Regional
リアルな住みやすさがわかる移住支援サイト

岐阜県多治見市

更新日
総合評価  2.58/5.00 (12)

多治見市ってどんな街?特徴は?

  • 多治見市は地方創生UIJターン移住支援金の対象地域(東京圏からの移住に最大100万円/2023年度)
  • 地元で愛されるソウルフード、ご当地グルメと言えば「たじみそ焼きそば」
  • 多治見市の農業算出額(推計)は「6億円(全国1349位/2020年)」
  • 住民一人あたりの平均年収は「321万円(全国312位/1558市区町村)(2020年)」
  • 多治見市に本社を置く上場企業は「バロー」
  • 多治見市のキャッチコピーは「人が元気!まちが元気!多治見」
    目次
  1. 魅力や住みやすさ、メリット、おすすめポイントは?
  2. 住みにくさやデメリット、ちょっと残念なポイントは?
  3. 愛される飲食店、人気店、ご当地グルメやソウルフードは?
  4. 住むのにおすすめのエリア、あまりおすすめしないエリアは?
  5. 治安の良いエリア、心配なエリア、公共マナーやモラル意識の傾向は?
  6. 多治見市の子育て支援策や医療費助成、子育て環境の良さは?
  7. 子供の進学事情や通学事情、学校の選択肢や特徴、主な進路は?
  8. 公共交通機関(電車、バス、空港等)の利便性や充実度は?
  9. 生活にかかる水道光熱費(電気、ガス、水道)の高さ、低さは?
  10. ごみの出し方、分別ルールや指定ごみ袋の有無、回収の頻度は?
  11. 住宅費の相場感、物件選択肢の豊富さ、家探しの注意点は?
  12. 移住先に選んだ理由、決め手になった出来事や移住後の感想は?

魅力や住みやすさ、メリット、おすすめポイントは?

評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 多治見駅周辺は数年前から再開発が進み、高層マンションが建ち始めたり、新しい飲食店が増えたりして発展しつつあります。駅の近くには昔ながらの喫茶店や居酒屋などが複数あり、ちょっとした外食には困りません。また、すぐ近くには市営の図書館があったり、近くの商店街には時計屋だった建物を改築したレトロなブックカフェがあったりもします。最近は新しく古着屋もオープンし、若い子たちが交流する場所もできました。昔の雰囲気を残しながらも少しずつ新しくなってきていて比較的住みやすいと思います。
     3.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    20代後半
    男性
    2022年3月7日
  • 多治見市を知るからこそわかる魅力や特色、生活する上での住みやすさ、住んで感じるメリットや満足度、どんなタイプ、価値観の移住者におすすめか、ぜひ具体的にお教えください。

    住みにくさやデメリット、ちょっと残念なポイントは?

    評価平均  2.00/5.00 (4)
  • やはり、日本で最も暑い町の1つとして知られている土地なので、夏場は盆地特有の極端な暑さに見舞われることも多いです。夕方以降は涼しくなってくるものの、昼間の時間帯は危険なほどの暑さになることもあったりします。

    また、地元にはいくつか商店街(ながせ商店街や銀座商店街など)があるものの、少子高齢化と不景気の影響もあってか、段々と寂れた通りが目立つようになってきています。最近はベンチャー企業や若手起業家向けに店舗の貸し出すような試みも行われていますが、定着まで至っていないのが現状だと思います。
     2.00/5.00
    地元出身で今は他市町村に住んでいる
    40代前半
    女性
    2024年1月31日
  • 車がないと満足に買い物もできません。しかしながら、2022年10月にイオンモール土岐が開業して以来、東西を走る国道19号線の交通渋滞がさらに酷くなった気がし、ネットニュースにも出ていたほどです。

    また、ガソリンスタンドの数が周辺の市と比較しても少なく、尚且つ単価が高いと感じます。隣の市と比べるとリッターあたり約10円違うこともあったりするため、出かけたついでに他の市の安いスタンドで給油することも多いです。
     2.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    40代前半
    男性
    2023年2月6日
  • 名古屋も近く、田舎すぎない街ではあるものの、多治見市内には遊ぶところがあまりありません。映画館も今はないですし、ショッピングモールも多治見インターモールを含めるかは微妙ですが、基本的にありません。

    また、多治見は「日本一暑い町」と言われることも多く、今年に関しては最高気温40度を記録した日もあったそうです。その他、生活していく上では駅近に住んでいない限り、車が必須になってきます。高齢者の方も移動手段が乏しいためか、免許返納をためらうせいか、運転する姿をよく見かけます。
     2.00/5.00
    地元出身で今は他市町村に住んでいる
    20代後半
    女性
    2022年10月6日
  • 多治見駅周辺は再開発を進めているものの、景観を重視しているせいなのかショッピングする場所は少ないです。また、駅周辺で買い物するよりも、徒歩15分以上歩いたスーパーの方が同じ品物でも価格が断然安いです。市の郊外の地価はそんなに高くありませんが、基本的に車がないと生活できませんし、コミュニティバスもそんなに本数が走っていないため、高齢の方も車に乗って移動しています。ちなみに私が住む家からコンビニまでは歩くと約25分かかります。あと、あまり雪は降りませんが、夏は異常に暑いです。
     2.00/5.00
    地元出身で他市町村からUターンした
    30代後半
    女性
    2021年12月24日
  • 多治見市に暮らしてわかる、他の街と比較した場合の住みにくさ、デメリット、不便なところ、残念なポイント、住んでわかった後悔や注意点があれば具体的にお教えください。

    地元で愛される飲食店、人気店、ご当地グルメやソウルフードは?

    • 多治見市内にあると言われている飲食店数は500(事業所ベースの統計・2016年時点)
    評価平均 投稿がありません
    多治見市内で地元民から愛され、親しまれている飲食店、その店の看板メニュー、ご当地グルメやソウルフード、昔から受け継がれている郷土の食文化等をぜひお教えください。

    住むのにおすすめのエリア、あまりおすすめしないエリアは?

    評価平均  3.30/5.00 (3)
  • 笠原町周辺もおすすめできます。元々「タイル」の生産が地域の地場産業で、近年は「モザイクタイルミュージアム」ができて観光客も増えました。笠原中央公民館も大規模な改修を行っていて、お洒落なカフェや住宅街も広がっているように思います。

    立地的にも多治見市街地や「土岐プレミアム・アウトレット」までの距離が近いのはもちろん、瀬戸市方面にも出やすいです。生活必需品、食料品の買い物も近くにあるスーパーで済ませることができ、高台にある公園も見晴らしが良く、散歩コースとしても良い環境だと思います。
     4.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    30代後半
    女性
    2023年6月17日
  • やはり、基本的にはJR中央線の多治見駅周辺に住む方が便利だと思います。多治見駅には太多線も乗り入れていますし、名古屋、岐阜方面への電車のアクセスも良いです。多治見駅から名古屋駅までは快速電車で40分程度の距離ですし、車の場合も近くに中央道の多治見インターチェンジが通っています。

    一番おすすめできるエリアは多治見駅から北へ行き、国道19号線を通り過ぎた辺りかもしれません。国道19号線沿いには様々な店舗があり、ピアゴなどもあるので衣食住に困ることはありません。
     4.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    40代後半
    男性
    2023年6月7日
  • 多治見市の中でも小名田町周辺に住むのはあまりおすすめしません。この辺りは土地のほとんどが山の北側、あるいは山と山に挟まれていて、昼間でも日が当たらない場所もあったりします。さらに谷になっているような場所は湿気も多く、地盤が緩めなので住宅を建てるエリアとしても適していないと思います。

    夏場は涼しくて良いものの、冬場は逆に寒く、道路が凍結することもあって不便です。多治見駅までは車で15分ほどの距離ですが、道路の本数も多くないので混雑しがちです。路線バスが一応通っているものの、そんなに本数がありませんし、住宅街から離れた場所にしかバス停がない印象です。
     2.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    30代前半
    女性
    2022年12月16日
  • 多治見市内への移住を検討している方のために、これから住むのにおすすめのエリア、またはおすすめしないエリアを1つだけ挙げ、具体的な理由、事例、特徴等をぜひお教えください。

    治安の良いエリア、心配なエリア、公共マナーやモラル意識の傾向は?

    評価平均  2.67/5.00 (3)
  • 多治見駅前周辺は路上喫煙禁止区域になっていて、喫煙禁止やポイ捨て禁止を促す看板がいくつも出ているにも関わらず、お構いなしに歩きタバコをしている中年を見かけると、モラル意識が低いなと感じてしまいます。

    せっかく、街のボランティアの方々が毎朝綺麗に駅前周辺を掃除してくれているのに、そういったことに想像が及んでいないのでしょうか。多くの住民のマナー、モラル意識は問題ないと思うものの、歩きタバコやポイ捨てをする一部の人たちは自らの行動を振り返って欲しいです。
     2.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    60代前半
    男性
    2023年7月22日
  • 車を運転するドライバーのマナーで気になるのが、信号のない横断歩道を渡ろうとしている時に停まってくれない車が多いことです。7割くらいの車はきちんと一時停止してくれない気がするため、もう少し思いやりを持った運転を心がけて欲しいと思います。

    その他、車線変更時にしっかりウィンカーを出していないような車を目にすることもあるため、交通マナー、運転マナーに関してはやや低めではないかと思います。
     2.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    20代後半
    女性
    2023年2月25日
  • 多治見駅前の周辺はボランティア活動でごみ拾いや歩道の掃き掃除、公共トイレの掃除などをしてくれている人たちがいるためか、いつ通っても綺麗な状態が保たれていると感じます。

    また、駅の周辺、タクシーやバスの乗り場辺りも路上喫煙の禁止区域になっていますが、きちんとマナー、モラルを守っている人が多いように思います。私も結婚して近隣の市から引っ越して来ましたが、基本的なモラル意識や美化意識は高い方ではないかと思っています。
     4.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    40代前半
    男性
    2023年1月7日
  • 多治見市へ引っ越す、移住する場合、治安が良いと言われるエリア、あまり良くないと言われるエリアはありますか?また、地域の公共マナー(他人への配慮、思いやりの意識)やモラル意識(規範遵守の意識、道徳意識)の高さ低さは?全体的な傾向、具体的なエピソード例をお教えください 。

    多治見市の子育て支援策や医療費助成の充実度、子育て環境の良さは?

    • 多治見市内で暮らす15歳未満の子供の人口は13,655人(2015年時点)
    評価平均  2.00/5.00 (1)
  • 妊婦健診(妊婦健康診査)に関しては市からの費用助成があったものの、出産後の子供の1ヶ月健診に関しては助成がなかったので1万円近く費用がかかりました。他の自治体の中には子供の1ヶ月健診の費用を助成してくれる所もあるようなので、この点はちょっと残念に思いました。

    また、自分自身の産後ケアに関しては2回分の受診券の支給があったものの、最終的には1枚分しか使わなかったため、その助成分を子供の1ヶ月健診に回せるなどの工夫をしてくれればいいのになと思いました。
     2.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    30代前半
    女性
    2023年8月22日
  • 多治見市が国の出産・子育て応援交付金や出産育児一時金、児童手当以外で行っている子育て支援策、医療費助成の内容や充実度をお教えください。また、子育て支援拠点や地域の医療体制、子供を育てる環境の良さについてもお教えください。

    子供の進学事情や通学事情、学校の選択肢や特徴、主な進路は?

    • 多治見市内にある幼稚園の数は10(園)、小学校は13(校)(2019年時点)
    • 多治見市内にある中学校の数は9(校)、高校は4(校)(2019年時点)
    評価平均 投稿がありません
    多治見市に住む子供たちの進学事情、公立校や私立校の多さ少なさ、地域でよく知られている学校やそれぞれの学校の特徴、地元の通学事情や一般的な進路について、ぜひ具体的にお教えください。

    電車やバス路線の利便性、充実度、地元の道路交通事情は?

    評価平均 投稿がありません
    多治見市の公共交通機関(電車・バス)の充実度、利便性の良い地域、良くない地域、路線数や運行本数の多さ少なさ、運賃の高さ低さ、地元の道路交通事情等をぜひお教えください。

    生活にかかる水道光熱費(電気、ガス、水道)の高さ、低さは?

    • 多治見市の水道料金の目安は3,110円/1ヶ月(口径13mm、使用量20m3の場合)。全国平均3,241円(2019年度)
    評価平均 投稿がありません
    他の市区町村と比較して、多治見市で暮らす上での水道光熱費(電気、ガス、水道)が高い、低い、標準程度か、ぜひ実情を詳しくお教えください。

    ごみの出し方、分別ルールや指定ごみ袋の有無、回収頻度は?

    評価平均 投稿がありません
    移住を考えている方のために、多治見市のごみの出し方、分別のルールや指定ごみ袋の有無、回収の頻度、自治体のルールについて思うことなどをぜひ詳しくお聞かせください。

    住宅費の相場感、物件選択肢の豊富さ、家探しの注意点は?

    評価平均 投稿がありません
    多治見市内の住宅費用(賃貸、購入、土地価格)の相場感や傾向、どんな物件タイプ(戸建、マンション、アパート)、間取りの物件が多いか少ないか、この地域特有の住宅事情やご自身の住宅費用の実例、家を探す際の注意点やアドバイスをぜひ具体的にお聞かせください。

    移住先に選んだ理由、決め手になった出来事や移住後の感想は?

    評価平均 投稿がありません
    全国に様々な市区町村、移住候補先が存在する中で、最終的に多治見市を選んだ理由、移住の決め手となった出来事、移住後の感想や移住を考えている方へのアドバイスをぜひ具体的にお教えください。

    多治見市の統計データ

    総面積(k㎡) 91.25 2019年
    総人口(人) 110441 2015年
    15歳未満人口(人) 13655 2015年
    15~64歳人口(人) 65654 2015年
    65歳以上人口(人) 30728 2015年
    転入者数(人) 3150 2019年
    転出者数(人) 3351 2019年
    総世帯数(世帯) 41446 2015年
    婚姻件数(組) 424 2019年
    一般病院数(施設) 4 2018年
    一般診療所数(施設) 81 2018年
    歯科診療所数(施設) 49 2018年
    医師数(人) 281 2018年
    歯科医師数(人) 72 2018年
    保育所等数(所) 14 2018年
    幼稚園数(園) 10 2019年
    小学校数(校) 13 2019年
    中学校数(校) 9 2019年
    高等学校数(校) 4 2019年
    持ち家数(戸) 32610 2018年
    借家数(戸) 7800 2018年
    小売店数(事業所) 790 2016年
    飲食店数(事業所) 500 2016年
    大型小売店数(事業所) 13 2016年
    百貨店・総合スーパー数(事業所) 0 2016年
    図書館数(館) 3 2018年
    労働力人口(人) 56774 2015年
    就業者数(人) 54815 2015年
    第1次産業就業者数(人) 293 2015年
    第2次産業就業者数(人) 16394 2015年
    第3次産業就業者数(人) 36422 2015年
    自市区町村で従業する就業者数(人) 27927 2015年
    他市区町村への通勤者数(人) 25489 2015年
    財政力指数 0.74 2018年
    実質収支比率 12.6 2018年
    ※出典:統計でみる市区町村のすがた2021(総務省統計局)
    PAGE TOP