Regional
リアルな住みやすさがわかる移住支援サイト

千葉県館山市

更新日
総合評価  3.50/5.00 (6)
館山市、南国のような雰囲気の北条海岸通り
館山市、南国のような雰囲気の北条海岸通り

館山市ってどんな街?特徴は?

  • 館山市は地方創生UIJターン移住支援金の対象地域(東京圏からの移住に最大100万円/2023年度)
  • サーフィンが趣味なら「巴、南パラ、ファミリーパーク」周辺もサーフポイント
  • 館山市ならではの祭り、行事と言えば「館山観光まつり、南総里見まつり」
  • 館山市が舞台、ゆかりの地になっている作品は「ビーチボーイズ(ドラマ)」
  • 地元で愛されるソウルフード、ご当地グルメと言えば「館山炙り海鮮丼、伊勢海老ステーキ御膳」
  • 館山市の農業算出額(推計)は「37億円(全国675位/2020年)」
  • 住民一人あたりの平均年収は「276万円(全国892位/1558市区町村)(2020年)」
  • 館山市のキャッチコピーは「輝く人・美しい自然 元気なまち館山」
    目次
  1. 魅力や住みやすさ、メリット、おすすめポイントは?
  2. 住みにくさやデメリット、ちょっと残念なポイントは?
  3. 愛される飲食店、人気店、ご当地グルメやソウルフードは?
  4. 住むのにおすすめのエリア、あまりおすすめしないエリアは?
  5. 治安の良いエリア、心配なエリア、公共マナーやモラル意識の傾向は?
  6. 館山市の子育て支援策や医療費助成、子育て環境の良さは?
  7. 子供の進学事情や通学事情、学校の選択肢や特徴、主な進路は?
  8. 公共交通機関(電車、バス、空港等)の利便性や充実度は?
  9. 生活にかかる水道光熱費(電気、ガス、水道)の高さ、低さは?
  10. ごみの出し方、分別ルールや指定ごみ袋の有無、回収の頻度は?
  11. 住宅費の相場感、物件選択肢の豊富さ、家探しの注意点は?
  12. 移住先に選んだ理由、決め手になった出来事や移住後の感想は?

魅力や住みやすさ、メリット、おすすめポイントは?

館山市富士見、館山湾の南端に位置し、陸続きになっている無人島、沖ノ島の風景
館山市富士見、館山湾の南端に位置し、陸続きになっている無人島、沖ノ島の風景
評価平均  4.00/5.00 (3)
  • 太平洋や東京湾に面している市で、一年を通じて新鮮で美味しい魚が味わえる土地です。冬も比較的温暖な気候のため、寒いところが苦手な人やサーフィン、釣りが好きな人にとってもおすすめできる街です。

    また、農業も盛んな土地のため、畑を作ったり、家庭菜園をやりたいと考えて移住してくる人も結構います。温暖な気候を活かして多くの農作物が栽培できる点も魅力の1つかもしれません。東京までは車で1時間30分程度あれば行ける距離のため、行きたいと思えばいつでも都会へ遊びに行ける立地です。
     4.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    30代後半
    男性
    2023年12月20日
  • 温暖な気候で過ごしやすく、館山駅(JR内房線)を中心とした市街地周辺には日常生活に必要なスーパーやコンビニ、ホームセンター、ドラックストア等の店舗が揃っていて、「イオンタウン館山」もあるので買い物で不便を感じるようなことはないと思います。また、子育て世代が心配しがちな保育施設や病院の数も多いです。

    日々の移動に関しては自家用車があった方がいいものの、館山市内の主要施設や買い物拠点を巡回する「市街地循環バス」も運行しています。新鮮な魚や農産物も直売所などで購入することができ、その美味しさもこの街ならではの魅力だと思います。
     4.00/5.00
    住んだ事はないが知っている街(地縁や旅行等)
    50代後半
    男性
    2023年6月28日
  • 館山市は自然が豊かで食べ物も美味しく、海が綺麗なので夕日と富士山のツーショットの景色が特に有名な街です。気候が温暖なこともあり、春は城と桜で花見を楽しみ、夏は綺麗な海で遊んだり、釣りをするも良し、新鮮な魚介類で浜焼きBBQを堪能できたりします。また、8月には館山湾で大きな花火大会があり、水中花火の迫力も見所です。秋には紅葉が地域を美しく彩り、冬は元々温暖な地域なので雪が降ることも少なく、毎日が過ごしやすいです。

    他にも暖かい温泉に浸かりながら地酒を楽しんだりと、春夏秋冬で自分なりの暮らしが楽しめる土地です。アウトドア好きの人たちにも人気で、キャンプや釣り、ゴルフ、田舎暮らし別荘の場所としてもおすすめできます。
     4.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    30代前半
    女性
    2022年5月7日
  • 館山市を知るからこそわかる魅力や特色、生活する上での住みやすさ、住んで感じるメリットや満足度、どんなタイプ、価値観の移住者におすすめか、ぜひ具体的にお教えください。

    住みにくさやデメリット、ちょっと残念なポイントは?

    館山市、長い海岸線を持つ北条海岸
    館山市、長い海岸線を持つ北条海岸
    評価平均  2.00/5.00 (1)
  • 私も移住してから気付いたのですが、館山市は風が強い地域です。地元の人に聞くと1年の3分の1以上は強風で、富士山と伊豆間を通る風が南房総に流れて来るためだそうです。普段の洗濯物を干す時は天気と同時に風速なども確認しておく必要があると感じます。

    また、海岸沿いのイオン館山店やスーパーの駐車場では風によるドアパンチが頻繁に起き、警察が来ているのをよく見かけます。ちなみに海が近いエリアは冬場になると都内と変わらないくらいに寒いです。移住する前は比較的暖かいイメージでしたが、冬場はきちんと寒いです。むしろ強風が多いのでより肌寒く感じたりします。
     2.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    30代後半
    女性
    2022年4月12日
  • 館山市に暮らしてわかる、他の街と比較した場合の住みにくさ、デメリット、不便なところ、残念なポイント、住んでわかった後悔や注意点があれば具体的にお教えください。

    地元で愛される飲食店、人気店、ご当地グルメやソウルフードは?

    館山市館山、おからマフィンが人気のカフェ、TRAYCLE Market & Coffee
    館山市館山、おからマフィンが人気のカフェ、TRAYCLE Market & Coffee
    • 館山市内にあると言われている飲食店数は436(事業所ベースの統計・2016年時点)
    評価平均  3.50/5.00 (2)
  • 館山市北条にある「かすやラーメン」をおすすめします。ここは一見すると特にどうといったことはない店なのですが、地元の会社員から工事現場で働くおじさんまで、ついつい何度も行ってしまうような店です。店の入口の看板にどこか懐かしい味と書いてある通り、昭和の懐かしい中華や定食が味わえる店で、大衆感が溢れ、不思議な情緒を感じるようなところです。ラーメンも最近の複雑でお洒落な味のものではなく、全体的にシンプルで気取らない味がよく、お腹もいっぱいになります。新聞も無造作に置いてあり、気を遣わずにゆっくりでき、全部が懐かしいような雰囲気の店です。
     3.00/5.00
    地元出身で他市町村からUターンした
    50代後半
    女性
    2022年5月24日
  • 「相浜亭」という布良漁港に隣接した食堂があり、低価格で新鮮な海鮮が食べられる店として知られています。テレビで放送されるようになったことでかなり人気が出て、遠方から食べに来る人も多くなっています。オシャレで綺麗な店でもなく、夏場はかなりの暑さになる店ですが、味は美味しいです。おすすめは「海鮮丼」で、かなりのごはんの量に厚切りのネタが10品くらい乗っているのに価格は1000円でお釣りがくるという破格ぶりで、他にも伊勢エビ天丼や刺身定食など色々なメニューがあります。どれも都内ではあり得ない価格なのでお勧めです。
     4.00/5.00
    地元出身で他市町村からUターンした
    30代前半
    男性
    2022年2月10日
  • 館山市内で地元民から愛され、親しまれている飲食店、その店の看板メニュー、ご当地グルメやソウルフード、昔から受け継がれている郷土の食文化等をぜひお教えください。

    住むのにおすすめのエリア、あまりおすすめしないエリアは?

    館山市、海辺の町の朝
    館山市、海辺の町の朝
    評価平均 投稿がありません
    館山市内への移住を検討している方のために、これから住むのにおすすめのエリア、またはおすすめしないエリアを1つだけ挙げ、具体的な理由、事例、特徴等をぜひお教えください。

    治安の良いエリア、心配なエリア、公共マナーやモラル意識の傾向は?

    評価平均 投稿がありません
    館山市へ引っ越す、移住する場合、治安が良いと言われるエリア、あまり良くないと言われるエリアはありますか?また、地域の公共マナー(他人への配慮、思いやりの意識)やモラル意識(規範遵守の意識、道徳意識)の高さ低さは?全体的な傾向、具体的なエピソード例をお教えください 。

    館山市の子育て支援策や医療費助成の充実度、子育て環境の良さは?

    館山市船形の大福寺観音堂。山の中腹に浮かぶように建てられたことから「崖観音」と呼ばれている
    館山市船形の大福寺観音堂。山の中腹に浮かぶように建てられたことから「崖観音」と呼ばれている
    • 館山市内で暮らす15歳未満の子供の人口は5,205人(2015年時点)
    評価平均 投稿がありません
    館山市が国の出産・子育て応援交付金や出産育児一時金、児童手当以外で行っている子育て支援策、医療費助成の内容や充実度をお教えください。また、子育て支援拠点や地域の医療体制、子供を育てる環境の良さについてもお教えください。

    子供の進学事情や通学事情、学校の選択肢や特徴、主な進路は?

    館山市館山、さかなクンが名誉駅長を務める、みなとオアシス 渚の駅 たてやまのさかなクンギャラリー
    館山市館山、さかなクンが名誉駅長を務める、みなとオアシス 渚の駅 たてやまのさかなクンギャラリー
    • 館山市内にある幼稚園の数は7(園)、小学校は10(校)(2019年時点)
    • 館山市内にある中学校の数は4(校)、高校は3(校)(2019年時点)
    評価平均 投稿がありません
    館山市に住む子供たちの進学事情、公立校や私立校の多さ少なさ、地域でよく知られている学校やそれぞれの学校の特徴、地元の通学事情や一般的な進路について、ぜひ具体的にお教えください。

    電車やバス路線の利便性、充実度、地元の道路交通事情は?

    評価平均 投稿がありません
    館山市の公共交通機関(電車・バス)の充実度、利便性の良い地域、良くない地域、路線数や運行本数の多さ少なさ、運賃の高さ低さ、地元の道路交通事情等をぜひお教えください。

    生活にかかる水道光熱費(電気、ガス、水道)の高さ、低さは?

    評価平均 投稿がありません
    他の市区町村と比較して、館山市で暮らす上での水道光熱費(電気、ガス、水道)が高い、低い、標準程度か、ぜひ実情を詳しくお教えください。

    ごみの出し方、分別ルールや指定ごみ袋の有無、回収頻度は?

    評価平均 投稿がありません
    移住を考えている方のために、館山市のごみの出し方、分別のルールや指定ごみ袋の有無、回収の頻度、自治体のルールについて思うことなどをぜひ詳しくお聞かせください。

    住宅費の相場感、物件選択肢の豊富さ、家探しの注意点は?

    評価平均 投稿がありません
    館山市内の住宅費用(賃貸、購入、土地価格)の相場感や傾向、どんな物件タイプ(戸建、マンション、アパート)、間取りの物件が多いか少ないか、この地域特有の住宅事情やご自身の住宅費用の実例、家を探す際の注意点やアドバイスをぜひ具体的にお聞かせください。

    移住先に選んだ理由、決め手になった出来事や移住後の感想は?

    評価平均 投稿がありません
    全国に様々な市区町村、移住候補先が存在する中で、最終的に館山市を選んだ理由、移住の決め手となった出来事、移住後の感想や移住を考えている方へのアドバイスをぜひ具体的にお教えください。

    館山市の統計データ

    総面積(k㎡) 110.05 2019年
    総人口(人) 47464 2015年
    15歳未満人口(人) 5205 2015年
    15~64歳人口(人) 24640 2015年
    65歳以上人口(人) 17486 2015年
    転入者数(人) 1767 2019年
    転出者数(人) 1921 2019年
    総世帯数(世帯) 20146 2015年
    婚姻件数(組) 174 2019年
    一般病院数(施設) 4 2018年
    一般診療所数(施設) 42 2018年
    歯科診療所数(施設) 25 2018年
    医師数(人) 123 2018年
    歯科医師数(人) 44 2018年
    保育所等数(所) 10 2018年
    幼稚園数(園) 7 2019年
    小学校数(校) 10 2019年
    中学校数(校) 4 2019年
    高等学校数(校) 3 2019年
    持ち家数(戸) 15050 2018年
    借家数(戸) 4510 2018年
    小売店数(事業所) 576 2016年
    飲食店数(事業所) 436 2016年
    大型小売店数(事業所) 11 2016年
    百貨店・総合スーパー数(事業所) 1 2016年
    図書館数(館) 1 2018年
    労働力人口(人) 22803 2015年
    就業者数(人) 21863 2015年
    第1次産業就業者数(人) 1682 2015年
    第2次産業就業者数(人) 2998 2015年
    第3次産業就業者数(人) 16843 2015年
    自市区町村で従業する就業者数(人) 16848 2015年
    他市区町村への通勤者数(人) 4768 2015年
    財政力指数 0.58 2018年
    実質収支比率 6.8 2018年
    ※出典:統計でみる市区町村のすがた2021(総務省統計局)
    PAGE TOP