東海地方×移住で住みやすいおすすめ市町村ランキング
東海4県(愛知、岐阜、三重、静岡)160市町村の中で、本当に住みやすいおすすめの街はどこ?市町村ごとの住みやすさやメリット、住みにくさやデメリット、治安の心配の有無や子育て支援の充実度、公共交通機関の利便性などをランキング形式でご紹介。東海地方の移住者や地元出身者、地元在住者の声を集めた口コミ人気評価です。
-
愛知県 名古屋市
移住支援金あり総人口 2,332,176 人 世帯数 1,122,103 (2020年)自治体区分 指定都市 読み方 なごやし総合評価「名古屋城」や「熱田神宮」など、歴史的な王道の観光スポットはあるものの、東京や大阪と比較すると、何度行きたくなるようなテーマパークがないのが少し残念なところです。正直、「レゴランド」は一度行けば十分ですし、長久手の「ジブリパーク」も見て歩くだけで遊べるような感じではないため、「東京ディズニーランド」や「USJ」などとは比べものになりません。生活面の住みやすさ、暮らしやすさで言えばとても良い街だと思うのですが、もっと若者が楽しめるようなテーマパーク、魅力的な施設が増えて欲しいです。 -
愛知県 長久手市
移住支援金あり総人口 60,162 人 世帯数 26,304 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 ながくてし総合評価私自身も住んでいる杁ヶ池公園駅周辺のエリアをおすすめします。「イオンモール長久手」や「アピタ長久手店」のような商業施設をはじめ、「アオキスーパー」や「カネスエ」のようなスーパー、ドラッグストアやコンビニなども近くに揃っていて便利です。また、県道6号力石名古屋線沿いには外食チェーンの店舗も多く、近くには杁ヶ池公園もあって、適度な自然の豊かさを感じながら暮らしたいファミリー層には良い環境だと思います。大通りから少し外れた場所に住めば生活音もほとんど気になりませんし、車の駐車料金も名古屋市内と比較して半額以下で… -
愛知県 安城市
移住支援金あり総人口 187,990 人 世帯数 75,310 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 あんじょうし総合評価安城市内に移り住むなら三河安城駅(JR東海道本線、東海道新幹線)周辺のエリアが良いと思います。この辺りでは現在「ザ・モール安城」の跡地に「三井ショッピングパーク ららぽーと安城」が建設中で、2025年には開業する予定です。また、安城市では「結婚新生活支援補助金(申請期限:2025年3月31日まで)」という制度ができて、条件を満たせば住宅購入時の費用を支援してもらえたり、賃貸住宅の家賃や仲介手数料の補助などが受けられます。ドラッグストア(スギドラッグ)、病院、クリニックもきちんと揃っていますし、国道23号の… -
静岡県 静岡市
移住支援金あり総人口 693,389 人 世帯数 297,421 (2020年)自治体区分 指定都市 読み方 しずおかし総合評価正直、何か突出した魅力がある街ではないものの、住みやすさに関する満足度は高い方だと思います。例えば静岡駅周辺は高層ビルがいくつも建ち並んでいる訳ではないものの、ある程度の商業施設(パルシェ、アスティ、静岡パルコ)が揃っていて、程よいバランスで栄えています。また、市内中心部にたくさん自然がある訳ではないものの、少し車を走らせれば海や山の魅力を感じるスポットも多数あります。海と山、そして富士山のコントラストを日常的に目にすることができて、駿河湾の「桜えび」や「しらす」も美味しくておすすめです。東京、名古屋にも… -
静岡県 浜松市
移住支援金あり総人口 790,718 人 世帯数 320,749 (2020年)自治体区分 指定都市 読み方 はままつし総合評価これから住むなら「静岡文化芸術大学」の周辺も良いと思います。この辺りのエリアは開発が進んで綺麗に整備されていますし、周辺にはスーパー(西友浜松船越店)やレストラン、ドラッグストアなど生活に必要な施設も揃っています。浜松駅へ向かう時も徒歩圏内、歩いて15分から20分程度の距離ですし、学生も多いので新しいアパートが色々とあります。立地が良くてコストパフォーマンスの良いエリアだと思います。 -
岐阜県 岐阜市
移住支援金あり総人口 402,557 人 世帯数 173,386 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 ぎふし総合評価名古屋が通勤圏内でアクセスは良いものの、やはりまだ中途半端な点が多いと感じます。例えば子どもの医療費助成についても、岐阜市は保険適用医療の費用が無料なのは15歳までですが、隣の大垣市は18歳までとなっています。これでは同じように名古屋へのアクセスが良い大垣市と比較すると、岐阜市を選ぶメリットが少ないかもしれません。また、岐阜市の市街地もドーナツ化現象が顕著で、公立小中学校の統廃合も進み、学区の面積が広がっています。この影響で住む地区によっては小学生の通学も2㎞以上歩かなければならないケースもあるようです。… -
三重県 桑名市
移住支援金あり総人口 138,613 人 世帯数 56,362 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 くわなし総合評価益生駅(近鉄名古屋線)の周辺はファミリー層、通勤通学で近鉄名古屋線を利用する人にとっては便利で住みやすい環境だと思います。近くにある「桑名高校」周辺も地元では閑静な高級住宅街として人気があります。桑名に住むと車での生活が基本になりますが、戸建住宅も駐車スペースが2、3台分確保されているような物件も結構多いです。一方、三岐鉄道北勢線の星川駅の近くには「MEGAドン・キホーテ(UNY 星川店)」の店舗があるのですが、この辺りは夜遅い時間帯になると治安面であまりいい話を聞きません。ちなみに周辺にある「大山田団地… -
愛知県 東海市
移住支援金あり総人口 113,787 人 世帯数 49,077 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 とうかいし総合評価名和北のエリアをおすすめします。この辺りは閑静な住宅街でまだ開発途中のエリアでもありますが、土地の価格が比較的安い割にイオンモール大高までの距離も車で10分程度と近いです。また、幹線道路の国道23号線や伊勢湾岸自動車道の東海インターチェンジへのアクセスも良く、名古屋までは車で20分から30分ほどの距離です。ちなみに東海市は愛知県の中でも財務力指数が高く、県内トップ5(2021年度)に入っています。そのせいもあってか、ゴミ袋の無料配布があったりもし、経済的な面でもメリットは得られると思います。 -
愛知県 豊橋市
移住支援金あり総人口 371,920 人 世帯数 151,377 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 とよはしし総合評価南松山町の柳生橋駅(豊橋鉄道渥美線)周辺は正直あまりおすすめしません。立地的には新豊橋駅が近く、豊橋市の中心部に位置しているのですが、大雨が降ると柳生川が増水して氾濫し、浸水被害が発生することもあるからです。2023年6月にも記録的な豪雨で広い範囲が冠水する被害があり、現在、柳生川の河川改修工事が進んではいるのですが、過去に何度も氾濫しているため、心配が絶えないのも不安だろうと思います。あと、この辺りは主要駅が近いということもあって、通勤の時間帯になると車の渋滞も発生しがちです。抜け道として利用されること… -
岐阜県 大垣市
移住支援金あり総人口 158,286 人 世帯数 62,277 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 おおがきし総合評価同じく大垣駅周辺をおすすめします。日常生活の買い物に関しては駅周辺に大規模なショッピングモール、周辺にはスーパーやドラッグストア、コンビニ等も多くありますし、総合病院や小児科などもあるため、万が一子供に何かあった時の医療体制も安心できます。また、市の中心部でありながら自然が多く残っているのもポイントです。「大垣公園」は大型遊具が整っているので、小さい子供を遊ばせる時も便利ですし、湧水(地下水)が豊富で「水の都、大垣」とも呼ばれているくらいです。大垣駅の周辺でも採水できる場所があり、綺麗な水の恵みを感じなが… -
静岡県 富士市
移住支援金あり総人口 245,392 人 世帯数 97,333 (2020年)自治体区分 特例市 読み方 ふじし総合評価富士駅の目の前に製紙工場(王子マテリア、大興製紙)があるのですが、廃棄物(スラッジ)の置き場によっては臭いが酷いと感じます。駅前にはマンションなどもあったりするものの、工場からの臭いのことを考えると住みずらいと思います。また、東海道新幹線の新富士駅と在来線の富士駅がこんなに離れて作られている点も、富士市ならではのデメリットだと思います。正直、住んで良かったと思える点は富士山の景色くらいかもしれません。 -
静岡県 磐田市
移住支援金あり総人口 166,672 人 世帯数 65,059 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 いわたし総合評価基本的には田舎の地方都市ですが、Jリーグのジュビロ磐田やヤマハの本社がある市であり、暮らしている中で治安面を心配するような場面はありません。深夜に出歩いたり、自分から危なそうな場所を探して行くような行動をしなければ、困るようなケースはほぼないと言っていいと思います。敢えて挙げておくとすれば、メーカーの工場が多い地域でもあるため、外国籍の人もそれなりに暮らしています。ごく稀に外国籍の人が運転する自動車の事故を耳にすることがあり、その点は少し注意しておいた方がいいかもしれません。事故の際に日本語での意思疎通が… -
愛知県 刈谷市
移住支援金あり総人口 153,834 人 世帯数 67,708 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 かりやし総合評価井ヶ谷町周辺はおすすめできる住宅エリアだと思います。近隣には愛知教育大学(国立)とその付属高校があり、徒歩や自転車で通学できる範囲です。また、周辺にはピアゴのようなスーパーやコンビニ、様々な飲食店もあるので日常生活で困ることは特にないです。公園に関しても近くに広大な洲原公園があり、毎年桜の季節には賑わうスポットとなっています。唯一の欠点は電車の最寄り駅(豊明駅)まで車で10分から15分程度かかることですが、学校の近さや飲食店の豊富さがデメリットを補っていると思っています。 -
愛知県 一宮市
移住支援金あり総人口 380,073 人 世帯数 152,075 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 いちのみやし総合評価奥町周辺は以前まで高齢者が多く住んでいた地域ですが、ここ5年ほどで区画整理も進んできて、建売住宅の販売が増え、20代後半から30代後半の若い家族が増え始めています。一宮市の中でもやや田舎寄りの地域ではあるものの、スーパーについても「マックスバリュ(木曽川店)」「スーパー三心」「カネスエ(開明店)」などがありますし、「コスモス(一宮奥町店)」のようなドラッグストアもあって、毎日の生活や子育てで大きな不便はない環境です。電車を利用する場合も玉ノ井駅から名鉄一宮駅までは10分程度の距離ですし、名古屋市内へ出る時… -
愛知県 岩倉市
移住支援金あり総人口 47,983 人 世帯数 21,498 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 いわくらし総合評価岩倉市は名鉄犬山線に乗れば15分程度で名鉄名古屋駅までアクセスできる環境ですし、市内には公立の「岩倉総合高校」しかないため、現実的には名古屋市内の高校へ進学する生徒の割合がとても多いと思います。ただ、「岩倉総合高校」は元々岩倉商業高校として設立されているものの、現在は情報処理の分野や実学教育に力を入れているようで、学園祭や学外活動も積極的に行っているようです。岩倉市役所と連携し、市のイベントでも盛り上げ隊としてボランティア活動を行うなど、地域との関わりを大切にしているのは良い点だと思います。 -
愛知県 春日井市
移住支援金あり総人口 308,681 人 世帯数 131,000 (2020年)自治体区分 特例市 読み方 かすがいし総合評価「高蔵寺ニュータウン」もおすすめできます。普通に聞くと古い団地がたくさんある古臭い所というイメージかもしれませんが、近年は「高森山公園」のリニューアルが進み、親子で自然観察ができたり、スポーツが楽しめる公園になり、春には桜が見られる所もあります。また、中央台周辺に住めば幼稚園や小学校、ショッピングセンター、ドラッグストア、郵便局、ユニクロ、ジムなど生活に必要な店舗や施設はほとんど揃います。交通手段に関しても中央台のバス停から最寄りの高蔵寺駅までは約10分の距離ですし、バスの運行本数も10分に1本くらいのペ… -
静岡県 袋井市
移住支援金あり総人口 87,864 人 世帯数 34,072 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 ふくろいし総合評価静岡県警察本部が公開している2020年の市区町別の刑法犯認知件数の資料を見ても、袋井市は静岡市や浜松市、富士市、磐田市、御殿場市よりも認知件数が少ないため、治安面に関しては県内でも良い方だと思います。敢えて地元の視点で細かな点を言うとすれば、袋井駅の北口と南口をつなぐトンネルや、静橋南側のトンネルは暗くて人気が少ないため、歩く時は注意した方がいいくらいかもしれません。その他、田舎の市なので夜になると街灯が少なく、真っ暗になるような場所もあるので、そういった場所を通る時だけ気をつけていれば大丈夫かと思います… -
愛知県 岡崎市
移住支援金あり総人口 384,654 人 世帯数 156,619 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 おかざきし総合評価ほとんどの生徒が公立小学校、中学校へ通っていて、これまで中学受験を目指す小学生は少数派でした。ただ、2025年から愛知県内の公立で中高一貫校(明和、刈谷、半田、津島)が増えることに伴い、中学受験を目指す小学生、塾通いをする小学生も増えてきています。岡崎市内にある高校に関して言えば、「愛知県立岡崎高校」は東大出身者を多く輩出している進学校として有名です。この高校は高校受験を経て入学する必要がありますが、通学時のバスも運行本数が多いので比較的通いやすいと思います。 -
岐阜県 高山市
移住支援金あり総人口 84,419 人 世帯数 32,748 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 たかやまし総合評価市内全体的に路線バスの運行本数が少ないのが不便で残念なポイントだと思います。自分自身も高校時代はバスで通学していましたが、部活が終わったら急いでバス停に行かないと、最後の1本を逃してしまうような日々でした。また、冬は雪が多い地域のため、バスが来るのを待つか、親に送り迎えをしてもらうか、最悪徒歩で家に帰るかといった選択肢もありえます。この点は高校生だけでなく、運転免許証を返納した高齢者の人たちも困っているだろうと思います。難しいかもしれませんが、もっとバスの運行本数を増やすのは重要だと思います。 … -
静岡県 湖西市
移住支援金あり総人口 57,885 人 世帯数 23,005 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 こさいし総合評価「のびりん」という子育て支援センターがあり、子供が小さい頃は雨の日や外遊びができない時によく利用していました。そこには保育士さんもいて優しく声をかけてくれますし、子育ての悩みなども気軽に相談でき、アドバイスをもらったり励まされた経験もあります。また、子供を預かってもらうことで幼稚園入園前の集団生活に慣れる場としても利用させてもらいました。医療費の助成に関しては高校生までは保険診療の範囲内であれば無料(通院、入院、調剤)のため、他の市区町村と比較しても良いではないかと思います。ちなみに小さな子供がいるママの… -
静岡県 沼津市
移住支援金あり総人口 189,386 人 世帯数 83,438 (2020年)自治体区分 特例市 読み方 ぬまづし総合評価数年前、転勤で東京都内から沼津市内へ移り住んでいた時期があります。沼津駅前にある「沼津仲見世商店街」や少し離れた場所にある「アーケード名店街」はシャッター街のような状態になってきていて、建物も古く、店舗がないといった印象があります。また、市内の一部道路については整備がきちんと行き届いておらず、街灯の少ない地域もあるといった感じでした。自分からすれば車がないと生活できない時点で、沼津での暮らしは結構大変でした。 -
三重県 四日市市
移住支援金あり総人口 305,424 人 世帯数 133,331 (2020年)自治体区分 特例市 読み方 よっかいちし総合評価三重県内では最大の都市にも関わらず、お洒落なスポットが少なく、街歩きの楽しみもあまりありません。繁華街も活気が薄く、遊びに行くなら電車に乗って名古屋まで出かける人の方が多いです。また、四日市はかつて教科書にも載っていた「四日市ぜんそく」の街なので、海岸沿いに建ち並ぶ工業地帯と煙突、灰色の空気というイメージも未だに強いと思います。実際、市南部の湾岸地域周辺に住みたくないと思うような市民も結構います。基本的に市の北部や西部地域は自然環境が豊かなのですが、この辺りに住むと公共交通機関の利便性が悪く、自家用車での… -
静岡県 島田市
移住支援金あり総人口 95,719 人 世帯数 35,395 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 しまだし総合評価静岡県中部のベッドタウンの街で、ベッドタウンという特性上、日用品や食料品等の購入で困ることはありませんが、嗜好品やブランド品等を買いたい時は静岡市内まで行く必要が出てきます。一応、島田駅から静岡駅までは電車で約30分、運行本数もそれなりには多くあるものの、島田駅まで向かう時は基本的に車がないと不便です。ちなみに市の郊外へ行けばキャンプ場や自然を利用したレジャー施設等は多くありますが、市内中心部には屋内型のレジャー施設がほとんどありません。隣の藤枝市の方が発展しているため、チェーン店などもそちら優先で出店し… -
愛知県 豊田市
移住支援金あり総人口 422,330 人 世帯数 176,840 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 とよたし総合評価平成時代の大合併によって、三河の広大な山間地帯を吸収することになり、今は広大な面積を有する市になっています。また、以前までは不便だった交通の利便性についても、徐々に道路の整備が進み、山奥の方にも行きやすくなってきました。そういった影響もあってか、この辺りには自然を活かしたアクティビティも増えてきています。元々の平野部については交通の利便性が良く、名古屋方面まで簡単に出ることができます。トヨタ自動車のおかげで経済的に恵まれていて、公共サービスはとても充実している街なので、家族連れは特に住みやすいだろうと思い… -
三重県 名張市
移住支援金あり総人口 76,387 人 世帯数 31,466 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 なばりし総合評価名張市は豊かな自然に恵まれた街で、中でも赤目町にある「赤目四十八滝」は地元を代表する魅力的なスポットの1つになっています。この辺りは夏もマイナスイオンが満ちて涼しく、国内外から多くの観光客が訪れています。赤目の清流には「オオサンショウウオ」が生息していて、蛍が舞う美しい光景も見ることができますし、2023年には国の特別天然記念物に指定されている「ニホンカモシカ」も目撃、撮影されたりしています。地域的には苺や葡萄、メロンなどの栽培も盛んで、果物の美味しさも名張の自慢です。自然豊かな環境の中で子供を育てたい、… -
岐阜県 中津川市
移住支援金あり総人口 76,570 人 世帯数 29,690 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 なかつがわし総合評価観光面で言えば名物の「栗きんとん」や「馬籠宿」「岩村城跡地」があり、それらを食べてみたり、行ってみたりするのは面白いと思います。ただ、実際に生活する点で言えば、路線バスもあまり発達していないため、車を持っていないと移動が難しくなるというのがデメリットだと感じます。また、近年は隣の恵那市の方が新しい店ができていて、中津川市内にはなかなか新しい店が増えないのも悲しいポイントかもしれません。今では中津川市よりも恵那市の方が賑わっていると思います。 -
愛知県 小牧市
移住支援金あり総人口 148,831 人 世帯数 62,633 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 こまきし総合評価小牧市は戦国時代の舞台として知られる歴史ある地域です。織田信長の「小牧山城」をはじめ、豊臣秀吉と徳川家康が戦った「小牧・長久手の戦い」などはよく知られていて、市内には歴史館などもあったりします。また、日本三大地鶏の1つに数えられる「名古屋コーチン」も小牧市が発祥で、小牧駅前の広場には記念のモニュメントも設置されています。名古屋市内への移動が便利な街なので、通勤通学でそんなに不便を感じることもありませんし、自然の豊かさと生活のしやすさが調和している感じはあると思います。 -
愛知県 半田市
移住支援金あり総人口 117,884 人 世帯数 49,006 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 はんだし総合評価最近発表になった「シティブランド・ランキング 住みよい街2024(日経BP 総合研究所調べ)」では、愛知県内で6位にランクインしたそうです。これ自体は悪くないと思うものの、実際に住んでいるといくつかデメリットを感じることはあります。例えば半田市の場合、児童作家の「新美南吉」の故郷として観光地化を目指しているようですが、全国的に見れば知名度が低く、この内容で集客につながる観光客は近隣地域に限定されてしまうと思います。また、「半田赤レンガ建物」も同様で、近隣地域からの集客が主で観光力については乏しいのが現状だ… -
静岡県 御殿場市
移住支援金あり総人口 86,614 人 世帯数 33,529 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 ごてんばし総合評価観光面では「富士山」や「御殿場プレミアム・アウトレット」が有名ではあるものの、観光した後に御殿場に宿泊する人が少なく、箱根町や山梨県方面へ向かう際の通過点のような街になっているのが残念です。また、富士山が2013年に世界遺産に登録されて10年以上が経ちますが、登山道以外の市街地などが構成遺産に含まれていないのも残念に思います。「秩父宮公園」も静かで良い場所だと思うのですが、植物をだた普通に植えてあるだけの感じに見えるため、御殿場らしい特徴や風情が感じられず、印象も薄くなりがちです。もっと観光する人の気持ち… -
岐阜県 多治見市
移住支援金あり総人口 106,732 人 世帯数 42,656 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 たじみし総合評価やはり、日本で最も暑い町の1つとして知られている土地なので、夏場は盆地特有の極端な暑さに見舞われることも多いです。夕方以降は涼しくなってくるものの、昼間の時間帯は危険なほどの暑さになることもあったりします。また、地元にはいくつか商店街(ながせ商店街や銀座商店街など)があるものの、少子高齢化と不景気の影響もあってか、段々と寂れた通りが目立つようになってきています。最近はベンチャー企業や若手起業家向けに店舗の貸し出すような試みも行われていますが、定着まで至っていないのが現状だと思います。
東海地方の人口は?
東海地方(愛知、岐阜、三重、静岡)には160の市町村があり、人口規模は14,767,768人(地方別3位/2022年10月1日現在)となっています。東海地方全体で見た場合の年間平均気温は17.2°C(統計でみる都道府県のすがた 2021/総務省統計局)となっています。
東海地方の名物グルメと言えば?
「なごやめし」で知られる愛知と言えば「味噌カツ」「味噌煮込みうどん」「ひつまぶし」「手羽先」「名古屋コーチン」「天むす」「台湾ラーメン」「ベトコンラーメン」「豊橋カレーうどん」、そして「長良川の鵜飼」でお馴染みの岐阜と言えば「高山ラーメン」「飛騨牛」「鶏ちゃん」「漬物ステーキ」、さらに「伊勢神宮」を有する三重と言えば「松阪牛」「伊勢うどん」「赤福」「てこね寿司」「的矢かき」などのグルメが特に有名です。
他にも「富士の国」、静岡の「静岡おでん」「浜松餃子」「富士宮やきそば」「浜名湖の鰻」「駿河湾の桜えび」なども東海地方ではよく知られた名物グルメです。
ランキング算出基準、評価の考え方について
ランキングは全国の市と町を対象に、累積した総合的な口コミ評価、またはテーマ別口コミ評価の平均点を算出し、「街の魅力度を表す目安指標の1つ」として表現し、並べ替えを行っているものです。
評価項目は「魅力、住みやすさ」「不便、生活のしにくさ」「愛される飲食店、グルメ」「おすすめエリア、おすすめしないエリア」「治安、公共マナー、モラル意識」「子育て支援環境」「公共交通機関の利便性」等で構成されています。
評価にあたっては移住検討者や経験者の声だけでなく、地元出身者、在住者等の声も取り入れ、反映させているのが特徴です。尚、口コミ件数が3件に満たない市と町はランキングから除外しています。ランキングは口コミ評価に合わせて随時更新されるため、今後も変動していきます。
ランキングは都道府県、市や町の優劣を示す目的で作成しているものではありません。全国各地域の魅力、個性をより引き出すとともに、地域が抱える課題、実情等もオープンにすることで、移住後の不満や後悔をできるだけ減らしたいという目的の元で運営しています。
おすすめ市町村ランキング
-
政令指定都市×移住おすすめランキング全国に20ある地方政令指定都市の中で、本当に住みやすい街はどこ?おすすめの移住先...
-
県庁所在地×移住おすすめランキング全国47都道府県の県庁所在地の中で、本当に住みやすい街はどこ?おすすめの移住先を...
-
東北地方×移住おすすめ市町村ランキング東北6県(青森、秋田、岩手、宮城、山形、福島)の中で本当に住みやすい移住先は...
-
北関東地方×移住おすすめ市町村ランキング北関東地方3県(茨城、栃木、群馬)104市町村の中で、本当に住みやすいおすすめ...
-
首都圏×移住おすすめ市町村ランキング首都圏1都3県(東京、神奈川、埼玉、千葉)189市町村の中で、本当に住みやすい...
-
甲信越地方×移住おすすめ市町村ランキング甲信越3県(山梨、長野、新潟)の中で本当に住みやすい街はどこ?おすすめの移住...
-
北陸地方×移住おすすめ市町村ランキング北陸3県(富山、石川、福井)の中で本当に住みやすい街はどこ?おすすめの移住先...
-
東海地方×移住おすすめ市町村ランキング東海4県(愛知、岐阜、三重、静岡)の中で本当に住みやすい街はどこ?おすすめの...
-
関西地方×移住おすすめ市町村ランキング関西2府4県(大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山)の中で本当に住みやすい街は...
-
中国地方×移住おすすめ市町村ランキング中国5県(鳥取、島根、岡山、広島、山口)の中で本当に住みやすい移住先はどこ?...
-
四国地方×移住おすすめ市町村ランキング四国4県(愛媛、高知、香川、徳島)の中で本当に住みやすい移住先はどこ?おすす...
-
九州地方×移住おすすめ市町村ランキング九州7県(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)の中で本当に住みやすい...
-
東京都心から電車で60分以内×移住先ランキング東京都内の主要なターミナル駅から在来線の電車で60分(1時間)以内の移住先をまと...
-
大阪市内から電車で60分以内×移住先ランキング大阪市内の主要なターミナル駅(梅田、難波、天王寺、淀屋橋等)から在来線の電車で片...
-
新幹線の停車駅×移住先ランキング全国110の市町村にある新幹線の停車駅の中で、本当に住みやすいおすすめの街はどこ?...
-
空港のある街×移住先ランキング日本全国の空港のある街、77市町村の中で、本当に住みやすいおすすめの街はどこ?...
-
海のある街×移住先ランキング海辺の街で海を眺めながら、マリンスポーツを楽しみながら暮らしたいという方のため...
-
温泉地の街×移住先ランキング温泉地の街に移住して、湯の良さを身近に感じながらスローライフの暮らしを楽しみ...
-
スキー場のある街×移住先ランキング移住するなら大好きなスキーを思いっきり楽しみながら暮らしたい。そんな方のため...
-
登山が身近な街×移住先ランキング登山が趣味で山が身近に感じられる場所に移住したい。そんな方のために日本百名山...
-
農業が盛んな街×移住先ランキング農業産出額(農林水産省統計)が高く、農業が盛んな地方の100市町村をまとめてご紹介...