Regional
リアルな住みやすさがわかる移住支援サイト

岡山県倉敷市

更新日
総合評価  3.29/5.00 (17)
倉敷市、倉敷駅前のアンデルセン広場
倉敷市、倉敷駅前のアンデルセン広場

倉敷市ってどんな街?特徴は?

  • 倉敷市は地方創生UIJターン移住支援金の対象地域(東京圏からの移住に最大100万円/2023年度)
  • 倉敷市は「学生服の生産量、ハエ取り紙の生産量」で日本一
  • 自然や生活文化に根ざし、香りある地域を伝えるかおり風景100選に選ばれている「吉備丘陵の白桃」
  • 日本の渚100選に選ばれている自慢の海岸と言えば「沙美海岸」
  • 倉敷市ならではの祭り、行事と言えば「倉敷天領夏祭り、鴻八幡宮例大祭」
  • 地元で愛されるソウルフード、ご当地グルメと言えば「児島たこ塩焼そば、ままかり寿司」
  • 倉敷市の農業算出額(推計)は「115億円(全国202位/2020年)」
  • 住民一人あたりの平均年収は「312万円(全国379位/1558市区町村)(2020年)」
  • 倉敷市に本社を置く上場企業は「萩原工業、大黒天物産」
  • 倉敷市のキャッチコピーは「ひと、輝くまち 倉敷」
    目次
  1. 魅力や住みやすさ、メリット、おすすめポイントは?
  2. 住みにくさやデメリット、ちょっと残念なポイントは?
  3. 愛される飲食店、人気店、ご当地グルメやソウルフードは?
  4. 住むのにおすすめのエリア、あまりおすすめしないエリアは?
  5. 治安の良いエリア、心配なエリア、公共マナーやモラル意識の傾向は?
  6. 倉敷市の子育て支援策や医療費助成、子育て環境の良さは?
  7. 子供の進学事情や通学事情、学校の選択肢や特徴、主な進路は?
  8. 公共交通機関(電車、バス、空港等)の利便性や充実度は?
  9. 生活にかかる水道光熱費(電気、ガス、水道)の高さ、低さは?
  10. ごみの出し方、分別ルールや指定ごみ袋の有無、回収の頻度は?
  11. 住宅費の相場感、物件選択肢の豊富さ、家探しの注意点は?
  12. 移住先に選んだ理由、決め手になった出来事や移住後の感想は?

魅力や住みやすさ、メリット、おすすめポイントは?

倉敷市本町の重要伝統的建造物群保存地区(美観地区)の街並み風景
倉敷市本町の重要伝統的建造物群保存地区(美観地区)の街並み風景
倉敷市本町、風情ある倉敷美観地区を流れる倉敷川の風景
倉敷市本町、風情ある倉敷美観地区を流れる倉敷川の風景
倉敷市本町、倉敷美観地区と川舟の風景
倉敷市本町、倉敷美観地区と川舟の風景
倉敷市本町、美観地区名物のくらしき川舟流しの風景
倉敷市本町、美観地区名物のくらしき川舟流しの風景
評価平均  4.00/5.00 (3)
  • 倉敷駅から直結する場所にアウトレットモール(三井アウトレットパーク倉敷)があり、ブランド品のアウトレットショップが建ち並ぶ他、子供たちが遊べるような公園(倉敷みらい公園)も併設されているため、日常品の買い物はここ1箇所で完結できて便利です。

    また、倉敷市内から橋を渡れば四国へ、高速道路を使えば広島や関西方面へのアクセスも良いため、旅行に出かける時も便利な立地です。倉敷は海も山も豊かでありながら、買い物する場所にも困らず、田舎と都会の感覚がバランス良く融合している街だと思います。
     4.00/5.00
    地元出身で今は他市町村に住んでいる
    30代後半
    女性
    2024年1月10日
  • 気候が穏やかで災害も少なく、岡山市や高松市方面へのアクセスも良好です。加えて、瀬戸内海の新鮮な魚介類や地元の野菜、果物なども比較的安価で手に入ります。

    また、倉敷の魅力は美観地区だけではありません。国産ジーンズ発祥の地である「児島」をはじめ、工場夜景の美しさが評判になっている「水島コンビナート」、タコが有名な「下津井地区」、他にも金比羅山と対をなす「由加山」などのスポットもあります。

    趣味の面で言えば、釣りが好きな人は瀬戸内海の島々へ行ったり、野池でブラックバス釣りを楽しむのもおすすめです。少し足を伸ばせば瀬戸大橋を渡って四国まで電車で行くこともできます。高知方面へのアクセスも良いため、太平洋の魅力を存分に楽しむこともできると思います。
     4.00/5.00
    地元出身で今は他市町村に住んでいる
    40代前半
    男性
    2023年12月22日
  • 倉敷はほどよく都会、ほどよく田舎という感じの街で、倉敷駅から車で30分も走れば自然豊かな環境が広がっていますし、観光地として有名な美観地区も倉敷駅から徒歩15分程度の距離にあるため、いつでも気軽に散策ができます。

    もし子育て世代のファミリー層の方が移住するのであれば、スーパーやコンビニ等、買い物できる先は多数ありますし、倉敷中央病院をはじめ、病院やクリニックもたくさんあります。習い事、塾などの学習、教育環境についても整っているので心配はないかと思います。

    倉敷はいわゆる大都市ではないものの、生活に必要なものは倉敷駅の近郊に詰まっていて、生活の利便性と自然環境のバランスが良いところです。子育て世代からシニア世代まで幅広い年代にとって住み良い環境があると思います。
     4.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    40代後半
    女性
    2023年2月24日
  • 倉敷市を知るからこそわかる魅力や特色、生活する上での住みやすさ、住んで感じるメリットや満足度、どんなタイプ、価値観の移住者におすすめか、ぜひ具体的にお教えください。

    住みにくさやデメリット、ちょっと残念なポイントは?

    倉敷市下津井、瀬戸内海国立公園の鷲羽山展望台から望む瀬戸大橋の風景
    倉敷市下津井、瀬戸内海国立公園の鷲羽山展望台から望む瀬戸大橋の風景
    倉敷市児島、奈良時代に行基によって創建され、厄除けのスポットとして長年親しまれている由加山 蓮台寺
    倉敷市児島、奈良時代に行基によって創建され、厄除けのスポットとして長年親しまれている由加山 蓮台寺
    倉敷市児島、国産ジーンズの聖地とも言われる児島ジーンズストリート
    倉敷市児島、国産ジーンズの聖地とも言われる児島ジーンズストリート
    評価平均  2.00/5.00 (2)
  • 倉敷市の場合は、運転マナーの悪さがちょっと残念なポイントかもしれません。運転マナーに関するランキングを見ても、全国ワーストというほどではないものの、全国平均よりは悪い方に位置しています。地元に住んでいる私から見ても、ウインカーを出さない人が多いなとは感じています。

    また、これは倉敷市に限ったことではありませんが、やはり生活する上では車がないと不便だと思います。地元を走る水島臨海鉄道の電車も1時間に1本から3本程度しか走っていないため、必然的に車で移動しようと考える人が多くなるのかもしれません。都会と比較すると公共交通機関の利便性は良くないです。
     2.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    30代後半
    女性
    2023年12月13日
  • 公共交通機関の路線網が都会ほど充実していないため、車は一人一台必須になると思います。地元の人はスーパーに行くのも病院に行くのも、仕事に行く時も遊びに行く時も車がメインです。

    仮に公共交通機関の電車やバスを利用しようと思っても、市内の中心部に住む人以外は駅やバス停まで誰かに送ってもらわないといけません。自分一人で自由に行動するため、仕事や子供の送迎なども考えると、夫婦で一台ずつの車は必要です。そうなると自動車の維持費が生活費の負担になると思います。
     2.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    20代後半
    女性
    2022年9月7日
  • 倉敷市に暮らしてわかる、他の街と比較した場合の住みにくさ、デメリット、不便なところ、残念なポイント、住んでわかった後悔や注意点があれば具体的にお教えください。

    地元で愛される飲食店、人気店、ご当地グルメやソウルフードは?

    倉敷市真備町、地元町民に愛されている、たけのこ茶屋の昔ごはんセット
    倉敷市真備町、地元町民に愛されている、たけのこ茶屋の昔ごはんセット
    • 倉敷市内にあると言われている飲食店数は1,770(事業所ベースの統計・2016年時点)
    評価平均  4.00/5.00 (2)
  • 実は「ぶっかけうどん」は倉敷発祥のグルメと言われていて、「ぶっかけ ふるいち」がその誕生の店と言われています。ここの冷たいぶっかけうどんはコシのあるもちもちしたうどん麺と甘めのタレが特徴で、現在は岡山県内に何店舗かを展開するチェーンになっています。

    店によってセルフ方式か配膳方式かの違いがありますが、どの店も活気溢れる雰囲気で、最近はイオンのフードコートにも出店しているため、そこはいつも行列ができています。恐らく岡山県民で食べたことがない人はほぼいないのではないでしょうか。私も倉敷にUターンするまでは帰省した際に毎回食べに行っていたおすすめ店です。
     4.00/5.00
    地元出身で他市町村からUターンした
    20代前半
    女性
    2022年5月6日
  • 「洋食 ひなた」は倉敷の中でも人気の洋食屋さんです。ここはカニクリームコロッケやオムライス、ハンバーグなどの洋食メニューが豊富でどれを食べても美味しい店です。ランチタイムの場合はカニクリームコロッケが950円、ミックスフライ定食が1250円で味噌汁とサラダ、ライスも付いています(男性の方であればライスも山盛りにしてくれたりします)。地元でも好きな人が多い店なので列ができることもありますが、それでも皆さん行っています。店内はやや狭さを感じるものの、清潔感もあって店員さんも明るく、活気のある店です。
     4.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    40代後半
    女性
    2022年3月3日
  • 倉敷市内で地元民から愛され、親しまれている飲食店、その店の看板メニュー、ご当地グルメやソウルフード、昔から受け継がれている郷土の食文化等をぜひお教えください。

    住むのにおすすめのエリア、あまりおすすめしないエリアは?

    倉敷市、倉敷美観地区にある大原美術館
    倉敷市、倉敷美観地区にある大原美術館
    評価平均  3.20/5.00 (5)
  • やはり、生活の利便性や住みやすさを考えると、倉敷駅周辺のエリアが良いと思います。岡山駅や新倉敷駅方面に向かう時、あとは新幹線に乗る時も電車移動がしやすいですし、三井アウトレットパーク倉敷が倉敷駅とほぼ直結しているため、買い物の面でも利便性が高いと思います。

    また、居酒屋などの飲食店も倉敷駅周辺に集まっていますし、岡山を代表する観光地である美観地区も徒歩圏内のため、友人などが遊びに来た時の観光案内でも困ることはありません。夏には「倉敷天領夏祭り」が駅周辺で開催されたりもします。
     4.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    20代後半
    女性
    2023年7月26日
  • 移住して暮らすなら玉島地区もおすすめかと思います。山陽新幹線の新倉敷駅が最寄りになり、山陽自動車道の玉島インターチェンジも近いため、移動がしやすいエリアです。住環境としては適度に田舎、適度に町といった感じで、車があれば特に生活に困るようなことはありません。

    2018年の西日本豪雨の際には河川の増水や住宅浸水で困る思いもしましたが、今はその当時のことを踏まえ、安全に対する住民の意識も高まっていますし、整備も進んできています。
     4.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    40代後半
    女性
    2023年2月11日
  • 水島地区は工業地帯でコンビナートもあるのでおすすめしません。空気が悪く感じられ、外に洗濯物や布団が干す時にも抵抗がありますし、私の会社は水島にあるものの、窓を開けておくとテーブルがザラザラになったりし、掃除も手間になります。

    また、娘が水島地区の幼稚園に通っていた頃は喘息の園児もちらほらいた記憶があります。水島地区の空気が影響しているかはわかりませんが、綺麗な空気の場所に住むに越した事はありません。コンビナートの近くの住宅は壁が茶色くなっており、そういった点もおすすめしない理由の1つです。
     2.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    30代後半
    女性
    2022年11月9日
  • 水島エリアに住むのはあまりおすすめしません。三菱自動車の工場や他にも大きな工場がある工業地帯ですが、昔からあまり治安が良くないと思います。私自身は小売店で働いているのですが、正直水島エリアの店舗は客層があまり良くないように感じます。

    また、電車もJRの路線が通っておらず、水島臨海鉄道を利用することになるので交通の利便性もイマイチです。岡山駅に出ようと思うと一度倉敷駅で乗り換える必要があり、その手間もかかります。土地の価格が安いので新築の戸建や分譲地がよく売りに出されていますが、子育て世帯にはあまりおすすめできないと思います。
     2.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    20代後半
    女性
    2022年11月2日
  • おすすめは倉敷市役所周辺のエリアです。最近はマンションの建設が増えてきていますし、JR倉敷駅までの利便性も良く、国道2号線も近いため、車で少し遠方へ向かう時も良いかと思います。また、市役所周辺という立地なので、路線バスなどの公共交通機関を利用する人も多く、バスの本数も多いと感じます。

    買い物に関しても周辺には様々な店舗が揃っています。例えば100円均一ショップやドラッグストア、しまむら、西松屋などです。他にも近隣にはカラオケやゲームセンター、サンフラワーボウルなどのボーリング場もあったりします。飲食店も昔ながらのリーズナブルな店舗からお高めのレストラン、有名ハンバーグチェーン(びっくりドンキー)などのバリエーションがあります。
     4.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    30代前半
    女性
    2022年9月7日
  • 倉敷市内への移住を検討している方のために、これから住むのにおすすめのエリア、またはおすすめしないエリアを1つだけ挙げ、具体的な理由、事例、特徴等をぜひお教えください。

    治安の良いエリア、心配なエリア、公共マナーやモラル意識の傾向は?

    倉敷市児島、仙随山から見える街並み風景
    倉敷市児島、仙随山から見える街並み風景
    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 倉敷市は美観地区や児島ジーンズを抱える観光地でもあるため、おもてなしに対する意識はある方だと思います。また、倉敷駅の周辺は再開発整備が進んで綺麗になってきており、若い年代の方も住み良い街になってきている方だと思います。

    車の運転、交通マナーに関しては自慢できる要素がないものの、近年は少しずつ改善されてきています。ちなみに倉敷の南部地域については昔ながらの工業地帯や漁師町が残るため、治安が気になる場所や言葉遣いが荒っぽい傾向が残っているかもしれません。
     3.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    40代後半
    女性
    2022年12月17日
  • 倉敷市へ引っ越す、移住する場合、治安が良いと言われるエリア、あまり良くないと言われるエリアはありますか?また、地域の公共マナー(他人への配慮、思いやりの意識)やモラル意識(規範遵守の意識、道徳意識)の高さ低さは?全体的な傾向、具体的なエピソード例をお教えください 。

    倉敷市の子育て支援策や医療費助成の充実度、子育て環境の良さは?

    倉敷市、明治時代の倉敷紡績所跡を再利用して生まれた倉敷アイビースクエア
    倉敷市、明治時代の倉敷紡績所跡を再利用して生まれた倉敷アイビースクエア
    • 倉敷市内で暮らす15歳未満の子供の人口は64,463人(2015年時点)
    評価平均  3.50/5.00 (2)
  • 2022年11月頃に、倉敷駅(JR山陽本線)から徒歩15分程度の場所にある「倉敷北児童センター」がリニューアルし、綺麗で使い勝手が良くなりました。子供であれば0歳から高校生まで利用することができ、利用料はもちろんかかりません。小さな子供が室内で安心して遊べるようなおもちゃがあったり、外ではバスケットボール、サッカーなどもできます。

    定期的に様々なイベントも行っていて、小学生向けの工作教室や一輪車の練習教室、水遊びのようなイベントもあります。未就学児までの休日保育にも対応している施設です。
     4.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    30代前半
    男性
    2023年7月22日
  • 倉敷市の場合、通院費の助成は小学校6年生まで、入院費の助成は中学校3年生までとなっていて、この年齢の間は自己負担がありません。ただし、予防接種、健康診断など保険適用外のものは含まれません。その他、ワセリンなどケースがいるものは別途でお金がかかりますが、数十円程度の内容です。ちなみに他県には何人目の子供が産まれたら出産祝い金が出るなどの補助があるようですが、倉敷市にはそういったものはなく、児童手当のみとなっています。
     3.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    30代後半
    女性
    2022年4月12日
  • 倉敷市が国の出産・子育て応援交付金や出産育児一時金、児童手当以外で行っている子育て支援策、医療費助成の内容や充実度をお教えください。また、子育て支援拠点や地域の医療体制、子供を育てる環境の良さについてもお教えください。

    子供の進学事情や通学事情、学校の選択肢や特徴、主な進路は?

    倉敷市児島唐琴町から望む瀬戸内海の海景色
    倉敷市児島唐琴町から望む瀬戸内海の海景色
    倉敷市呼松町、鷲羽山公園線、夜景スポットとしても人気の水島展望台の風景
    倉敷市呼松町、鷲羽山公園線、夜景スポットとしても人気の水島展望台の風景
    • 倉敷市内にある幼稚園の数は60(園)、小学校は64(校)(2019年時点)
    • 倉敷市内にある中学校の数は28(校)、高校は20(校)(2019年時点)
    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 公立小学校、中学校の良し悪しは学区によってマチマチという感じです。海に近い学区の小中学校はあまりガラが良くないと聞いたりしますし、昔は岡山は公立王国と言われ、公立が賢くて私立はイマイチというイメージだったそうですが、近年はどちらかと言うと公立の方が学力が低下気味で、私立が頑張っていると思います。

    ちなみに県内にある私立小学校は岡山市内に3校のみで、通える範囲でないと登下校が厳しいと思います。中学、高校は県立の中高一貫校が進学校として名実ともに有名で、私立の中学高校はスポーツが強かったり、色々な生の体験ができたり、学校によって特色が違います。もし勉強以外で経験したいことがある子供なら、自分の希望に合わせて選べる程度には学校数があると思います。
     3.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    40代後半
    女性
    2022年6月1日
  • 倉敷市に住む子供たちの進学事情、公立校や私立校の多さ少なさ、地域でよく知られている学校やそれぞれの学校の特徴、地元の通学事情や一般的な進路について、ぜひ具体的にお教えください。

    電車やバス路線の利便性、充実度、地元の道路交通事情は?

    倉敷市寿町、JR山陽本線・伯備線の倉敷駅、美しくライトアップされた北口風景
    倉敷市寿町、JR山陽本線・伯備線の倉敷駅、美しくライトアップされた北口風景
    倉敷市阿知、JR山陽本線・伯備線の倉敷駅、南口の風景(1日あたりの乗降人員数14,479人/2020年)
    倉敷市阿知、JR山陽本線・伯備線の倉敷駅、南口の風景(1日あたりの乗降人員数14,479人/2020年)
    倉敷市玉島、JR山陽新幹線、山陽本線の新倉敷駅、南口風景(1日あたりの乗降人員数7,730人/2019年)
    倉敷市玉島、JR山陽新幹線、山陽本線の新倉敷駅、南口風景(1日あたりの乗降人員数7,730人/2019年)
    倉敷市茶屋町、JR宇野線、本四備讃線が乗り入れる茶屋町駅(1日あたりの乗降人員数3,850人/2019年)
    倉敷市茶屋町、JR宇野線、本四備讃線が乗り入れる茶屋町駅(1日あたりの乗降人員数3,850人/2019年)
    倉敷市水島東、水島臨海鉄道の水島駅(1日あたりの乗降人員数1,280人/2019年)
    倉敷市水島東、水島臨海鉄道の水島駅(1日あたりの乗降人員数1,280人/2019年)
    倉敷市上富井、水島臨海鉄道水島本線の西富井駅(1日あたりの乗降人員数678人/2019年)
    倉敷市上富井、水島臨海鉄道水島本線の西富井駅(1日あたりの乗降人員数678人/2019年)
    倉敷市真備町、井原鉄道井原線の川辺宿駅(1日あたりの乗降人員数189人/2018年)
    倉敷市真備町、井原鉄道井原線の川辺宿駅(1日あたりの乗降人員数189人/2018年)
    • 新倉敷駅は東海道・山陽新幹線ひかりの停車駅
    評価平均 投稿がありません
    倉敷市の公共交通機関(電車・バス)の充実度、利便性の良い地域、良くない地域、路線数や運行本数の多さ少なさ、運賃の高さ低さ、地元の道路交通事情等をぜひお教えください。

    生活にかかる水道光熱費(電気、ガス、水道)の高さ、低さは?

    倉敷市大畠、大畠漁港から望む瀬戸大橋
    倉敷市大畠、大畠漁港から望む瀬戸大橋
    倉敷市と坂出市を結ぶ本州四国連絡橋、瀬戸大橋の夕暮れ風景
    倉敷市と坂出市を結ぶ本州四国連絡橋、瀬戸大橋の夕暮れ風景
    • 倉敷市の水道料金の目安は2,160円/1ヶ月(口径13mm、使用量20m3の場合)。全国平均3,241円(2019年度)
    評価平均 投稿がありません
    他の市区町村と比較して、倉敷市で暮らす上での水道光熱費(電気、ガス、水道)が高い、低い、標準程度か、ぜひ実情を詳しくお教えください。

    ごみの出し方、分別ルールや指定ごみ袋の有無、回収頻度は?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • ゴミ袋の指定はなく、プラスチックや生ごみなど、ほとんどのものが燃えるものとして処理されているのでかなり緩い方だと思います。地域のゴミステーションには月1回資源ごみの日があり、段ボールやビン、カン、古紙等を集めています。ペットボトルなどは回収してもらえないため、スーパーなどに置いてある回収ボックスへと持って行っています。自分で持ち込めばゴミ捨て日をそんなに気にしなくて良いため、特に大きな不満もありません。
     3.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    30代後半
    女性
    2022年3月23日
  • 移住を考えている方のために、倉敷市のごみの出し方、分別のルールや指定ごみ袋の有無、回収の頻度、自治体のルールについて思うことなどをぜひ詳しくお聞かせください。

    住宅費の相場感、物件選択肢の豊富さ、家探しの注意点は?

    倉敷市の美観地区、春の倉敷川畔
    倉敷市の美観地区、春の倉敷川畔
    評価平均 投稿がありません
    倉敷市内の住宅費用(賃貸、購入、土地価格)の相場感や傾向、どんな物件タイプ(戸建、マンション、アパート)、間取りの物件が多いか少ないか、この地域特有の住宅事情やご自身の住宅費用の実例、家を探す際の注意点やアドバイスをぜひ具体的にお聞かせください。

    移住先に選んだ理由、決め手になった出来事や移住後の感想は?

    評価平均 投稿がありません
    全国に様々な市区町村、移住候補先が存在する中で、最終的に倉敷市を選んだ理由、移住の決め手となった出来事、移住後の感想や移住を考えている方へのアドバイスをぜひ具体的にお教えください。

    倉敷市の統計データ

    総面積(k㎡) 355.63 2019年
    総人口(人) 477118 2015年
    15歳未満人口(人) 64463 2015年
    15~64歳人口(人) 270529 2015年
    65歳以上人口(人) 122037 2015年
    転入者数(人) 12545 2019年
    転出者数(人) 12507 2019年
    総世帯数(世帯) 189847 2015年
    婚姻件数(組) 2448 2019年
    一般病院数(施設) 32 2018年
    一般診療所数(施設) 349 2018年
    歯科診療所数(施設) 219 2018年
    医師数(人) 1795 2018年
    歯科医師数(人) 349 2018年
    保育所等数(所) 95 2018年
    幼稚園数(園) 60 2019年
    小学校数(校) 64 2019年
    中学校数(校) 28 2019年
    高等学校数(校) 20 2019年
    持ち家数(戸) 114660 2018年
    借家数(戸) 62980 2018年
    小売店数(事業所) 3697 2016年
    飲食店数(事業所) 1770 2016年
    大型小売店数(事業所) 71 2016年
    百貨店・総合スーパー数(事業所) 5 2016年
    図書館数(館) 6 2018年
    労働力人口(人) 227633 2015年
    就業者数(人) 218796 2015年
    第1次産業就業者数(人) 4043 2015年
    第2次産業就業者数(人) 63775 2015年
    第3次産業就業者数(人) 136977 2015年
    自市区町村で従業する就業者数(人) 164467 2015年
    他市区町村への通勤者数(人) 42643 2015年
    財政力指数 0.87 2018年
    実質収支比率 5.2 2018年
    ※出典:統計でみる市区町村のすがた2021(総務省統計局)
    PAGE TOP