Regional
リアルな住みやすさがわかる移住支援サイト

長野県諏訪市

更新日
総合評価  3.00/5.00 (7)
諏訪市上諏訪、眺望の美しさで知られる諏訪立石公園からの諏訪湖風景
諏訪市上諏訪、眺望の美しさで知られる諏訪立石公園からの諏訪湖風景

諏訪市ってどんな街?特徴は?

  • 諏訪市は地方創生UIJターン移住支援金の対象地域(東京圏からの移住に最大100万円/2023年度)
  • 自然や生活文化に根ざし、香りある地域を伝えるかおり風景100選に選ばれている「霧ヶ峰の高原と風」
  • 山の品格、歴史、個性という観点から、日本百名山に選ばれた名峰と言えば「霧ヶ峰、八ヶ岳」
  • スキーが趣味なら「ファミリーゲレンデ霧ヶ峰スキー場」のようなスキースポットも
  • 日本の渚100選に選ばれている自慢の海岸と言えば「諏訪湖ふれあい渚」
  • 諏訪市ならではの祭り、行事と言えば「御柱祭」
  • 諏訪市が舞台、ゆかりの地になっている作品は「バースデーカード(映画)、アリア(映画)」
  • 地元で愛されるソウルフード、ご当地グルメと言えば「ハルピンラーメン」
  • 諏訪市の農業算出額(推計)は「12億円(全国1156位/2020年)」
  • 住民一人あたりの平均年収は「315万円(全国363位/1558市区町村)(2020年)」
  • 諏訪市に本社を置く上場企業は「セイコーエプソン」
  • 諏訪市のキャッチコピーは「ゆたかな自然と社会が調和する、心豊かな、活力のある環境文化都市」
    目次
  1. 魅力や住みやすさ、メリット、おすすめポイントは?
  2. 住みにくさやデメリット、ちょっと残念なポイントは?
  3. 愛される飲食店、人気店、ご当地グルメやソウルフードは?
  4. 住むのにおすすめのエリア、あまりおすすめしないエリアは?
  5. 治安の良いエリア、心配なエリア、公共マナーやモラル意識の傾向は?
  6. 諏訪市の子育て支援策や医療費助成、子育て環境の良さは?
  7. 子供の進学事情や通学事情、学校の選択肢や特徴、主な進路は?
  8. 公共交通機関(電車、バス、空港等)の利便性や充実度は?
  9. 生活にかかる水道光熱費(電気、ガス、水道)の高さ、低さは?
  10. ごみの出し方、分別ルールや指定ごみ袋の有無、回収の頻度は?
  11. 住宅費の相場感、物件選択肢の豊富さ、家探しの注意点は?
  12. 移住先に選んだ理由、決め手になった出来事や移住後の感想は?

魅力や住みやすさ、メリット、おすすめポイントは?

諏訪市高島、別名・諏訪の浮城とも呼ばれ、1970年に復元された高島城の天守閣
諏訪市高島、別名・諏訪の浮城とも呼ばれ、1970年に復元された高島城の天守閣
評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 雄大な大自然を身近に感じながら生活したい人にはおすすめします。近くには南アルプスや八ヶ岳の景色が広がっていて、毎日美しい山々の景色を見ながら、四季の移り変わりを感じて暮らすような街です。市内には視界を遮るような高層ビルもなく、山の空気も澄んでいて、時の流れがゆっくりと進んでいく暮らしです。

    山へアクセスするバスも多く走っているので登山を楽しみたい方にはうってつけの街ですし、諏訪湖付近には日帰りで気軽に行ける温泉もいくつかあります。ちなみに諏訪湖では夏になると大きな花火大会も開催されますし、7年に一度の頻度で開かれる御柱祭も日本三大奇祭の1つに数えられ、地元民には欠かすことができない伝統行事となっています。
     4.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    40代前半
    女性
    2022年5月23日
  • 諏訪市を知るからこそわかる魅力や特色、生活する上での住みやすさ、住んで感じるメリットや満足度、どんなタイプ、価値観の移住者におすすめか、ぜひ具体的にお教えください。

    住みにくさやデメリット、ちょっと残念なポイントは?

    下諏訪町に位置する諏訪大社は全国に約25,000ある諏訪神社の総本社。下社秋宮の風景
    下諏訪町に位置する諏訪大社は全国に約25,000ある諏訪神社の総本社。下社秋宮の風景
    評価平均  1.50/5.00 (2)
  • 公共交通機関の便は良くありません。バスや電車の最終も早いため、時間配分には気をつけたほうが良いです。かと言ってタクシーが捕まりやすいわけでもないため、車はどうしても必要になります。また、道路の街灯が少ないところが多いのも気になります。

    あと、家を建てたり、住宅街への引っ越しを検討している場合は、地区によって住民の結束が強いところもあったりするので、土地選びは慎重にした方が良いように思います。都会のようにあまり互いに干渉せず、ドライな関係でいきたいと思っていると後悔することもあるかもしれませんので。
     2.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    40代前半
    女性
    2022年5月19日
  • 諏訪湖と温泉のある町として知られていますが、やはり全体的な魅力が薄いと感じます。以前は上諏訪駅周辺も活気がありましたが、今は駅の周りに目ぼしいスポットがある訳でもなく、市内に大型商業施設もないため、松本市や山梨方面に向かうことも多くなりました。また、これはあくまでも個人的な意見も入っていますが、諏訪湖周辺は大雨が降ると湖面が上昇し、内水氾濫のリスクがあります。今年のお盆頃に記録的な大雨が降った際は、諏訪市の中心部が冠水し、数百棟が床上、床下浸水したこともありました。諏訪インターチェンジ周辺は比較的賑やかな場所ですが、市内でどの場所に住むかはよく考えた方がいいかもしれません。
     1.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    50代前半
    女性
    2021年12月6日
  • 諏訪市に暮らしてわかる、他の街と比較した場合の住みにくさ、デメリット、不便なところ、残念なポイント、住んでわかった後悔や注意点があれば具体的にお教えください。

    地元で愛される飲食店、人気店、ご当地グルメやソウルフードは?

    諏訪市湖岸通り、創業80年以上のうなぎの老舗、古畑のうな重
    諏訪市湖岸通り、創業80年以上のうなぎの老舗、古畑のうな重
    • 諏訪市内にあると言われている飲食店数は360(事業所ベースの統計・2016年時点)
    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 地元民に長らく愛されている味と言えば「ハルピンラーメン」です。創業は昭和49年と古く、諏訪市内に1号店があります。見た目は味噌ラーメンのように見えるのですが、タレの味が濃く、味噌や醤油、塩ラーメンなどのジャンルとは異なる独特の味が特徴でクセになってしまいます。

    価格は740円ですが、ボリューム的には少し物足りない人もいるかもしれないので、がっつり食べたい人は大盛りを注文する方がいいかもしれません。店内はそんなに広いとは言えませんが、お客さんの回転はとても早いです。
     4.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    40代前半
    女性
    2022年5月19日
  • 諏訪市内で地元民から愛され、親しまれている飲食店、その店の看板メニュー、ご当地グルメやソウルフード、昔から受け継がれている郷土の食文化等をぜひお教えください。

    住むのにおすすめのエリア、あまりおすすめしないエリアは?

    諏訪市湖岸通り、昭和3年に建てられ、国の重要文化財にもなっている日帰り温泉施設、片倉館
    諏訪市湖岸通り、昭和3年に建てられ、国の重要文化財にもなっている日帰り温泉施設、片倉館
    評価平均 投稿がありません
    諏訪市内への移住を検討している方のために、これから住むのにおすすめのエリア、またはおすすめしないエリアを1つだけ挙げ、具体的な理由、事例、特徴等をぜひお教えください。

    治安の良いエリア、心配なエリア、公共マナーやモラル意識の傾向は?

    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 車の運転マナーに関しては悪くない方だと思います。以前、ローカルニュースで耳にしましたが、JAF(日本自動車連盟)が信号機のない横断歩道での車の一時停止率を調査(2018年)したところ、全国で最も一時停止率が高かったのは長野県だそうです。私自身も結婚して引っ越してくる前に住んでいた関東よりはマシだと感じています。

    ちなみに子供の幼稚園では年に2回交通安全教室があり、警察の方が話をしてくれたり、横断歩道の渡り方の練習があったりします。子供たちも横断歩道で止まってくれた車に対して振り返ってお辞儀をしたりしています。一時停止で道を譲ってもらった側のマナーも良い街だと思います。
     4.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    30代前半
    女性
    2023年7月22日
  • 諏訪市へ引っ越す、移住する場合、治安が良いと言われるエリア、あまり良くないと言われるエリアはありますか?また、地域の公共マナー(他人への配慮、思いやりの意識)やモラル意識(規範遵守の意識、道徳意識)の高さ低さは?全体的な傾向、具体的なエピソード例をお教えください 。

    諏訪市の子育て支援策や医療費助成の充実度、子育て環境の良さは?

    • 諏訪市内で暮らす15歳未満の子供の人口は6,589人(2015年時点)
    評価平均 投稿がありません
    諏訪市が国の出産・子育て応援交付金や出産育児一時金、児童手当以外で行っている子育て支援策、医療費助成の内容や充実度をお教えください。また、子育て支援拠点や地域の医療体制、子供を育てる環境の良さについてもお教えください。

    子供の進学事情や通学事情、学校の選択肢や特徴、主な進路は?

    • 諏訪市内にある幼稚園の数は1(園)、小学校は7(校)(2019年時点)
    • 諏訪市内にある中学校の数は5(校)、高校は3(校)(2019年時点)
    評価平均 投稿がありません
    諏訪市に住む子供たちの進学事情、公立校や私立校の多さ少なさ、地域でよく知られている学校やそれぞれの学校の特徴、地元の通学事情や一般的な進路について、ぜひ具体的にお教えください。

    電車やバス路線の利便性、充実度、地元の道路交通事情は?

    諏訪市諏訪1丁目、JR中央本線の上諏訪駅
    諏訪市諏訪1丁目、JR中央本線の上諏訪駅
    評価平均 投稿がありません
    諏訪市の公共交通機関(電車・バス)の充実度、利便性の良い地域、良くない地域、路線数や運行本数の多さ少なさ、運賃の高さ低さ、地元の道路交通事情等をぜひお教えください。

    生活にかかる水道光熱費(電気、ガス、水道)の高さ、低さは?

    • 諏訪市の水道料金の目安は1,937円/1ヶ月(口径13mm、使用量20m3の場合)。全国平均3,241円(2019年度)
    評価平均 投稿がありません
    他の市区町村と比較して、諏訪市で暮らす上での水道光熱費(電気、ガス、水道)が高い、低い、標準程度か、ぜひ実情を詳しくお教えください。

    ごみの出し方、分別ルールや指定ごみ袋の有無、回収頻度は?

    評価平均  3.00/5.00 (2)
  • 諏訪市の場合、台所ごみや柔らかいプラスチック類、汚れた紙類は燃えるごみとして出すことができます(有料のゴミ袋を購入)。一方で長さ60cmを超えるものは大型可燃物扱いになり、ゴミ業者へと持ち込みになります。また、チラシ、雑誌や書籍類、ダンボールは資源ごみになり、それぞれまとめて十字に縛ってから捨てる形です。缶類、ビン類、紙パック、ペットボトル、発泡スチロールは回収日になると専用のコンテナやカゴが設置されるため、その中に入れて捨てる流れです。
     3.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    40代前半
    女性
    2022年3月28日
  • 分別のルールは燃やすごみ、資源物、大型可燃物、大型不燃物、家電品(テレビ、洗濯機やエアコンなど大型のもの)、パソコン、廃食油、処理困難物などに分かれています。また、燃やすごみには市の指定する袋があり、ごみを出す際は地区名を記入することになっています。

    燃やすごみの回収頻度は週2回あり、曜日は地域ごとに異なります。ちなみに祝日の場合は回収もお休みになるため、そこは不便な時があります。不燃ゴミについては月に3回ほど回収がありますが、捨てる時はやはりきちんと分別しないといけません。別途、最近は色んなところにゴミステーションが作られていて、ダンボールやチラシ、新聞紙類、ペットボトルなどは自分で自由に捨てに行けるようになっています。
     3.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    30代前半
    女性
    2022年3月27日
  • 移住を考えている方のために、諏訪市のごみの出し方、分別のルールや指定ごみ袋の有無、回収の頻度、自治体のルールについて思うことなどをぜひ詳しくお聞かせください。

    住宅費の相場感、物件選択肢の豊富さ、家探しの注意点は?

    評価平均 投稿がありません
    諏訪市内の住宅費用(賃貸、購入、土地価格)の相場感や傾向、どんな物件タイプ(戸建、マンション、アパート)、間取りの物件が多いか少ないか、この地域特有の住宅事情やご自身の住宅費用の実例、家を探す際の注意点やアドバイスをぜひ具体的にお聞かせください。

    移住先に選んだ理由、決め手になった出来事や移住後の感想は?

    評価平均 投稿がありません
    全国に様々な市区町村、移住候補先が存在する中で、最終的に諏訪市を選んだ理由、移住の決め手となった出来事、移住後の感想や移住を考えている方へのアドバイスをぜひ具体的にお教えください。

    諏訪市の統計データ

    総面積(k㎡) 109.17 2019年
    総人口(人) 50140 2015年
    15歳未満人口(人) 6589 2015年
    15~64歳人口(人) 28805 2015年
    65歳以上人口(人) 14543 2015年
    転入者数(人) 1817 2019年
    転出者数(人) 2050 2019年
    総世帯数(世帯) 20401 2015年
    婚姻件数(組) 227 2019年
    一般病院数(施設) 2 2018年
    一般診療所数(施設) 49 2018年
    歯科診療所数(施設) 29 2018年
    医師数(人) 178 2018年
    歯科医師数(人) 42 2018年
    保育所等数(所) 15 2018年
    幼稚園数(園) 1 2019年
    小学校数(校) 7 2019年
    中学校数(校) 5 2019年
    高等学校数(校) 3 2019年
    持ち家数(戸) 13170 2018年
    借家数(戸) 6680 2018年
    小売店数(事業所) 455 2016年
    飲食店数(事業所) 360 2016年
    大型小売店数(事業所) 9 2016年
    百貨店・総合スーパー数(事業所) 0 2016年
    図書館数(館) 2 2018年
    労働力人口(人) 25749 2015年
    就業者数(人) 24686 2015年
    第1次産業就業者数(人) 797 2015年
    第2次産業就業者数(人) 8434 2015年
    第3次産業就業者数(人) 15090 2015年
    自市区町村で従業する就業者数(人) 15690 2015年
    他市区町村への通勤者数(人) 8628 2015年
    財政力指数 0.74 2018年
    実質収支比率 7 2018年
    ※出典:統計でみる市区町村のすがた2021(総務省統計局)
    PAGE TOP