は住宅地の開発の影響で若いファミリーが移り住んでくるケースも多く、新築の戸建住宅も目立つようになっています。

    昔からの住民が多いエリアだとまた少し状況が違うかもしれませんが、そこまで大きな犯罪、トラブルの話は耳にしません。いわゆる暴走族や半グレのような人たちに出会うこともほぼないと思いますし、人口に対する犯罪発生率の数字を見ても、城陽市が0.26%、宇治市が0.24%だったので、ほぼほぼ宇治と変わらない程度だと思います。
     3.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    30代前半
    男性
    2024年7月12日
  • 口コミは参考になりましたか?

    城陽市の子育て支援や医療費助成の充実度、子育て環境の良さは?

    • 城陽市内で暮らす15歳未満の子供の人口は9,311人(2015年時点)
    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    子どもの学校の選択肢の充実度、地域の通学事情や進学事情は?

    • 城陽市内にある幼稚園の数は7(園)、小学校は10(校)(2019年時点)
    • 城陽市内にある中学校の数は5(校)、高校は2(校)(2019年時点)
    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    電車やバス路線の利便性、充実度、地元の道路交通事情は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    生活にかかる水道光熱費(電気、ガス、水道)の高さ、低さは?

    • 城陽市の水道料金の目安は2,700円/1ヶ月(口径13mm、使用量20m3の場合)。全国平均3,241円(2019年度)
    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    ごみの出し方、分別ルールや指定ごみ袋の有無、回収頻度は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    住宅費の相場感、物件選択肢の豊富さ、家探しの注意点は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    移住先に選んだ理由、決め手になった出来事や移住後の感想は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    城陽市の転入者数(推移)
    年度転入者数
    20222,014 人
    20211,968 人
    20202,136 人
    20192,052 人
    20181,902 人
    ※出典元:政府統計の総合窓口(e-Stat)

    城陽市の統計データ

    総面積(k㎡) 32.71 2019年
    総人口(人) 76869 2015年
    15歳未満人口(人) 9311 2015年
    15~64歳人口(人) 43399 2015年
    65歳以上人口(人) 23922 2015年
    転入者数(人) 2052 2019年
    転出者数(人) 2173 2019年
    総世帯数(世帯) 29884 2015年
    婚姻件数(組) 297 2019年
    一般病院数(施設) 5 2018年
    一般診療所数(施設) 59 2018年
    歯科診療所数(施設) 31 2018年
    医師数(人) 135 2018年
    歯科医師数(人) 41 2018年
    保育所等数(所) 10 2018年
    幼稚園数(園) 7 2019年
    小学校数(校) 10 2019年
    中学校数(校) 5 2019年
    高等学校数(校) 2 2019年
    持ち家数(戸) 24190 2018年
    借家数(戸) 5280 2018年
    小売店数(事業所) 468 2016年
    飲食店数(事業所) 201 2016年
    大型小売店数(事業所) 11 2016年
    百貨店・総合スーパー数(事業所) 2 2016年
    図書館数(館) 1 2018年
    労働力人口(人) 36143 2015年
    就業者数(人) 34404 2015年
    第1次産業就業者数(人) 586 2015年
    第2次産業就業者数(人) 8876 2015年
    第3次産業就業者数(人) 23127 2015年
    自市区町村で従業する就業者数(人) 12402 2015年
    他市区町村への通勤者数(人) 20551 2015年
    財政力指数 0.64 2018年
    実質収支比率 0.4 2018年
    ※出典:統計でみる市区町村のすがた2021(総務省統計局)
    城陽市の中古住宅をチェックしませんか?最新の中古住宅をチェックする
    PAGE TOP