Regional
リアルな住みやすさがわかる移住支援サイト

奈良県橿原市

更新日
総合評価  3.43/5.00 (7)
橿原市、神武天皇と媛蹈鞴五十鈴媛命を祀る橿原神宮
橿原市、神武天皇と媛蹈鞴五十鈴媛命を祀る橿原神宮

橿原市ってどんな街?特徴は?

  • 橿原市は地方創生UIJターン移住支援金の対象地域(東京圏からの移住に最大100万円/2023年度)
  • 橿原市ならではの祭り、行事と言えば「久米寺練供養、ほうらんや火祭り」
  • 地元で愛されるソウルフード、ご当地グルメと言えば「飛鳥鍋」
  • 橿原市の農業算出額(推計)は「8億円(全国1243位/2020年)」
  • 住民一人あたりの平均年収は「325万円(全国274位/1558市区町村)(2020年)」
  • 橿原市に本社を置く上場企業は「タカトリ」
  • 橿原市のキャッチコピーは「歴史ロマンあふれる都市 人とともに、歴史とともに、やさしく強いまち かしはら 歴史・文化と人がつくる交流都市」
    目次
  1. 魅力や住みやすさ、メリット、おすすめポイントは?
  2. 住みにくさやデメリット、ちょっと残念なポイントは?
  3. 愛される飲食店、人気店、ご当地グルメやソウルフードは?
  4. 住むのにおすすめのエリア、あまりおすすめしないエリアは?
  5. 治安の良いエリア、心配なエリア、公共マナーやモラル意識の傾向は?
  6. 橿原市の子育て支援策や医療費助成、子育て環境の良さは?
  7. 子供の進学事情や通学事情、学校の選択肢や特徴、主な進路は?
  8. 公共交通機関(電車、バス、空港等)の利便性や充実度は?
  9. 生活にかかる水道光熱費(電気、ガス、水道)の高さ、低さは?
  10. ごみの出し方、分別ルールや指定ごみ袋の有無、回収の頻度は?
  11. 住宅費の相場感、物件選択肢の豊富さ、家探しの注意点は?
  12. 移住先に選んだ理由、決め手になった出来事や移住後の感想は?

魅力や住みやすさ、メリット、おすすめポイントは?

評価平均  3.75/5.00 (4)
  • 橿原市の大和八木駅からすぐの所にある今井町は、江戸時代からの町並みが今も残り、多くの古民家が現存しているため、時代劇のロケ地として有名です。また、万葉集にも登場する「大和三山(畝傍山、耳成山、香久山)」があって、市内のどこからでもその姿を眺めることができたり、実際に登ったりできるのも魅力の1つだと思います。

    古くは日本で初めて都市として作られた「藤原京」があった場所でもあり、歴史文化の雰囲気が香るスポットは数多くあります。もちろん、日本の初代天皇(神武天皇)が即位した場所としての伝説が残る場所、「橿原神宮」も地元民にとっては大きな自慢のスポットです。

     4.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    50代前半
    男性
    2023年8月5日
  • 立地的に奈良県の真ん中あたりに位置しているため、県内の移動に関しては京奈和道路や南阪奈道路が利用でき、比較的便利な街です。電車に関しても近鉄の橿原神宮前駅と大和八木駅には特急が停車するため、大阪や京都へもアクセスがしやすいです。

    ショッピングモールに関してもイオンモール橿原やアクロスプラザ橿原がありますし、近鉄百貨店や八木駅前商店街などもあったりします。その他、飲食店なども多くあるので外食の心配もありません。住宅地だけでなく、田んぼや古墳もあり、広い公園もあるので住環境の豊かさは感じられます。
     4.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    30代前半
    女性
    2023年3月8日
  • 橿原市は奈良市から車で1時以内の距離にあります。毎年春になると曽我川の堤防沿いに綺麗な桜が咲き、その風景は魅力の1つだと思います。我が家は旧村と呼ばれる東坊城町に住んでいますが、地区の方々もとても優しく接してくれて、子供達の見守りも行ってくれています。また、市内にはイオンモール橿原やアクロスプラザ橿原、近鉄百貨店橿原店などの商業施設もあり、買い物に関しても不便なく暮らせると思います。

    公共交通機関に関しても路線バス、電車の利便性は比較的良く、不便なく移動できる街です。奈良県の真ん中に位置する橿原市は北へ行けば奈良公園、南へ行けば飛鳥石舞台があり、吉野川へ遊びに行くのもちょうど良い距離感のところです。
     4.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    40代前半
    女性
    2022年8月3日
  • 橿原市は明日香村に近く、藤原京跡もあり、歴史香る街です。それでいて奈良県では2番目に大きな都市で、人口も多いのが特徴です。交通の便に関しては八木駅から近鉄線で京都までの所要時間は1時間程度、大阪までなら40分程度でアクセスでき、奈良県内のハブ駅になっています。もちろん、大阪や京都に通勤通学で通う人も多く住んでいて、駅前は大きなビルだらけでなく、ほどよい人の流れと中小規模のビルが立ち並んでいる感じです。強いて難点を挙げるとすれば、子供を私立の小学校に通わせたい場合は通学時間の関係から選択肢が絞られてきます。中学校や高校の場合は大阪や京都まで通える範囲と考えて良いと思います。
     3.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    40代後半
    女性
    2022年2月27日
  • 橿原市を知るからこそわかる魅力や特色、生活する上での住みやすさ、住んで感じるメリットや満足度、どんなタイプ、価値観の移住者におすすめか、ぜひ具体的にお教えください。

    住みにくさやデメリット、ちょっと残念なポイントは?

    評価平均 投稿がありません
    橿原市に暮らしてわかる、他の街と比較した場合の住みにくさ、デメリット、不便なところ、残念なポイント、住んでわかった後悔や注意点があれば具体的にお教えください。

    地元で愛される飲食店、人気店、ご当地グルメやソウルフードは?

    • 橿原市内にあると言われている飲食店数は470(事業所ベースの統計・2016年時点)
    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 橿原には「ファーム西川」という苺農家があり、ここは苺の販売だけでなく、店でジェラートも食べることができ、自家製のジャムなども販売しています。ここの苺はとても甘くて美味しく、大きな苺は幼児の握り拳くらいの大きさで、中身もぎっしりと詰まっています。スーパーで販売されている一般的な苺と比べると濃厚さやジューシーさがまるで違うものです。ちなみに店で味わえるジェラートは苺だけでなく、畑で採れたレモンや枝豆味など合計20種類くらいはあります。素材の味が生きていると感じられ、大人の方にもおすすめです。
     4.00/5.00
    地元出身で他市町村からUターンした
    40代後半
    女性
    2022年2月15日
  • 橿原市内で地元民から愛され、親しまれている飲食店、その店の看板メニュー、ご当地グルメやソウルフード、昔から受け継がれている郷土の食文化等をぜひお教えください。

    住むのにおすすめのエリア、あまりおすすめしないエリアは?

    評価平均  2.00/5.00 (1)
  • 橿原市の北越智町という所に住んでいますが、近隣には山と古墳が多く、自然が多い分だけ虫も多くいます。また、携帯電話の電波が悪く、雨の日は特に繋がりが良くないように感じます。この辺りのエリアは遥か昔から古墳がある地域で旧村でもあるため、未だに市内の中でも発展が遅いように感じます。この地域に関しては不便しかないように思います。
     2.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    30代前半
    男性
    2022年4月25日
  • 橿原市内への移住を検討している方のために、これから住むのにおすすめのエリア、またはおすすめしないエリアを1つだけ挙げ、具体的な理由、事例、特徴等をぜひお教えください。

    治安の良いエリア、心配なエリア、公共マナーやモラル意識の傾向は?

    評価平均 投稿がありません
    橿原市へ引っ越す、移住する場合、治安が良いと言われるエリア、あまり良くないと言われるエリアはありますか?また、地域の公共マナー(他人への配慮、思いやりの意識)やモラル意識(規範遵守の意識、道徳意識)の高さ低さは?全体的な傾向、具体的なエピソード例をお教えください 。

    橿原市の子育て支援策や医療費助成の充実度、子育て環境の良さは?

    • 橿原市内で暮らす15歳未満の子供の人口は16,143人(2015年時点)
    評価平均 投稿がありません
    橿原市が国の出産・子育て応援交付金や出産育児一時金、児童手当以外で行っている子育て支援策、医療費助成の内容や充実度をお教えください。また、子育て支援拠点や地域の医療体制、子供を育てる環境の良さについてもお教えください。

    子供の進学事情や通学事情、学校の選択肢や特徴、主な進路は?

    • 橿原市内にある幼稚園の数は19(園)、小学校は16(校)(2019年時点)
    • 橿原市内にある中学校の数は6(校)、高校は3(校)(2019年時点)
    評価平均 投稿がありません
    橿原市に住む子供たちの進学事情、公立校や私立校の多さ少なさ、地域でよく知られている学校やそれぞれの学校の特徴、地元の通学事情や一般的な進路について、ぜひ具体的にお教えください。

    電車やバス路線の利便性、充実度、地元の道路交通事情は?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 近鉄京都線と大阪線の路線があるため、大和八木駅周辺と橿原神宮前駅周辺は便利なエリアです。大阪市内にも京都市内にもストレートにアクセスでき、運行本数は1時間に3本程度、中には特急もあったりします(特急料金はかかりますが)。ただし、この2つの主要駅以外は急行が停車しませんので、普通電車がメインになります。一応補完するように奈良交通のバスが市内を走っていますが、それほど本数が充実しているわけではないため、2駅周辺でなければ不便と感じるだろうと思います。
     3.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    40代後半
    女性
    2022年3月5日
  • 橿原市の公共交通機関(電車・バス)の充実度、利便性の良い地域、良くない地域、路線数や運行本数の多さ少なさ、運賃の高さ低さ、地元の道路交通事情等をぜひお教えください。

    生活にかかる水道光熱費(電気、ガス、水道)の高さ、低さは?

    • 橿原市の水道料金の目安は3,693円/1ヶ月(口径13mm、使用量20m3の場合)。全国平均3,241円(2019年度)
    評価平均 投稿がありません
    他の市区町村と比較して、橿原市で暮らす上での水道光熱費(電気、ガス、水道)が高い、低い、標準程度か、ぜひ実情を詳しくお教えください。

    ごみの出し方、分別ルールや指定ごみ袋の有無、回収頻度は?

    評価平均 投稿がありません
    移住を考えている方のために、橿原市のごみの出し方、分別のルールや指定ごみ袋の有無、回収の頻度、自治体のルールについて思うことなどをぜひ詳しくお聞かせください。

    住宅費の相場感、物件選択肢の豊富さ、家探しの注意点は?

    評価平均 投稿がありません
    橿原市内の住宅費用(賃貸、購入、土地価格)の相場感や傾向、どんな物件タイプ(戸建、マンション、アパート)、間取りの物件が多いか少ないか、この地域特有の住宅事情やご自身の住宅費用の実例、家を探す際の注意点やアドバイスをぜひ具体的にお聞かせください。

    移住先に選んだ理由、決め手になった出来事や移住後の感想は?

    評価平均 投稿がありません
    全国に様々な市区町村、移住候補先が存在する中で、最終的に橿原市を選んだ理由、移住の決め手となった出来事、移住後の感想や移住を考えている方へのアドバイスをぜひ具体的にお教えください。

    橿原市の統計データ

    総面積(k㎡) 39.56 2019年
    総人口(人) 124111 2015年
    15歳未満人口(人) 16143 2015年
    15~64歳人口(人) 74614 2015年
    65歳以上人口(人) 32188 2015年
    転入者数(人) 3897 2019年
    転出者数(人) 4146 2019年
    総世帯数(世帯) 49923 2015年
    婚姻件数(組) 581 2019年
    一般病院数(施設) 8 2018年
    一般診療所数(施設) 117 2018年
    歯科診療所数(施設) 69 2018年
    医師数(人) 840 2018年
    歯科医師数(人) 115 2018年
    保育所等数(所) 15 2018年
    幼稚園数(園) 19 2019年
    小学校数(校) 16 2019年
    中学校数(校) 6 2019年
    高等学校数(校) 3 2019年
    持ち家数(戸) 33410 2018年
    借家数(戸) 14400 2018年
    小売店数(事業所) 1025 2016年
    飲食店数(事業所) 470 2016年
    大型小売店数(事業所) 23 2016年
    百貨店・総合スーパー数(事業所) 2 2016年
    図書館数(館) 1 2018年
    労働力人口(人) 56532 2015年
    就業者数(人) 53891 2015年
    第1次産業就業者数(人) 741 2015年
    第2次産業就業者数(人) 12124 2015年
    第3次産業就業者数(人) 38492 2015年
    自市区町村で従業する就業者数(人) 22718 2015年
    他市区町村への通勤者数(人) 28999 2015年
    財政力指数 0.72 2018年
    実質収支比率 1.1 2018年
    ※出典:統計でみる市区町村のすがた2021(総務省統計局)
    PAGE TOP