Regional
リアルな住みやすさがわかる移住支援サイト

富山県富山市

更新日
総合評価  3.04/5.00 (25)
富山市、ランドマークとなっている富山城
富山市、ランドマークとなっている富山城

富山市ってどんな街?特徴は?

  • 富山市は地方創生UIJターン移住支援金の対象地域(東京圏からの移住に最大100万円/2023年度)
  • 富山市は「お餅への支出金額(2020年・世帯あたり)」で日本一
  • 環境省選定の名水100選に選ばれているスポットと言えば「いたち川の水辺と清水」
  • 日本さくら名所100選に選ばれている春の桜のスポットと言えば「松川公園」
  • 全国約700箇所の中から紅葉の名所100選に選ばれているスポットと言えば「有峰湖」
  • 日本の秘境100選にも選ばれたことがあるエリアと言えば「八尾の里」
  • 自然や生活文化に根ざし、香りある地域を伝えるかおり風景100選に選ばれている「富山の和漢薬のかおり」
  • 山の品格、歴史、個性という観点から、日本百名山に選ばれた名峰と言えば「薬師岳、黒部五郎岳、水晶岳(黒岳)、鷲羽岳」
  • スキーが趣味なら「牛岳温泉スキー場、立山山麓極楽坂スキー場、らいちょうバレースキー場、あわすのスキー場」のようなスキースポットも
  • サーフィンが趣味なら「岩瀬浜、サンビーチ、常願寺川河口」周辺もサーフポイント
  • 富山市ならではの祭り、行事と言えば「富山まつり、山王まつり、おわら風の盆、猪谷の百万石行列、全日本チンドンコンクール、高砂山願念坊祭り、ふちゅう曲水の宴、お鍬様まつり」
  • 地元で愛されるソウルフード、ご当地グルメと言えば「ます寿司、富山ブラック、富山おでん」
  • 地元の夜の歓楽街と言えば「桜木町、新富町」周辺エリア
  • 富山市の農業算出額(推計)は「130億円(全国165位/2020年)」
  • 住民一人あたりの平均年収は「318万円(全国338位/1558市区町村)(2020年)」
  • 富山市に本社を置く上場企業は「北陸電力、田中精密工業、不二越、日医工、北陸電気工業、朝日印刷、富山第一銀行、ほくほくフィナンシャルグループ、コーセル、ダイト、アイドママーケティングコミュニケーション」
  • 富山市のキャッチコピーは「人・まち・自然が調和する活力都市とやま」
    目次
  1. 魅力や住みやすさ、メリット、おすすめポイントは?
  2. 住みにくさやデメリット、ちょっと残念なポイントは?
  3. 愛される飲食店、人気店、ご当地グルメやソウルフードは?
  4. 住むのにおすすめのエリア、あまりおすすめしないエリアは?
  5. 治安の良いエリア、心配なエリア、公共マナーやモラル意識の傾向は?
  6. 富山市の子育て支援策や医療費助成、子育て環境の良さは?
  7. 子どもの学校の選択肢の充実度、地域の通学事情や進学事情は?
  8. 公共交通機関(電車、バス、空港等)の利便性や充実度は?
  9. 生活にかかる水道光熱費(電気、ガス、水道)の高さ、低さは?
  10. ごみの出し方、分別ルールや指定ごみ袋の有無、回収の頻度は?
  11. 住宅費の相場感、物件選択肢の豊富さ、家探しの注意点は?
  12. 移住先に選んだ理由、決め手になった出来事や移住後の感想は?

魅力や住みやすさ、メリット、おすすめポイントは?

富山市北部から望む立山連峰の景色
富山市北部から望む立山連峰の景色
評価平均  4.00/5.00 (3)
  • 富山市はコンパクトシティを目指しています。他県にはほとんどない市電が街の中を走っていて、市電が走る場所には買い物スポット、タワーマンション、病院なども全て揃っています。県全体で見れば車社会ではありますが、富山市の中心部は車がなくても生活できるようになってきています。仮に都会の人が移住してくるとしても市内の中心部で不便はないと思います。ただ、念のため車があれば尚良いです。少し車で走れば立山町など人気の自然スポットにも行きやすいです。
     4.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    20代後半
    女性
    2022年2月27日
  • 山の幸も海の幸も豊かなので、食べ物は本当に美味しいです。特に魚が新鮮なので地元のお寿司屋さんは県外から来る方にもおすすめしています。また、富山の名所と言えば立山連峰で、晴れた日には雄大な姿をいつもを見ることができます。自然が溢れ、夏場には子供と山で昆虫採集をしたり、海で泳ぐこともできます。ちなみに富山は湿度が高い地域なので肌の乾燥が気になるような方も住みやすいと思います。食にこだわりがある方、健康志向の方にもいい街だと思います。
     4.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    30代後半
    女性
    2022年1月19日
  • 富山市は市町村合併を経て海も山もある地域です。市内はコンパクトシティが推進されているので、市内中心部に住居があれば、公共交通サービスの利用で移動に不自由を感じることは殆どありません。そのため、市内中心部に建設が進んでいる高層マンションは人気が高く、価格も高騰しているようです。

    富山市内で新しく住居を構える場合、ある程度の予算があれば便利な高層マンションを選ぶことができますが、そうでない場合は郊外に住居を探すことになると思います。郊外になると公共交通サービスは低下するので必ず自家用車が必要になります。移住にかけられる予算によって、便利さ、不便さが大きく変わります。
     4.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    40代後半
    女性
    2021年10月26日
  • 口コミは参考になりましたか?
    富山市を知るからこそわかる魅力や特色、生活する上での住みやすさ、住んで感じるメリットや満足度、どんなタイプ、価値観の移住者におすすめか、ぜひ具体的にお教えください。

    住みにくさやデメリット、ちょっと残念なポイントは?

    富山市本丸、冬の雪景色が美しい富山城
    富山市本丸、冬の雪景色が美しい富山城
    評価平均  2.14/5.00 (7)
  • コンパクトシティと言われている通りで、富山駅近くの市街地以外は車がないと生活が成り立たないです。特に冬場は雪が積もるため、さらに移動が困難になってきます。加えて市内には古い水族館(富山市民水族館)と動物園(富山市ファミリーパーク)が1つずつしかなく、若い人が遊びに行きたくなるようなスポットが足りていないと感じます。

    娯楽が少ないせいもあってか、未だにパチンコ人口が多いのも残念なポイントです。加えて仕事に関しても、昭和時代の気質が残っている地元の会社が多い印象で、未だに社員旅行や飲み会などが当たり前という所も結構あったりします。
     2.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    20代後半
    女性
    2024年7月10日
  • 富山市は北に海、南に山脈が広がっているため、雨や雪で天候の悪い日が多いのが残念なポイントだと思います。年間を通じて曇り空の日が多く、日照時間が短い傾向のため、洗濯物の外干しが乾きづらく、乾燥機またはサンルームが必要になってきます。天候の特性上、メンタル的に鬱になりやすい人だとあまりおすすめできないかもしれません(慣れてしまえば大丈夫かもしれませんが)。

    また、雪に慣れていない人、高齢者の人たちは一軒家に住むと雪かきで苦労するかと思います。ちなみに雪が沢山降る時は路線バスの発着も遅れがちになるので注意が必要です。
     2.00/5.00
    地元出身で今は他市町村に住んでいる
    30代前半
    女性
    2024年3月8日
  • 富山市の郊外に住んでいますが、娯楽がほとんどありません。自然はもちろんたくさんあるため、自然に囲まれて暮らしたいような人にはいい所かもしれませんが、アミューズメント施設、商業施設がほとんどないので若い人だと退屈だと思います。

    交通面に関しても、富山市南部を走るJR高山本線の電車は1時間に1本くらいしか来ないため、乗り遅れると待ち時間が大変なことになってしまいます。その他、冬は降雪量も多いため、通勤ラッシュの時間帯は事故に気をつけないといけないのも面倒です。
     2.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    30代前半
    男性
    2022年11月5日
  • 治安は良く、地震や台風等の自然災害も他県よりは少ないと思います。また、北陸新幹線が開業したことにより、東京まで3時間程度で行けるようにもなりました。

    ただ、税収財源に対する経営面積が広大なため、現状以上の交通インフラの充実は自治体やJRなどに期待しない方が無難です。富山の夜は大都市よりも早く、JRの電車も日付が変わる前に終電となります。

    また、市の郊外に暮らす場合、一家に1台の車では日々の生活に支障を来たす恐れがあるため、1人1台の所有が基本になってきます。地価は比較的安価なので戸建は建てやすいですが、車の維持費はその分だけかかってきます。
     3.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    40代後半
    男性
    2022年8月27日
  • 富山市の中心部は公共交通機関がある程度整備されているものの、郊外の田舎に行くとバスや電車の路線が限られていたり、運行数が少ないところが多いです。そのため、毎日の仕事の通勤に関しては自家用車がないと不便なところが多いと思います。

    また、冬の積雪の際は融雪装置が付いていない道路もあったりするため、豪雪の際は通勤に支障をきたすことも出てきます。加えて除雪車が入れない道路、敷地などは自力で除雪しなくてはならず、慣れていない人にとっては負担になるかもしれません。

    冬場は暖房もかなり使うため、光熱費はかかります。その他、企業や大学が少なかったり、小中学校、高校の統廃合も進んできているため、学校までの通学距離が遠かったり、通学の便が悪い地区も出てきたりします。
     2.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    50代前半
    女性
    2022年7月9日
  • 北陸地方は昔から2世代、3世代の同居が多かったりする地域なので、子育てに関しても何かあった時や困った時はおじいちゃん、おばあちゃんに頼る家庭も多いです。これは裏を返すと核家族向けの公的、民間のサービスが都会よりも少ない傾向であるとも言えます。なので、困った時に一時的に子供を預けられる先があるかどうかはちゃんと調べておいた方がいいと思います。

    あと、これは小さな話ではありますが、富山県民にとって北陸3県の中だと金沢が最も都会なのは認めるところですが、福井にだけは負けてないという自負が地味にあったりします。
     2.00/5.00
    地元出身で他市町村からUターンした
    30代後半
    女性
    2022年5月30日
  • 不便な点は交通手段です。都会と違ってバスや電車の本数が少ないため、自家用車がないと行動範囲が狭まります。また、冬は雪が酷いので雪かきが大変です。雪が多いと交通被害も起こりますし、普段なら30分で辿り着ける場所でも雪の多い日は1時間以上かかることもあったりします。あと、富山は自然が豊かな分、山間部に住む場合は土砂崩れなどへの注意が必要です。余談ですが冠婚葬祭に掛かる費用も他所よりは高いと思います。
     2.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    30代後半
    女性
    2022年1月25日
  • 口コミは参考になりましたか?
    富山市に暮らしてわかる、他の街と比較した場合の住みにくさ、デメリット、不便なところ、残念なポイント、住んでわかった後悔や注意点があれば具体的にお教えください。

    地元で愛される飲食店、人気店、ご当地グルメやソウルフードは?

    富山駅の構内にある人気店、白えび亭の白えび天丼
    富山駅の構内にある人気店、白えび亭の白えび天丼
    昭和47年創業、ミシュランガイド北陸2021特別版にも掲載された、富山名物、糸庄のもつ煮込みうどん
    昭和47年創業、ミシュランガイド北陸2021特別版にも掲載された、富山名物、糸庄のもつ煮込みうどん
    • 富山市内にあると言われている飲食店数は1,951(事業所ベースの統計・2016年時点)
    評価平均  3.75/5.00 (4)
  • 「糸庄」は富山市民なら一度は食べたことがあるであろう「もつ煮込みうどん」の名店です。夏でも昼時になると10人以上が店の外に並んでいたりして、それでも食べたいというファンが多いのがよく伝わってきます。この店のもつ煮込みうどんは特別派手さがある訳ではないものの、下処理したモツは臭みがなく、うどんの麺ももっちりしつつ、コシはきちんと残されていてとても美味しいのです。一度食べに行くとまた近いうち来よう!と思うような店だと思います。

    ちなみに店内のカウンター席に座ると、店の人が役割分担してテキパキ働いている光景がよく見えます。グツグツした鉄製の鍋に手際よく具材を並べていく光景を見ていると、食べるまでにワクワクできますよ。
     4.00/5.00
    地元出身で他市町村からUターンした
    40代前半
    女性
    2022年7月19日
  • 富山駅の構内にある「白えび亭」の「白えび天丼」は値段が2000円ちょっとするものの、新鮮な白えびの甘さを存分に味わうことができる、食べてみる価値のある店だと思いました。1つ1つの白えびのサイズは小ぶりな感じですが、想像しているよりもしっかり濃厚な甘さがあり、一般的な甘えびとは全く異なる味わいです。店内はそこまで広くありませんが、出張のサラリーマンが入店している姿なども見受けられ、人気の店となっています。便利な場所でありながら、富山の白えびの美味しさも知ることができるいい店です。
     4.00/5.00
    住んだ事はないが知っている街(地縁や旅行等)
    30代後半
    男性
    2022年5月7日
  • 地元に戻る度に行くことが多い店は富山市金代にある「食楽 彩(いろどり)」です。ここは和洋中のメニューが多彩な店で、特にお薦めしたいのは海鮮料理のメニューです。富山は元々海が近く、魚が新鮮で美味しい地域ですが、この店はいつも美味しい刺身を出してくれます。地元でも結構人気がある店なので時期によっては予約が取りにくいです。お値段は少々高めですが、それだけの価値はあると感じます。店のしつらえ、雰囲気、メニューどれも素晴らしいですし、カウンター席から大きな個室部屋まであるので利用しやすいです。富山県外の人にもお薦めできます。
     4.00/5.00
    地元出身で今は他市町村に住んでいる
    60代後半
    女性
    2022年2月3日
  • ラーメンが好きであれば昭和27年創業の「まるたかや」は昔から有名です。富山名物のラーメンと言えば「富山ブラック」ですが、見た目ほどは濃くない醤油味のラーメンで、チャーシュー麺のトッピングで煮卵を入れるのがおすすめです。また、自分のお好みで背脂ニンニクをたっぷり足すこともできます。

    あと、ここはサイドメニューに「おでん」があり、カニ面というカニの甲羅に身が入った珍しい一品もあります。おでん種の中では豚串が一番人気で、上に味噌がかかっていてカラシをつけて食べると美味しいです。
     3.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    30代後半
    女性
    2022年1月7日
  • 口コミは参考になりましたか?
    富山市内で地元民から愛され、親しまれている飲食店、その店の看板メニュー、ご当地グルメやソウルフード、昔から受け継がれている郷土の食文化等をぜひお教えください。

    住むのにおすすめのエリア、あまりおすすめしないエリアは?

    富山市湊入船町、スターバックスコーヒーや展望塔などもある、富岩運河環水公園の風景
    富山市湊入船町、スターバックスコーヒーや展望塔などもある、富岩運河環水公園の風景
    富山市湊入船町、夕暮れの富岩運河環水公園
    富山市湊入船町、夕暮れの富岩運河環水公園
    評価平均  3.40/5.00 (5)
  • 婦中エリアに関しては、もし車で移動する前提であればおすすめできますが、車がない場合はあまりおすすめしません。この辺りには「フューチャーシティ ファボーレ」のような大型商業施設もあって、日常の買い物は便利なのですが、公共交通機関に関しては利便性が低いです。

    例えば「婦中鵜坂駅」に関しては、通勤通学の時間帯を除くと1時間に1本程度しか電車が走っていません。また、「婦中コミュニティバス」に関しても、各路線1日に4本程度しかバスが走っていません。

    一方、「婦中ふるさと自然公園」のような大きな公園もあって、子供を遊ばせる環境としては良いと思います。車の有無次第で住みやすさが大きく変わってくると思います。
     3.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    20代前半
    女性
    2024年10月8日
  • 富山市の場合、富山駅の山側(南側)エリアの方が飲食店の数も普段使いの店も多いですし、路面電車(市内電車)の運行本数も多いので生活しやすいと思います。また、富山市は公共交通沿線への居住を推進していて、対象地区で住宅を購入する場合は補助金の支給も受けられるのでおすすめです。

    富山駅から離れすぎていない、神通川沿いのエリアに住めば、新幹線を利用して県外へ出かける時も便利ですし、お祭りの時なども車を停める場所を考えなくて済みます。
     4.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    30代前半
    女性
    2024年10月4日
  • おすすめのエリアは上飯野の周辺です。この辺りにあるマックスバリュ上飯野店は24時間営業のスーパーですし、飲食店も様々な店舗がある上、大通りから一本入れば静かな住宅地が広がっているのが利点です。すぐ近くには広田小学校もあるため、小さな子供を育てている人にはいい立地かと思います。

    田んぼをどんどん住宅地として開拓していて、比較的土地の価格も安いため、若いうちでも戸建住宅を手に入れやすいと思います。ちなみに家を買わない場合でもアパートが多くあります。
     4.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    20代前半
    女性
    2023年5月24日
  • 富山市の中でも旧大山町のエリアはおすすめしません。まず、スーパーが一軒もなく、買い物に関しても車がないとできません。唯一コンビニは一軒あるものの、車の運転ができない高齢者にとっては暮らしにくいだろうと思います。地域的にも高齢者世帯が多く、寂しい地域となってきています。

    近くの常願寺川には熊が出没することもありますし、児童数が年々減少していて、地元の小学校は全学年で一クラスしかありません。各町内の児童クラブや夏休みのラジオ体操もなくなりました。我が家も娘たちが県外に嫁いでしまい、やがては高齢者世帯になってしまいます。
     2.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    50代前半
    女性
    2023年1月7日
  • おすすめは芝園町周辺です。富山駅からも近く、昔から続く閑静な住宅街です。芝園にある学校は小中一貫校で市内でも人気が高く、わざわざ他の校区から芝園中学校に入れたいという親も多くいます。この学校は民間の資金を活用した学校で、他の学校とは違ってオシャレでもあります。周辺は車通りもそれほど多くなく、安全に暮らすことができると思います。桜の名所である松川も近く、スーパーマーケットも数多くあります。
     4.00/5.00
    地元出身で他市町村からUターンした
    30代前半
    男性
    2022年3月7日
  • 口コミは参考になりましたか?
    富山市内への移住を検討している方のために、これから住むのにおすすめのエリア、またはおすすめしないエリアを1つだけ挙げ、具体的な理由、事例、特徴等をぜひお教えください。

    治安の良いエリア、心配なエリア、公共マナーやモラル意識の傾向は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    富山市へ引っ越す、移住する場合、治安が良いと言われるエリア、あまり良くないと言われるエリアはありますか?また、地域の公共マナー(他人への配慮、思いやりの意識)やモラル意識(規範遵守の意識、道徳意識)の高さ低さは?全体的な傾向、具体的なエピソード例をお教えください 。

    富山市の子育て支援策や医療費助成の充実度、子育て環境の良さは?

    富山市新桜町、松川べりの桜
    富山市新桜町、松川べりの桜
    • 富山市内で暮らす15歳未満の子供の人口は52,626人(2015年時点)
    評価平均  3.00/5.00 (4)
  • 医療費助成の対象は0歳から中学3年生までとなっていて、入院、通院ともに自己負担分の金額を助成してくれます。そしてこれまでは市が定める圏域内の医療機関でしか現物給付を受けられなかったものの、2022年からは県内全域で現物給付を受けられるようになりました。おかげで里帰り出産のために育児休暇を取得し、しばらく市外の実家で過ごしていた時期も、上の子供を安心して病院へ連れて行くことができました。

    あと、子育て支援センターに関しては富山駅前に「こどもひろば」があります。私が行っていた時はコロナ渦で一部完全予約制になっていましたが、ほぼ毎日お世話になっていたので助かりました。
     4.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    30代後半
    女性
    2023年7月22日
  • 医療費助成に関しては中学3年生まで保険診療の自己負担分を市が全てサポートしてくれるため、悪くはないと思っています。ただ、子育て環境の中でも公園の整備については不満があります。私が住んでいる旧富山市外のエリアの場合は大型遊具が壊れた状態で数年放置されているところがあったり、草だらけで入れないような公園もあるような状態です。

    以前、旧富山市内のエリアの公園に行った時は綺麗で、旧市外エリアは対応が後回しにされているといった噂を聞いたこともあるくらいです。この辺りは公平にきちんと公園整備を行って欲しいものです。
     2.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    40代前半
    女性
    2023年4月13日
  • 子育てに優しいとまでは言えないと思います。子供の医療費が一定助成されたり、広い公園がたくさんある点は良いと思います。また、出産後の産後ケア応援室などが設置されているのも良いと思います。ただ、子供が一人であればそれで良いかもしれませんが、問題は2人目以降です。

    まず、育休中に第一子は保育園で面倒を見てくれません。乳児である2人目の世話をしながら1人目も面倒見ることになり、これはかなりしんどいです。加えて産後ドゥーラの提供などもないため、近隣に祖父母など助けてくれる人がいない場合は自分でサービスを探す必要があります。
     2.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    30代前半
    女性
    2022年8月3日
  • 子供の医療費は中学校3年生まで無料です。市内に大きな総合病院の数はそんなに多くないですが、小児科や個人病院はたくさんあります。また、待機児童も少なく、希望する所に入園できないということもほとんどないと思います。加えて、もし子供が体調を崩したものの、仕事に行かないといけないという時は病児保育をしている所もあるため、これらも活用できると思います。富山は山も海も近く、自然と触れあえる場所が多いし、公園の数もたくさんあるので遊ぶ所には困らないと思います。冬場は外遊びが減りますが、雪が積もれば雪遊びができ、子供たちは喜んで遊んでいます。
     4.00/5.00
    地元出身で他市町村からUターンした
    30代後半
    女性
    2022年3月1日
  • 口コミは参考になりましたか?
    富山市が国の出産・子育て応援交付金や出産育児一時金、児童手当以外で行っている子育て支援策、医療費助成の内容や充実度をお教えください。また、子育て支援拠点や地域の医療体制、子供を育てる環境の良さについてもお教えください。

    子どもの学校の選択肢の充実度、地域の通学事情や進学事情は?

    • 富山市内にある幼稚園の数は25(園)、小学校は67(校)(2019年時点)
    • 富山市内にある中学校の数は29(校)、高校は20(校)(2019年時点)
    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    富山市に住む子供たちの進学事情、公立校や私立校の多さ少なさ、地域でよく知られている学校やそれぞれの学校の特徴、地元の通学事情や一般的な進路について、ぜひ具体的にお教えください。

    電車やバス路線の利便性、充実度、地元の道路交通事情は?

    富山市明輪町、あいの風とやま鉄道、富山駅のホーム風景
    富山市明輪町、あいの風とやま鉄道、富山駅のホーム風景
    富山市牛島町、富山地方鉄道(市電)のインテック本社前駅
    富山市牛島町、富山地方鉄道(市電)のインテック本社前駅
    富山市呉羽町、あいの風とやま鉄道線の呉羽駅
    富山市呉羽町、あいの風とやま鉄道線の呉羽駅
    • 富山駅は北陸新幹線かがやきの停車駅
    評価平均  2.50/5.00 (2)
  • 市内中心部であればバスの路線、本数も一定程度あります。ただ、郊外になってくると路線も運行本数もかなり少なくなります。住む地域によっては1時間に1本くらいしかバスが来ない所もあるので注意が必要です(土日祝日になるとさらに本数が減ります)。

    基本的には富山も車社会の街のため、自家用車と運転免許証がないと移動が難しいです。地方ならどこも似たような面があると思いますが、富山市の場合も公共交通機関の利用者が減り、さらに本数が減るという悪循環を繰り返しています。高齢者で近いうちに運転免許証を手放す可能性がある人は移動が大変になると思います。
     2.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    40代前半
    女性
    2023年7月5日
  • 市電(富山地方鉄道)が3路線(本線、立山線、不二越・上滝線)あるものの、利用客は年々減少傾向にあり、中でも上滝線の利用客が最も少なくなっているようです。運賃も安いとは言えませんが、えこまいかという富山地方鉄道が発行している交通系ICカードやSuica、PASMOなどは利用できるようになっています。

    正直、立山連峰を背に写真を撮る撮り鉄の人は結構見かけますが、富山は車が当たり前の街なので、マイカーがないと生活していくのが大変だと思います。
     3.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    50代前半
    女性
    2022年12月14日
  • 口コミは参考になりましたか?
    富山市の公共交通機関(電車・バス)の充実度、利便性の良い地域、良くない地域、路線数や運行本数の多さ少なさ、運賃の高さ低さ、地元の道路交通事情等をぜひお教えください。

    生活にかかる水道光熱費(電気、ガス、水道)の高さ、低さは?

    • 富山市の水道料金の目安は2,268円/1ヶ月(口径13mm、使用量20m3の場合)。全国平均3,241円(2019年度)
    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    他の市区町村と比較して、富山市で暮らす上での水道光熱費(電気、ガス、水道)が高い、低い、標準程度か、ぜひ実情を詳しくお教えください。

    ごみの出し方、分別ルールや指定ごみ袋の有無、回収頻度は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    移住を考えている方のために、富山市のごみの出し方、分別のルールや指定ごみ袋の有無、回収の頻度、自治体のルールについて思うことなどをぜひ詳しくお聞かせください。

    住宅費の相場感、物件選択肢の豊富さ、家探しの注意点は?

    富山市名物のご当地ラーメン、富山ブラック
    富山市名物のご当地ラーメン、富山ブラック
    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    富山市内の住宅費用(賃貸、購入、土地価格)の相場感や傾向、どんな物件タイプ(戸建、マンション、アパート)、間取りの物件が多いか少ないか、この地域特有の住宅事情やご自身の住宅費用の実例、家を探す際の注意点やアドバイスをぜひ具体的にお聞かせください。

    移住先に選んだ理由、決め手になった出来事や移住後の感想は?

    富山市出身の八村塁選手も愛する北陸の味、白えびビーバー
    富山市出身の八村塁選手も愛する北陸の味、白えびビーバー
    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    全国に様々な市区町村、移住候補先が存在する中で、最終的に富山市を選んだ理由、移住の決め手となった出来事、移住後の感想や移住を考えている方へのアドバイスをぜひ具体的にお教えください。
    富山市の転入者数(推移)
    年度転入者数
    202210,146 人
    20219,605 人
    20209,636 人
    201910,520 人
    201810,078 人
    ※出典元:政府統計の総合窓口(e-Stat)

    富山市の統計データ

    総面積(k㎡) 1241.77 2019年
    総人口(人) 418686 2015年
    15歳未満人口(人) 52626 2015年
    15~64歳人口(人) 245586 2015年
    65歳以上人口(人) 117978 2015年
    転入者数(人) 10520 2019年
    転出者数(人) 11129 2019年
    総世帯数(世帯) 163862 2015年
    婚姻件数(組) 1932 2019年
    一般病院数(施設) 39 2018年
    一般診療所数(施設) 337 2018年
    歯科診療所数(施設) 193 2018年
    医師数(人) 1485 2018年
    歯科医師数(人) 281 2018年
    保育所等数(所) 99 2018年
    幼稚園数(園) 25 2019年
    小学校数(校) 67 2019年
    中学校数(校) 29 2019年
    高等学校数(校) 20 2019年
    持ち家数(戸) 115690 2018年
    借家数(戸) 47160 2018年
    小売店数(事業所) 3759 2016年
    飲食店数(事業所) 1951 2016年
    大型小売店数(事業所) 57 2016年
    百貨店・総合スーパー数(事業所) 5 2016年
    図書館数(館) 26 2018年
    労働力人口(人) 215919 2015年
    就業者数(人) 209403 2015年
    第1次産業就業者数(人) 4750 2015年
    第2次産業就業者数(人) 62733 2015年
    第3次産業就業者数(人) 137048 2015年
    自市区町村で従業する就業者数(人) 183303 2015年
    他市区町村への通勤者数(人) 23189 2015年
    財政力指数 0.83 2018年
    実質収支比率 2.1 2018年
    ※出典:統計でみる市区町村のすがた2021(総務省統計局)
    PAGE TOP