大分県移住 住みやすいおすすめ市町村ランキング(口コミ人気評価)
評価平均 3.04/5.00
大分県で移住先を探すなら、本当に住みやすいおすすめの市町村はどこ?リアルな口コミ人気評価をもとに、大分県の魅力と住みやすさ、メリットとデメリット、子育て支援の充実度や公共交通機関の利便性、治安の心配やおすすめエリアなども総合的に比較できる「街の魅力度ランキング」。
-
中津市
移住支援金あり総人口 82,863 人 世帯数 37,571 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 なかつし総合評価冬でも比較的温暖な気候の土地のため、雪が積もるようなことはほとんどありません。市内には日常生活に必要なスーパーマーケット(サンリブ、Aコープ、トキハインダストリー、トライアル等)、コンビニやドラッグストアもたくさんありますし、大分県内でありながら福岡県に近い立地のため、高速道路(大分自動車道)で約1時間、特急列車を利用すれば30分強で北九州の小倉まで出ることができます。歴史的な観点で言えば「黒田官兵衛ゆかりの中津城」や現在の慶応義塾大学を創立した「福沢諭吉」の出身地としても知られ、これらに関連する記念館な… -
竹田市
移住支援金あり総人口 20,332 人 世帯数 8,699 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 たけたし総合評価山深い田舎の市ですが、自然の恵みは際立っている地域です。名水百選にも選ばれた「竹田湧水群」は、阿蘇山系からの伏流水を水源とし、透明度の高さとあっさりした味わいが特徴の名水で、わざわざ竹田までこの名水を汲みに来る人もたくさんいるほどです。また、竹田市の魅力を表すイベントの1つが「竹楽」というものです。毎年秋になると市内の城下町に2万本の「竹灯籠」が灯され、何とも言えない幻想的な雰囲気を醸し出します。城下町ならではの風情と名水、そして豊富な温泉群の存在、都会のような便利さは全くないものの、1日1日を静かにゆっ… -
別府市
移住支援金あり総人口 115,321 人 世帯数 54,336 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 べっぷし総合評価JR別府駅の裏側、田の湯町辺りがおすすめです。駅の裏なので電車、タクシーに乗る時も便利ですし、この辺りには新しいマンションもいくつか建っています。少し歩けば下町の共同浴場が点在していて気軽に温泉が楽しめますし、生活に必要な買い物も「マルミヤストア(別府駅店)」などのスーパーがあります。一方で、鉄輪(かんなわ)地区や明礬(みょうばん)地区に住むのはあまりおすすめしません。温泉の硫黄の匂いが強く、洗濯物を干した時に臭いが付くこともあったりします。また、硫黄などの成分が風で周囲に飛散し、電化製品の故障や車やバイ… -
日田市
移住支援金あり総人口 62,657 人 世帯数 25,139 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 ひたし総合評価日田高校(公立)を中心に高校までは問題なく進学できるものの、大学がなく、専門学校もほぼないと言ってもいいくらいです。そのため、大学進学のタイミングで多くの若い人たちが福岡市や大分市、関西や関東方面へと出ていきます。そうなると子供の学費に加え、一人暮らしの家の家賃、生活費の仕送りなどでお金が必要になるのがデメリットです。これは日田特有の問題でなく、地方の田舎であればよくある話だとも思いますが、高校までは公立でそんなにお金がかからないものの、大学入学のタイミングまでに貯金をしておかないと後々苦労することになる… -
大分市
移住支援金あり総人口 475,614 人 世帯数 209,539 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 おおいたし総合評価大在周辺、中でも大在駅の近くに住むのはあまりおすすめしません。この辺りの住宅地は歩いて行ける範囲にスーパー(マルミヤストア)、100円ショップ(セリア)、ホームセンター(HIヒロセ)などもあって買い物は便利なのですが、夜の時間帯になるとバイクや車の騒音(無駄に吹かしながら走り回る音)がうるさいです。新興住宅地として人気は上がってきているものの、騒音に敏感で静かに暮らしたい人はあまり向いていないエリアだと思います。市内には他にも色々な地区があるので一度落ち着いて検討した方がいいと思います。 -
佐伯市
移住支援金あり総人口 66,851 人 世帯数 28,716 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 さいきし総合評価佐伯市は九州の中で最も面積が広い市で、山や川、海も揃った美しい自然環境の街です。そのため、山のジビエや海の「サバ」「アジ」など、九州の中でも美味しい食材が揃っているのが魅力の1つだと思います。生活面で言えば、市街地のエリアに住めば「コスモタウンフリーモール佐伯」や「トキハインダストリー」のような大型スーパーもありますし、「やよいの湯」をはじめとした温泉施設も複数あります。もしキャンプや山登り、釣りや海水浴が好きであれば、休日も田舎暮らしの楽しさを満喫できると思います。 -
豊後高田市
移住支援金あり総人口 22,112 人 世帯数 9,584 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 ぶんごたかだし総合評価農業以外に地元の産業が少なく、働ける先の選択肢が少ないのが最大のデメリットだと思います。豊後高田市がある国東半島は本当に田舎で、近郊で大きな企業と言えばカメラや電子機器で有名な「キヤノン」の大分事業所、生産工場があるくらいかもしれません。あとはキヤノンの仕事に付随する下請けのような企業はあるかもしれませんが。大都市から移住してくるのであれば、仕事を確保した上で移住した方がいいです。地元で再就職先を探そうと思うと、介護福祉関連の求人ばかりが目につきますし、給与も安いです。仕事を探さないで済む、転職しないで済… -
宇佐市
移住支援金あり総人口 52,771 人 世帯数 21,984 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 うさし総合評価宇佐市でもようやく小学校、中学校の給食費無償化が始まりました。以前から隣の豊後高田市では給食費が無償化されていて、豊後高田市の手厚い子育て支援を羨ましく思う家族が宇佐市から引っ越していくようなケースも結構ありました。我が家もちょうど新一年生の子供がいるため、丁度良いタイミングです。宇佐市も子育て支援は頑張っている方だとは思いますが、豊後高田市ほどではなかったため、これからもぜひ思い切った子育て支援を進めて欲しいです。 -
豊後大野市
移住支援金あり総人口 33,695 人 世帯数 13,780 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 ぶんごおおのし総合評価とても平和な田舎町なので、日常生活で犯罪や盗難の心配をすることはほぼないと思っていいです。むしろ、人よりもイノシシの害獣被害の方が心配になるくらいかもしれません。農作物が被害に遭ったというような話はたまに耳にします。とは言え、昨今は過疎地も犯罪の標的にされかねないと思いますので、念のため夜間の戸締りは必要だと感じています。あとはオレオレ詐欺の電話や、車を運転する際の高齢者の道路横断、飛び出しには気をつけた方がいいと思います。 -
杵築市
移住支援金あり総人口 27,999 人 世帯数 12,028 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 きつきし総合評価市内には小学校が10校、中学校が3校(いずれも2024年9月時点)ありますが、いずれも公立で市内に私立の小中学校はありません。近年は少子化の影響で子どもの数は段々と少なくなってきています。また、市内にある高校は「杵築高校」のみで、地元の子どもをはじめ、日出町や国東方面からも多くの生徒が通っています。ちなみに通学手段は日出町方面からだと電車またはバス、国東方面からだと親が車で送迎したり、原付バイクで通うケースもあったりします。杵築は大分の中でも田舎ではあるものの、人は温かいと感じますし、子どもの数が少ない分… -
由布市
移住支援金あり総人口 32,772 人 世帯数 13,175 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 ゆふし総合評価湯布院町は観光地としてはとても有名なものの、住むのはあまりおすすめしません。九州と言うと温暖なイメージがあると思いますが、湯布院の場合、夏は比較的過ごしやすいものの、冬場は雪が降ったり、道路が凍結したりすることもあります。同じ由布市内でも湯布院だけに雪が降っていて、庄内町、挟間町などは晴れていることもあったりします。また、高速道路(大分自動車道)に関しても、湯布院と別府の間は霧の影響で通行止めになることも結構多いです。そして子供が大分市内の学校まで電車で通っているような家も結構多いのですが、JR久大本線は… -
臼杵市
移住支援金あり総人口 36,158 人 世帯数 14,749 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 うすきし総合評価臼杵市内は街並みが綺麗で、道端にゴミが落ちているような事も殆どないですし、少子高齢化の影響で高齢者割合が多いこともあってか、やんちゃな若者も少なめで、治安が悪いとは感じません。これといった犯罪も起きないので安心して生活できると思います。ただ、車の運転に関しては高齢者が多い田舎町である分、気をつけた方がいいとは思います。車を運転している高齢者も多いですし、悪気なく道路を横切ろうとする高齢者を見かける時もあるため、運転に関しては注意しておいた方が懸命です。
大分県の転入者数(推移)
年度 | 転入者数 |
---|---|
2022年 | 20,258 人 |
2021年 | 18,796 人 |
2020年 | 18,533 人 |
2019年 | 19,121 人 |
2018年 | 18,686 人 |
2017年 | 18,677 人 |
2016年 | 18,844 人 |
2015年 | 19,275 人 |
2014年 | 18,891 人 |
※出典元:政府統計の総合窓口(e-Stat)
大分県の総人口(推移)
年度 | 総人口 |
---|---|
2022年 | 1,107,000 人 |
2021年 | 1,114,000 人 |
2020年 | 1,123,852 人 |
2019年 | 1,134,000 人 |
2018年 | 1,143,000 人 |
2017年 | 1,152,000 人 |
2016年 | 1,160,000 人 |
2015年 | 1,166,338 人 |
2014年 | 1,173,000 人 |
2013年 | 1,180,000 人 |
2012年 | 1,186,000 人 |
2011年 | 1,192,000 人 |
※出典元:政府統計の総合窓口(e-Stat)
大分県の人口、気候は?
大分県は18の市町村で構成されていて、人口規模は都道府県の中では全国34位、1,106,294人(2022年10月1日現在)となっています。気候面では年間の平均気温が全国12位、17.4°C(統計でみる都道府県のすがた 2021/総務省統計局)と、都道府県平均を1.2°C上回る暖かい地域です。
大分県の治安、犯罪件数は?
都道府県別の犯罪認知件数(警察が犯罪発生を認知した件数)で見ると、大分県全体の犯罪認知件数は全国37位の3,087件(出典元:刑法犯認知件数2022年/総務省統計局 統計ダッシュボード)となっており、全国平均の13,069件を約76%下回る地域となっています。
大分県から主要都市への交通アクセスは?
県庁所在地のある大分市の大分駅から博多駅まではJR日豊本線の特急ソニックを利用して約2時間5分の距離となっています。また、国東市の大分空港から大阪国際空港(伊丹空港)までのフライト所要時間は約55分、中部国際空港(セントレア)までのフライト所要時間は約1時間、羽田空港までのフライト所要時間は約1時間30分となっています。
大分県の名所、スポットは?
「日本一のおんせん県おおいた」をキャッチコピーに掲げる大分県には行ってみたくなるスポット、住んでみたくなる魅力がたくさん!日本百名湯にも数えられる別府鉄輪温泉や明礬温泉、由布院温泉、長湯温泉、川底温泉で癒やされ、春にはさくら名所100選にも選ばれた岡城公園へ。秋には紅葉の名所で有名なくじゅう連山や国東、耶馬渓、そして府内城、城島高原パーク、うみたまご、高崎山、別府地獄めぐり、日本の秘境100選の国東半島・六郷満山などのスポットも。
大分県のご当地グルメは?
ご当地グルメの城下かれい、日田やきそば、豊後牛、だんご汁、とり天、別府冷麺、鶏めし、ジョイフル、やせうま、宇佐からあげ、あつめし、佐伯ごまだしうどん、りゅうきゅう丼、フンドーキン醤油、築ど~んと丼、きつきサンド、中津からあげなどもぜひ試して、美味しさを体験してみてください。
ランキング算出基準、評価の考え方について
ランキングは大分県内の市と町を対象に、累積した口コミ評価の平均点を算出し、「総合的な街の魅力度を表す目安指標の1つ」として表現し、並べ替えを行っているものです。
評価項目は「魅力、住みやすさ」「不便、生活のしにくさ」「愛される飲食店、グルメ」「おすすめエリア、おすすめしないエリア」「治安、公共マナー、モラル意識」「子育て支援環境」「公共交通機関の利便性」等で構成されています。
評価にあたっては移住検討者や経験者の声だけでなく、地元出身者、在住者等の声も取り入れ、反映させているのが特徴です。尚、口コミ件数が3件に満たない市と町はランキングから除外しています。ランキングは口コミ評価に合わせて随時更新されるため、今後も変動していきます。
ランキングは都道府県、市や町の優劣を示す目的で作成しているものではありません。全国各地域の魅力、個性をより引き出すとともに、地域が抱える課題、実情等もオープンにすることで、移住後の不満や後悔をできるだけ減らしたいという目的の元で運営しています。
おすすめ市町村ランキング
-
九州地方 移住おすすめ市町村ランキング九州7県(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)の中で本当に住みやすい...
-
福岡県「アジアの福岡あたりがおもしろい」をキャッチコピーに掲げる福岡県には行ってみたくなるスポット、住んでみたく...
-
佐賀県「佐賀を探そう」をキャッチコピーに掲げる佐賀県には行ってみたくなるスポット、住んでみたくなる魅力がたくさん...
-
長崎県「観る!魅る!味る!長崎県」をキャッチコピーに掲げる長崎県には行ってみたくなるスポット、住んでみたくなる魅...
-
熊本県「がんばるけん!くまもとけん!」をキャッチコピーに掲げる熊本県には行ってみたくなるスポット、住んでみたくな...
-
大分県「日本一のおんせん県おおいた」をキャッチコピーに掲げる大分県には行ってみたくなるスポット、住んでみたくなる...
-
宮崎県「日本のひなた宮崎県」をキャッチコピーに掲げる宮崎県には行ってみたくなるスポット、住んでみたくなる魅力がた...
-
鹿児島県「どんどん鹿児島」をキャッチコピーに掲げる鹿児島県には行ってみたくなるスポット、住んでみたくなる魅力がたく...