Regional
リアルな住みやすさがわかる移住支援サイト

千葉県船橋市

更新日
総合評価  3.32/5.00 (25)
船橋市金堀町、ふなばしアンデルセン公園の粉ひき風車
船橋市金堀町、ふなばしアンデルセン公園の粉ひき風車

船橋市ってどんな街?特徴は?

  • 船橋市は「すずきの漁獲量(2018年)」で日本一
  • 船橋市ならではの祭り、行事と言えば「中野木の辻切り、神保ばやし、下総三山の七年祭り」
  • 地元で愛されるソウルフード、ご当地グルメと言えば「すずきめし、船橋ソースラーメン、小松菜ハイボール」
  • 地元の夜の歓楽街と言えば「船橋、西船橋」周辺エリア
  • 船橋市の農業算出額(推計)は「68億円(全国415位/2020年)」
  • 住民一人あたりの平均年収は「366万円(全国98位/1558市区町村)(2020年)」
  • 船橋市に本社を置く上場企業は「石井食品、あらた、フューチャーリンクネットワーク」
  • 船橋市のキャッチコピーは「生き生きとしたふれあいの都市・ふなばし」
    目次
  1. 魅力や住みやすさ、メリット、おすすめポイントは?
  2. 住みにくさやデメリット、ちょっと残念なポイントは?
  3. 愛される飲食店、人気店、ご当地グルメやソウルフードは?
  4. 住むのにおすすめのエリア、あまりおすすめしないエリアは?
  5. 治安の良いエリア、心配なエリア、公共マナーやモラル意識の傾向は?
  6. 船橋市の子育て支援策や医療費助成、子育て環境の良さは?
  7. 子供の進学事情や通学事情、学校の選択肢や特徴、主な進路は?
  8. 公共交通機関(電車、バス、空港等)の利便性や充実度は?
  9. 生活にかかる水道光熱費(電気、ガス、水道)の高さ、低さは?
  10. ごみの出し方、分別ルールや指定ごみ袋の有無、回収の頻度は?
  11. 住宅費の相場感、物件選択肢の豊富さ、家探しの注意点は?
  12. 移住先に選んだ理由、決め手になった出来事や移住後の感想は?

魅力や住みやすさ、メリット、おすすめポイントは?

船橋市浜町、ららぽーとTOKYO-BAYの西館
船橋市浜町、ららぽーとTOKYO-BAYの西館
評価平均  4.00/5.00 (4)
  • 立地的に東京都心までのアクセスが非常に良く、その割に少し郊外に行けば畑もあったりして、ベッドタウンと農業生産地としての一面を持っているような街です。スポーツの面で言えばプロバスケットボールチーム「千葉ジェッツ」の本拠地でもあり、2024年春には「ららアリーナ 東京ベイ」という新しいホームアリーナも完成する予定です。

    また、好きな人にしかわからないニッチな話になりますが、船橋市の行田地区は空から見ると円の形になっているユニークな町です。この辺りはかつて日本海軍の無線基地があった場所で、地盤が強い高台として知られています。マップで確認しても綺麗な円形になっていて、以前「ナニコレ珍百景」というテレビ番組でも紹介されていました。
     4.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    20代後半
    男性
    2023年7月4日
  • JR総武線の快速電車が停車し、新京成線も走っているので東京都内までの交通の便はとてもいい街です。特に津田沼駅の北口周辺にはイオンモール津田沼やイトーヨーカドー津田沼店などの店舗もあり、日々の買い物はもちろん、飲食店も沢山あって活気があります。

    また、津田沼駅の南口周辺は近年新しく開発されている地域なので綺麗な建物が多く、静かで落ちついている雰囲気です。こちらにもモリシア津田沼や、Loharu津田沼、ベルクフォルテ津田沼などの商業施設があり、新しく引っ越してきても住みやすいと思います。南口側は犬の散歩をしている人なども多く、あまりガチャガチャしていない雰囲気です。
     4.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    30代後半
    女性
    2022年7月30日
  • 都内へのアクセスは抜群のベッドタウンで、家族持ちの人なら住みやすさを実感できると思います。スーパーや量販店が数多く存在し、街の治安も悪くなく、地元での買い物はららぽーとで賄えますし、他のショッピングモールも充実しています。

    また、海に面している地域なので自然に触れる機会が多いのも特徴です。私は他県から移住してきましたが、心なしか、せかせかした雰囲気がないように感じます。私は住んで良かったと感じます。
     4.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    30代後半
    女性
    2021年11月1日
  • 船橋市に住んで良かったと思う点の1つはゴミの分別が楽なことです。生活していれば毎日ゴミが出るのは仕方ないことですが、住む地域によってはゴミの分別が細かかったりします。でも、船橋市はゴミの分別がそんなに神経質ではなく、プラスチックは可燃ゴミ、ガラスは不燃ゴミといった感じです。以前、松戸市にも住んだことがありますが、その時はゴミの分別が細かく、ゴミ箱の置き方やキッチンでの分別の仕方なども頭を悩ませていました。近隣地域であってもこんなに違うものかと驚いたくらいです。船橋市は電車の路線も多いので、都心に出かけやすいというのもメリットです。
     4.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    40代前半
    女性
    2021年10月4日
  • 船橋市を知るからこそわかる魅力や特色、生活する上での住みやすさ、住んで感じるメリットや満足度、どんなタイプ、価値観の移住者におすすめか、ぜひ具体的にお教えください。

    住みにくさやデメリット、ちょっと残念なポイントは?

    船橋市、新京成電鉄二和向台駅前にある公民館と図書館、市役所の出張所
    船橋市、新京成電鉄二和向台駅前にある公民館と図書館、市役所の出張所
    評価平均  2.00/5.00 (2)
  • 船橋市はごみ収集ステーションの整備が遅れていると感じています。例えばごみの上にかけるネットのようなものがなく、ゴミ袋が丸裸の状態で出されている地区も見かけます。そうなると猫や烏に荒らされ、ごみが散乱状態になってしまい、美化や衛生の面でも残念な状態になってしまいます。

    しっかり囲いがあって蓋の付いたごみ収集ステーション、せめて防御ネットを完備した収集ステーションの整備をしっかり進めて欲しいと感じています。
     2.00/5.00
    地元出身で他市町村からUターンした
    50代後半
    男性
    2023年5月17日
  • 船橋に住んでいれば生活の買い物に困りませんし、バス網も発達しています。ただ、バスや自動車の量に対して道路が整備されていない事も多いため、歩道が狭いことも多く、小さな子供がいる方は気を付ける必要があります。子供の通学路などに関してもあまり整備されていないように感じます。あと、これは他の市区町村にも言えることかもしれませんが、WiFi環境が十分に整備されていないところも多く感じます。カフェも少ないのでカフェで作業したい方などは気になるかもしれません。
     2.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    20代前半
    女性
    2022年5月11日
  • 船橋市に暮らしてわかる、他の街と比較した場合の住みにくさ、デメリット、不便なところ、残念なポイント、住んでわかった後悔や注意点があれば具体的にお教えください。

    地元で愛される飲食店、人気店、ご当地グルメやソウルフードは?

    船橋市本中山、ニコムモーヴのビーフシチュー
    船橋市本中山、ニコムモーヴのビーフシチュー
    船橋市本町、路地裏の人気スペイン料理店メソンバスカのチキンのチリンドロン
    船橋市本町、路地裏の人気スペイン料理店メソンバスカのチキンのチリンドロン
    船橋市本町4丁目、ガレット&ココット 葉月舎、ほうれん草とポテトクリームのガレット
    船橋市本町4丁目、ガレット&ココット 葉月舎、ほうれん草とポテトクリームのガレット
    船橋市夏見、野菜をたっぷり使用したビーガンの店として人気、ベジカフェ ハナウタのよくばりセット
    船橋市夏見、野菜をたっぷり使用したビーガンの店として人気、ベジカフェ ハナウタのよくばりセット
    船橋市本町、バリスタ世界チャンピョン、粕谷哲氏がプロデュースするコーヒースタンド、ラダーコーヒーのカフェラテ
    船橋市本町、バリスタ世界チャンピョン、粕谷哲氏がプロデュースするコーヒースタンド、ラダーコーヒーのカフェラテ
    • 船橋市内にあると言われている飲食店数は1,918(事業所ベースの統計・2016年時点)
    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 老舗お好み焼き店「げんべえ」は創業から28年を迎えている地域の人気店です。大神宮下の住宅街に店を構え、地元の人でもそんな場所に店があるの?と思うくらい、隠れ家的な佇まいであるのもユニークです。店主自らが焼いてくれるお好み焼きは関西風で値段は650円から。目の前で焼いてもらえるスタイルはこちらが見ていても興奮度が上がります。人気メニューはネギ焼きや海鮮焼きで、皆でつつけるもんじゃ焼きも人気メニューです。店内はカウンター3席と座敷に鉄板が2台の小さな店ですが、居心地も良く、この地域では愛されています。
     4.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    40代後半
    男性
    2022年5月12日
  • 船橋市内で地元民から愛され、親しまれている飲食店、その店の看板メニュー、ご当地グルメやソウルフード、昔から受け継がれている郷土の食文化等をぜひお教えください。

    住むのにおすすめのエリア、あまりおすすめしないエリアは?

    船橋市咲が丘4丁目、ウエルシア船橋咲が丘店
    船橋市咲が丘4丁目、ウエルシア船橋咲が丘店
    評価平均  3.50/5.00 (4)
  • 他の方も挙げていますが、私もJR総武線の船橋駅周辺に住むのをおすすめします。「東武百貨店」や「シャポー船橋」などの商業施設ががあり、食事をする時も服を買いに行く時も便利ですし、若い大学生が遊びに行くようなカラオケ店等も結構充実しています。

    また、東京都心に出る時の交通アクセスの良さが大きな魅力ですし、1時間程度電車に乗り続ければ横浜のみなとみらいエリアにも遊びに行けたりします。他にも京成線や東武アーバンパークラインが利用できますし、船橋駅周辺は多くの人にとって生活が便利な場所だと思います。
     4.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    20代前半
    女性
    2024年2月9日
  • やはり、船橋市の中心である船橋駅の周辺に住むのをおすすめします。東京23区内への通勤、通学を考えた場合、船橋駅から東京駅までは乗り換えなしで約25分の距離にあり、交通アクセスの良さは抜群です。その割に東京都内と比較すると家賃相場も安めですし、船橋駅の周辺には商業施設からスーパーまで、生活に必要な店舗が全て揃っています。

    医療クリニックや学校、幼稚園(保育園)なども徒歩圏内にあり、わざわざ他の地域まで出向くような必要もなく暮らせます。将来を考えても、発展の継続が期待できるエリアだと思います。
     4.00/5.00
    地元出身で他市町村からUターンした
    50代後半
    男性
    2023年2月24日
  • 個人的には西船橋周辺以外のエリアも考えてみた方がいいと思います。電車の駅の利便性も高く、国道14号線も近いので便利なエリアではあるものの、その分だけ地価もかなり上がってきています。恐らく船橋市全体の平均地価と比較すると高い部類に入るかと思いますし、地価が高いということは賃貸物件の賃料も高くなってしまいます。

    加えて、西船橋周辺は単身者向けの物件が多めで、ファミリー層で移住を検討する場合は物件探しで少し苦労するかもしれません。交通の便は良いものの、生活していく上では地価とのバランスが釣り合わないと感じます。
     2.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    30代後半
    男性
    2023年2月22日
  • おすすめのエリアは西船橋駅の周辺です。まず第一に交通の利便性が良く、JR武蔵野線や京葉線を使えば東京駅まで約30分、総武線で新宿までは約45分、他にも東京メトロも利用できるため、東京都心へのアクセスに関してはかなりインフラが整っています。その割に家賃がそこまで高くないのもポイントです。

    また、東京ディズニーランド、ディズニーシーの最寄り駅である舞浜駅までは約10分という距離ですし、イケアやららぽーとなどの商業施設もあります。レジャースポットが近く、西船橋駅の近くには飲食店やスーパーもたくさんあります。一人暮らしでも家族世帯でも住みやすいと思います。
     4.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    20代後半
    男性
    2022年11月30日
  • 船橋市内への移住を検討している方のために、これから住むのにおすすめのエリア、またはおすすめしないエリアを1つだけ挙げ、具体的な理由、事例、特徴等をぜひお教えください。

    治安の良いエリア、心配なエリア、公共マナーやモラル意識の傾向は?

    評価平均  3.00/5.00 (2)
  • 治安はそんなに悪くないと思います。学生も多く住んでいる街のため、週末の繁華街には騒いでいる人たちも一部いたりしますが、そこ近づかないようにすれば大丈夫だと思います。

    商業施設周辺にはベンチも多くあり、それがある意味犯罪防止の見張り役としても機能しているように感じます。一時はバイクや自転車のひったくりが問題になった時期もありましたが、パトカーもきちんと巡回していたりして、最近は被害も聞かなくなりました。
     3.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    50代後半
    女性
    2023年5月17日
  • 昔と比べれば公共マナーやモラルの意識は高まった方だと感じます。例えばベビーカーを押していて電車の乗り降りに苦労しているママさんがいれば、笑顔で手助けするような人も多くいますし、信号のない横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいれば、ドライバーが一時停止し、会釈をしている光景を見かけたりもします。

    道端にタバコの吸い殻が落ちているようなケースも昔よりは随分減った印象があります。他の市区町村と比較して特別良いとまでは言えないものの、総じて普通程度ではないかと思います。
     3.00/5.00
    地元出身で他市町村からUターンした
    50代後半
    男性
    2023年2月25日
  • 船橋市へ引っ越す、移住する場合、治安が良いと言われるエリア、あまり良くないと言われるエリアはありますか?また、地域の公共マナー(他人への配慮、思いやりの意識)やモラル意識(規範遵守の意識、道徳意識)の高さ低さは?全体的な傾向、具体的なエピソード例をお教えください 。

    船橋市の子育て支援策や医療費助成の充実度、子育て環境の良さは?

    船橋市本町、船橋駅直結の駅ビル、シャポー船橋(ショッピングセンター)
    船橋市本町、船橋駅直結の駅ビル、シャポー船橋(ショッピングセンター)
    船橋市西船4丁目、JR西船橋駅の北口を降りてすぐの場所にあるワイズマートペリエ西船橋店
    船橋市西船4丁目、JR西船橋駅の北口を降りてすぐの場所にあるワイズマートペリエ西船橋店
    • 船橋市内で暮らす15歳未満の子供の人口は82,258人(2015年時点)
    評価平均  3.30/5.00 (3)
  • 市内の各地区には自治会があり、スクールガードや夜間パトロールなどの見守り活動が活発です。また、自治会同士や警察との関係もしっかり取れているので、他の地区での不審者情報なども知ることができます。安心して子どもを学校に通わせることができる環境はあると思います。
     3.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    40代前半
    女性
    2022年6月15日
  • 幼稚園、保育園の数はたくさんあり、年齢にもよりますが待機児童になったという話はそんなに聞いたことはありません。幼稚園も長期休みに預かり保育を行っている園が多く、共働きもしやすい街だという印象です。また、子供の医療費は1回300円で受診でき、船橋市の受給券を持っていれば県内どこでも300円で受診が可能です。ちなみに県外で受診した際も後日かかった分より300円引いた金額が返金されてきます。

    市内には医療機関もたくさんあり、恐らく自分に合った病院が見つかると思います。子育て支援に関しては働いていなくても、月2回までリフレッシュという理由で保育園に格安で預けることができます。小学生になってからも放課後に無料で17時まで預かってもらえるので我が家も助かっています。
     4.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    20代後半
    女性
    2022年4月20日
  • JR船橋駅の圏内に住むのであれば、保育園、幼稚園、小中学校は比較的多くあり、困らないと思います。住宅地も広がりつつあり、保育園や学校も増設されているため、通園や通学はしやすい環境かなと思います。

    子供の医療費に関しては、子ども医療費助成受給券が発行されるので300円で済みます。また、児童手当も我が家は月額10000円ほど支給されています。その他、児童ホームや子育て支援センター、保健センターもあり、子育ての悩みを相談する窓口も充実していると思います。

    不足点として感じるのは、保育園の待機児童数の多さです。そこがもっと改善されたらいいのになと思います。
     3.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    40代後半
    女性
    2021年11月4日
  • 船橋市が国の出産・子育て応援交付金や出産育児一時金、児童手当以外で行っている子育て支援策、医療費助成の内容や充実度をお教えください。また、子育て支援拠点や地域の医療体制、子供を育てる環境の良さについてもお教えください。

    子供の進学事情や通学事情、学校の選択肢や特徴、主な進路は?

    船橋市西船2丁目、千葉や埼玉、北関東で展開するローカルスーパー マルヤ 西船橋店
    船橋市西船2丁目、千葉や埼玉、北関東で展開するローカルスーパー マルヤ 西船橋店
    • 船橋市内にある幼稚園の数は42(園)、小学校は55(校)(2019年時点)
    • 船橋市内にある中学校の数は28(校)、高校は15(校)(2019年時点)
    評価平均 投稿がありません
    船橋市に住む子供たちの進学事情、公立校や私立校の多さ少なさ、地域でよく知られている学校やそれぞれの学校の特徴、地元の通学事情や一般的な進路について、ぜひ具体的にお教えください。

    電車やバス路線の利便性、充実度、地元の道路交通事情は?

    船橋市西船4丁目、JR総武本線の西船橋駅
    船橋市西船4丁目、JR総武本線の西船橋駅
    船橋市本町7丁目、JR総武線の船橋駅、南口の風景
    船橋市本町7丁目、JR総武線の船橋駅、南口の風景
    船橋市本町、京成電鉄本線の京成船橋駅
    船橋市本町、京成電鉄本線の京成船橋駅
    船橋市山手一丁目、東武アーバンパークラインの新船橋駅
    船橋市山手一丁目、東武アーバンパークラインの新船橋駅
    船橋市若松、JR京葉線の南船橋駅、ホームの風景
    船橋市若松、JR京葉線の南船橋駅、ホームの風景
    船橋市本中山、JR総武本線の下総中山駅
    船橋市本中山、JR総武本線の下総中山駅
    評価平均  3.29/5.00 (7)
  • 総じて言えば電車の路線、運行本数ともに充実しています。東葉高速鉄道に関しては東京メトロの東西線に乗り入れており、快速に乗れば船橋日大前駅から大手町駅までは35分前後、各駅停車でも45分前後あればアクセスできるので利便性も高いです。

    ただし、個人的に気になっているのは東葉高速鉄道の運賃の高さです。船橋日大前駅から大手町駅までIC乗車の場合でも806円(2023年6月時点)かかるため、往復すると約1600円が必要になります。会社勤めをしている間は通勤交通費が支給されるので特に問題はありませんが、リタイアした後の暮らしを考えると結構な負担になると感じます。東葉高速鉄道は長期債務を抱えているため、値下げどころか値上げの心配も続いています。
     3.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    60代前半
    男性
    2023年6月28日
  • 市内にはJR総武線、東京メトロ東西線、京成本線、新京成線、東葉高速鉄道など様々な路線があり、時間帯や住む地域によっても若干変わるものの、大体は10分以内に次の電車が来ることがほとんどです(長くても15分に1本)。都内へのアクセスはとても良く、東京駅や新宿駅、御茶ノ水駅、秋葉原駅などへは総武線が、上野駅や東京スカイツリーがある押上駅、羽田空港などへは京成線が適しています。

    また、成田空港へのアクセスも京成線、JR線ともに乗り換えなしで行くことができるため、重いスーツケースを持っての移動も楽です。運賃は私鉄の場合は駅同士の間隔が狭いため、短距離移動だと多少高く感じるものの、都内に出るなど長距離移動が前提の場合はJR線の利用時と大差がなくなります。
     4.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    30代前半
    女性
    2022年9月21日
  • 電車での移動が便利です。JR線は東京、神奈川から千葉の内房、外房まで通じていますし、快速、普通電車とも特に朝夕は本数もたくさん走っています。東葉高速線は料金が高めなのがネックではあるものの、船橋市内を通り、都営地下鉄東西線に直結しているため、大手町などに出る際は便利です。快速もあるので都内まで短時間で行けます。

    千葉県内の移動に関しては新京成線があり、昔軍事利用されていた路線が元になっているため、駅と駅との距離も近く、そんなに速度が出ない分、悪天候にも強くて運休になりにくいです。通勤通学の手段としては比較的心強いです。
     4.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    40代前半
    女性
    2022年9月14日
  • 船橋市全体の視点で見ればJR総武線や京葉線、武蔵野線、京成線などの路線があり、大きな駅もあるので交通の利便性はとてもいいと思います。また、大きな駅の周辺には路線バスもたくさん集まるため、その点の利便性も問題はありません。

    ただ、船橋市の中でも東葉高速鉄道は運賃が高めの路線として有名です。また、東西線直通、一本で都心まで行けるのは便利なのですが、運行本数は15分に1本程度なので注意が必要です。加えて朝のラッシュアワーは社内が非常に混雑し、満員電車を覚悟する必要があります。
     3.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    20代前半
    女性
    2022年8月26日
  • 船橋市内には主要な電車の路線が通っていて、特に西船橋駅、船橋駅についてはJR線や東京メトロを中心にかなり駅が発達しているので便利です。この辺りなら電車の利便性はもちろん、駅の近隣にある商業施設などもかなり充実しています。また、京葉線ユーザーであれば南船橋駅も比較的便利で、ららぽーとなどの商業施設も近くにあるため、問題は感じないと思います。

    念のため、東京方面へ向かうのであれば船橋市はとても便利ですが、例えば松戸や柏方面へ向かう場合は行きづらい部分はあります。直線距離で言うと船橋から近いものの、電車の乗り換えが面倒で電車でも1時間前後かかってしまいます。あまりそちらの方面に普段から行く人は多くないかもしれませんが、参考までに書いておきます。
     4.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    20代後半
    男性
    2022年5月24日
  • 船橋市内にはJR線、東武野田線、京成線の船橋駅があり、乗り換えができて都心部への所要時間も30分程度なので、通勤通学面では便利です。また、一駅先の西船橋駅へと行けば武蔵野線や東西線、東葉高速鉄道もあるため、そちらも含めればさらにアクセスは良いと思います。

    バスの路線については電車で15分から20分前後のエリアまで運行しているため、電車からバスへの乗り換えも可能です。バスの本数についても5分から10分おきに頻繁に走っている路線もあります。ただし、不便なのがバスの渋滞です。雨の日や船橋駅付近の駐車場付近など、諸々の原因でかなり待たされることがあります。船橋市内は渋滞箇所が多いため、車やバスで出かける際は到着時間が読みにくく、余裕を持っておく必要があります。
     3.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    40代後半
    女性
    2021年11月20日
  • 市内を走るバスの遅延は気になっています。特に雨の日や日曜日は遅延が酷いです。普通ならば15分から20分程度で着けるはずが、1時間以上かかる場合もあり、途中で諦めて駅まで歩いて向かうような事もあります。また、夜の帰宅時のバスも同じ時間に2台のバスが来たかと思えば、次は15分以上来なかったりすることもあり、バスに関しては不便さを感じます。
     2.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    20代後半
    女性
    2021年11月9日
  • 船橋市の公共交通機関(電車・バス)の充実度、利便性の良い地域、良くない地域、路線数や運行本数の多さ少なさ、運賃の高さ低さ、地元の道路交通事情等をぜひお教えください。

    生活にかかる水道光熱費(電気、ガス、水道)の高さ、低さは?

    船橋市咲が丘3丁目、地元住民の憩いの場になっている咲が丘緑地公園
    船橋市咲が丘3丁目、地元住民の憩いの場になっている咲が丘緑地公園
    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 私は転勤族でこれまで名古屋、松戸、習志野、宇部、伊勢原に住んいたことがありますが、船橋市は水道代が少し高い方だと思います(松戸市も同じでした)。電気代は電力契約の自由化があったり、毎年の値上げもありますが、名古屋にいた頃よりは高いなとは感じます。ガスについては船橋市では都市ガスが使えるため、以前のプロパンガスの地域と比較すると安く済んでいます。ちなみにガスの自由化でもうすぐエネオス都市ガスが使えるようになるため、料金がもっとお得になると嬉しいなと思っています。
     3.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    20代後半
    女性
    2022年4月19日
  • 他の市区町村と比較して、船橋市で暮らす上での水道光熱費(電気、ガス、水道)が高い、低い、標準程度か、ぜひ実情を詳しくお教えください。

    ごみの出し方、分別ルールや指定ごみ袋の有無、回収頻度は?

    船橋市二和東、新京成電鉄二和向台駅前の二和向台商店街
    船橋市二和東、新京成電鉄二和向台駅前の二和向台商店街
    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 生まれ育った船橋市に20年ぶりに戻ってきて住んでいます。ごみの分別は燃えるゴミ、缶、ビン、粗大ごみ程度のざっくりした感じで、燃えるごみの回収は週2回となっています。ちなみに昔住んでいた頃は週3回の回収で、夜8時頃に回収されていました。しかし今は朝の回収になっていて、晩ご飯の生ごみをすぐに捨てられなくなってしまいました。個人的には回収タイミングが変わったことに少し不便さを感じています。粗大ごみの収集については以前住んでいた新宿区よりも断然便利で捨てやすいです。
     3.00/5.00
    地元出身で他市町村からUターンした
    40代前半
    女性
    2022年3月23日
  • 移住を考えている方のために、船橋市のごみの出し方、分別のルールや指定ごみ袋の有無、回収の頻度、自治体のルールについて思うことなどをぜひ詳しくお聞かせください。

    住宅費の相場感、物件選択肢の豊富さ、家探しの注意点は?

    船橋市本町、JR船橋駅前にある東武百貨店 船橋店
    船橋市本町、JR船橋駅前にある東武百貨店 船橋店
    評価平均 投稿がありません
    船橋市内の住宅費用(賃貸、購入、土地価格)の相場感や傾向、どんな物件タイプ(戸建、マンション、アパート)、間取りの物件が多いか少ないか、この地域特有の住宅事情やご自身の住宅費用の実例、家を探す際の注意点やアドバイスをぜひ具体的にお聞かせください。

    移住先に選んだ理由、決め手になった出来事や移住後の感想は?

    船橋市、日本4大競馬主場の1つ、中山競馬場の入口付近
    船橋市、日本4大競馬主場の1つ、中山競馬場の入口付近
    評価平均 投稿がありません
    全国に様々な市区町村、移住候補先が存在する中で、最終的に船橋市を選んだ理由、移住の決め手となった出来事、移住後の感想や移住を考えている方へのアドバイスをぜひ具体的にお教えください。

    船橋市の統計データ

    総面積(k㎡) 85.62 2019年
    総人口(人) 622890 2015年
    15歳未満人口(人) 82258 2015年
    15~64歳人口(人) 391731 2015年
    65歳以上人口(人) 142446 2015年
    転入者数(人) 32127 2019年
    転出者数(人) 28412 2019年
    総世帯数(世帯) 272432 2015年
    婚姻件数(組) 3334 2019年
    一般病院数(施設) 19 2018年
    一般診療所数(施設) 357 2018年
    歯科診療所数(施設) 325 2018年
    医師数(人) 980 2018年
    歯科医師数(人) 458 2018年
    保育所等数(所) 107 2018年
    幼稚園数(園) 42 2019年
    小学校数(校) 55 2019年
    中学校数(校) 28 2019年
    高等学校数(校) 15 2019年
    持ち家数(戸) 171740 2018年
    借家数(戸) 97420 2018年
    小売店数(事業所) 2954 2016年
    飲食店数(事業所) 1918 2016年
    大型小売店数(事業所) 90 2016年
    百貨店・総合スーパー数(事業所) 7 2016年
    図書館数(館) 4 2018年
    労働力人口(人) 297681 2015年
    就業者数(人) 286205 2015年
    第1次産業就業者数(人) 2388 2015年
    第2次産業就業者数(人) 48753 2015年
    第3次産業就業者数(人) 216249 2015年
    自市区町村で従業する就業者数(人) 98492 2015年
    他市区町村への通勤者数(人) 171776 2015年
    財政力指数 0.96 2018年
    実質収支比率 2.6 2018年
    ※出典:統計でみる市区町村のすがた2021(総務省統計局)
    PAGE TOP