Regional
リアルな住みやすさがわかる移住支援サイト

兵庫県姫路市

更新日
総合評価  3.21/5.00 (28)
姫路市、日本初の世界文化遺産にもなった国宝・姫路城と春の桜
姫路市、日本初の世界文化遺産にもなった国宝・姫路城と春の桜

姫路市ってどんな街?特徴は?

  • 姫路市は地方創生UIJターン移住支援金の対象地域(東京圏からの移住に最大100万円/2023年度)
  • 姫路市は「鎖の総生産量(全国の約70%)、膠(にかわ)の生産量」で日本一
  • 日本さくら名所100選に選ばれている春の桜のスポットと言えば「姫路城」
  • 日本100名城に選ばれている地元の名城と言えば「姫路城」
  • 姫路市ならではの祭り、行事と言えば「姫路ゆかたまつり、灘のけんか祭り」
  • 地元で愛されるソウルフード、ご当地グルメと言えば「姫路おでん、ちゃんぽん焼き」
  • 地元の夜の歓楽街と言えば「魚町、広畑」周辺エリア
  • 姫路市の農業算出額(推計)は「57億円(全国473位/2020年)」
  • 住民一人あたりの平均年収は「339万円(全国185位/1558市区町村)(2020年)」
  • 姫路市に本社を置く上場企業は「西松屋チェーン、グローリー、WDBホールディングス、山陽特殊製鋼、神姫バス、三相電機、フジプレアム、ヘリオステクノホールディング、ハリマ共和物産、大和工業、三機サービス、虹技」
  • 姫路市のキャッチコピーは「生きがいと魅力ある住みよい都市 姫路」
    目次
  1. 魅力や住みやすさ、メリット、おすすめポイントは?
  2. 住みにくさやデメリット、ちょっと残念なポイントは?
  3. 愛される飲食店、人気店、ご当地グルメやソウルフードは?
  4. 住むのにおすすめのエリア、あまりおすすめしないエリアは?
  5. 治安の良いエリア、心配なエリア、公共マナーやモラル意識の傾向は?
  6. 姫路市の子育て支援策や医療費助成、子育て環境の良さは?
  7. 子供の進学事情や通学事情、学校の選択肢や特徴、主な進路は?
  8. 公共交通機関(電車、バス、空港等)の利便性や充実度は?
  9. 生活にかかる水道光熱費(電気、ガス、水道)の高さ、低さは?
  10. ごみの出し方、分別ルールや指定ごみ袋の有無、回収の頻度は?
  11. 住宅費の相場感、物件選択肢の豊富さ、家探しの注意点は?
  12. 移住先に選んだ理由、決め手になった出来事や移住後の感想は?

魅力や住みやすさ、メリット、おすすめポイントは?

姫路市民が誇る姫路城はその美しさから白鷺城とも呼ばれています
姫路市民が誇る姫路城はその美しさから白鷺城とも呼ばれています
姫路市本町、姫路の街の中心に位置し、日本初の世界文化遺産となった国宝の城、姫路城
姫路市本町、姫路の街の中心に位置し、日本初の世界文化遺産となった国宝の城、姫路城
評価平均  3.86/5.00 (7)
  • 姫路市の北東部、飾東町に住んでいますが、周囲には山や田畑が広がっていて、自然のある暮らしが楽しめる場所です。近くには「姫路セントラルパーク」という姫路市民にはお馴染みの遊園地もあり、ここに行けば子供たちがたくさん楽しめて、様々な遊びの体験もできます。一方で姫路駅周辺に出れば生活に必要な病院、商業施設なども整っています。

    地域の住民も穏やかで、田舎ならではの閉塞感のようなものは感じません。都会の便利さと田舎の落ち着き、どちらも求めたい方にはおすすめできますが、飾東町は路線バスが少ないため、車だけはあった方がいいと思います。
     4.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    30代後半
    女性
    2023年12月27日
  • 北には山々、南には海が広がり、風光明媚な土地ですし、秋に行われる「灘のけんか祭り」は一度は見て欲しい姫路の勇壮な祭りです。また、簡単なハイキングが楽しめる「御旅山」の頂上に行けば、姫路市の南側の景色、そして世界遺産の姫路城も見渡すことができます。

    三ノ宮や梅田方面に出る時もJR神戸線を始め、山陽電鉄、新幹線も利用できますし、JR線の新快速にのれば神戸まで約40分で出ることができます。また、車で移動する時も山陽自動車道、中国自動車道、播但道などの高速道路があり、日本海にも2時間かからずアクセスすることができる立地です。

    生活面に関してもスーパーマーケットやドラックストア、ホームセンターなどの店舗は市内にたくさんあり、家島諸島で獲れる海産物が買えるような市場があったりするのも魅力の1つです。
     4.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    30代後半
    男性
    2023年8月5日
  • 都会的な要素と気楽な田舎の要素、両方あるのが姫路の魅力かもしれません。兵庫県の県庁所在地は神戸市ですが、パスポート、免許更新などの行政手続きは一通り姫路でも行えます。また、姫路駅前は商業施設や店舗も充実しているため、わざわざ神戸や大阪まで出かける必要もありません。県内ではちょっとヤンチャな人が多い街というイメージを持たれがちですが、実際に住んでいて危険な目に遭ったこともないですし、当初思っていた以上に住みやすいです。
     4.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    40代後半
    女性
    2022年7月28日
  • 田舎すぎず、都会すぎず、気候の点でも姫路は暮らしやすさを感じます。冬であっても雪はそれほど降らず、全国的に見れば温暖な方だと思いますし、夏もニュースで見かけるような酷暑の街ほど気温が高くないです。また、台風もほとんど直撃するような事がなく、大きな災害もほぼありません。

    姫路市の中心部に行けば発展していて商業施設や店もたくさんありますし、少し郊外へ行けばのどかな田舎の景色も感じられます。空が広く見え、景色の見渡しの良さも感じられるような街です。
     3.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    50代前半
    女性
    2022年7月14日
  • 神戸や大阪などの都市も近く、電車や車で通勤圏内にあるのが姫路です。また、姫路駅は新幹線も停車する駅のため、遠距離に出かける際も移動しやすいのが魅力の1つです。休日にはドライブがてら淡路島や四国等へ出かけることもできますし、神戸市内や大阪市内よりは家賃が安く、その点も住みやすさにつながっていると思います。海と山、両方があるため、冬は日本海側でスキー、夏は瀬戸内海や日本海で海水浴を楽しむなどの過ごし方もできます。
     4.00/5.00
    地元出身で他市町村からUターンした
    30代前半
    女性
    2022年3月29日
  • 姫路市の良さは自然災害の少なさだと思っています。少なくとも私が生まれてからの42年間は、大きな災害に遭った事がありません。姫路には大きな病院も複数あり、医療施設は充実している方だと思います。市の中心部も発展していて、買い物に困る事はなく、新しくできたコンサートホール、美術館、図書館、科学館等、文化施設も揃っています。中心部以外は自然が豊かでのんびりしていて、車で少し走れば昔ながらの田舎の景色があります。人間的には気さくな人が多いんじゃないかと思います。
     4.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    40代前半
    女性
    2022年3月19日
  • 姫路駅前の駅ビルや商店街は賑わっていて、話題の商業施設や飲食店なども結構あるため、毎回わざわざ神戸や大阪まで出なくても済む街です。また、姫路と言えば世界文化遺産である姫路城がランドマークになっていて、歴史を身近に感じられるスポットなども多く、観光地として様々なイベントが立ち上げられていたり、施設が整備されています。大都市ほど人が密集せず、田舎過ぎて退屈するのも嫌という方にはおすすめの街だと感じます。
     4.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    30代後半
    女性
    2022年1月20日
  • 姫路市を知るからこそわかる魅力や特色、生活する上での住みやすさ、住んで感じるメリットや満足度、どんなタイプ、価値観の移住者におすすめか、ぜひ具体的にお教えください。

    住みにくさやデメリット、ちょっと残念なポイントは?

    姫路市打越、不思議なテーマパークとしてテレビ等でも取り上げられることが多い太陽公園
    姫路市打越、不思議なテーマパークとしてテレビ等でも取り上げられることが多い太陽公園
    姫路市打越、地元では有名なローカルテーマパーク、太陽公園内に建つ、ノイシュバンシュタイン城
    姫路市打越、地元では有名なローカルテーマパーク、太陽公園内に建つ、ノイシュバンシュタイン城
    姫路の珍スポットの1つとも言われる、太陽公園内の兵馬俑博物館
    姫路の珍スポットの1つとも言われる、太陽公園内の兵馬俑博物館
    評価平均  2.00/5.00 (3)
  • 世界文化遺産の姫路城があるため、一見すると観光客が多くやって来る街のように思えます。ただ、他にこれならどこにも負けないと言うような魅力的なスポットがある訳でもありませんし、産業的に何か活発なものがある訳でもありません。

    また、姫路駅周辺は車ではなかなか行きづらい場所です(かと言って何がある訳でもないのですが)。路線バスに乗るにしても一旦姫路の中心部まで出て、そこでバスを乗り換えて次の目的地へ向かうという経路しかないのも結構不便だったりします。
     2.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    40代後半
    女性
    2023年4月26日
  • 姫路駅の周辺は利便性が向上していると感じますが、郊外に目を向けるとコンビニやスーパーのような店舗以外、特に何もないような所も結構多いです。近年はそういった地域で店の閉店が相次いでいると思いますし、以前よりも過疎化が進んできているように感じます。

    一見すると田畑が埋め立てられ、住宅地は増加しているように思えますが、学校までの通学距離がかなり遠かったり、日常亭に遊びに行ける場所がほとんどなかったりし、結局不便な地域もあったりします(そういった地域の子供たちは近所の公園で遊ぶのが常)。
     2.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    20代後半
    女性
    2023年1月7日
  • 元々地元出身で、これまで数回市内で引っ越しをしています。姫路は兵庫県内では2番目に人口が多い街で面積も広く、駅前の中心街は栄えていますが、駅から離れると店もそれほどないのが現実です。私の場合は駅から車で10分くらいの高台に住んでいますが、車がないと買い物にも行けないような場所です。

    最近は若い人を中心にコロナ渦のリーモートワークで地方の町に移住したり、移住を考えている人も多いようですが、40歳を超えると体のあちこちにガタが出てきますので、田舎にいるとそういった面は少し心配になります。若い時であれば自然が豊かで美味しい食べ物などを食べる事ができる地方への移住をするのもいい経験になるとは思います。
     2.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    40代後半
    男性
    2022年1月26日
  • 姫路市に暮らしてわかる、他の街と比較した場合の住みにくさ、デメリット、不便なところ、残念なポイント、住んでわかった後悔や注意点があれば具体的にお教えください。

    地元で愛される飲食店、人気店、ご当地グルメやソウルフードは?

    姫路市のまねき食品が作る、駅弁で人気の但馬牛 牛めし弁当
    姫路市のまねき食品が作る、駅弁で人気の但馬牛 牛めし弁当
    姫路市民にはお馴染みの味、御座候(回転焼き)本社工場、あずきミュージアム内のゆであずき
    姫路市民にはお馴染みの味、御座候(回転焼き)本社工場、あずきミュージアム内のゆであずき
    姫路市、カフェ・ド・ムッシュのアーモンドトースト(アイス付)
    姫路市、カフェ・ド・ムッシュのアーモンドトースト(アイス付)
    • 姫路市内にあると言われている飲食店数は2,904(事業所ベースの統計・2016年時点)
    評価平均  3.60/5.00 (5)
  • 姫路市役所の近くにある「光正らぁめん」は創業から10年以上経つ店だと思いますが、いつも満席で駐車場待ちが発生するくらい、地元民に愛されているラーメン店です。おすすめは「つけ麺」になりますが、魚介スープのつけ汁が食欲をそそり、臭みもなくて美味しく味わえます。

    店は広くないものの、アットホームな雰囲気で店員さんもいつも元気に働いている印象があります。今は地元を離れて暮らしているものの、帰省するたびに食べに行っている一軒です。
     4.00/5.00
    地元出身で今は他市町村に住んでいる
    30代後半
    女性
    2022年9月23日
  • 「ホルモン 竜(たつ)」がおすすめです。姫路駅から少し北に離れた場所のこぢんまりとした店ですが、厚さが1cm以上はある「厚切りタン」が有名で、店主も肉の焼き方にこだわりを持っています。私が行った時も店主が肉の焼き方をじっくり教えてくれ、とても勉強になりました。店の外観は古い昭和の雰囲気を感じさせ、店内も10名前後入れば満席になりそうなくらいの広さですが、有名人もわざわざ足を運ぶほどの有名店です。
     4.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    30代前半
    女性
    2022年5月27日
  • 姫路駅から車で5分ほどの場所にある串カツ店「七星」は庶民的な雰囲気の中で串カツも美味しく、おすすめできます。ここは席数が15席程度のこじんまりとした店ですが、串カツはどれも美味しく、アレンジ串の種類も多くて楽しめます。串は1本あたり100円から食べられるため、予算に合わせて調節しながら楽しむこともできます。カツを浸けるソースも複数種類あり、食材や自分の気分に合わせて変えられますし、刺身も新鮮でビールや熱燗と一緒にゆったり過ごしたくなる店です。
     3.00/5.00
    地元出身で今は他市町村に住んでいる
    30代前半
    女性
    2022年2月15日
  • 「ねこバス亭」というお好み焼き店は結構古くからある店ですが、地元では人気店です。駐車場が10台前後ある店ですが、夕食の時間帯になると結構な確率で埋まっています。ジブリの猫バスを思い出させる店名ですが、直接ジブリとなんらか縁がある訳ではないものの、店のあちこちにジブリの置物が置いてあったりする店です。ここのお好み焼きと明石焼きはどれも美味しく、個人的にはオムレツのような感じの明石焼きが味も食感も絶妙なので大好きです。
     4.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    40代前半
    男性
    2022年1月2日
  • 姫路ならではのグルメは「姫路おでん」です。普通のおでんとの違うのは、仕上げとして生姜醤油をかけて食べる点で、誕生した理由自体は定かではありません。醤油の産地が近いこと、生姜も地元の特産品の1つだったことから、こうした食べ方をするようになったと言われています。

    2000年代に入ってから地元の特産品として盛り上げようという機運が高まり、居酒屋等でも取り扱うようになっていきました。地元で有名な店は「八べえ」で、薄味の上品なおでんと生姜醤油のマッチングが美味しさのポイントです。地元の日本酒も取り揃えているため、観光で利用される方も多くいます。
     3.00/5.00
    40代後半
    男性
    2021年11月19日
  • 姫路市内で地元民から愛され、親しまれている飲食店、その店の看板メニュー、ご当地グルメやソウルフード、昔から受け継がれている郷土の食文化等をぜひお教えください。

    住むのにおすすめのエリア、あまりおすすめしないエリアは?

    姫路市駅前町、JR姫路駅に誕生した世界文化遺産・姫路城の眺望デッキ、キャッスルビュー
    姫路市駅前町、JR姫路駅に誕生した世界文化遺産・姫路城の眺望デッキ、キャッスルビュー
    姫路市駅前町、JR姫路駅前から真正面に見える姫路城の風景
    姫路市駅前町、JR姫路駅前から真正面に見える姫路城の風景
    評価平均  2.80/5.00 (5)
  • 個人的には白浜町を中心としたエリアに住むのはおすすめしません。もちろん、人によって合う合わないがあるとは思いますが、地元では海手側と表現され、「けんか祭り」が盛んな地域でもあるため、結構血の気の多い人が住んでいる印象があります。

    飲食店で店員さんを怒鳴り散らしている人を見かけたり、車の運転が原因で喧嘩になっている光景を目撃したりしたこともあります。いわゆるマイルドヤンキーのような方が結構いて、車の改造を楽しむような人も多い感じです。また、祭りが盛んな地域のためか、町内会費が少しだけ高く設定されていると耳にしたこともあります。賃貸物件の家賃は安めのエリアですが、合わない人はしんどいだろうと思います。
     1.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    30代前半
    女性
    2024年2月17日
  • 国道2号線から近い、今宿周辺のエリアもおすすめできます。姫路駅までのバスの利便性も良く、15分程度バスに乗れば姫路駅まで出ることができます。神姫バスの運行本数も比較的多くあり、運賃も高額にならないので安心できます。

    この辺りにはスーパー(業務スーパーやマックスバリュ等)やコンビニ(セブンイレブン)、ドラッグストア(ゴダイドラッグ、スーパードラッグひまわり等)などがほどよく散在していて、日常生活に関わるものも揃いやすいです。治安面も特に問題なく、姫路駅前ほどゴミゴミした感じもない住宅地です。
     4.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    30代後半
    女性
    2023年7月26日
  • 旧香寺町周辺は姫路市の中でも不便な地域です。まず、メインの幹線道路が国道312号線のみのため、朝の通勤ラッシュの時間帯になると道路が渋滞しがちです。また、電車に関してはJR播但線が一応通っているものの、運行本数が多くないので当てにはできません。

    その上、昔から続く自治会やゴミ当番、未だに回覧板が存在していたりして、若い世代が移住してくるとなると面倒に感じるだろうと思います。スーパーやドラッグストア、病院などで困ることはありませんが、大型ショッピングモールのような施設はないです。
     2.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    30代前半
    女性
    2023年3月11日
  • 広畑区早瀬町辺りは周辺環境が整っていて住みやすいと思います。スーパーやドラッグストア、イオンモール姫路大津など買い物する場所には困りませんし、子供や赤ちゃんがいる家庭であれば公園やバースディもあったりします。

    また、立地的にはJR山陽本線と山陽電鉄網干線の駅のちょうど中間くらいなので、交通面の利便性も悪くありません。近くには姫路バイパスへのインターチェンジもあるため、車で出かける際も楽だと思います。

    その他、県道415号線沿いには飲食店も多くあり、マクドナルドや回転寿司のスシロー、ファミレスやピザ店なども揃っています。
     4.00/5.00
    地元出身で他市町村からUターンした
    20代後半
    女性
    2022年12月7日
  • おすすめはJR姫新線の播磨高岡駅周辺です。駅自体は小さいものの、一駅乗るだけで姫路駅に出れますし、姫路駅周辺よりも家賃が安く抑えられる割にはアパートから一軒家まで幅広い選択肢があります。日常生活でも不便はなく、病院や大型スーパー、学校、塾等々、必要な施設は揃っています。

    一方で個人的にあまりおすすめしないのは市内の夢前町周辺です。この辺りは市内でも奥地になり、夜は街灯が設置されていない道路も多くありますし、自然が好きな人なら良いかもしれませんが、今どきの若い人だと住みにくい環境だと思います。市内でも田舎のエリアになるため、住んでいるのは年配の方が多い傾向です。
     3.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    20代後半
    女性
    2022年5月9日
  • 姫路市内への移住を検討している方のために、これから住むのにおすすめのエリア、またはおすすめしないエリアを1つだけ挙げ、具体的な理由、事例、特徴等をぜひお教えください。

    治安の良いエリア、心配なエリア、公共マナーやモラル意識の傾向は?

    評価平均  2.00/5.00 (1)
  • 神戸市からの移住組ですが、自然環境に恵まれ、生活のしやすさもバランスが良く、関西、中国、四国方面にもアクセスしやすい立地の街だと思います。ただ、車の運転マナーに関する意識は低いと感じます。普通にスーパーや量販店などに歩いて出かけた際も、車が歩行者に対して配慮しないケースが多いと思います。

    道路は車のためにあるというような考え方をしている、ガラの悪い運転者も結構多いのかもしれません。そういった発想は時代遅れも甚だしいと思います。
     2.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    60代前半
    男性
    2023年3月29日
  • 姫路市へ引っ越す、移住する場合、治安が良いと言われるエリア、あまり良くないと言われるエリアはありますか?また、地域の公共マナー(他人への配慮、思いやりの意識)やモラル意識(規範遵守の意識、道徳意識)の高さ低さは?全体的な傾向、具体的なエピソード例をお教えください 。

    姫路市の子育て支援策や医療費助成の充実度、子育て環境の良さは?

    姫路市西延末、陸上競技場や野球場、温室植物園などもある手柄山中央公園
    姫路市西延末、陸上競技場や野球場、温室植物園などもある手柄山中央公園
    • 姫路市内で暮らす15歳未満の子供の人口は75,155人(2015年時点)
    評価平均  4.00/5.00 (2)
  • 姫路城から近いエリアに住んでいますが、「大手前公園」「シロトピア記念公園」「姫山公園」など、姫路城周辺は公園の数が充実しています。遊具もあるので子供を連れてよく散歩に出かけています。他にも姫路城の敷地内には市立の「城内図書館」や「美術館」「動物園」、県立の「歴史博物館」などがあって、緑豊かな環境でもあるため、歩いていて気持ちがいいです。

    城から離れたエリアに関しても規模は少し小さくなるものの、公園はいくつかあります。基本的に姫路市の中心地域に住んでいれば小さな子供を遊ばせる場所に困ることはないと思います。
     4.00/5.00
    地元出身で他市町村からUターンした
    30代後半
    女性
    2023年7月22日
  • 子供の医療費は0歳から中学3年生までは無償です。子供が産まれると受給者証が発行され、自宅宛に郵送で届きます。そして医療機関を受診した際に保険証と一緒に提出すれば、受診後の会計はなしで終わります。もちろん、処方された薬代についても自己負担はありません。他の市町村の場合だと、1日500円程度の自己負担が発生する所もあるようなので、この点は姫路市の助成がありがたいと思います。

    強いて課題を言うなら子供が3歳以上になると所得制限が出てくる点、あとは対象が高校生までになっていない点くらいかもしれません。今のところ子供が小さく、よく熱を出したりして病院に行く機会が多いので助かっています。
     4.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    30代前半
    女性
    2023年7月22日
  • 姫路市が国の出産・子育て応援交付金や出産育児一時金、児童手当以外で行っている子育て支援策、医療費助成の内容や充実度をお教えください。また、子育て支援拠点や地域の医療体制、子供を育てる環境の良さについてもお教えください。

    子供の進学事情や通学事情、学校の選択肢や特徴、主な進路は?

    姫路市書写、西の比叡山とも呼ばれ、武蔵坊弁慶も修行したと伝わる名刹、書寫山圓教寺
    姫路市書写、西の比叡山とも呼ばれ、武蔵坊弁慶も修行したと伝わる名刹、書寫山圓教寺
    • 姫路市内にある幼稚園の数は43(園)、小学校は67(校)(2019年時点)
    • 姫路市内にある中学校の数は38(校)、高校は22(校)(2019年時点)
    評価平均  2.00/5.00 (1)
  • 大多数の子供は地元地域の私立小学校へ通い、同じように地元の市立中学校へと進学します。一部には淳心学院中学校のような中高一貫校に進む子供もいますが、学力的に優秀な子が目指すものだと思います。高校については家庭の方針や子供の考え方次第で進路が分かれてきます。県内トップクラスの進学校へ行く子もいれば、県内ワーストクラスの高校もあったりし、学校の選択肢自体はたくさんあります。ただ、姫路市全体で言えば正直それほど学力が高い訳ではないかと思います。
     2.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    20代前半
    女性
    2022年6月5日
  • 姫路市に住む子供たちの進学事情、公立校や私立校の多さ少なさ、地域でよく知られている学校やそれぞれの学校の特徴、地元の通学事情や一般的な進路について、ぜひ具体的にお教えください。

    電車やバス路線の利便性、充実度、地元の道路交通事情は?

    姫路市駅前町、JR姫路駅のホーム風景
    姫路市駅前町、JR姫路駅のホーム風景
    • 姫路駅は東海道・山陽新幹線のぞみの停車駅
    評価平均  3.50/5.00 (2)
  • 電車に関しては山陽新幹線の姫路駅があったり、JR在来線、山陽電車もあるため、特に困ることはありません。また、バスの路線も市内中心部に住むのであれば普通に利用できます。

    移動面で姫路の弱点を挙げるとすれば空港が遠いことだと思います。神戸空港であればそこまで遠くないものの、関西国際空港まで行こうと思うと2時間以上かかるため、海外旅行が好きな人だと不便に思うかもしれません。
     3.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    40代後半
    男性
    2023年11月29日
  • 姫路駅の周辺に住む場合は電車の利便性も充実度も高いです。山陽新幹線の駅があり、東京方面や九州方面へも乗り換えなしでアクセスできます。また、大阪方面に出る時もJR神戸線の新快速や山陽電鉄を利用すれば1本でアクセスできます。JR姫路駅から大阪駅まで新快速でアクセスする場合の所要時間も1時間程度です。

    ただし、姫路駅から距離のある場所に住む場合は、姫路駅に出るまでの時間がかかります。姫路駅までの公共交通機関は民間のバス会社1社のみで、路線によっては運行本数が限られてきます。電車で神戸、大阪方面への通勤を考える場合は沿線の駅に住むのがベストだと思います。ちなみにJR姫路駅から播但線と姫新線というローカル線が出ているものの、こちらは運行本数が少なく、沿線の地域も寂れているので注意が必要です。
     4.00/5.00
    地元出身で他市町村からUターンした
    30代前半
    男性
    2023年6月9日
  • 姫路市の公共交通機関(電車・バス)の充実度、利便性の良い地域、良くない地域、路線数や運行本数の多さ少なさ、運賃の高さ低さ、地元の道路交通事情等をぜひお教えください。

    生活にかかる水道光熱費(電気、ガス、水道)の高さ、低さは?

    姫路市夢前町、ヤマサ蒲鉾の芝桜の小道
    姫路市夢前町、ヤマサ蒲鉾の芝桜の小道
    • 姫路市の水道料金の目安は2,462円/1ヶ月(口径13mm、使用量20m3の場合)。全国平均3,241円(2019年度)
    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 姫路市に住んでもう15年くらいになります。主人、私、中学生の子供2人の4人家族で暮らしていますが、電気代は冬場なら10000円から15000円、夏場なら20000円から35000円ほどです。夏場はクーラーをほぼつけっぱなしなので、それなりに妥当な金額だとは思います。

    ガス代についてはプロパンガスの契約をしていますが、5000円から10000円程度で済んでいるため、プロパンガスにしてはマシな方かと思います。水道代は2ヶ月で20000円程度かかっていて、湯船のお湯を洗濯で使っていてこの金額くらいです。
     3.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    30代後半
    女性
    2022年5月20日
  • 他の市区町村と比較して、姫路市で暮らす上での水道光熱費(電気、ガス、水道)が高い、低い、標準程度か、ぜひ実情を詳しくお教えください。

    ごみの出し方、分別ルールや指定ごみ袋の有無、回収頻度は?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • ゴミの収集は可燃ゴミが週2回、プラスチック製容器包装が週1回、ミックスペーパーが月2回、粗大ゴミが月2回となっています。また、可燃ゴミとプラスチック製容器包装ゴミについては姫路市専用のゴミ袋を購入する必要があり、価格は店によっても特価で変わったり、取手つき、取手なし、選ぶサイズにもよってきますが、小さいサイズだと100円程度(10枚入り)、大きいサイズだと580円(50枚入り)というところもあります。

    その他、ミックスペーパー(包装紙や紙箱などの紙ゴミ)については紙袋に入れて出すことになっていたり、粗大ゴミは長さ2m以下、重さ50kg未満などの細かい規定はあります。当日のゴミ出しはどの日も朝8時までに出す決まりになっています。
     3.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    50代後半
    女性
    2022年4月11日
  • 移住を考えている方のために、姫路市のごみの出し方、分別のルールや指定ごみ袋の有無、回収の頻度、自治体のルールについて思うことなどをぜひ詳しくお聞かせください。

    住宅費の相場感、物件選択肢の豊富さ、家探しの注意点は?

    姫路市、インドの首相ネルーにより創建された名古山霊園
    姫路市、インドの首相ネルーにより創建された名古山霊園
    評価平均 投稿がありません
    姫路市内の住宅費用(賃貸、購入、土地価格)の相場感や傾向、どんな物件タイプ(戸建、マンション、アパート)、間取りの物件が多いか少ないか、この地域特有の住宅事情やご自身の住宅費用の実例、家を探す際の注意点やアドバイスをぜひ具体的にお聞かせください。

    移住先に選んだ理由、決め手になった出来事や移住後の感想は?

    姫路市南駅前町、立ち食い寿司 魚路の特上にぎりセット
    姫路市南駅前町、立ち食い寿司 魚路の特上にぎりセット
    評価平均 投稿がありません
    全国に様々な市区町村、移住候補先が存在する中で、最終的に姫路市を選んだ理由、移住の決め手となった出来事、移住後の感想や移住を考えている方へのアドバイスをぜひ具体的にお教えください。

    空き家バンクの物件をチェックしてみる

    空き家バンクは自治体が主体となって地元の空き家物件の情報を収集、提供しているサービスで、空き家を貸したい人や売りたい人と、借りたい人や買いたい人をつなぐ情報を公開しています。仲介手数料が必要ないため、手頃な価格の物件を見つけやすいという特徴があります。

    姫路市の統計データ

    総面積(k㎡) 534.48 2019年
    総人口(人) 535664 2015年
    15歳未満人口(人) 75155 2015年
    15~64歳人口(人) 324094 2015年
    65歳以上人口(人) 134671 2015年
    転入者数(人) 13594 2019年
    転出者数(人) 13794 2019年
    総世帯数(世帯) 212801 2015年
    婚姻件数(組) 2696 2019年
    一般病院数(施設) 33 2018年
    一般診療所数(施設) 410 2018年
    歯科診療所数(施設) 285 2018年
    医師数(人) 1234 2018年
    歯科医師数(人) 382 2018年
    保育所等数(所) 99 2018年
    幼稚園数(園) 43 2019年
    小学校数(校) 67 2019年
    中学校数(校) 38 2019年
    高等学校数(校) 22 2019年
    持ち家数(戸) 143770 2018年
    借家数(戸) 64310 2018年
    小売店数(事業所) 4539 2016年
    飲食店数(事業所) 2904 2016年
    大型小売店数(事業所) 86 2016年
    百貨店・総合スーパー数(事業所) 10 2016年
    図書館数(館) 14 2018年
    労働力人口(人) 257133 2015年
    就業者数(人) 245558 2015年
    第1次産業就業者数(人) 2473 2015年
    第2次産業就業者数(人) 76327 2015年
    第3次産業就業者数(人) 157202 2015年
    自市区町村で従業する就業者数(人) 189233 2015年
    他市区町村への通勤者数(人) 49630 2015年
    財政力指数 0.89 2018年
    実質収支比率 4.6 2018年
    ※出典:統計でみる市区町村のすがた2021(総務省統計局)
    PAGE TOP