埼玉県移住 住みやすいおすすめ市町村ランキング(口コミ人気評価)
評価平均 3.14/5.00
埼玉県で移住先を探すなら、本当に住みやすいおすすめの市町村はどこ?リアルな口コミ人気評価をもとに、埼玉県の魅力と住みやすさ、メリットとデメリット、子育て支援の充実度や公共交通機関の利便性、治安の心配やおすすめエリアなども総合的に比較できる「街の魅力度ランキング」。
-
宮代町
総人口 34,147 人 世帯数 14,572 (2020年)自治体区分 町村 読み方 みやしろまち総合評価いい意味で半端な田舎感のある町です。東京都心から50km圏内の距離のため、東京まで通勤している人も多いですが、地元だったり、埼玉や千葉方面へ通っているような人もいます。町の真ん中辺りには東武伊勢崎線の電車も通っているため、その辺りに住めば車がなくても生活はできます(もちろん車があるとより便利ですが)。農業も昔から変わらず続いていて、町の中にも昔の古い景色が割と残っている方ですし、最近は新しい家族向けの住宅街や商業施設などもできてきています。仮に東京都心から移住してきても、文化や習慣の違いにショックを受ける… -
吉川市
総人口 71,979 人 世帯数 27,901 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 よしかわし総合評価これから移住して住むなら吉川美南駅(JR武蔵野線)の周辺もおすすめだと思います。すぐ隣にある新三郷駅の方に行けばららぽーと新三郷やコストコ、イケアもあるので買い物で困ることはないです。また、逆方面の越谷レイクタウン駅に行けばレイクタウンアウトレットやイオンレイクタウンもあります。もちろん、吉川美南駅の駅前にもイオンがあるので日々の生活で不便は感じません。イオンの目の前にはケーズデンキもあって、道路の反対側にはコメダ珈琲のような落ち着ける店舗もあります。 -
戸田市
総人口 140,899 人 世帯数 64,319 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 とだし総合評価戸田公園駅(JR埼京線)の周辺、特に東口エリアに住むのがおすすめです。「戸田中央総合病院」のような大きな病院もありますし、治安面も悪くなく、夜中に騒音が起きることもないと思うので穏やかに暮らせると思います。ファミリー層向けのマンションも多くありますし、通勤通学に関しても池袋や新宿、渋谷へ乗り換えなしで出ることができます。強いて難を言えば、戸田公園駅の駅前には「サミットストア(戸田公園駅店)」があるものの、全体的にスーパーの数がそこまで多くない点かもしれません。 -
飯能市
移住支援金あり総人口 80,361 人 世帯数 33,563 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 はんのうし総合評価「ムーミン」の世界観、テーマパークを全面に出して町おこしをしているものの、「メッツァ」や「あけぼの子供の森公園」などは地元の人はあまり利用しません。そもそも飯能市自体が田舎な感じを推しているのか、都会と遜色ない暮らしができることを推したいのか、PRの方向性が良くわかりません。電車に関しては西武線とJR八高線はまだ利便性があるものの、JR川越線の電車は本数も車両数も少ないです。市内の移動もバスはそんなに便利ではないため、車が必要だと思っておいた方がいいです。 -
草加市
総人口 248,304 人 世帯数 111,923 (2020年)自治体区分 特例市 読み方 そうかし総合評価一人暮らしまたは夫婦二人暮らしで住むなら草加駅の周辺がおすすめだと思います。東京都心の大手町駅まで出る時も30分ちょっとの距離感ですし、北千住駅までであれば10分程度で出ることができます。また、草加は東京都心へのアクセスが良い割に賃貸物件の家賃が安いのもポイントです。一人暮らしであれば5万から6万円くらいで充分な部屋に住むことができますし、若い人も結構多く住んでいるので駅前も比較的賑わっています。静か過ぎず、かと言って騒がし過ぎず、リーズナブルに住みたい人にはちょうど良いくらいの環境だと思います。 … -
寄居町
総人口 32,374 人 世帯数 13,287 (2020年)自治体区分 町村 読み方 よりいまち総合評価長瀞へと続く国道140号線沿いにある「お食事処 茶の間」は、安い、旨い、量が多いの三拍子で地元の人に愛され続けている名店です。おすすめメニューは基本的には揚げ物メインの店なので、トンカツやコロッケ、メンチカツ、からあげ、エビフライなどになりますが、選べるメニュー数は豊富です。ここはボリュームが満点の店なので、昼時になると男性サラリーマンをはじめとした地元の人たちが多く集まります。店の外観も店内の雰囲気も良い意味で庶民的といった感じで、入店しやすいです。現在はホテルレストラン出身の二代目が先代の後を継いで、… -
蕨市
総人口 74,283 人 世帯数 36,827 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 わらびし総合評価日本一小さい市、そして市内にある駅は1つだけという、微妙なポイントがある意味市民の自慢にもなっているような所です。市の面積が小さい分、普段の買い物や市役所での行政手続き等、どんな用事の時も距離が近く、目的の用事が済ませやすいというメリットはあると思います。車を持っていない若い人でも自転車があれば十分普通に生活できますし、東京都内にも30分かからず出ることができて、交通アクセス面では抜群の立地環境です。東京都心のギラギラした雰囲気は好きになれないけど、ある程度都心から近い距離には住みたい、都心よりも落ち着い… -
さいたま市
総人口 1,324,025 人 世帯数 582,475 (2020年)自治体区分 指定都市 読み方 さいたまし総合評価さいたま市は若い家族世代の流入が多く、小学校の生徒数も増加しています。特に浦和美園地区は児童数が増えていて、2024年4月には新たに「美園北小学校」も開校しています。また、さいたま市は全体でも英語教育に力を入れていて、小学1年生から英語の授業が行われ、多くの小学校にネイティブのALT(外国語指導助手)が派遣されています。さらに中学3年生の多くが英検3級も取得していて、英語教育の成果が現れてきています。また、大宮には公立初の中高一貫のIB認定校(大宮国際中等教育学校)があり、こちらも人気があります。加えて東… -
和光市
総人口 83,989 人 世帯数 39,889 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 わこうし総合評価和光市駅の南側、本町や丸山台周辺のエリアをおすすめします。最寄りの和光市駅は東京メトロ有楽町線、副都心線、東武東上線の3路線が利用できる駅ですし、東京メトロに関しては始発駅のため、朝の時間帯も1、2本待てば座って通勤することができます。また、該当するエリアは地盤が強いと言われる武蔵野台地上にあるため、昨今懸念されている地震、震災のリスクも少なく、もちろん津波の心配もありません。治安に関しても、同じ埼玉県内の川口市や蕨市ほど外国人の居住が多くなく、安心できる要素は揃っていると思います。 -
三郷市
総人口 142,145 人 世帯数 60,829 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 みさとし総合評価私も三郷中央駅の周辺をおすすめします。三郷中央駅はつくばエクスプレスの停車駅で、北千住までは約12分、秋葉原も約25分でアクセスできます。加えて路線バス(京成タウンバス、東武バス)の運行本数も充実しているので、草加駅や金町駅、新三郷駅のような大きな駅への移動もスムーズです。駅前には遊具広場もある「におどり公園」という大きな公園があって、週末にはイベントが開かれていたりします。小さな子どもがいる家も多いと思うので、ファミリー層にはおすすめできると思います。 -
北本市
総人口 65,201 人 世帯数 27,403 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 きたもとし総合評価医療費助成の対象が高校卒業までに延長され、段々と子育てがしやすい街になってきていると思います。任意の予防接種(インフルエンザ予防接種)にも助成があるのは以前住んでいた市にはなかったことなので、北本市に引っ越してきて良かったと思います。ただ、市全体としては人口が減ってきているようですし、自宅周辺も子育て世帯が少ないと感じる地域です。そういった状況のため、例えば給食費無料などの支援があればさらに移住者にアピールできるのではないかと思います。元々は自然が豊かで環境が良く、災害にも強い理想的な地域だと思うので、そ… -
所沢市
総人口 342,464 人 世帯数 152,652 (2020年)自治体区分 特例市 読み方 ところざわし総合評価スポーツ好きにとっては観戦が楽しい街です。例えばプロ野球チームの「埼玉西武ライオンズ」も所沢が本拠地ですし、プロバスケットボールチームの「さいたまブロンコス」も所沢をホームタウンにしています。また、市もスポーツを推進する街作りを掲げていて、ウォーキングのイベントや所沢シティマラソン大会なども毎年行われています。近郊には「所沢航空記念公園」や「狭山湖」などのスポットもあり、ある程度の都会的な生活を感じながら、緑豊かな自然の良さも感じられる街です。これといった大きな観光名所はないものの、住みやすさは感じられる… -
志木市
総人口 75,346 人 世帯数 32,730 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 しきし総合評価志木駅(東武東上線)の駅前には「マルイファミリー志木」があるため、一見すると買い物が便利そうに見えるかもしれませんが、閉店するショップが多く、結局はショップと商品の品揃えが充実していないように感じます。また、志木駅前にあった「イオン新座店」も2024年2月いっぱいで閉店してしまったため、生活必需品を買い揃えるための選択肢も減ってしまっているのが残念なポイントです。その他、志木市はわざわざ行きたくなるような有名スポットがある訳でもなく、観光客を集めるためのPRにもあまり力が入っておらず、観光資源の発掘や活用… -
入間市
総人口 145,651 人 世帯数 61,222 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 いるまし総合評価武蔵藤沢駅周辺はスーパーやドラッグストア、飲食店、コンビニエンスストアなどもあって便利です。仕事帰りでも駅の徒歩圏内にTAIRAYAやコープなどのスーパーがあるため、買い物に関しては苦労しないと思います。また、この辺りに住めば池袋方面まで乗り換えなしで出ることができるのも大きいです。保育園や幼稚園も複数あるため、小さな子供がいるファミリーでも安心して暮らせる地域だと思います。 -
上尾市
総人口 226,940 人 世帯数 96,559 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 あげおし総合評価上尾市内にはJR高崎線と湘南新宿ラインが通っていて、概ね15分に1本程度は電車が走っています。高崎線に関しては群馬から東京までを結んでいて、湘南新宿ラインは神奈川まで続いている便利な路線です。乗り換えなしで池袋や新宿、渋谷にも行けるので東京都心への電車のアクセスは便利です。ただ、通勤通学で大変混雑するという特徴はあります。ちなみに上尾市の東側には大宮駅から伊奈町の内宿駅までを結ぶニューシャトル(埼玉新都市交通)も通っていて、通勤時間帯は概ね10分に1本程度の本数で運行しています。東部地域に住んでいる人の場… -
秩父市
移住支援金あり総人口 59,674 人 世帯数 23,922 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 ちちぶし総合評価秩父市の場合、不妊治療費を上限10万円まで助成してくれたり、子供が小学校に入る時にランドセルを購入するための補助金を上限5万円まで出してくれます(市内の店舗でランドセルを買えばお金が戻ってくる仕組み)。また、医療費に関しては0歳から18歳までが対象で、所得制限なしで自己負担分の金額を助成してくれます。こういった取り組みは家計的にも助かるのでありがたいです。その他、秩父市では「ちちぶっこ」という子育て支援アプリも運営していて、子供の予防接種の予定を確認できたり、子供を遊ばせることができる施設の情報もチェック… -
久喜市
総人口 150,582 人 世帯数 62,578 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 くきし総合評価これから住むなら栗橋駅または南栗橋駅周辺のエリアが良いと思います。自然が多いのはもちろん、都心へも直結していて、近年は新たなベッドタウンとして注目度が高まってきています。この辺りはトヨタホームとイオンリテール、東武鉄道などが共同でまちづくりプロジェクトを推進していて、戸建街区や商業街区、生活利便街区と区分けを行って、今後は遊歩道や公園の改修も予定されていて、居住性が良い街になっていくだろうと思います。屈指の桜の名所である権現堂も近くにあり、四季の風景を楽しむこともできます。今後は千葉の流山にも負けないくら… -
桶川市
総人口 74,748 人 世帯数 30,918 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 おけがわし総合評価住んでいる市ではありますが、子育てに関しては優しくないと思いますし、子供がいる家族へのケアをもっと頑張って欲しいです。小児科専門の病院が少なく、幼い子供は耳鼻科に行く率も高いと思いますが、いい先生がなかなかいないと感じます。また、保育園の待機児童数は減少してきているものの、まだまだいます(保育園の待機児童に関しては私の周りのお母さんたちも困っています)。正直、他の街に早く引っ越したいと主人にチクチク言い続けています。 -
羽生市
総人口 52,862 人 世帯数 21,159 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 はにゅうし総合評価羽生市には大型ショッピングモールの「イオンモール羽生」があります。また、生活に必要なスーパーも「ベイシア」「イオン」「ヤオコー」「ベルク」など様々な店舗が揃っていますし、「カインズホーム」や「ユニクロ」などの店舗もあるので不便は感じません。その他、車で少し行けば「コストコ(羽生倉庫店)」にもアクセスできます。交通面に関して言えば、市内には東北自動車道が通っているため、「羽生インターチェンジ」を利用すれば簡単に高速道路に乗れます。電車についても「東武伊勢崎線」と「秩父鉄道」が通っているため、通勤通学面も利便… -
蓮田市
総人口 61,499 人 世帯数 25,474 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 はすだし総合評価まず、蓮田市内には何か特徴のある、目立つ観光スポットがありません。そして観光地だけでなく、若者が遊びに行けるような場所、施設がほとんどないのも残念なポイントです。そんな時はさいたま市か東京都内まで出かけることになります。日常生活に必要なスーパーやドラッグストア、コンビニなどの店舗はもちろんたくさんあるのですが、それ以外の何かが足りていないと思うのが本音です。少しお洒落な洋服を買いたい、買い物自体を楽しみに行きたいという場合は結局遠出が必要になることが多いです。 -
狭山市
総人口 148,699 人 世帯数 63,776 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 さやまし総合評価待機児童解消のための保育所整備に力を入れていたり、市立の小学校、中学校に相談支援員(さやまっ子相談員)を配置したり、子育て支援の環境作りという点では一定程度評価できると思います。また、市内には、新狭山、稲荷山、奥富、広瀬、水野の計5箇所に、子育てプレイスという施設があり、乳幼児を持つ親も子供と一緒に安全に遊べるような場所になっています。その他、子供が大きくなってきた時も「智光山公園」「狭山稲荷山公園」「河川敷中央公園」など、のびのびと遊ばせる公園の数は結構充実している方だと思います。 -
川口市
総人口 594,274 人 世帯数 267,141 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 かわぐちし総合評価最近、川口の治安に関してはニュースで取り上げられることも増えていて、正直不安を感じる面はあります。やはり、クルド人のコミュニティーをはじめとした、外国人住民の増加が影響してきているように思います。交通マナーに関しても、自転車の信号無視や自動車の煽り運転が目立つように感じられ、子どもを育てる環境としてはあまり向かない気はしています。元々東京都内へのアクセスが良く、生活の利便性は高い街なので、治安さえ改善されれば住みたい街ランキングでもっと上位に入ってもおかしくない街だとは思います。 -
越谷市
総人口 341,621 人 世帯数 142,774 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 こしがやし総合評価「越谷レイクタウン」ができたおかげで集客は増えたと思いますが、逆を言うと越谷レイクタウン以外で目ぼしいスポットがないというのが少し残念なポイントです。友達が越谷に遊びに来た時も、レイクタウン以外に思いつく場所があまりなくて悩んでしまいます。また、越谷から東京都内に出る時は大体1時間ほどの所要時間なのですが、この1時間が微妙に中途半端で遠すぎる訳でもなく、かと言って近い訳でもないという感じで、やや中途半端な印象は否めません。 -
川越市
総人口 354,571 人 世帯数 153,376 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 かわごえし総合評価川越駅(東武東上線、JR川越線)周辺に関しては栄えている反面、子供が遊べるような公園の数が少ないと感じます。もちろん、公園自体はいくつかあるものの、「脇田本町公園」や「御野立の森公園」なども面積が狭く、子供が思いっきり走り回ったり、ボール遊びが楽しめるような感じでもありません。市内で最も大きいのは「川越水上公園」だと思いますが、そちらは「西川越駅(JR川越駅)」が最寄りとなり、東武東上線を利用して東京都心まで出る人の場合は、駅までの距離が歩いて30分近くかかることになり、通勤が不便になってしまいます。 … -
富士見市
総人口 111,859 人 世帯数 50,979 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 ふじみし総合評価東武東上線の鶴瀬駅から国道254号線までのエリアをおすすめします。このエリアには「ららぽーと富士見」があり、300近いブランドの店舗、スーパー、フードコート、飲食店、映画館、美容院、病院が入っています。わざわざ東京都内まで出る必要もなく、日常生活に必要なものはすべて揃います。ちなみに鶴瀬駅から「ららぽーと富士見」までは歩くと20分くらいかかりますが、約10分おきにバスも運行されています。「ららぽーと富士見」の向かい側には市民ホールや富士見市役所もあり、広い公園も整っています。鶴瀬駅から少し離れればのどかな… -
朝霞市
総人口 141,083 人 世帯数 62,663 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 あさかし総合評価住むなら朝霞駅(東武東上線)周辺を選ぶ方が便利で暮らしやすいと思います。朝霞駅から池袋駅までは乗り換えなしの1本で行く事ができ、急行や準急の電車に乗れば20分程度の距離です。2023年3月から急行の停車駅になったため、交通の便はさらに良くなりました。もちろん埼玉という事もあって、住宅の価格は東京都内よりリーズナブルです。朝霞駅前にはマルエツ、業務スーパーなどの店舗もありますし、飲食店等も一通り揃っていて、生活面で不足を感じるようなことはないです。休日も車で10分程度移動すれば緑が多い公園が点在しているため… -
加須市
総人口 111,623 人 世帯数 44,295 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 かぞし総合評価東京都心と比較するならば、どこか懐かしい雰囲気がある「ほど良い田舎」という感じの街です。加須市は「うどん」や「鯉のぼり」が有名な所で、加須駅周辺を中心にうどん店が多くあります。また、毎年こどもの日には「ジャンボ鯉のぼり」が掲げられ、2023年4月のテレビ番組「アド街ック天国」でも取り上げられました。立地的には栃木、群馬、茨城も近いため、東京も含めて日帰りで遊びに出かけられる範囲は結構広いです。正直、市内にはこれといった観光スポットや名所がないものの、ベッドタウンとして見れば住み心地は悪くはありません。 … -
行田市
総人口 78,617 人 世帯数 31,876 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 ぎょうだし総合評価地元の人に聞けば、「やっぱり、かねつき堂のゼリーフライだよね」と大抵が言うと思います。「ゼリーフライ」は行田市の名物グルメになっていますが、要はおからコロッケのような料理です。元々銭が訛ってゼリーになり、お金が儲かるようにと小判型をしていると言われています。他にも市内にはゼリーフライが味わえる店がたくさんあるものの、基本的にどの店も一旦揚げてあるゼリーフライを注文が入ったら再度揚げ直しているような感じです。でも、かねつき堂のゼリーフライは注文が入ってから揚げてくれ、それが他の店よりも美味しいので盛況となっ… -
春日部市
総人口 229,792 人 世帯数 97,638 (2020年)自治体区分 特例市 読み方 かすかべし総合評価春日部駅の東口周辺エリアをおすすめします。この辺りは旧日光街道沿いに広がるかつての宿場町(粕壁宿)で、今も商店や蔵が残りつつ、新しいマンション等も建設されている住宅地です。商業施設やチェーン店が多い西口とは異なり、駅近の割に落ち着いた住宅地ですが、スーパー(例:ヤオコー、TAIRAYA等)や銀行なども近隣にあり、生活の利便性は高いです。また、すぐ近くを流れる「大落古利根川」沿いも散歩やランニングの時にも適したコースで、四季折々の風景を楽しむことができます。小さな子どもがいる家庭の場合は「第1児童センター … -
八潮市
総人口 93,363 人 世帯数 42,183 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 やしおし総合評価2005年につくばエクスプレスが開業して以来、八潮駅周辺の整備、開発は進み、街としては発展してきています。保育施設も増えていますし、2018年には「八潮市立潮止小学校」も新設されて、ファミリー層の転入は増えていると思います。ただ、転入者の増加が続くことで土地の価格が3,000万円近くに高騰していたり、建売住宅も4,000万円台からの販売が一般的になりつつあります。これ以上価格が上がってくると、わざわざそこまでの金額を払って住み続けるほどの魅力があるのかな?と感じる人もいるかもしれません。実際、八潮駅周辺に… -
熊谷市
総人口 194,415 人 世帯数 80,153 (2020年)自治体区分 特例市 読み方 くまがやし総合評価「日本一暑い街」のランキングで有名な市です。人口はそこそこ多く(約20万人)、市の中心にある熊谷駅は周辺地域の中では一番のターミナル駅となっています。東京にアクセスする時もJR高崎線に乗れば一本、約1時間15分ほどで行けますし、急いでいる時は新幹線に乗れば40分程度の所要時間で済みます。ある程度電車の利便性が良い土地でありながら、車で移動する時も関越道が近いため、どの方面に出かける時も便利です。市内には大きなデパート(八木橋百貨店)があったり、病院も大小様々な施設があるため、いざと言う時も困らないと思いま… -
伊奈町
総人口 44,841 人 世帯数 17,812 (2020年)自治体区分 町村 読み方 いなまち総合評価伊奈中央駅からターミナル駅の大宮駅まではニューシャトルで20分で行ける好立地にもかかわらず、Uber eatsや出前館などの宅配が配達エリアに入っていないのが残念です。近年は人口も増えていて、県の大きな施設もあるのに、宅配が使えないエリアに入っているのはがっかりです。また、町内に歯医者はたくさんあるのですが、耳鼻科や眼科、整形外科の数が少ないと感じます。加えて総合病院は一応あるものの、診療科目によっては予約が必須になり、急にかかりたくなった時は不便だと思います。土地はたくさん余っているので、医療機関とスー… -
ふじみ野市
総人口 113,597 人 世帯数 49,395 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 ふじみのし総合評価すぐ隣りの富士見市にある大型商業施設、「ららぽーと富士見」へのアクセスも良好ですし、市内にスーパーやドラッグストア、コンビニなどは豊富にあるため、日常生活を送る上では便利な街だと思います。仕事の通勤に関しては、東武東上線に乗れば池袋駅まで急行で約30分の距離ですし、小江戸として知られる観光地、川越にも電車で10分ほどでアクセスできます。子育て世代であれば現実的な価格で住宅が購入できる街だと思いますし、多様な年齢層の住民がバランス良く暮らしている所だと感じます。ちなみにスポーツ面で言えば「卓球」が結構盛んで… -
美里町
総人口 11,039 人 世帯数 3,854 (2020年)自治体区分 町村 読み方 みさとまち総合評価猪俣地区に住むのはあまりおすすめしません。やはり交通の便がネックになると思います。一応、JR用土駅が最寄り駅になるものの、八高線は時間帯によっては1時間半に1本程度しか電車が走っていません。加えて車で本庄市内や深谷市内に出るのも30分程度かかってしまいます。この辺りのエリアは自然条件も厳しく、山が近いので夏と冬の気温差が大きく、イノシシが集落に出没して作物を荒らすこともあります。猪俣地区は代々住んでいる住民が多いので他地域からの移住者も少なめです。移住しても地域に馴染むのに少し時間がかかるかもしれません。… -
新座市
総人口 166,017 人 世帯数 73,686 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 にいざし総合評価新座駅(JR武蔵野線)の周辺に住むのはあまりおすすめしません。すぐ近くの国道254号線は昼も夜も混雑していて移動がしにくいですし、周辺はトラック会社や工場も多い立地なので、住環境的にもいい所とは言い難いです。また、新座駅前はスーパーが少なく、あるのはフードガーデン新座くらいかもしれません。朝霞台駅方面に向かえば西友、ヤオコー、マルダイ等のスーパーがあるものの、新座駅近辺の人はネットスーパーを利用するケースも結構多いようです。ゆったり落ち着いて暮らすのはあまり向いていないエリアだと思います。 -
深谷市
総人口 141,268 人 世帯数 55,854 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 ふかやし総合評価20年くらい前まではまだ、手頃な規模の街という感じがしたものです。ですが、この20年の間に深谷駅前にあったキンカ堂という大型スーパーの建物もなくなってしまい、駅の建物は新しくなったものの、中身には何がある訳でもありません。かつての大企業、東芝の深谷事業所も地元産業のシンボル的な存在ではあったものの、現在は閉鎖されて何も残っていません。駅の周囲(中心市街地)も再開発が進んでおらず、段々と寂れた雰囲気になっているのが残念ではあります。 -
鶴ヶ島市
総人口 70,117 人 世帯数 30,537 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 つるがしまし総合評価生まれも育ちも鶴ヶ島市ですが、良くも悪くも何もないと感じるようなベッドタウンです。残念な面から言えば、若い人が遊べるような施設やスポットがある訳でもなく、ちょっと買い物へ行こうと思っても基本的には車で移動するか、電車を使って市外まで出かけることが多いです。良い面で言えば市内に大きな河川や山がある訳でもないため、自然災害のリスクが少ない点だと思います。スーパーやホームセンターの店舗は沢山あるため、日常生活で困ることはないものの、これといった特徴や強み、有名な名産品や観光資源があるような街でもありません。 … -
鴻巣市
総人口 116,828 人 世帯数 47,499 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 こうのすし総合評価埼玉県民には運転免許センターでお馴染みの鴻巣市です。都会すぎず田舎すぎず、生活コストが低めな点は良いところですが、逆を言うと中途半端でもあります。車があれば便利だし、なくても電車は一応ありますが、単線なので人身事故等があると不便です。また、家から駅までの距離が微妙に遠い、かといって道路も通勤時間帯は混雑するのでそこまで便利とも言えないです。子供の進学に関しても近郊にレベルの高い学校や塾はないため、教育レベルもそこまで高くはありません。
埼玉県の転入者数(推移)
年度 | 転入者数 |
---|---|
2022年 | 191,931 人 |
2021年 | 189,683 人 |
2020年 | 186,289 人 |
2019年 | 193,481 人 |
2018年 | 188,769 人 |
2017年 | 184,862 人 |
2016年 | 179,389 人 |
2015年 | 180,451 人 |
2014年 | 173,312 人 |
※出典元:政府統計の総合窓口(e-Stat)
埼玉県の総人口(推移)
年度 | 総人口 |
---|---|
2022年 | 7,337,000 人 |
2021年 | 7,340,000 人 |
2020年 | 7,344,765 人 |
2019年 | 7,342,000 人 |
2018年 | 7,325,000 人 |
2017年 | 7,307,000 人 |
2016年 | 7,288,000 人 |
2015年 | 7,266,534 人 |
2014年 | 7,247,000 人 |
2013年 | 7,228,000 人 |
2012年 | 7,216,000 人 |
2011年 | 7,209,000 人 |
※出典元:政府統計の総合窓口(e-Stat)
埼玉県の人口、気候は?
埼玉県は63の市町村で構成されていて、人口規模は都道府県の中では全国5位、7,337,173人(2022年10月1日現在)となっています。気候面では年間の平均気温が全国28位、16.1°C(統計でみる都道府県のすがた 2021/総務省統計局)と、ほぼ都道府県平均並みの地域です。
埼玉県の治安、犯罪件数は?
都道府県別の犯罪認知件数(警察が犯罪発生を認知した件数)で見ると、埼玉県全体の犯罪認知件数は全国3位の44,485件(出典元:刑法犯認知件数2022年/総務省統計局 統計ダッシュボード)となっており、全国平均の13,069件を約3.4倍上回る地域となっています。
埼玉県から主要都市への交通アクセスは?
県庁所在地のあるさいたま市の大宮駅から東京駅まではJR上野東京ラインで約30分、上越新幹線を利用する場合は大宮駅から東京駅までの所要時間は約25分となっています。東京駅から名古屋駅までは東海道新幹線(のぞみ)で約1時間40分、東京駅から新大阪駅までは約2時間30分の距離です。
埼玉県の名所、スポットは?
「彩の国さいたま」をキャッチコピーに掲げる埼玉県には行ってみたくなるスポット、住んでみたくなる魅力がたくさん!春にはさくら名所100選にも選ばれた大宮公園や熊谷桜堤、長瀞一帯へ。秋には紅葉の名所で有名な長瀞一帯や中津峡、そしてムーミンバレーパーク、角川武蔵野ミュージアム、ジョンソンタウン、首都圏外郭放水路、武蔵丘陵森林公園、川越城、鉢形城、日本の秘境100選の奥秩父などのスポットも。
埼玉県のご当地グルメは?
ご当地グルメの飯能すいーとん、桶川いなかうどん、草加せんべい、春日部焼きそば、うらわぐりる、岩槻豆腐ラーメン、北本トマトカレー、妻沼茶豆スイーツ、東松山焼き鳥、行田ゼリーフライ、すったて、かわじま呉汁、ふかやカレーやきそばなどもぜひ試して、美味しさを体験してみてください。
ランキング算出基準、評価の考え方について
ランキングは埼玉県内の市と町を対象に、累積した口コミ評価の平均点を算出し、「総合的な街の魅力度を表す目安指標の1つ」として表現し、並べ替えを行っているものです。
評価項目は「魅力、住みやすさ」「不便、生活のしにくさ」「愛される飲食店、グルメ」「おすすめエリア、おすすめしないエリア」「治安、公共マナー、モラル意識」「子育て支援環境」「公共交通機関の利便性」等で構成されています。
評価にあたっては移住検討者や経験者の声だけでなく、地元出身者、在住者等の声も取り入れ、反映させているのが特徴です。尚、口コミ件数が3件に満たない市と町はランキングから除外しています。ランキングは口コミ評価に合わせて随時更新されるため、今後も変動していきます。
ランキングは都道府県、市や町の優劣を示す目的で作成しているものではありません。全国各地域の魅力、個性をより引き出すとともに、地域が抱える課題、実情等もオープンにすることで、移住後の不満や後悔をできるだけ減らしたいという目的の元で運営しています。
おすすめ市町村ランキング
-
首都圏地域 移住おすすめ市町村ランキング首都圏1都3県(東京、神奈川、埼玉、千葉)189市町村の中で、本当に住みやすい...
-
東京都「らっしゃい東京」をキャッチコピーに掲げる東京都には行ってみたくなるスポット、住んでみたくなる魅力がたくさ...
-
神奈川県「夢色玉手箱 ときめき神奈川」をキャッチコピーに掲げる神奈川県には行ってみたくなるスポット、住んでみたくな...
-
埼玉県「彩の国さいたま」をキャッチコピーに掲げる埼玉県には行ってみたくなるスポット、住んでみたくなる魅力がたくさ...
-
千葉県「がんばろう!千葉」をキャッチコピーに掲げる千葉県には行ってみたくなるスポット、住んでみたくなる魅力がたく...