Regional
リアルな住みやすさがわかる移住支援サイト

宮城県気仙沼市

更新日
総合評価  3.33/5.00 (9)
気仙沼市岩井崎の龍の松
気仙沼市岩井崎の龍の松

気仙沼市ってどんな街?特徴は?

  • 気仙沼市は地方創生UIJターン移住支援金の対象地域(東京圏からの移住に最大100万円/2023年度)
  • 気仙沼市は「カツオの水揚げ量(2021年・25年連続)」で日本一
  • サーフィンが趣味なら「御伊勢浜」周辺もサーフポイント
  • 日本の渚100選に選ばれている自慢の海岸と言えば「十八鳴浜」
  • 気仙沼市が舞台、ゆかりの地になっている作品は「おかえりモネ(連続テレビ小説)」
  • 地元で愛されるソウルフード、ご当地グルメと言えば「気仙沼ホルモン、ふかひれ料理、メカジキ料理」
  • 気仙沼市の農業算出額(推計)は「21億円(全国941位/2020年)」
  • 住民一人あたりの平均年収は「267万円(全国1046位/1558市区町村)(2020年)」
  • 気仙沼市のキャッチコピーは「人と自然が輝く 食彩豊かなまち」
    目次
  1. 魅力や住みやすさ、メリット、おすすめポイントは?
  2. 住みにくさやデメリット、ちょっと残念なポイントは?
  3. 愛される飲食店、人気店、ご当地グルメやソウルフードは?
  4. 住むのにおすすめのエリア、あまりおすすめしないエリアは?
  5. 治安の良いエリア、心配なエリア、公共マナーやモラル意識の傾向は?
  6. 気仙沼市の子育て支援策や医療費助成、子育て環境の良さは?
  7. 子供の進学事情や通学事情、学校の選択肢や特徴、主な進路は?
  8. 公共交通機関(電車、バス、空港等)の利便性や充実度は?
  9. 生活にかかる水道光熱費(電気、ガス、水道)の高さ、低さは?
  10. ごみの出し方、分別ルールや指定ごみ袋の有無、回収の頻度は?
  11. 住宅費の相場感、物件選択肢の豊富さ、家探しの注意点は?
  12. 移住先に選んだ理由、決め手になった出来事や移住後の感想は?

魅力や住みやすさ、メリット、おすすめポイントは?

気仙沼市町裏、安波山 展望台 ひのでのてらすから眺める町の風景
気仙沼市町裏、安波山 展望台 ひのでのてらすから眺める町の風景
評価平均  4.00/5.00 (2)
  • 東日本大震災が起こった当時は壊滅的な被害を受けましたが、現在は復興が進み、新たな港町としての姿を取り戻しています。ここ最近は「おかえりモネ」以外にも、2019年に公開された映画「劇場版 そして、生きる」のロケ地になり、今年は「ただいま、つなかん」という唐桑半島の民宿を舞台にした映画の公開も予定されています。

    市内のスーパーや直売所に行けば、水揚げされたばかりの新鮮な魚介類が安く買えますし、山の自然も豊かな土地です。もし移住を考えている方がいればおすすめしたいです。
     4.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    40代前半
    女性
    2023年2月24日
  • 基本的には海の街として有名ですが、海も山もあって、リアス式海岸特有の風土も魅力的なところです。地元の名産品ではフカヒレがよく知られ、近年は「ホヤぼーや」というご当地の観光キャラクターもいたりもします。また、NHKの連続テレビ小説「おかえりモネ」の舞台になったことで更に知名度も上がってきていると思います。

    産業としては漁業が盛んで、国内外からの移住者の受け入れにも積極的です。インドネシアから来られた漁師の方々向けにインドネシア料理店があったりするくらいですし、彼らが祈祷する場所などもあったりします。

    魚介類に関してはサンマやカツオに加え、気仙沼の名物のモウカの星(ネズミザメの心臓)、めかじきのハーモニカなども美味しく、この土地でしか味わえないものもたくさんあります。初めて気仙沼に来た人は必ずまた来ます!と言って帰って行くことが多く、来れば好きになる魅力のあるところだと思います。
     4.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    30代前半
    女性
    2022年12月3日
  • 気仙沼市を知るからこそわかる魅力や特色、生活する上での住みやすさ、住んで感じるメリットや満足度、どんなタイプ、価値観の移住者におすすめか、ぜひ具体的にお教えください。

    住みにくさやデメリット、ちょっと残念なポイントは?

    気仙沼市波路上岩井崎、三陸復興国立公園の岩井崎に建つ、秀ノ山雷五郎像(地元出身の大横綱)と夕陽の風景
    気仙沼市波路上岩井崎、三陸復興国立公園の岩井崎に建つ、秀ノ山雷五郎像(地元出身の大横綱)と夕陽の風景
    評価平均  2.00/5.00 (1)
  • 普段の生活に自家用車は欠かせません。市内にバスとBRT(市内でかつて汽車が走っていた路線をバス専用道路として運行している交通機関)は通っているものの、各路線の運行本数は1時間に1本程度しかありません。

    また、スーパーや衣料品店、ドラッグストア等、日用品の買い物をする店舗は揃っているものの、どの店舗も徒歩で回れる距離にはないため、それぞれの店舗を車で回るような生活になります。

    加えて冬の時期は内陸部ほどではありませんが雪も積もります。そうなるとスタッドレスタイヤも必要になるため、車の維持費も多少増えてくると思っておいた方がいいです。
     2.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    30代前半
    男性
    2023年6月8日
  • 気仙沼市に暮らしてわかる、他の街と比較した場合の住みにくさ、デメリット、不便なところ、残念なポイント、住んでわかった後悔や注意点があれば具体的にお教えください。

    地元で愛される飲食店、人気店、ご当地グルメやソウルフードは?

    気仙沼市上田中、丼の芝楽の人気メニューの1つ、サーモン丼
    気仙沼市上田中、丼の芝楽の人気メニューの1つ、サーモン丼
    • 気仙沼市内にあると言われている飲食店数は246(事業所ベースの統計・2016年時点)
    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 港町にある「かもめ食堂」は昭和17年創業の昔ながらのラーメン店です。一時は東日本大震災の被災で店が閉店していましたが、2015年に復活を果たしました。店舗は気仙沼港に面していて、港の景色を眺めながら食事ができます。

    メニューにはラーメン、サーモン丼、角煮丼などがありますが、この店の名物メニューはかもめラーメンの「潮味」です。具材には半熟卵、ネギ、メンマ、ナルト、海苔、そしてスープにはさんまの香油が使用されており、シンプルながらも独特の旨味を感じることができます。

    清潔感がありながら、どこか懐かしさも感じさせる店で、目の前の海を眺めつつ、味覚でも海の美味しさを感じることができる地元の名店です。店の前と港に無料駐車場があり、車で向かうこともできます。お昼時は混み合うこともあるため、その点だけ注意した方がいいです。
     4.00/5.00
    地元出身で今は他市町村に住んでいる
    20代後半
    男性
    2022年10月12日
  • 気仙沼市内で地元民から愛され、親しまれている飲食店、その店の看板メニュー、ご当地グルメやソウルフード、昔から受け継がれている郷土の食文化等をぜひお教えください。

    住むのにおすすめのエリア、あまりおすすめしないエリアは?

    気仙沼市南町、おかえりモネのロケ地にもなったまち・ひと・しごと交流プラザ PIER7
    気仙沼市南町、おかえりモネのロケ地にもなったまち・ひと・しごと交流プラザ PIER7
    評価平均 投稿がありません
    気仙沼市内への移住を検討している方のために、これから住むのにおすすめのエリア、またはおすすめしないエリアを1つだけ挙げ、具体的な理由、事例、特徴等をぜひお教えください。

    治安の良いエリア、心配なエリア、公共マナーやモラル意識の傾向は?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 基本的に東日本大震災後も住み続けている人は地元愛が強く、助け合いの精神が強い住民が多いと感じます。ただ、マナーという点で言えば、海街だからなのか、少し車の運転が荒い傾向があるかなとは感じます。

    美化の面で言えば、漁業が盛んな町のため、海を汚すようなゴミのポイ捨ては見受けられませんし、海自体もとても綺麗です。街自体も全体的に見れば綺麗に保たれている方だと思います。
     3.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    30代前半
    女性
    2023年1月7日
  • 気仙沼市へ引っ越す、移住する場合、治安が良いと言われるエリア、あまり良くないと言われるエリアはありますか?また、地域の公共マナー(他人への配慮、思いやりの意識)やモラル意識(規範遵守の意識、道徳意識)の高さ低さは?全体的な傾向、具体的なエピソード例をお教えください 。

    気仙沼市の子育て支援策や医療費助成の充実度、子育て環境の良さは?

    気仙沼市大島、おかえりモネのロケ地にもなった田中浜
    気仙沼市大島、おかえりモネのロケ地にもなった田中浜
    • 気仙沼市内で暮らす15歳未満の子供の人口は6,579人(2015年時点)
    評価平均  3.67/5.00 (3)
  • ファミリーサポートセンターは1歳になるまでという上限があるものの、その期間中は市の助成金で無料利用できるようになっています。我が家もそうなのですが、転勤族が結構多い市だと思うので、身近に頼れる人がいない場合は助かるだろうと思います。

    また、赤ちゃんを産んだ際には3万円分の気仙沼商品券(ドラッグストアやスーパー等で使える)をもらうことができるようになっていたり、気仙沼児童センターが市立図書館と併設されていて、遊びに行ったついでに絵本を借りて帰ることができる点などは比較的便利かもしれません。
     3.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    30代前半
    女性
    2023年3月1日
  • 2021年から子供の医療費助成の対象年齢が拡大され、0歳から18歳までの医療費の自己負担分が助成されるようになりました(所得制限なし)。また、子供を出産した時は市内で使える3万円分の商品券が配布され、産後ママ応援事業のファミリーサポートも利用額が上限月2万円まで助成されるようなサービスもあったりします。

    その他、気仙沼図書館に併設されている気仙沼児童センターへ行くと、小さな子供の興味を引くおもちゃも多くあり、本の読み聞かせもはかどるので利用はしやすいです。ママが孤独にならないようにサポートする子育てサークルもあり、そこで情報交換ができたのも良かったです。
     4.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    30代前半
    女性
    2023年2月1日
  • 年々子育てがしやすくなってきていると思います。過疎化が進む一方で、移住者の受け入れも率先して行っているため、新しい制度や取り組みなども積極的に取り入れるようになってきたと感じます。先日私自身も7年ぶりに出産をしたのですが、昔出産した時と比較するととても良い妊婦生活で、入院期間中も快適でした。市立病院が新築されて綺麗ですし、産婦人科の予約制度が加わり、以前は午後までかかった検診も2時間もあれば終わるくらいスムーズになりました。また、出産後も母体ケアが手厚くなったような気がしますし、2週間検診を取り入れたりと、新しいことに敏感になり、制度変更を行っていると思います。
     4.00/5.00
    地元出身で他市町村からUターンした
    30代後半
    女性
    2022年2月28日
  • 気仙沼市が国の出産・子育て応援交付金や出産育児一時金、児童手当以外で行っている子育て支援策、医療費助成の内容や充実度をお教えください。また、子育て支援拠点や地域の医療体制、子供を育てる環境の良さについてもお教えください。

    子供の進学事情や通学事情、学校の選択肢や特徴、主な進路は?

    • 気仙沼市内にある幼稚園の数は10(園)、小学校は14(校)(2019年時点)
    • 気仙沼市内にある中学校の数は11(校)、高校は4(校)(2019年時点)
    評価平均 投稿がありません
    気仙沼市に住む子供たちの進学事情、公立校や私立校の多さ少なさ、地域でよく知られている学校やそれぞれの学校の特徴、地元の通学事情や一般的な進路について、ぜひ具体的にお教えください。

    電車やバス路線の利便性、充実度、地元の道路交通事情は?

    評価平均  2.00/5.00 (1)
  • 電車はJR大船渡線の気仙沼駅しかないため、車がないと市内の移動が不便だと思います。また市内の循環バスが一応あるものの、免許がない人やお年寄りくらいしか利用している印象がないです。

    今は三陸道が開通しており、仙台まで車で2時間ほどで行けるようになっています。あと、気仙沼から仙台までの高速バスが出ており、こちらは2100円(大人一人/2022年9月時点)ほどで利用できます。気仙沼は市外へ出ようとするとどこに行くのも距離が遠く、便利とは言えないです。
     2.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    20代前半
    女性
    2022年9月7日
  • 気仙沼市の公共交通機関(電車・バス)の充実度、利便性の良い地域、良くない地域、路線数や運行本数の多さ少なさ、運賃の高さ低さ、地元の道路交通事情等をぜひお教えください。

    生活にかかる水道光熱費(電気、ガス、水道)の高さ、低さは?

    • 気仙沼市の水道料金の目安は3,218円/1ヶ月(口径13mm、使用量20m3の場合)。全国平均3,241円(2019年度)
    評価平均 投稿がありません
    他の市区町村と比較して、気仙沼市で暮らす上での水道光熱費(電気、ガス、水道)が高い、低い、標準程度か、ぜひ実情を詳しくお教えください。

    ごみの出し方、分別ルールや指定ごみ袋の有無、回収頻度は?

    評価平均 投稿がありません
    移住を考えている方のために、気仙沼市のごみの出し方、分別のルールや指定ごみ袋の有無、回収の頻度、自治体のルールについて思うことなどをぜひ詳しくお聞かせください。

    住宅費の相場感、物件選択肢の豊富さ、家探しの注意点は?

    評価平均 投稿がありません
    気仙沼市内の住宅費用(賃貸、購入、土地価格)の相場感や傾向、どんな物件タイプ(戸建、マンション、アパート)、間取りの物件が多いか少ないか、この地域特有の住宅事情やご自身の住宅費用の実例、家を探す際の注意点やアドバイスをぜひ具体的にお聞かせください。

    移住先に選んだ理由、決め手になった出来事や移住後の感想は?

    評価平均 投稿がありません
    全国に様々な市区町村、移住候補先が存在する中で、最終的に気仙沼市を選んだ理由、移住の決め手となった出来事、移住後の感想や移住を考えている方へのアドバイスをぜひ具体的にお教えください。

    気仙沼市の統計データ

    総面積(k㎡) 332.44 2019年
    総人口(人) 64988 2015年
    15歳未満人口(人) 6579 2015年
    15~64歳人口(人) 35264 2015年
    65歳以上人口(人) 22709 2015年
    転入者数(人) 1208 2019年
    転出者数(人) 1772 2019年
    総世帯数(世帯) 24152 2015年
    婚姻件数(組) 176 2019年
    一般病院数(施設) 4 2018年
    一般診療所数(施設) 33 2018年
    歯科診療所数(施設) 21 2018年
    医師数(人) 101 2018年
    歯科医師数(人) 31 2018年
    保育所等数(所) 11 2018年
    幼稚園数(園) 10 2019年
    小学校数(校) 14 2019年
    中学校数(校) 11 2019年
    高等学校数(校) 4 2019年
    持ち家数(戸) 16160 2018年
    借家数(戸) 7470 2018年
    小売店数(事業所) 619 2016年
    飲食店数(事業所) 246 2016年
    大型小売店数(事業所) 8 2016年
    百貨店・総合スーパー数(事業所) 1 2016年
    図書館数(館) 3 2018年
    労働力人口(人) 30865 2015年
    就業者数(人) 29098 2015年
    第1次産業就業者数(人) 2066 2015年
    第2次産業就業者数(人) 7637 2015年
    第3次産業就業者数(人) 18823 2015年
    自市区町村で従業する就業者数(人) 26401 2015年
    他市区町村への通勤者数(人) 2356 2015年
    財政力指数 0.45 2018年
    実質収支比率 32.2 2018年
    ※出典:統計でみる市区町村のすがた2021(総務省統計局)
    PAGE TOP