Regional
リアルな住みやすさがわかる移住支援サイト

東京都西東京市

更新日
総合評価  3.27/5.00 (15)

西東京市ってどんな街?特徴は?

  • 西東京市の農業算出額(推計)は「4億円(全国1409位/2020年)」
  • 住民一人あたりの平均年収は「385万円(全国65位/1558市区町村)(2020年)」
  • 西東京市に本社を置く上場企業は「シチズン時計」
  • 西東京市のキャッチコピーは「やさしさとふれあいの西東京に暮らし、まちを楽しむ」
    目次
  1. 魅力や住みやすさ、メリット、おすすめポイントは?
  2. 住みにくさやデメリット、ちょっと残念なポイントは?
  3. 愛される飲食店、人気店、ご当地グルメやソウルフードは?
  4. 住むのにおすすめのエリア、あまりおすすめしないエリアは?
  5. 治安の良いエリア、心配なエリア、公共マナーやモラル意識の傾向は?
  6. 西東京市の子育て支援策や医療費助成、子育て環境の良さは?
  7. 子供の進学事情や通学事情、学校の選択肢や特徴、主な進路は?
  8. 公共交通機関(電車、バス、空港等)の利便性や充実度は?
  9. 生活にかかる水道光熱費(電気、ガス、水道)の高さ、低さは?
  10. ごみの出し方、分別ルールや指定ごみ袋の有無、回収の頻度は?
  11. 住宅費の相場感、物件選択肢の豊富さ、家探しの注意点は?
  12. 移住先に選んだ理由、決め手になった出来事や移住後の感想は?

魅力や住みやすさ、メリット、おすすめポイントは?

評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 昔は東京23区内に住んでいましたが、その時と比較すれば家賃や土地の価格が安いですし、電車に乗っていても都心よりは空いていて余裕もあります。始発駅(田無)から電車に乗ればJR沿線よりも座れることがありますし、JR沿線へ向かう場合も路線バスや自転車ですぐに行くことが可能です。都心から少し離れた郊外で、自然のある暮らしと利便性のバランスが取れる場所に住みたいと思っている方であれば、西東京市も選択肢の1つとして良いのではないかと思います。
     3.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    50代前半
    男性
    2022年6月30日
  • 口コミは参考になりましたか?
    西東京市を知るからこそわかる魅力や特色、生活する上での住みやすさ、住んで感じるメリットや満足度、どんなタイプ、価値観の移住者におすすめか、ぜひ具体的にお教えください。

    住みにくさやデメリット、ちょっと残念なポイントは?

    評価平均  1.67/5.00 (3)
  • 西東京市は治安も悪くなく、商業施設や幼稚園、小学校も結構多くあって、現実的にマイホームが購入できる街だと思います。にも関わらず、他市と比較した時の知名度が弱く、その結果として人気が低く見られるのは残念なポイントです。

    アニメ「あたしンち」の舞台になっている田無周辺も、他のアニメ聖地と比較すると認知度が低いと思います。田無にある「田無神社」は毎年の干支にちなんだ重要な神社なので、世間的にもっと注目されても良いと感じます。
     2.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    30代後半
    女性
    2024年1月31日
  • 都心部まで西武線の電車1本で通勤通学できるものの、基本的には田舎の市であり、特徴も薄いのが残念なポイントです。もし安い家賃で住みたい、安い価格で家を建てたいと思うのであれば悪くないのかもしれませんが、世間一般で言われるようなお洒落な店、カフェなども東京都内とは思えないほど存在しません。

    正直、近隣の武蔵野市や練馬区が緑豊かで区画整理も綺麗に行われているのを見ると、西東京市の惨めさが際立っているように感じます。基本的に住宅地の街で大きな企業もほぼ存在しません。地方在住の方からすると東京は大都会と思うかもしれませんが、西東京は田舎の街です。
     1.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    40代後半
    男性
    2023年4月1日
  • ここ10年くらいの間に、最寄駅である西武池袋線のひばりヶ丘駅から徒歩10分ほどのエリアに、新たな高層マンションや様々なサービス施設のある大型マンションが立て続けに建ちました。それを受けて小さな子供を持つファミリー層がたくさん住み始めていますが、その分鉄道やバスなどが大変混むようになりました。公共交通機関を利用して通勤通学する方は朝夕のラッシュアワーはかなり混み合うのを覚悟した方が良いと思います。ひばりヶ丘駅には急行や快速の電車が停車しますが、場合によっては各駅停車の利用も選択肢に入れた方が良いかと思います。
     2.00/5.00
    地元出身で今は他市町村に住んでいる
    40代前半
    女性
    2021年12月27日
  • 口コミは参考になりましたか?
    西東京市に暮らしてわかる、他の街と比較した場合の住みにくさ、デメリット、不便なところ、残念なポイント、住んでわかった後悔や注意点があれば具体的にお教えください。

    地元で愛される飲食店、人気店、ご当地グルメやソウルフードは?

    • 西東京市内にあると言われている飲食店数は579(事業所ベースの統計・2016年時点)
    評価平均  4.00/5.00 (2)
  • 西武池袋線のひばりヶ丘駅から徒歩7分ほどの場所にある「ビストロちゃぶ家」がおすすめです。これまでホテルや数々の名店で腕を振るっていたシェフが作る絶品フレンチが、とてもリーズナブルな価格で味わえます。私はよくランチタイムに行くのですが、オーダーするのはいつも「フォアグラ鴨丼」です。ソースを2種類から選ぶ事ができ、胡椒もいいアクセントが加わって美味しいのですが、手の込んだあさつき(醤油)が鴨肉だけでなく白いご飯とも相性抜群で美味しいのです。シェフからは半分くらいの量をかけ、残りはお好みでと言われましたが、美味しいので全て食べ切ってしまっています。
     4.00/5.00
    地元出身で今は他市町村に住んでいる
    40代前半
    女性
    2022年1月28日
  • 西武池袋線のひばりヶ丘駅から徒歩3分ほどの場所にある洋食レストラン「ココット」はお薦めです。ここは平日の昼間でも予約しないとなかなか入れない地元の人気店です。一番人気のメニューは「ロールキャベツ」で、とろとろになるまで煮込まれたキャベツと具材の肉が一体化した柔らかな食感が堪りません。デミグラスソースもたっぷりかかっているため、ロールキャベツだけでなく、パンをつけて食べても大変美味しいです。付け合わせのポテトもクリーミーなソースと合わさり、これもまたロールキャベツやデミグラスソースとよく合います。
     4.00/5.00
    地元出身で今は他市町村に住んでいる
    40代前半
    女性
    2022年1月6日
  • 口コミは参考になりましたか?
    西東京市内で地元民から愛され、親しまれている飲食店、その店の看板メニュー、ご当地グルメやソウルフード、昔から受け継がれている郷土の食文化等をぜひお教えください。

    住むのにおすすめのエリア、あまりおすすめしないエリアは?

    評価平均  4.00/5.00 (4)
  • ひばりが丘駅(西武池袋線)周辺は交通の便が良く、急行電車も停まる駅のため、池袋まで20分程度あればアクセスできる立地です。バスターミナルからはバスも多く出ていて、新座方面や武蔵野市方面、東久留米の「イオンモール東久留米」や「スパジアムジャポン(温泉施設)」行きのバスもあります。

    駅前も賑やかで「西友」や「成城石井」等の大手スーパーがあり、「エミオひばりヶ丘」「ひばりが丘パルコ」などの商業施設、カフェや飲食店も充実していますし、反対側には商店街もあって懐かしい雰囲気が残っています。

    休日に「西東京いこいの森公園」へ行けばバーベキューが楽しめ、水遊びをしたり、広い芝生で遊んでリラックスしたりすることも可能です。ちなみに世界最大級のプラネタリウムドームである「多摩六都科学館」もバスで行ける範囲です。生活の利便性が良く、適度に自然も感じられ、子育て世代には特におすすめの環境だと思います。
     4.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    40代前半
    女性
    2023年7月1日
  • 田無駅周辺は生活する上での利便性が高く、大きすぎず小さすぎず、ちょうど良い規模だと思います。利便性の割に賃貸物件の家賃相場も手頃なため、一人暮らしの方はもちろん、ファミリー層にも悪くないと思います。

    日々の買い物は田無駅前の商業施設「アスタ専門店街」があり、個人経営の八百屋さん、精肉店、お惣菜屋さん等が複数入っていて、欲しい物が手に入ります。また、近隣にリヴィンや成城石井などのスーパーもあり、衣食住何でも揃う感じです。
     4.00/5.00
    他の都道府県から移住した
    30代後半
    女性
    2022年11月12日
  • 西武柳沢駅周辺が住みやすいと思います。いなげや等、複数のスーパー、コンビニがあり、商店街に行けば飲食店もあり、毎日の買い物や生活は便利です。また、西武柳沢駅前から吉祥寺行きのバスも出ているため、ちょっとしたお出かけの時にも利用しやすくて良いです。あと、駅の近くには東伏見公園という大きな公園もあり、休日に行けばのんびりピクニック気分も味わえます。

    大型商業施設は近隣にありませんが、逆を言うと不特定多数の人が集まって騒がしいような場所もなく、静かで過ごしやすい住環境だと思います。近隣地域には小規模農家も点在し、散歩をしながら季節の新鮮な野菜や果物が農家のお宅の入口で買えたりもします。最近は個人経営のパン屋さんや洋菓子店、オシャレなカフェなども増えてきています。
     4.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    30代前半
    女性
    2022年11月9日
  • 子育て世帯の家族なら西武池袋線の保谷駅周辺をおすすめします。この辺りは都内でありながら自然も多く残っていて、近くには森や林もあり、夏にはカブトムシが捕れるほどです。また、夏祭りの時には公園で打ち上げ花火を見ることもできたりします。

    そんな自然環境があるにも関わらず、西武池袋線の準急が停車する駅でもあり、東京メトロ副都心線の延長で横浜にも一本で行けるようになりました。数年前には東伏見通りもでき、大泉の方まで続く新しい道路も建設中のため、車での移動も便利になってきています。

    保谷駅の周囲には西友、業務スーパー、いなげやなどのスーパーがたくさんありますし、少し離れたエリアには畑も多く残っていて、直売所も点在していたりします。ゴミゴミした都心とは違い、人が多すぎず少なすぎず、のびのびと子育てができるおすすめのエリアです。
     4.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    40代前半
    女性
    2022年9月21日
  • 口コミは参考になりましたか?
    西東京市内への移住を検討している方のために、これから住むのにおすすめのエリア、またはおすすめしないエリアを1つだけ挙げ、具体的な理由、事例、特徴等をぜひお教えください。

    治安の良いエリア、心配なエリア、公共マナーやモラル意識の傾向は?

    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 他人への思いやりや配慮に関しては、人口が多い都市であるものの、昔からこの土地に住む地元住民が多いせいもあってか、意識が高めだと感じます。困っているおばあさんを助けようとした所、他にも近寄って来てくれたケースもありましたし、一度ではなく、何度か経験したことがあります。

    美化意識に関しても、以前までは駅前等にパチンコ店が多くあり、正直あまり綺麗とは言えない状況だったものの、近年は再開発が進んで人々の意識も高まってきているためか、以前よりも街全体が綺麗になってきているように思います。
     4.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    20代後半
    女性
    2023年1月7日
  • 口コミは参考になりましたか?
    西東京市へ引っ越す、移住する場合、治安が良いと言われるエリア、あまり良くないと言われるエリアはありますか?また、地域の公共マナー(他人への配慮、思いやりの意識)やモラル意識(規範遵守の意識、道徳意識)の高さ低さは?全体的な傾向、具体的なエピソード例をお教えください 。

    西東京市の子育て支援策や医療費助成の充実度、子育て環境の良さは?

    • 西東京市内で暮らす15歳未満の子供の人口は24,180人(2015年時点)
    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    西東京市が国の出産・子育て応援交付金や出産育児一時金、児童手当以外で行っている子育て支援策、医療費助成の内容や充実度をお教えください。また、子育て支援拠点や地域の医療体制、子供を育てる環境の良さについてもお教えください。

    子供の進学事情や通学事情、学校の選択肢や特徴、主な進路は?

    • 西東京市内にある幼稚園の数は13(園)、小学校は18(校)(2019年時点)
    • 西東京市内にある中学校の数は11(校)、高校は5(校)(2019年時点)
    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 市内には0歳から3歳までの子供が遊べる「のどか広場」「ピッコロ広場」という2箇所の支援センターと、0歳から就学前までの子供が遊べる地域の保育園内の支援センターが5箇所あります。我が家も0歳の娘を連れてよく行きますが、お姉さんに遊んでもらって満足そうにしていますし、誕生日のお祝いイベントがあったり、保護者のための集いも毎月実施されていたりして、子育てのサポートは悪くない方だと思います。

    強いて言えば公共交通機関でのアクセスが悪い広場もあるため、もう少しその点を考慮してくれると良いと思います。あと、保育園内の支援センターについては、少しおもちゃの数が少ないようには感じます。
     3.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    30代前半
    女性
    2023年7月22日
  • 口コミは参考になりましたか?
    西東京市に住む子供たちの進学事情、公立校や私立校の多さ少なさ、地域でよく知られている学校やそれぞれの学校の特徴、地元の通学事情や一般的な進路について、ぜひ具体的にお教えください。

    電車やバス路線の利便性、充実度、地元の道路交通事情は?

    評価平均  4.00/5.00 (2)
  • 西武新宿線の路線が通っていて、田無駅、西武柳沢駅、東伏見駅の3つがあり、田無駅から西武新宿駅までは急行で20分ほどの距離です。電車の本数も5分から10分に1本は走っているため、通勤通学で都心を往復する際の交通アクセスは良い環境です。始発や終電の電車も他路線と遜色なく、朝早く仕事に行く人、夜遅くまで遊ぶ人でも困ることはないと思います。あと、JR中央線に接続している駅や西武池袋線に接続している駅に向かうバスも出ていて、他路線へのアクセスも良いと思います。
     4.00/5.00
    地元出身でずっと地元に住んでいる
    20代前半
    男性
    2022年8月6日
  • 電車、バス共に大きな不便さは感じていません。路線としては西武新宿線とJR中央線が通っていて、我が家の場合は西武新宿線の田無駅とJR中央線の武蔵境駅のちょうど中間地点くらいに住んでいます。

    どちらの駅にも徒歩20分から25分程度かかりますが、2つの路線を結ぶように西武バスが走っていて、平日は5分に1本程度、休日は10分に1本程度の頻度で走っています。ちなみにバスの運賃は田無駅から武蔵境駅間で220円です。通勤通学でバスを利用する方も多く、朝晩のラッシュ時間帯は混雑しています。

    あと、JR武蔵境駅から同じくJR中央線の三鷹駅、吉祥寺駅 武蔵小金井駅等にも関東バスが通っていて、基本的にはどこへでも公共交通機関で行くことができるので便利です。
     4.00/5.00
    30代前半
    女性
    2021年11月8日
  • 口コミは参考になりましたか?
    西東京市の公共交通機関(電車・バス)の充実度、利便性の良い地域、良くない地域、路線数や運行本数の多さ少なさ、運賃の高さ低さ、地元の道路交通事情等をぜひお教えください。

    生活にかかる水道光熱費(電気、ガス、水道)の高さ、低さは?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    他の市区町村と比較して、西東京市で暮らす上での水道光熱費(電気、ガス、水道)が高い、低い、標準程度か、ぜひ実情を詳しくお教えください。

    ごみの出し方、分別ルールや指定ごみ袋の有無、回収頻度は?

    評価平均  2.00/5.00 (1)
  • 分別はかなり細かく、西東京市専用のゴミ捨てガイドアプリを見ないと正しく分別ができないくらいです。例えばプラゴミの中でも汚れが目立つものは燃えないゴミとして捨てなくてはならなかったり、オムツは汚物をトイレに流すなどしてから捨てるなど、独自のルールがあります。

    また、指定のゴミ袋は値段が高く、燃えないゴミ専用の袋は20Lで600円(10枚入り)もします。なるべく節約はしたいのですが、ゴミを家の中に溜め込む訳にもいかず、ゴミ袋代だけでも嵩んでしまいます。ゴミの回収頻度は他の地域と大体同じとは思いますが、缶ゴミと資源ゴミが2週間に1回というのはしんどいです。仕方ないのでスーパーに持ち込むなどしています。
     2.00/5.00
    同じ都道府県内で引っ越して来た
    30代前半
    女性
    2022年3月30日
  • 口コミは参考になりましたか?
    移住を考えている方のために、西東京市のごみの出し方、分別のルールや指定ごみ袋の有無、回収の頻度、自治体のルールについて思うことなどをぜひ詳しくお聞かせください。

    住宅費の相場感、物件選択肢の豊富さ、家探しの注意点は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    西東京市内の住宅費用(賃貸、購入、土地価格)の相場感や傾向、どんな物件タイプ(戸建、マンション、アパート)、間取りの物件が多いか少ないか、この地域特有の住宅事情やご自身の住宅費用の実例、家を探す際の注意点やアドバイスをぜひ具体的にお聞かせください。

    移住先に選んだ理由、決め手になった出来事や移住後の感想は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    全国に様々な市区町村、移住候補先が存在する中で、最終的に西東京市を選んだ理由、移住の決め手となった出来事、移住後の感想や移住を考えている方へのアドバイスをぜひ具体的にお教えください。

    西東京市の統計データ

    総面積(k㎡) 15.75 2019年
    総人口(人) 200012 2015年
    15歳未満人口(人) 24180 2015年
    15~64歳人口(人) 127840 2015年
    65歳以上人口(人) 45992 2015年
    転入者数(人) 12693 2019年
    転出者数(人) 10571 2019年
    総世帯数(世帯) 89734 2015年
    婚姻件数(組) 841 2019年
    一般病院数(施設) 5 2018年
    一般診療所数(施設) 143 2018年
    歯科診療所数(施設) 118 2018年
    医師数(人) 241 2018年
    歯科医師数(人) 127 2018年
    保育所等数(所) 35 2018年
    幼稚園数(園) 13 2019年
    小学校数(校) 18 2019年
    中学校数(校) 11 2019年
    高等学校数(校) 5 2019年
    持ち家数(戸) 47760 2018年
    借家数(戸) 38200 2018年
    小売店数(事業所) 966 2016年
    飲食店数(事業所) 579 2016年
    大型小売店数(事業所) 19 2016年
    百貨店・総合スーパー数(事業所) 2 2016年
    図書館数(館) 6 2018年
    労働力人口(人) 94275 2015年
    就業者数(人) 90489 2015年
    第1次産業就業者数(人) 615 2015年
    第2次産業就業者数(人) 12981 2015年
    第3次産業就業者数(人) 69372 2015年
    自市区町村で従業する就業者数(人) 23231 2015年
    他市区町村への通勤者数(人) 60911 2015年
    財政力指数 0.91 2018年
    実質収支比率 3.3 2018年
    ※出典:統計でみる市区町村のすがた2021(総務省統計局)
    PAGE TOP