Regional
リアルな住みやすさがわかる移住支援サイト

栃木県宇都宮市

更新日
総合評価  2.90/5.00 (20)
宇都宮市、宇都宮駅前の大通り風景
宇都宮市、宇都宮駅前の大通り風景

宇都宮市ってどんな街?特徴は?

  • 宇都宮市は地方創生UIJターン移住支援金の対象地域(東京圏からの移住に最大100万円/2023年度)
  • 宇都宮市は「餃子の購入金額(2020年まで35年連続)、いちごの購入金額」で日本一
  • 日本さくら名所100選に選ばれている春の桜のスポットと言えば「日光街道桜並木」
  • 宇都宮市が舞台、ゆかりの地になっている作品は「キスできる餃子(映画)」
  • 地元で愛されるソウルフード、ご当地グルメと言えば「宇都宮餃子、宇都宮焼きそば、レモン牛乳、宇都宮カクテル、宇都宮ハムカツ」
  • 地元の夜の歓楽街と言えば「オリオン通り、泉町」周辺エリア
  • 宇都宮市の農業算出額(推計)は「180億円(全国92位/2020年)」
  • 住民一人あたりの平均年収は「350万円(全国145位/1558市区町村)(2020年)」
  • 宇都宮市に本社を置く上場企業は「TKC、レオン自動機、カンセキ、栃木銀行、マニー、コジマ、元気寿司、藤井産業」
  • 宇都宮市のキャッチコピーは「住めば愉快だ宇都宮 くらしいきいき まちキラキラ つながる人 ・ 夢のみや うつのみや」
    目次
  1. 魅力や住みやすさ、メリット、おすすめポイントは?
  2. 住みにくさやデメリット、ちょっと残念なポイントは?
  3. 愛される飲食店、人気店、ご当地グルメやソウルフードは?
  4. 住むのにおすすめのエリア、あまりおすすめしないエリアは?
  5. 治安の良いエリア、心配なエリア、公共マナーやモラル意識の傾向は?
  6. 宇都宮市の子育て支援策や医療費助成、子育て環境の良さは?
  7. 子供の進学事情や通学事情、学校の選択肢や特徴、主な進路は?
  8. 公共交通機関(電車、バス、空港等)の利便性や充実度は?
  9. 生活にかかる水道光熱費(電気、ガス、水道)の高さ、低さは?
  10. ごみの出し方、分別ルールや指定ごみ袋の有無、回収の頻度は?
  11. 住宅費の相場感、物件選択肢の豊富さ、家探しの注意点は?
  12. 移住先に選んだ理由、決め手になった出来事や移住後の感想は?

魅力や住みやすさ、メリット、おすすめポイントは?

宇都宮市馬場通り、二荒山神社周辺の風景
宇都宮市馬場通り、二荒山神社周辺の風景
評価平均  4.00/5.00 (2)
  • やはり、宇都宮と言えば日本全国で有名な「餃子の街」です。餃子が好きな人にとっては数多くの専門店の味が楽しめ、宇都宮餃子祭りも開催され、天国と言っても過言ではない環境だと思います。特に「正嗣(まさし)」の餃子は人気で、休日になると行列が絶えないくらいです。

    また、東京から新幹線で約50分の距離でありながら、自然環境が豊かな点もこの街で暮らす魅力の1つだと思います。宇都宮近郊には鬼怒川温泉や那須高原等の美しい景色が広がっています。温泉が好きな人やアウトドアが好きな人であればプライベートが充実しやすいのではないかと思います。
     4.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    30代後半
    男性
    2023年6月30日
  • 栃木というと田舎で印象が薄い方も多いかもしれませんが、宇都宮市内は県内でも栄えています。実際に生活すると日々の移動は車になりますが、ショッピングモールや大きな病院に行くのもそれほど時間はかかりません。

    また、東京では庭付き一戸建てを買うのも非常に高いのでしょうが、こちらではごく普通です。駐車場2台分くらいは付いていて、庭で子供達と畑を作ったりということも、住む場所によっては難しくなく実現できると思います。

    冬場の雪に関しても東北地方のような大雪が降ることは滅多にありません。子供たちが楽しめる程度の雪と思っていればそれもまた楽しくなります。都会ではお金をかけて体験するような事がこちらでは日常になる感じです。
     4.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    40代前半
    女性
    2021年11月29日
  • 宇都宮市を知るからこそわかる魅力や特色、生活する上での住みやすさ、住んで感じるメリットや満足度、どんなタイプ、価値観の移住者におすすめか、ぜひ具体的にお教えください。

    住みにくさやデメリット、ちょっと残念なポイントは?

    宇都宮市大谷町、大谷石の採掘場跡地の岩壁に彫られ、日本最古の石仏と言われる高さ約27mの平和観音
    宇都宮市大谷町、大谷石の採掘場跡地の岩壁に彫られ、日本最古の石仏と言われる高さ約27mの平和観音
    宇都宮市、大谷石の歴史を今に伝える大谷石地下採掘場跡(大谷資料館)
    宇都宮市、大谷石の歴史を今に伝える大谷石地下採掘場跡(大谷資料館)
    評価平均  2.00/5.00 (5)
  • 栃木県内の他の地域(日光や那須など)と比較すると、観光スポットが少ないのが宇都宮の残念なポイントだと思います。思いつくのは「大谷資料館」くらいしかなく、友人に宇都宮の観光案内を頼まれた時も行き先に困ってしまうくらいでした。

    子供と一緒に遊びに行く場所を考えても、市内には「こども科学館」と「ショッピングモール」くらいしかない気がするため、もう少し魅力的なスポットが増えて欲しいと思います。また、宇都宮には餃子以外にも名物になる食べ物はあると思うのですが、なかなか全体としてプッシュできていない印象もあります。
     2.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    30代前半
    女性
    2023年5月17日
  • 宇都宮駅の周辺はどんどん寂れていると感じます。街の中心で目につくのは飲み屋さんばかりになってしまいましたし、東京から2周遅れくらいでタピオカ店が出来たものの、その店も予想通り短命で終わってしまいました。大型のショッピングセンターや映画館などは郊外へと移転し、宇都宮中心部の空洞化が進んでいると思います。そうなってくると買い物に行く時も車が必須になってきます。
     2.00/5.00
    地元出身で今は他市町村に住んでいる
    50代前半
    男性
    2022年11月2日
  • 東京から移住してくる方にアドバイスできるとすれば、車が必須になので運転免許を取得しておくことと、車を買う予算を準備しておかないと生活が厳しいです。都会は時刻表を見るまでもなく、たくさんの電車が途切れなく走っていると思いますが、田舎だとそうはいきません。行く方面によって次の電車が来るまでに30分くらいかかることも普通にあります。

    あと、宇都宮市の中でも郊外の田舎に住むと虫も多かったりします。網戸の隙間をすり抜けて細かい虫が入ってくるので防虫剤が必須だったりします。物価に関しては東京より安いとは思いますが、ラインナップ自体は珍しいものがないため、なんだかんだ欲しいものが出てくれば通販を利用する機会も増えます。
     2.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    20代前半
    男性
    2022年7月6日
  • 宇都宮駅前であっても大型の商業施設は駅ビルのパセオとトナリエくらいです。基本的に大規模なショッピングモールは郊外に分散しているため、車で大型店に買い物に行くことがほとんどです。また、別のデメリットとしては海なし県なので、そこまで新鮮な魚が手に入りにくいということかもしれません。逆にそれ故に憧れがあるせいなのか、お寿司屋さんの店舗数は日本の中でも結構多い方に入るのだそうです。
     2.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    50代後半
    女性
    2022年5月30日
  • 元々大阪出身ですが、引っ越して来た時に感じたのは物価の違いです。スーパーで売っている食材は大阪の方が安いと思いました。また、大阪は電車やバスといった公共交通機関を利用すれば市内のどこにでも行けますが、宇都宮市内は車がないと買い物や移動で不便なことが多いです。個人的には自転車を活用していますが、移住するなら運転免許を本人かパートナーが持っていた方が圧倒的に行動範囲が広がります。
     2.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    20代後半
    女性
    2022年1月25日
  • 宇都宮市に暮らしてわかる、他の街と比較した場合の住みにくさ、デメリット、不便なところ、残念なポイント、住んでわかった後悔や注意点があれば具体的にお教えください。

    地元で愛される飲食店、人気店、ご当地グルメやソウルフードは?

    宇都宮市宮みらい、宇都宮みんみんの焼餃子
    宇都宮市宮みらい、宇都宮みんみんの焼餃子
    宇都宮市田下町、ステーキ宮の宮ロース&てっぱんステーキ
    宇都宮市田下町、ステーキ宮の宮ロース&てっぱんステーキ
    宇都宮市駅前通り、TVチャンピオン第2回ラーメン王選手権で準優勝を獲得したこともある花の季 ねぎぼうず
    宇都宮市駅前通り、TVチャンピオン第2回ラーメン王選手権で準優勝を獲得したこともある花の季 ねぎぼうず
    宇都宮市東宿郷、牛かつ なかいの牛かつ御膳
    宇都宮市東宿郷、牛かつ なかいの牛かつ御膳
    • 宇都宮市内にあると言われている飲食店数は2,508(事業所ベースの統計・2016年時点)
    評価平均  3.80/5.00 (5)
  • 仲町にある「明日香」という懐石料理店はコース、単品どちらも魅力的な店なのですが、個人的にはひつまぶしとアワビのソテーがおすすめのメニューです。子供の頃からお祝い事や親戚の集まりなどで利用していましたが、店内の入口に小さな生簀、そして店内の中央には鮮魚がたくさん入った大きな生簀があり、オーダーすると生簀から魚を採って目の前に持って来てくれます。子供がいる家庭であれば喜ぶでしょうし、従業員さんの愛想も良く、店の雰囲気も落ち着いているので居心地が良い空間です。
     3.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    20代後半
    男性
    2022年7月6日
  • 下小倉町にある手打ちラーメン店「みうら」は、いつ行っても行列ができているくらいの人気店です。個人的にはこの店の「ワンタンメン」がおすすめで、人気があるのは塩味のようですが、私自身は醤油の方が美味しいと思っています。手打ちの麺につるっとしたワンタン、しっかりした味わいのチャーシュー、透き通ったスープ、これで800円という値段は素晴らしいと思います。

    スープの味もあっさりしていて、全く飽きず、全部飲み干してしまうくらいの美味しさです。店の息子さんはこちらの顔を覚えてくれていて、とてもフレンドリーに話しかけてくれます。車がないと行けない立地の店ですが、近所にあれば通いたくなるくらいに好きな店です。
     4.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    30代後半
    男性
    2022年6月29日
  • 「正嗣」は50年ほど前に創業した宇都宮餃子の老舗で、現在は宇都宮市内に3店舗があります。ここはとにかく餃子のみにこだわっていて、メニューも焼き餃子と水餃子の2種類のみです。価格も1人前6個が250円と安くてありがたかったです。餃子の皮は薄皮で野菜たっぷりの具に特製のタレとラー油が絶妙にマッチングしています。

    皮はもっちり、野菜はシャキシャキさが残っている食感で、いつか焼き方の工夫を大将に聞いてみたいくらいです。個人的に浜松まで遠征して浜松餃子を食べに行くこともありますが、宇都宮なら正嗣が一番だと思っています。
     4.00/5.00
    住んだ事はないが知っている街(地縁や旅行等)
    30代前半
    男性
    2022年5月19日
  • 宇都宮は餃子が名物の街ですが、その中でも昔からある有名店と言えば「餃子専門店 正嗣(まさし) 宮島町本店」です。今現在の餃子は好みの違いに応じて多種多様な生地、タレ、具材などが溢れていますが、私から言わせればそれは本当の餃子ですか?と聞きたくなるような感覚です。しかし、正嗣(まさし)の餃子はとてもシンプルで、餃子の皮はモチモチしておらず、肉と野菜がのバランスがほどよく、値段も200円前後という超庶民的な価格です。ちなみにライスもないため、純粋な庶民の餃子の味を楽しんで帰る店です。
     4.00/5.00
    地元出身で他市町村からUターンした
    40代前半
    女性
    2022年3月3日
  • ギョーザ専門店「餃天堂(ぎょうてんどう)」はおすすめできます。ギョーザの皮が凄くモチモチした食感で、口に入れた瞬間肉汁が溢れ出てきます。初めて行った時は餃子は通常醤油で食べるのが定番と思っていましたが、餃天堂の場合はマヨネーズを付けて食べるとの事で個人的にはこれが衝撃でした。ちなみにここは持ち帰りの冷凍餃子も販売していてそちらも人気です。店内はそこまで広くなく、時間によっては並ぶこともあります。
     4.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    20代後半
    女性
    2022年1月24日
  • 宇都宮市内で地元民から愛され、親しまれている飲食店、その店の看板メニュー、ご当地グルメやソウルフード、昔から受け継がれている郷土の食文化等をぜひお教えください。

    住むのにおすすめのエリア、あまりおすすめしないエリアは?

    宇都宮市西川田、栃木県総合運動公園内にあるカンセキスタジアムとちぎ
    宇都宮市西川田、栃木県総合運動公園内にあるカンセキスタジアムとちぎ
    宇都宮市宝木本町、若竹の杜 若山農場の夏季限定竹林ライトアップ
    宇都宮市宝木本町、若竹の杜 若山農場の夏季限定竹林ライトアップ(2021年度)
    宇都宮市宝木本町、若竹の杜 若山農場の竹林風景
    宇都宮市宝木本町、若竹の杜 若山農場の竹林風景
    評価平均  2.50/5.00 (2)
  • 宇都宮市の陽東地区とその東側の地域はおすすめできます。2023年8月に開業した宇都宮ライトレール(LRT)により、宇都宮駅東口から芳賀工業地域までの移動が便利になっています。朝夕の通勤時間帯の渋滞緩和にも役立っていますし、運転ができない高齢者の方々の外出等にも役立っています。

    陽東地区には大型ショッピングモール(ベルモール)や映画館もあって、日常生活に必要な店舗は充実しています。東側のエリアも開発の余地があり、今後さらに住みやすい環境になると思います。
     4.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    40代後半
    女性
    2023年12月15日
  • 主人の転勤で引っ越してきた時に不動産屋さんで話を聞き、宇都宮駅の西口から車で10分ほどの県庁に近いエリアを選びました。その時はこのエリアの学校はレベルが高く、人気も高いエリアと言われたものの、実際に住んでみるとそんなに学校のレベル、質が良いとも感じられず、道路も狭くて渋滞になりがちで、ちょっと不便を感じています。車の通行量の割に道路が狭いことが理由だと思いますが、我が家からもう少しずれたエリアの方が道路も広く、買い物面も充実していると思っています。
     1.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    40代前半
    女性
    2022年3月3日
  • 宇都宮市内への移住を検討している方のために、これから住むのにおすすめのエリア、またはおすすめしないエリアを1つだけ挙げ、具体的な理由、事例、特徴等をぜひお教えください。

    治安の良いエリア、心配なエリア、公共マナーやモラル意識の傾向は?

    評価平均  2.00/5.00 (2)
  • 曲師町にある「オリオン通り商店街」と呼ばれるアーケード街の周辺は治安が良いとは言えません。十数年前から無許可で物を販売している人がいたり、客引きの人たちが常に立っているような状況です。夜の時間帯になると、通りの奥の路地裏で危険薬物の売買が行われているという噂も耳にしたことがあるくらいです。

    私自身も真っ昼間に酔っ払いの人に絡まれた経験があり、治安の悪化が気になっているエリアです。ちょうど2023年11月に「オリオン通り治安維持対策会議」というものが設立され、夜間パトロールの実施など治安改善に向けた取り組みを始めています。
     2.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    30代前半
    女性
    2024年3月1日
  • 全体的に見れば治安のことを気にする必要はないと思いますが、市内にあるスターバックスコーヒーやコンビニなど、夜間も営業している店の駐車場にはたまにマイルドヤンキーの集団が集まっていることがあります。こういった人たちは仲間内で盛り上がっているだけで、一般市民に直接的に危害を加えることはないと思いますが、小学生や中学生への影響を考えるとあまり良いとは言えないです。

    また、深夜にバイクの大きな音が連続して聞こえ、騒音が煩わしく感じる時はあります。東京などと比較すれば治安の心配は格段に少ないと思いますが、強いて言えばやんちゃ気味の人だけ注意した方がいいかもしれません。
     2.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    20代後半
    女性
    2024年2月23日
  • 宇都宮市へ引っ越す、移住する場合、治安が良いと言われるエリア、あまり良くないと言われるエリアはありますか?また、地域の公共マナー(他人への配慮、思いやりの意識)やモラル意識(規範遵守の意識、道徳意識)の高さ低さは?全体的な傾向、具体的なエピソード例をお教えください 。

    宇都宮市の子育て支援策や医療費助成の充実度、子育て環境の良さは?

    宇都宮市竹林町、救急救命センターのある済生会宇都宮病院
    宇都宮市竹林町、救急救命センターのある済生会宇都宮病院
    • 宇都宮市内で暮らす15歳未満の子供の人口は70,889人(2015年時点)
    評価平均  2.50/5.00 (2)
  • とちぎ笑顔つぎつぎカードという独自のカードがあり、子育て家族の場合は協賛店舗で割引やサービスを受けることができます。また、一時は宇都宮市の待機児童数が2年連続でゼロになるなど、子育てに対する施策や保育園などの配備に関しては一定程度努力しているとは感じます(2020年10月時点ではまた74名程度発生)。

    ただ、出産時のお祝いについては出生記念の苗木が1つ配布されるだけだったりするため、毎月オムツの無料引換券を配布しているような自治体と比較すると見劣りは否めません。
     2.00/5.00
    地元出身で他市町村からUターンした
    30代前半
    男性
    2022年5月30日
  • 子供の医療費助成は高校3年生までに拡大したため、他県と比べても助かっている方だと思います。医療機関については小児科、内科、耳鼻科、歯科は特に多くあります。また、大きな病院だと済生会や獨協医科大学、自治医大などがあります。

    子育て支援施設も最近増えてきている印象がありますが、宇都宮駅西側の方の公園は少し遊具が古い印象です。また、大きな公園はあるものの、駐車場がないのがちょっとした難点です。唯一、八幡山公園は駐車場があり、カートもあったりするので週末は子供連れの家族に人気です。駅の東側の公園は比較的新しく、遊具もたくさんあって充実している印象です。
     3.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    40代前半
    女性
    2022年4月20日
  • 宇都宮市が国の出産・子育て応援交付金や出産育児一時金、児童手当以外で行っている子育て支援策、医療費助成の内容や充実度をお教えください。また、子育て支援拠点や地域の医療体制、子供を育てる環境の良さについてもお教えください。

    子供の進学事情や通学事情、学校の選択肢や特徴、主な進路は?

    • 宇都宮市内にある幼稚園の数は29(園)、小学校は70(校)(2019年時点)
    • 宇都宮市内にある中学校の数は31(校)、高校は15(校)(2019年時点)
    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 市内のどの地区に住んでいても、基本的には徒歩または自転車で通える距離に小学校も中学校もあります。小学校はどこものびのびと教育している雰囲気で、地域の人との繋がりも大切にしていると感じます。高校については街中や町外れなど立地も色々になりますが、バスや電車で通う子供もいつのでその点は問題ないかと思います。

    ちなみに県立の高校は学力が高めです。また、私立の中にはオリンピック選手を輩出したような私立高校もあります。あと、裕福な家庭の子供は私立の幼稚園からエスカレーター式で私立の小中学校に通っていたりもします。
     3.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    30代前半
    女性
    2022年6月4日
  • 宇都宮市に住む子供たちの進学事情、公立校や私立校の多さ少なさ、地域でよく知られている学校やそれぞれの学校の特徴、地元の通学事情や一般的な進路について、ぜひ具体的にお教えください。

    電車やバス路線の利便性、充実度、地元の道路交通事情は?

    宇都宮市川向町、JR東北本線・烏山線の宇都宮駅
    宇都宮市川向町、JR東北本線の宇都宮駅
    宇都宮市川向町、JR東北本線・烏山線の宇都宮駅、西口の風景
    宇都宮市川向町、JR東北本線・烏山線の宇都宮駅、西口の風景
    宇都宮市下岡本町、JR東北本線の岡本駅
    宇都宮市下岡本町、JR東北本線の岡本駅
    • 宇都宮駅は東北新幹線やまびこの停車駅
    評価平均  2.90/5.00 (20)
    宇都宮市の公共交通機関(電車・バス)の充実度、利便性の良い地域、良くない地域、路線数や運行本数の多さ少なさ、運賃の高さ低さ、地元の道路交通事情等をぜひお教えください。

    生活にかかる水道光熱費(電気、ガス、水道)の高さ、低さは?

    • 宇都宮市の水道料金の目安は2,808円/1ヶ月(口径13mm、使用量20m3の場合)。全国平均3,241円(2019年度)
    評価平均 投稿がありません
    他の市区町村と比較して、宇都宮市で暮らす上での水道光熱費(電気、ガス、水道)が高い、低い、標準程度か、ぜひ実情を詳しくお教えください。

    ごみの出し方、分別ルールや指定ごみ袋の有無、回収頻度は?

    評価平均 投稿がありません
    移住を考えている方のために、宇都宮市のごみの出し方、分別のルールや指定ごみ袋の有無、回収の頻度、自治体のルールについて思うことなどをぜひ詳しくお聞かせください。

    住宅費の相場感、物件選択肢の豊富さ、家探しの注意点は?

    宇都宮市川向町、JR宇都宮駅前周辺の風景
    宇都宮市川向町、JR宇都宮駅前周辺の風景
    評価平均 投稿がありません
    宇都宮市内の住宅費用(賃貸、購入、土地価格)の相場感や傾向、どんな物件タイプ(戸建、マンション、アパート)、間取りの物件が多いか少ないか、この地域特有の住宅事情やご自身の住宅費用の実例、家を探す際の注意点やアドバイスをぜひ具体的にお聞かせください。

    移住先に選んだ理由、決め手になった出来事や移住後の感想は?

    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 東京都町田市から宇都宮に移住しました。きっかけは私の実家が栃木県内だった事と、主人の転職が決まり、勤務先が栃木県内になった事です。主人は先に宇都宮へ単身赴任し、私は仕事があったのでしばらく町田市にいましたが、なるべく便利に生活できる地域が良いとのことで、県庁所在地がある宇都宮市に移住を決めました。

    宇都宮はバスもほどよく走っているので、車を利用しなくても駅や目的地まで向かうことはできます。また、子どもの遊び場も多くて、子供たちも当初心配していたよりは楽しんで暮らしてくれているようです。
     4.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    30代後半
    女性
    2021年10月2日
  • 全国に様々な市区町村、移住候補先が存在する中で、最終的に宇都宮市を選んだ理由、移住の決め手となった出来事、移住後の感想や移住を考えている方へのアドバイスをぜひ具体的にお教えください。

    宇都宮市の統計データ

    総面積(k㎡) 416.85 2019年
    総人口(人) 518594 2015年
    15歳未満人口(人) 70889 2015年
    15~64歳人口(人) 327930 2015年
    65歳以上人口(人) 119000 2015年
    転入者数(人) 17824 2019年
    転出者数(人) 18020 2019年
    総世帯数(世帯) 217419 2015年
    婚姻件数(組) 2859 2019年
    一般病院数(施設) 26 2018年
    一般診療所数(施設) 432 2018年
    歯科診療所数(施設) 311 2018年
    医師数(人) 1056 2018年
    歯科医師数(人) 415 2018年
    保育所等数(所) 91 2018年
    幼稚園数(園) 29 2019年
    小学校数(校) 70 2019年
    中学校数(校) 31 2019年
    高等学校数(校) 15 2019年
    持ち家数(戸) 131020 2018年
    借家数(戸) 77940 2018年
    小売店数(事業所) 3936 2016年
    飲食店数(事業所) 2508 2016年
    大型小売店数(事業所) 82 2016年
    百貨店・総合スーパー数(事業所) 10 2016年
    図書館数(館) 6 2018年
    労働力人口(人) 252213 2015年
    就業者数(人) 242002 2015年
    第1次産業就業者数(人) 5788 2015年
    第2次産業就業者数(人) 60456 2015年
    第3次産業就業者数(人) 159399 2015年
    自市区町村で従業する就業者数(人) 177346 2015年
    他市区町村への通勤者数(人) 51861 2015年
    財政力指数 0.99 2018年
    実質収支比率 1.2 2018年
    ※出典:統計でみる市区町村のすがた2021(総務省統計局)
    PAGE TOP