Regional
リアルな住みやすさがわかる移住支援サイト

神奈川県平塚市

更新日
総合評価  3.00/5.00 (12)
平塚市、湘南平から見る街と相模湾の風景
平塚市、湘南平から見る街と相模湾の風景

平塚市ってどんな街?特徴は?

  • サーフィンが趣味なら「生コン、袖ヶ浜、プール下、虹ヶ浜、花水川河口」周辺もサーフポイント
  • 平塚市ならではの祭り、行事と言えば「湘南ひらつか七夕まつり」
  • 地元の夜の歓楽街と言えば「紅谷町」周辺エリア
  • 平塚市の農業算出額(推計)は「34億円(全国720位/2020年)」
  • 住民一人あたりの平均年収は「340万円(全国183位/1558市区町村)(2020年)」
  • 平塚市に本社を置く上場企業は「日産車体、サン・ライフホールディング、神奈川中央交通、平安レイサービス」
  • 平塚市のキャッチコピーは「ひと まち 自然 生活快適都市 ひらつか」
    目次
  1. 魅力や住みやすさ、メリット、おすすめポイントは?
  2. 住みにくさやデメリット、ちょっと残念なポイントは?
  3. 愛される飲食店、人気店、ご当地グルメやソウルフードは?
  4. 住むのにおすすめのエリア、あまりおすすめしないエリアは?
  5. 治安の良いエリア、心配なエリア、公共マナーやモラル意識の傾向は?
  6. 平塚市の子育て支援策や医療費助成、子育て環境の良さは?
  7. 子供の進学事情や通学事情、学校の選択肢や特徴、主な進路は?
  8. 公共交通機関(電車、バス、空港等)の利便性や充実度は?
  9. 生活にかかる水道光熱費(電気、ガス、水道)の高さ、低さは?
  10. ごみの出し方、分別ルールや指定ごみ袋の有無、回収の頻度は?
  11. 住宅費の相場感、物件選択肢の豊富さ、家探しの注意点は?
  12. 移住先に選んだ理由、決め手になった出来事や移住後の感想は?

魅力や住みやすさ、メリット、おすすめポイントは?

平塚市北金目、東海大学 湘南キャンパスから見える富士山の風景
平塚市北金目、東海大学 湘南キャンパスから見える富士山の風景
評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 平塚は湘南の海に面した地域で、隣の茅ヶ崎や江の島、鎌倉などの観光地にもアクセスしやすいのが特徴です。また、今はコロナ禍で中止となりましたが、通常は毎年7月に大規模な七夕まつりが行われ、駅周辺が大変盛り上がり、関東の三大七夕まつりにも数えられているほどです。平塚市の西隣の大磯町にまたがる高麗山には眺望スポットとして知られる湘南平があり、市内にはたくさんのバラの見所があり、最近はバラの街としても存在感が高まっています。

    他にも駅から少し離れた場所には大きな総合公園があり、その中には総合体育館や以前ドラマのロケにも使われた美術館や図書館もあったりします。最近は大規模なららぽーと湘南平塚もできましたし、自然が豊富な場所でありながら、生活の利便性も上がってきています。お年寄りからファミリー層まで暮らしやすい土地だと思います。
     4.00/5.00
    地元出身で他市町村からUターンした
    40代前半
    女性
    2022年1月19日
  • 平塚市を知るからこそわかる魅力や特色、生活する上での住みやすさ、住んで感じるメリットや満足度、どんなタイプ、価値観の移住者におすすめか、ぜひ具体的にお教えください。

    住みにくさやデメリット、ちょっと残念なポイントは?

    平塚市万田、高麗山公園(湘南平)から見下ろす平塚市内の夜景
    平塚市万田、高麗山公園(湘南平)から見下ろす平塚市内の夜景
    評価平均  2.00/5.00 (1)
  • 毎年7月になると平塚駅の周辺で湘南ひらつか七夕まつりが行われますが、その時は周辺の道路も封鎖され、駅も混雑するし、あちこちからヤンキーも多く集まってくる祭りであるため、正直、治安が良いとはあまり言えません。

    普段の生活でも暴走族風の車やバイクを見かけることがありますし、夜中に音が聞こえてうるさかったりします。たまに全国ニュースで報道されるような事件があったりしますし、あまり品の良い街とは言えないところはあります。
     2.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    30代前半
    男性
    2023年2月22日
  • 平塚市に暮らしてわかる、他の街と比較した場合の住みにくさ、デメリット、不便なところ、残念なポイント、住んでわかった後悔や注意点があれば具体的にお教えください。

    地元で愛される飲食店、人気店、ご当地グルメやソウルフードは?

    平塚市、花水ラオシャンのタンメン
    平塚市、花水ラオシャンのタンメン
    平塚市八重咲町、スイス料理専門店 ル・シャレーの人気メニュー、牛フィレ肉のフォンデュ
    平塚市八重咲町、スイス料理専門店 ル・シャレーの人気メニュー、牛フィレ肉のフォンデュ
    • 平塚市内にあると言われている飲食店数は1,084(事業所ベースの統計・2016年時点)
    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 平塚で長年に渡る名店と言えば老郷(ラオシャン)ラーメンだと思います。平塚では老郷と花水ラオシャンの2系統がありますが、私は前者の老郷をおすすめします。子供の頃からある店なのでかれこれ50年近くは営業していると思います。

    ラーメンはタンメンのみで、酸味があり、具材もワカメとメンマ、玉ねぎのみじん切りといたってシンプルです。途中でお酢を足し、オリジナルのラー油を入れれば味もまた変わります。ラー油もオリジナルのものですが、そこまで辛くはありません。

    老郷の場合は餃子も美味しいため、毎回必ずタンメンと餃子を頼みます。週末、土日のお昼時には行列が出来ている老舗です。
     4.00/5.00
    50代前半
    男性
    2021年11月16日
  • 平塚市内で地元民から愛され、親しまれている飲食店、その店の看板メニュー、ご当地グルメやソウルフード、昔から受け継がれている郷土の食文化等をぜひお教えください。

    住むのにおすすめのエリア、あまりおすすめしないエリアは?

    平塚市紅谷町、関東三大七夕祭りの1つにも数えられる、湘南ひらつか七夕まつりの風景
    平塚市紅谷町、関東三大七夕祭りの1つにも数えられる、湘南ひらつか七夕まつりの風景
    評価平均  3.67/5.00 (3)
  • 将来性も踏まえると大神地区はおすすめできると思います。この地区では現在、神奈川県の「ツインシティ整備計画」が進んでいて、将来的には東海道新幹線の新駅(仮称:倉見駅)をすぐ隣りの寒川町内に誘致する計画で、JR東海への申請も行っているようです。

    日々の買い物に関してはイオンが運営する「ジ アウトレット湘南平塚」が2023年4月に開業していますし、他にもマックスバリューやしまむら、業務スーパーなど、多種多様な店舗が利用可能な地区です。大神地区はJR東海道線の平塚駅と小田急小田原線の本厚木駅の中間に位置しており、これらをつなぐ道路の4車線化に関する検討も現在行われています。
     4.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    50代前半
    男性
    2024年2月17日
  • 自分自身も住んでいた四之宮周辺は比較的おすすめできると思います。近くに国道129号線が通っているため、駅や病院のような公共施設、ららぽーと湘南平塚のような大型商業施設にもアクセスがしやすく、近々ジ・アウトレット湘南平塚というイオンの新しいアウトレットモールも開業する予定です。平塚の中でも発展していってるエリアのため、住みやすいエリアの候補には挙がるだろうと思います。

    念のため、平塚駅までバスで行く時は道路の渋滞等もあって、数分遅れの運転がやや目立つような気はします。朝の通勤時間帯などは仕方がないと思うものの、そういった点が困るという人だとあまり向いていないかもしれません。
     4.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    30代後半
    男性
    2023年3月15日
  • おすすめは宮松町周辺です。駅からは徒歩10分弱の距離ですが、周囲にはららぽーとなどの大きな商業施設やスーパー、市役所もあり、近場で生活必需品を揃えることができます。道のりも大きな通りがほとんどで人通りもあるため、歩く際も安心はできます。

    また、自家用車があればホームセンターやニトリもあるため、DIYや家具探しでも困りません。平塚は治安が悪いと言われますが、駅周辺の繁華街エリアでなければ夜もうるさくなく、比較的安心して住めるはずです。
     3.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    20代後半
    女性
    2021年12月14日
  • 平塚市内への移住を検討している方のために、これから住むのにおすすめのエリア、またはおすすめしないエリアを1つだけ挙げ、具体的な理由、事例、特徴等をぜひお教えください。

    治安の良いエリア、心配なエリア、公共マナーやモラル意識の傾向は?

    評価平均  2.00/5.00 (1)
  • 他人への配慮、思いやりという点ではまだまだ意識が低めだと感じます。例えば平塚駅の周辺には居酒屋も多くあるのですが、夜になると酔っぱらいの人が多い印象があり、お酒を飲んで大声を出していたり、迷惑な人もたまに見かけます。また、風俗店やキャバクラの店舗も結構多く、周辺を歩くと客引きに遭うこともあります。

    他にも、毎年7月に開催される「湘南ひらつか七夕まつり」の時には、喧嘩している人たちをたまに見かけたりもします。正直、個人的には時代遅れで迷惑ばかりの祭りだと思っています。市内の真ん中、東西を通る国道1号線に関しても、夜になるとうるさいバイクや車が多い印象です。
     2.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    30代前半
    男性
    2023年2月18日
  • 平塚市へ引っ越す、移住する場合、治安が良いと言われるエリア、あまり良くないと言われるエリアはありますか?また、地域の公共マナー(他人への配慮、思いやりの意識)やモラル意識(規範遵守の意識、道徳意識)の高さ低さは?全体的な傾向、具体的なエピソード例をお教えください 。

    平塚市の子育て支援策や医療費助成の充実度、子育て環境の良さは?

    平塚市寺田縄、約9.2haの広大な敷地を持つ、花菜ガーデン(神奈川県立花と緑のふれあいセンター)
    平塚市寺田縄、約9.2haの広大な敷地を持つ、花菜ガーデン(神奈川県立花と緑のふれあいセンター)
    • 平塚市内で暮らす15歳未満の子供の人口は31,632人(2015年時点)
    評価平均 投稿がありません
    平塚市が国の出産・子育て応援交付金や出産育児一時金、児童手当以外で行っている子育て支援策、医療費助成の内容や充実度をお教えください。また、子育て支援拠点や地域の医療体制、子供を育てる環境の良さについてもお教えください。

    子供の進学事情や通学事情、学校の選択肢や特徴、主な進路は?

    平塚市大原、平塚市総合公園内にある平塚球場
    平塚市大原、平塚市総合公園内にある平塚球場
    平塚市大原、平塚市総合公園内にある陸上競技場、レモンガススタジアム平塚
    平塚市大原、平塚市総合公園内にある陸上競技場、レモンガススタジアム平塚
    • 平塚市内にある幼稚園の数は25(園)、小学校は29(校)(2019年時点)
    • 平塚市内にある中学校の数は17(校)、高校は7(校)(2019年時点)
    評価平均 投稿がありません
    平塚市に住む子供たちの進学事情、公立校や私立校の多さ少なさ、地域でよく知られている学校やそれぞれの学校の特徴、地元の通学事情や一般的な進路について、ぜひ具体的にお教えください。

    電車やバス路線の利便性、充実度、地元の道路交通事情は?

    評価平均  2.30/5.00 (3)
  • 自分は平塚市の北部地域に住んでいるため、伊勢原市内を走る小田急線が最寄り駅となります。その時点で電車の利便性がいいとは言えないのですが、小田急線で数ヶ月前にダイヤ改正(改悪とも言えると思う)が行われ、さらに面倒になりました。

    具体的には10両編成の電車の本数が減り、6両編成の電車の数が増えました。加えてその6両の電車が小田急線の新宿駅(10両編成で言う終点)まで直通で行かず、途中駅で乗り換えを行う必要が出ました。そのため1年前よりもスムーズに新宿まで行けなくなったと感じています。
     2.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    20代前半
    男性
    2022年8月24日
  • 平塚市内を走る鉄道の駅はJR東海道線の平塚駅のみですが、上野東京ラインや湘南新宿ラインがあるため、品川までなら約50分、東京駅なら60分、新宿なら1時間ほどで行けます。また、朝の通勤の際は席に座って行くことが多いのも良い点です。運行本数も大体どの時間帯であっても5分から10分間隔くらいなので不足はありません。

    不便な点を挙げておくとすれば、電車が運転見合わせになってしまった場合はJR以外の路線がないため、足止めを喰らうことになります。また、以前までは終点が東京駅の電車だったのですが、上野東京ラインができてからは宇都宮の方まで路線が延びたため、埼玉や栃木など遠方でトラブルが発生した場合はたまに遅延することあるところかもしれません。
     3.00/5.00
    地元出身で今は他市町村に住んでいる
    40代前半
    女性
    2022年5月11日
  • 比較的大きな市ではあるものの、公共交通機関に関しては一部不便です。平塚は縦にも長い市なのですが、通る電車は1路線しかなく、海側のエリアに寄っています。そのため、内陸側に住んでいると電車の駅までのアクセスが大変不便です。一応バスは多く走っていますが、道路が混んでいることが多く、到着までの時間が読めないのがネックです。また、隣駅までの距離も長いため、「一駅分歩く」というのは不可能に等しいです。あと、電車で都内まで行こうと思うとそれなりの時間とお金が掛かってしまいます。
     2.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    30代前半
    男性
    2022年1月28日
  • 平塚市の公共交通機関(電車・バス)の充実度、利便性の良い地域、良くない地域、路線数や運行本数の多さ少なさ、運賃の高さ低さ、地元の道路交通事情等をぜひお教えください。

    生活にかかる水道光熱費(電気、ガス、水道)の高さ、低さは?

    平塚市西真土、毎年4月には桜まつりも行われる渋田川沿いの桜並木
    平塚市西真土、毎年4月には桜まつりも行われる渋田川沿いの桜並木
    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • ガス・水道ともに標準的な料金の地域です。都市ガスが通っている地域はガスストーブを設置すると冬場のエアコン代が節約できますし、灯油を買いに行く手間もなくなるので快適です。個人的にはガスストーブで部屋を温め、エアコンで保温するといった流れが最もコスパがいいかもしれないとも思います。

    ただ、市内には都市ガスが通っていない地域もそれなりにあり、プロパンガスの地域の場合はガスは事業者によって値段が異なり、相場より高いのでは?と思われる業者もいたりします。賃貸物件でプロパンガスの場合、物件オーナーの都合で業者が変えられないことが多いと思うので、その点は物件選びの際に注意した方がいいと思います。基本的には都市ガスが使える物件を選ぶ方が料金は優しいです。
     3.00/5.00
    地元出身で他市町村からUターンした
    20代後半
    男性
    2022年5月20日
  • 他の市区町村と比較して、平塚市で暮らす上での水道光熱費(電気、ガス、水道)が高い、低い、標準程度か、ぜひ実情を詳しくお教えください。

    ごみの出し方、分別ルールや指定ごみ袋の有無、回収頻度は?

    平塚市内を南北に流れる二級河川、渋田川の風景
    平塚市内を南北に流れる二級河川、渋田川の風景
    評価平均 投稿がありません
    移住を考えている方のために、平塚市のごみの出し方、分別のルールや指定ごみ袋の有無、回収の頻度、自治体のルールについて思うことなどをぜひ詳しくお聞かせください。

    住宅費の相場感、物件選択肢の豊富さ、家探しの注意点は?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 一人暮らし用のワンルームであれば、5万円前後でそこそこ駅近で綺麗めの家が借りられます。自分の場合は駅まで少し歩きますが2DKで7万円の賃貸マンションに住んでいます。駅まで多少歩くことが許容できれば、少し離れるだけで広めの部屋が選びやすくなります。あとはタワマンや新しめのマンションのファミリー向け賃貸だと13万円以上が多くなるように感じます。ちなみに築年数が経っていても改装して新品同様に見える賃貸も多くありましたので(自分もそういう部屋をたくさん内見しました)、築年数で絞らずに探した方が良いと思います。
     3.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    30代前半
    男性
    2022年1月12日
  • 平塚市内の住宅費用(賃貸、購入、土地価格)の相場感や傾向、どんな物件タイプ(戸建、マンション、アパート)、間取りの物件が多いか少ないか、この地域特有の住宅事情やご自身の住宅費用の実例、家を探す際の注意点やアドバイスをぜひ具体的にお聞かせください。

    移住先に選んだ理由、決め手になった出来事や移住後の感想は?

    評価平均 投稿がありません
    全国に様々な市区町村、移住候補先が存在する中で、最終的に平塚市を選んだ理由、移住の決め手となった出来事、移住後の感想や移住を考えている方へのアドバイスをぜひ具体的にお教えください。

    空き家バンクの物件をチェックしてみる

    空き家バンクは自治体が主体となって地元の空き家物件の情報を収集、提供しているサービスで、空き家を貸したい人や売りたい人と、借りたい人や買いたい人をつなぐ情報を公開しています。仲介手数料が必要ないため、手頃な価格の物件を見つけやすいという特徴があります。

    平塚市の統計データ

    総面積(k㎡) 67.82 2019年
    総人口(人) 258227 2015年
    15歳未満人口(人) 31632 2015年
    15~64歳人口(人) 158317 2015年
    65歳以上人口(人) 66456 2015年
    転入者数(人) 8324 2019年
    転出者数(人) 7520 2019年
    総世帯数(世帯) 107397 2015年
    婚姻件数(組) 1059 2019年
    一般病院数(施設) 7 2018年
    一般診療所数(施設) 192 2018年
    歯科診療所数(施設) 137 2018年
    医師数(人) 476 2018年
    歯科医師数(人) 164 2018年
    保育所等数(所) 41 2018年
    幼稚園数(園) 25 2019年
    小学校数(校) 29 2019年
    中学校数(校) 17 2019年
    高等学校数(校) 7 2019年
    持ち家数(戸) 71050 2018年
    借家数(戸) 33590 2018年
    小売店数(事業所) 1716 2016年
    飲食店数(事業所) 1084 2016年
    大型小売店数(事業所) 45 2016年
    百貨店・総合スーパー数(事業所) 1 2016年
    図書館数(館) 5 2018年
    労働力人口(人) 118179 2015年
    就業者数(人) 113196 2015年
    第1次産業就業者数(人) 1720 2015年
    第2次産業就業者数(人) 30462 2015年
    第3次産業就業者数(人) 73727 2015年
    自市区町村で従業する就業者数(人) 61423 2015年
    他市区町村への通勤者数(人) 46271 2015年
    財政力指数 0.97 2018年
    実質収支比率 5.5 2018年
    ※出典:統計でみる市区町村のすがた2021(総務省統計局)
    PAGE TOP