新幹線の停車駅×移住で住みやすいおすすめ市町村ランキング
日本全国、新幹線の停車駅がある110市町村の中で、本当に住みやすいおすすめの街はどこ?市町村ごとの住みやすさや住みにくさ、メリットとデメリット、子育て支援の充実度などをランキング形式でご紹介。通勤で新幹線の利用を考えた移住者から地元出身者、地元在住者の声も集めた口コミ人気評価です。
-
長崎県大村市
移住支援金あり総人口 95,397 人 世帯数 39,002 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 おおむらし総合評価面積だけを見れば長崎県の中でも小さな市(県内12番目)ですが、ゆったりした雰囲気と暮らしやすさが魅力だと思います。「イオン大村ショッピングセンター」をはじめ、スーパーもたくさんありますし、「MEGAドン・キホーテ(大村インター店)」等、全国的によく耳にするような施設も揃っています。また、大村市には空の玄関口である「長崎空港」もあるため、他県に出かける用事がある時も便利です。ちなみに空港に繋がる長い橋は海の真ん中に建っていて、海景色を眺めながら移動する時も綺麗ですし、その近くにある「森園公園」も眺めの良いス… -
兵庫県神戸市
総人口 1,525,152 人 世帯数 734,920 (2020年)自治体区分 指定都市 読み方 こうべし総合評価須磨区のJR須磨駅周辺に住むのもおすすめです。最近、すぐ隣の「須磨海浜公園駅」は再開発が進み、6月には「神戸須磨シーワールド」がオープンし、カフェなどの店舗も新たにできています。綺麗に整備された須磨海岸は改めて魅力のある場所だと思いますし、海辺でゆったりと夕陽を眺めるような生活も可能です。この辺りから徒歩10分圏内には住宅地も多くあり、治安も悪くないと思います。交通の便も良く、JR須磨駅には快速電車が停車しますし、神戸の中心地である三宮まで約15分で出ることができます。海のある暮らしが感じられるのが最大の… -
山形県天童市
移住支援金あり総人口 62,140 人 世帯数 22,589 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 てんどうし総合評価天童市は2022年の「住みよさランキング」で全国だと47位、県内13市の中では1位に選ばれた街です。子育て支援に関しては18歳の子供まで医療費が無償ですし、所得制限も設けられていません。また、2014年には大型ショッピングセンター、イオンモール天童も開業し、合わせてすぐ近くに天童南駅も新設されました。基本的にこの周辺(芳賀地区)に住めば生活に必要なものは何でも揃いますし、病院もでき、以前までよりはとても住みやすくなりました。住みよさランキングに関しては以前までは東根市の方が上位でしたが、今は転出入で天童市… -
山口県下関市
移住支援金あり総人口 255,051 人 世帯数 115,817 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 しものせきし総合評価下関市は本州の最西端に位置し、三方を海に囲まれた自然豊かな地域です。関門海峡の美しい景観、そして新鮮な海の幸が楽しめる豊かな漁場としても有名だったりします。特筆すべきはやはり、下関が「日本一のふぐ産地」として知られている点です。「ふぐの王様」と称される「下関ふぐ」は、品質の高さが認知されていますし、「ふぐ料理の聖地」とされる「唐戸市場」も多くの人を惹き付ける場所になっています。歴史的に見ても重要な地域で、かつての源平合戦や明治維新など、歴史的な転換点の舞台となった地域です。今も史跡や文化財が多く残っていて… -
山口県岩国市
移住支援金あり総人口 129,125 人 世帯数 57,911 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 いわくにし総合評価市内には岩国錦帯橋空港があり、羽田空港や那覇空港へ向かう飛行機の直行便もあります。また、JR岩国駅を利用すれば広島や下関方面へのアクセスも便利な土地です。岩国市はアメリカ軍の岩国基地がある影響で、多様な国の料理が味わえるレストラン、アメリカンスタイルのショットバーなども結構充実していて、英語を話す外国人との交流も楽しめるような街です。一方で、日本3名橋の1つにも数えられている「錦帯橋」や、錦川の恵みを活かして造る地元の銘酒「五橋」などもあったりしますし、夏には「錦川水の祭典」で花火大会や鵜飼なども行われま… -
愛知県名古屋市
移住支援金あり総人口 2,332,176 人 世帯数 1,122,103 (2020年)自治体区分 指定都市 読み方 なごやし総合評価名古屋市内には教育面でも多くの有名校があります。中でも私立の「東海中学校・高等学校」や「南山高等学校・中学校」は東海地方でよく知られている存在です。加えて国立の「名古屋大学教育学部附属中学校・高等学校」も競争率が高いです。そのため、私立中学校への進学を目指す家庭は、小学校低学年の頃から塾通いを始めることもあったりします。私の周囲でも中学受験を目指す子どもが多く、中には学区を理由に引っ越すような家庭もあります。大学に関しても名古屋市で最も有名な大学の1つは「名古屋大学」だと思います。他にも「名古屋市立大学」… -
宮城県仙台市
移住支援金あり総人口 1,096,704 人 世帯数 525,455 (2020年)自治体区分 指定都市 読み方 せんだいし総合評価仙台には国立の「東北大学(旧帝大)」があり、全国から多くの学生が集まっています。工学部は特に有名で、緑豊かな環境の青葉山キャンパスで学ぶこともできます。また、仙台駅の近くには私立の「東北学院大学」があり、ここも東北各県から集まった学生が通う大学です。他にも国立の「宮城教育大学」や県立の「宮城大学」など、仙台市内や近郊から通学する学生がいる大学もあります。高校に関しては「ナンバースクール」と呼ばれる校名に数字の入った高校が偏差値も高くて人気です。「仙台一高」や「仙台二高」「仙台三高」「宮城第一高」「仙台二華… -
静岡県浜松市
移住支援金あり総人口 790,718 人 世帯数 320,749 (2020年)自治体区分 指定都市 読み方 はままつし総合評価これから住むなら「静岡文化芸術大学」の周辺も良いと思います。この辺りのエリアは開発が進んで綺麗に整備されていますし、周辺にはスーパー(西友浜松船越店)やレストラン、ドラッグストアなど生活に必要な施設も揃っています。浜松駅へ向かう時も徒歩圏内、歩いて15分から20分程度の距離ですし、学生も多いので新しいアパートが色々とあります。立地が良くてコストパフォーマンスの良いエリアだと思います。 -
石川県金沢市
移住支援金あり総人口 463,254 人 世帯数 207,520 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 かなざわし総合評価文教地区とも呼ばれている泉野、泉が丘周辺はおすすめのエリアです。金沢の場合、主な公共交通機関と言えば路線バスが中心になりますが、住む場所によってはバスの運行本数が少なく、車がないと不便な時もあります。でも、泉野、泉が丘周辺はバスの路線や運行本数が比較的多く、他の地域よりもバスで通勤、通学している人が多いです。また、県内で学力的な評価が高い「金沢泉丘高校」や「金沢二水高校」も徒歩圏内のため、子育て世代にとっては魅力的な環境だと思います。習い事に関しても充実していて、子どもが徒歩で通えるような施設も多くありま… -
長野県上田市
移住支援金あり総人口 154,055 人 世帯数 64,296 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 うえだし総合評価やはり市の中心部、上田市中央辺りに住むのがおすすめだと思います。この辺りは商店街やスーパーも充実していて、上田駅からのアクセスも良い立地ですし、近辺には路線バスも頻繁に通っています。上田市役所や病院も近くにあるため、生活の利便性は良いエリアです。一方で塩田周辺のエリアに住むのはあまりおすすめしません。スーパーやホームセンターなどは充実しているものの、基本的に車がないとどこへ行くのも不便なエリアです。高齢になって運転免許証を返納する時には生活が一気に不便になってしまう可能性があります。市役所が近い訳でもあり… -
福岡県福岡市
総人口 1,612,392 人 世帯数 831,124 (2020年)自治体区分 指定都市 読み方 ふくおかし総合評価福岡市地下鉄空港線、または七隈線の沿線に住めば天神はもちろん、博多、福岡空港方面へのアクセスも良くておすすめです。以前までの七隈線は天神南駅までの運行だったのですが、現在は延伸されて博多駅までそのまま行けるようになりました。また、市内西側のエリアに住んで車があれば、休日の日には糸島方面へも行きやすくなります。糸島の海を見ながら美味しい海鮮丼を食べたり、お洒落なカフェに立ち寄るのもおすすめです。家賃も比較的手頃で治安も比較的良い環境だと思いますので、暮らしやすいと思います。 -
長野県佐久市
移住支援金あり総人口 98,199 人 世帯数 39,924 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 さくし総合評価やはり、佐久平駅(JR北陸新幹線、小海線)の周辺に住むのがおすすめだと思います。元々新幹線開通に合わせてできた「イオンモール佐久平」がありますが、2022年にはその隣に「フォレストモール佐久平」という大型商業施設も開業しています。それに伴って人口も増え、マンションや住宅地も広がり、生活の利便性も上がってきています。さらに新幹線は路線が伸び、今では北陸新幹線と名称を変え、東京から福井まで足を運びやすくなっています。治安も良く、街全体も綺麗で雄大な浅間山も目の前に広がっていて住みやすい環境です。 -
愛知県安城市
移住支援金あり総人口 187,990 人 世帯数 75,310 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 あんじょうし総合評価安城市内に移り住むなら三河安城駅(JR東海道本線、東海道新幹線)周辺のエリアが良いと思います。この辺りでは現在「ザ・モール安城」の跡地に「三井ショッピングパーク ららぽーと安城」が建設中で、2025年には開業する予定です。また、安城市では「結婚新生活支援補助金(申請期限:2025年3月31日まで)」という制度ができて、条件を満たせば住宅購入時の費用を支援してもらえたり、賃貸住宅の家賃や仲介手数料の補助などが受けられます。ドラッグストア(スギドラッグ)、病院、クリニックもきちんと揃っていますし、国道23号の… -
熊本県熊本市
移住支援金あり総人口 738,865 人 世帯数 326,920 (2020年)自治体区分 指定都市 読み方 くまもとし総合評価やはり、西区の熊本駅近郊が便利で住みやすいと思います。熊本駅には九州新幹線の駅があり、福岡の博多駅までは30分程度の所要時間でアクセスできますし、駅の西には「万日山緑地公園」のような緑豊かな山があって、自然環境も意外と充実しています。熊本駅から10分程度歩けば公園や田んぼが点在する静かな住宅街がある一方、駅には「アミュプラザくまもと」のような複合商業施設もあり、駅の北側の方に住めば「ゆめマート熊本新町店」のようなスーパーもあります。熊本は物価もそれほど高くないため、移住先としておすすめできると思います。 … -
静岡県静岡市
移住支援金あり総人口 693,389 人 世帯数 297,421 (2020年)自治体区分 指定都市 読み方 しずおかし総合評価正直、何か突出した魅力がある街ではないものの、住みやすさに関する満足度は高い方だと思います。例えば静岡駅周辺は高層ビルがいくつも建ち並んでいる訳ではないものの、ある程度の商業施設(パルシェ、アスティ、静岡パルコ)が揃っていて、程よいバランスで栄えています。また、市内中心部にたくさん自然がある訳ではないものの、少し車を走らせれば海や山の魅力を感じるスポットも多数あります。海と山、そして富士山のコントラストを日常的に目にすることができて、駿河湾の「桜えび」や「しらす」も美味しくておすすめです。東京、名古屋にも… -
大阪府大阪市
総人口 2,752,412 人 世帯数 1,469,718 (2020年)自治体区分 指定都市 読み方 おおさかし総合評価梅田や難波だと人が多すぎて疲れるという場合には天王寺エリアをおすすめします。天王寺は梅田や難波ほど人が多くない割に、JR大阪環状線や大阪メトロ御堂筋線、谷町線などの地下鉄も通っていて、交通アクセスは充実しています。また、梅田や難波にあるような店舗(ファッションブランド、飲食店等)の多くは天王寺にも揃っているため、買い物の面でもほとんど遜色がありません。加えて梅田や難波が近いエリアは賃貸物件の家賃も高めですが、天王寺周辺はそれほど高くありません。都会に住みたいものの、少し落ち着きのある雰囲気も欲しいという人… -
神奈川県小田原市
総人口 188,856 人 世帯数 81,864 (2020年)自治体区分 特例市 読み方 おだわらし総合評価移住して来るなら小田原駅周辺が住みやすいと思います。小田原駅ならJR東海道本線や東海道新幹線、小田急線なども利用でき、東京方面に乗り換えなしで行けるため、通勤通学面の便利さがかなり違ってきます。その上で箱根や熱海などの場所も車で30分圏内の距離のため、レジャー面でも満足度は高いと思います。ちなみに2024年の春にはイオンタウン小田原もオープンする予定で、買い物の利便性は随分上がってくると思います。東京都心と比較するとおしゃれな店の数が少なかったりする面は否めませんが、東京から程よい距離感でのんびり暮らした… -
兵庫県明石市
総人口 303,601 人 世帯数 133,647 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 明石市総合評価私も大久保駅(JR神戸線)周辺がおすすめだと思います。駅の周辺に住めば「イオン明石ショッピングセンター」「明石ビブレ」「ビエラ大久保」などの商業施設がある上に、「ユニクロ」「ジーユー(GU)」「ニトリ」「100円ショップ」など生活に必要な店舗が揃っていて便利です。市の出先機関である「大久保市民センター」も近い距離にあるため、住民票などを取りに行く時も楽です。加えて大久保駅の南側には総合病院の「明石医療センター」もあるのでいざという時も安心できます。落ち着いた住宅地で小中学校も多くあるため、子どもの通学面を… -
鹿児島県鹿児島市
移住支援金あり総人口 593,128 人 世帯数 279,644 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 かごしまし総合評価鹿児島市内であれば選べる学校の選択肢はたくさんあります。公立高校の場合は受験倍率の差が激しく、「鶴丸高校」「甲南高校」「中央高校」のような「三高」と呼ばれる進学校もあれば、毎年定員割れしているような高校もあります。私立に関しては全国的に有名な「ラ・サール高校」をはじめ、「樟南高等学校(普通科文理コース)」「鹿児島実業高等学校(文理科)」「鹿児島高校(英数科特進コース)」などが進学校と言われています。ちなみに鹿児島は基本的に国公立至上主義で、私立は一部の進学校を除けば公立校に落ちた人たちが行く学校というイメ… -
新潟県長岡市
移住支援金あり総人口 266,936 人 世帯数 104,489 (2020年)自治体区分 特例市 読み方 ながおかし総合評価一言で長岡市と言っても面積は広く、長岡駅(JR信越本線)の周辺や古正寺、宮内周辺はそれなりに栄えているものの、山古志や栃尾、和島の辺りは本当に何もないくらいの田舎です。また、山間部に関しては時期になると熊出没の警戒注意報が出ることもあるため、周辺の小学生は熊鈴を携帯して登下校している所も結構多いです。気候的な面で言えば夏は暑く、冬は寒い土地でもあります。年に一度くらいは交通機関が麻痺するくらいの大雪の日があり、その時は通勤や通学に時間がかかってしまうこともあったりします。 -
愛知県豊橋市
移住支援金あり総人口 371,920 人 世帯数 151,377 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 とよはしし総合評価強いて挙げるとすれば、藤沢町の「ドン・キホーテ(昔イトーヨーカドーがあった場所)」周辺は治安があまり良いとは言えないかもしれません。すぐ隣の「アピナ豊橋」の中にゲームセンターがあるのも影響しているためか、夜10時以降の時間帯になると若者が集まりやすい状況のようです。集まる若者の中にはナンパ目的の人もいるようなので、夜遅い時間帯に女性が一人でドン・キホーテ周辺に行くのは少し気をつけた方が良いかもしれません。 -
長崎県長崎市
移住支援金あり総人口 409,118 人 世帯数 187,423 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 ながさきし総合評価普段はゆっくりした雰囲気の街で、住んでいる人たちも全体的にいい意味でのんびりしている人が多いと思います。その一方で夏になると地元の風物詩である「精霊流し」、「長崎ランタンフェスティバル」などのイベントが開催され、この時期は市民も盛り上がることが多いと思います。ちなみに自分自身が長崎に住んでみて良かったと思うことの1つは、海鮮類のコスパの良さと美味しさです。東京にいた頃の値段とは全く違いますし、一般的に食べられない地元のレアな鮮魚などもあったりし、日々の生活の中で食べ物の美味しさは大きな違いだと感じます。 … -
岩手県盛岡市
移住支援金あり総人口 289,731 人 世帯数 131,110 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 もりおかし総合評価盛岡は県庁所在地の街なので、進学校から実業系高校まで進学の選択肢は幅広く揃っています。市内に住む中学生は基本的に盛岡市内の高校へと進学していますし、進学先も公立高校の方が私立高校より偏差値が概ね高くて人気です。ただ、近年は少子化の影響もあってか、一部の進学校を除いては受験倍率がほぼ1倍か、定員割れの学校も出てきています。ちなみに地元の公立進学校としては「盛岡第一高校」や「盛岡第三高校」があり、私立に関しては「盛岡中央高校」の特進クラスが進学先として挙げられます。大学については国立の「岩手大学」が市内にあり… -
埼玉県さいたま市
総人口 1,324,025 人 世帯数 582,475 (2020年)自治体区分 指定都市 読み方 さいたまし総合評価小中学校に関しては公立校や私立校に加えて、国立の「埼玉大学教育学部附属中学校」のような学校もあります。また、高校については成績が優秀であれば「大宮高校」や「浦和高校」「浦和第一女子高校」など、文武両道を掲げている公立高校が多くあります。私立高校については「北辰テスト」の成績が影響するものの、滑り止めではなく第一志望として受験する生徒も多いです。その他、不登校や学校生活に不安を感じる生徒向けに、大宮周辺には通信制高校も充実しています。市外まで含めれば進路の選択肢は豊富ですし、通学も電車を利用して東京都内の学… -
京都府京都市
総人口 1,463,723 人 世帯数 729,524 (2020年)自治体区分 指定都市 読み方 きょうとし総合評価京都市の中でも京都駅の東側や南側の地域を歩くと、観光地らしい雰囲気がなくなり、地元住民が多く住む町並みに変わります。この辺りは京都市中心部の中でも賃貸物件の家賃が低めで、立地の割に開発もされておらず、京都特有の歴史が色濃く残っている雰囲気のエリアです。京都で育ってきた人たちの話を聞くと、基本的にはあまり近寄らないというのが暗黙の了解になっているようです(例:崇仁地区や東九条周辺)。女性の一人暮らしや小さな子供がいる家庭の場合、避けた方が無難というアドバイスを受けることが多くなると思います。 -
秋田県秋田市
移住支援金あり総人口 307,672 人 世帯数 136,952 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 あきたし総合評価ファミリー層には秋田市の桜エリアもおすすめできます。スーパー(ジェイ・マルエー 広面店)や衣料品店(ファッションセンターしまむら桜ガ丘店)、コンビニなど、日常生活に必要な店舗は近くにありますし、小学校(秋田市立桜小学校)や中学校(秋田市立桜中学校)も距離が近く、住宅地なので子どもたちも多く住んでいます。また、ここ数年は秋田市内でも水害が発生しましたが、桜エリアは高台に位置しているので水害のリスクも低いです。ちなみに近くには「桜温泉さくらさくら」というスーパー銭湯もあり、家族連れにとっては居心地の良い施設で… -
新潟県新潟市
移住支援金あり総人口 789,275 人 世帯数 331,272 (2020年)自治体区分 指定都市 読み方 にいがたし総合評価新潟県警察がサイトで公開している2022年の区別の犯罪発生マップを見る限り、刑法犯発生件数が最も多いのは中央区(1247件)、次いで西区(593件)と東区(537件)、その後は少し件数に開きがあって秋葉区、江南区、北区、西蒲区、南区という順番になっています。また、新潟県全体で見ると合計で7433件となっていました。ちなみに2022年の東京都の件数を見てみると、合計で78475件となっていました。東京のような大都市と新潟を比較すると10倍くらいの差がある状況です。このデータを見るだけでも、新潟の治安の良さが… -
岡山県倉敷市
移住支援金あり総人口 474,592 人 世帯数 199,082 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 くらしきし総合評価倉敷の場合、中学校までは近くの公立校に進学する子どもが多いです。市内にある私立中学校は「清心中学校」という女子中学のみになります。ただ、近年は中学受験を考える家庭も増えてきてはいるようで、倉敷市内の高校、または岡山市や福山市(広島県)の学校に通う子もいるようです。倉敷市内の私立高校に関しては、学科やコースが豊富で、部活動に力を入れている学校も多いです。そういった点に惹かれて私立高校に進学するケースも多いです(我が家もその一例です)。ちなみに塾に関しては倉敷駅周辺に多く集まっているので、塾選びで困ることはな… -
群馬県高崎市
移住支援金あり総人口 372,973 人 世帯数 160,981 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 たかさきし総合評価群馬に住むと車を持つのが必須になりますが、高崎駅周辺なら車いらずで暮らすことも可能です。駅ナカ、駅チカ、駅周辺には様々なスーパー(イオンスタイル高崎駅前、成城石井、明治屋等)、医療クリニック、歯科、飲食店等もたくさん集まっています。日常生活に必要な店舗はたくさん揃っている割に、東京都心と比較すれば人が少なく、人混みで疲れるようなこともありません。ほどよく都会的な生活を感じつつ、田舎特有のまったり感も味わえる、そんなバランスの良さが高崎の魅力だと思います。 -
広島県広島市
総人口 1,200,754 人 世帯数 555,123 (2020年)自治体区分 指定都市 読み方 ひろしまし総合評価廿日市市は電動自転車の購入に10万円の補助金が出ると聞きますが、広島市にはそんな補助金がありません。こういったことも含め、広島市は子育て世帯への経済的な支援が少ないと感じています。子供の医療費助成に関しても対象が中学3年生までと言いつつ、通院費の助成は小学6年生までですし、それ以前に所得制限もあったりします。同じ広島県の中でも過半数の自治体は高校生までが通院費、入院費の自己負担が無料になっているらしいので、広島市も改善して欲しいです。 -
熊本県八代市
移住支援金あり総人口 123,067 人 世帯数 49,204 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 やつしろし総合評価市内で治安が比較的良いエリアだと感じるのは「松江通り」の周辺です。一方で「八代駅」の周辺や「イオン八代ショッピングセンター」がある高島町周辺、あとは「MEGAドン・キホーテ八代店」周辺はあまり評判が良くないと思います。中でもMEGAドン・キホーテ周辺はいわゆるヤンキーの人たちがいて、女の子を車でナンパしたりすると聞いたこともあります。都会から八代に移住してくる場合はこの辺りのエリアに気をつけた方がいいかもしれません。 -
福島県福島市
移住支援金あり総人口 282,693 人 世帯数 121,919 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 ふくしまし総合評価ファミリー向けにおすすめできるのは南部の大森地区です。この地区はJR福島駅から4kmほど離れていますが、車を使えば10分から15分以内で福島駅までアクセスできます。また、大森地区は福島市内を縦に横断する福島西道路(国道13号線)の南側の拠点になっていますが、今後数年以内には松川町付近まで道路が延長される計画が進んでいるため、二本松や郡山方面へのアクセスも一気に良くなってきます。大森地区は南福島駅も車で10分以内の距離ですし、周辺には「ヨークベニマル(太平寺店)」「ザ・ビッグ(福島大森店)」「ファッションセ… -
神奈川県横浜市
総人口 3,777,491 人 世帯数 1,753,081 (2020年)自治体区分 指定都市 読み方 よこはまし総合評価住む区によっても治安の状況は変わってきます。例えば中区、西区の一部エリアは若い人が多く集まり、中にはやんちゃな人が多くいたりするエリアもあります。こういったエリアは昼間の時間帯は問題ないと思いますが、夜21時以降くらいから出歩く場合は少々注意した方がいいかもしれません。ただ、中区や西区の中でも山手エリア、みなとみらいエリアは富裕層の人が多く住んでいるので、ほぼ例外かもしれません。毎年成人式のシーズンになると、マナーの悪い若者のニュースが流れますが、横浜でも少し前(2020年頃)に爆竹を鳴らしたりするトラブ… -
兵庫県姫路市
移住支援金あり総人口 530,495 人 世帯数 224,106 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 ひめじし総合評価個人的には白浜町を中心としたエリアに住むのはおすすめしません。もちろん、人によって合う合わないがあるとは思いますが、地元では海手側と表現され、「けんか祭り」が盛んな地域でもあるため、結構血の気の多い人が住んでいる印象があります。飲食店で店員さんを怒鳴り散らしている人を見かけたり、車の運転が原因で喧嘩になっている光景を目撃したりしたこともあります。いわゆるマイルドヤンキーのような方が結構いて、車の改造を楽しむような人も多い感じです。また、祭りが盛んな地域のためか、町内会費が少しだけ高く設定されていると耳にし… -
山形県山形市
移住支援金あり総人口 247,590 人 世帯数 102,318 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 やまがたし総合評価山形自体が田舎なので、治安が悪くて心配と思ったことすらありません。山形駅の近くにある歓楽街、七日町や香澄町の周辺に行っても、都会ほど治安を警戒することはないように感じます。どちらかと言うと田舎が故に街路灯が少なく、暗い細道を通らないといけない時だけ、女性や子供は気をつけた方がいいなと感じるくらいです。最近はそれよりも、市内に熊が出没しているニュースの方が地元民は心配だと思います。市や県の対策がそこまで進んでいるような感じを受けないため、もっと対策を強化して欲しいと思います。 -
静岡県富士市
移住支援金あり総人口 245,392 人 世帯数 97,333 (2020年)自治体区分 特例市 読み方 ふじし総合評価富士駅の目の前に製紙工場(王子マテリア、大興製紙)があるのですが、廃棄物(スラッジ)の置き場によっては臭いが酷いと感じます。駅前にはマンションなどもあったりするものの、工場からの臭いのことを考えると住みずらいと思います。また、東海道新幹線の新富士駅と在来線の富士駅がこんなに離れて作られている点も、富士市ならではのデメリットだと思います。正直、住んで良かったと思える点は富士山の景色くらいかもしれません。 -
静岡県掛川市
移住支援金あり総人口 114,954 人 世帯数 43,770 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 かけがわし総合評価掛川市内の電車の路線は東海道新幹線、JR東海道線、天竜浜名湖鉄道の3つです。それぞれに掛川駅があり、東海道新幹線は「こだま」の停車駅となっており、概ね1時間に2本ほどのペースで走っています。東海道線に関しては一部の時間帯を除けば1時間に5本前後は来るため、通勤で使っている人も多いです(静岡市までは約40分、浜松市へも約25分)。天竜浜名湖鉄道に関しては小さなローカル線のため、車両も一車両のみといった感じです。市内を通って隣接する森町、浜松市北側の山間部を通り、湖西市の新所原駅まで続いている路線ですが、利用… -
宮城県栗原市
移住支援金あり総人口 64,637 人 世帯数 22,697 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 くりはらし総合評価保育園から中学生までの給食費、副食費が無償化されていて、これは宮城県の中でもまだ10市町村しかできていない(2023年4月時点)そうなので、子育て支援に関しては力を入れている方だと思います。加えて保育園や幼稚園、こども園に子供を2人以上預けている世帯の場合は2人目以降の保育料の負担もありません。その他、出産した時は祝い金として20,000円(第1子と第2子、2023年3月時点)が支給されたり、医療費に関しても子供が18歳になるまでは自己負担なしで助成してくれ、任意で受ける予防接種も市が全額助成してくれます… -
広島県尾道市
移住支援金あり総人口 131,170 人 世帯数 57,519 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 おのみちし総合評価千光寺公園やお寺巡り、映画の舞台、綺麗な瀬戸内海など、観光地としてはある程度知られている街ですが、逆を言えばそれ以外の目ぼしい魅力がないとも言えます。商店街も徐々にシャッター街に変わってきていますし、新しいお店や飲食店の出店は一部にあったとしても、どこか活気に欠けている面もあります。最近は自転車のレンタル店が増え、観光エリアを拡大しようという試みはあるものの、もっと特徴のある店舗を増やした方がいいと思います。例えば広島と言えばお好み焼きですが、尾道には砂ズリが入っている「尾道風お好み焼き(尾道焼き)」もあ… -
福岡県久留米市
移住支援金あり総人口 303,316 人 世帯数 128,716 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 くるめし総合評価西鉄久留米駅の西側エリアは交通の便が良く、車がなくても生活できるようなエリアなのでおすすめします。近年は都市開発が進んで新しい施設やお店が増えていますし、保育園や幼稚園(例:聖母幼稚園)、小学校(例:市立日吉小学校)もきちんとあって子育てしやすい環境が整っています。ちなみに西鉄久留米駅から福岡市内の中心地である西鉄福岡駅までは電車1本で行けますし、特急や快速電車を利用すれば最短35分程度の距離感です。 -
岩手県花巻市
移住支援金あり総人口 93,193 人 世帯数 34,724 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 はなまきし総合評価花巻市独自の子育て支援としては「はなまきファミリー・サポート・センター」というものがあり、母親がちょっとだけ子供を預けたいという希望を叶えてくれるサポート制度です。具体的には生後3ケ月から小学校6年生までの子供であれば1時間から預かってくれます。仕組みとしては登録制になっていて事前予約が必要ですが、利用料金は良心的です。その他、岩手県の子育て支援の1つとして、「いわて子育て応援の店」というファミリーサポートがあります。これは取り組みに協賛する店が集まっているもので、そこで買い物などをすると割引が受けられる… -
山形県米沢市
移住支援金あり総人口 81,252 人 世帯数 33,095 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 よねざわし総合評価やはり、おすすめするのは米沢駅(JR奥羽本線、米坂線)周辺のエリアです。米沢市内では最も公共交通機関(電車、路線バス)の利便性が良いエリアで、近くには東北中央自動車道の米沢中央インターチェンジもあるため、福島、仙台、山形市方面へ向かう際のアクセスも良好です。また、この周辺に住めば24時間営業のスーパー(マックスバリュ米沢駅前店)をはじめとした店舗やドラッグストア(ウエルシア、ツルハドラッグ等)、100円均一ショップ(ダイソー等)などの買い物スポットも充実しています。保育園や学校も近い距離にあるため、子育て… -
青森県青森市
移住支援金あり総人口 275,192 人 世帯数 118,483 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 あおもりし総合評価夏は湿気が少なくて涼しく、「青森ねぶた祭」の開催で街も盛り上がります。ただ、それ以外の期間になると街が全体的に閑散としていて、今ひとつ活気がないのが残念なポイントかもしれません。都会と違って閉店する時間帯が早い店舗も多いため、住むにしろ観光するにしろ、その点では多少不便を感じるかもしれません。冬の期間はやはり、雪による生活の負担が増えます。雪かきが嫌であれば集合住宅に住み、車も車庫かカーポート付きの場所に駐車するしかありません。運転も吹雪の中を走るケースがザラにあるため、雪道に不慣れな人は慣れるまでがちょ… -
栃木県小山市
移住支援金あり総人口 166,666 人 世帯数 69,624 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 おやまし総合評価特にこれといった名所や観光スポットがないというのが小山市の残念なポイントだと思います。私自身、友人が遊びに来た時に連れて行く場所は佐野市や足利市方面になることが多いです。栃木県内には日光、那須塩原、宇都宮をはじめとして、足利には「あしかがフラワーパーク」、佐野には「佐野プレミアム・アウトレット」があります。しかし、小山市に限って言えば正直パッと思いつくような場所がありません。 -
岡山県岡山市
移住支援金あり総人口 724,691 人 世帯数 327,620 (2020年)自治体区分 指定都市 読み方 おかやまし総合評価岡山市をはじめ、岡山県は全体的に車の運転マナーが良くないのが残念なポイントです。私自身、他県から岡山市内に引っ越して来た時に、運転マナーの悪さには驚きました。車線変更する際にきちんと早めにウインカーを出さない、信号機が黄色になっていても進入しようとするなどの光景はよく見かけます。近年は運転マナーの悪さを示す「岡山ルール」という言葉が有名になっていますし、2022年には人口10万人当たりの交通事故死者数で岡山県が全国ワースト1位を記録したというニュースも見ました。政令指定都市である程度発展はしている市ですが… -
福岡県北九州市
移住支援金あり総人口 939,029 人 世帯数 436,245 (2020年)自治体区分 指定都市 読み方 きたきゅうしゅうし総合評価小倉北区の中津口にある「ドン・キホーテ(小倉店)は、昼間や足立校区の中学生や高校生、夜は車やバイクの溜まり場になっていて、音がうるさいと感じることも多いです。この辺りは車通りも多い上に、音がうるさい、スピードの出しすぎのような車も見かけ、正直あまり治安が良いようには思えません。その他、最近もこの辺りであおり運転(原付きバイクで自転車にあおり運転)をして、書類送検されているようなニュースもありましたし、不審者情報が回ってくることもあるので、あまり良いイメージがありません。 -
新潟県上越市
移住支援金あり総人口 188,047 人 世帯数 72,850 (2020年)自治体区分 特例市 読み方 じょうえつし総合評価一言で言えば田舎ですが、東京ほど生活にお金がかからないのは良い点だと思います。東京に住んでいる友人の話を聞くと、1ルームの部屋でも家賃が8万円から9万円すると聞きますが、上越市であれば4万円から5万円程度で綺麗なワンルームの部屋に住むことができます。また、直江津に2020年にオープンした「無印良品 直江津」は、無印良品の店舗の中でも最大級の売場面積だそうで、約7000もの商品が揃っていて便利です。その他、日常生活の買い物に必要なスーパーやコンビニ、ドラッグストアなどの店舗は市内にたくさんあり、困ることはあ… -
広島県三原市
移住支援金あり総人口 90,573 人 世帯数 39,091 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 みはらし総合評価凶悪な犯罪は滅多に起こることがなく、平和な地域です。道路の信号無視に関してもあまり見かけることはなく、公共マナーに関する意識も悪くはないと思います。美化意識に関しては、ゴミの出し方を例に挙げると、細かな部分を見ればキリがありませんが、都会と比較すれば些細なことだと思います。市内には沼田川という大きな川沿いにウォーキング、ジョギングのコースがあるのですが、この辺りも地域の方々がボランティアで清掃していたり、季節ごとに綺麗な花を育てておられます。 -
広島県福山市
移住支援金あり総人口 460,930 人 世帯数 193,371 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 ふくやまし総合評価福山駅まで車で10分以内で行ける草戸町もおすすめです(駅まで歩いたとしても30分程度の距離です)。周辺には「フレスタ(草戸店)」というスーパーやドラッグストアの店舗が複数あって、日々の買い物でも困ることはありません。また、夜の時間帯も静かな地域ですし、地域全体で子供たちを見守る体制が整っていて、町内会の皆さんも積極的にサポートしています。少し歩けば国道182号線があり、この道路まで出れば路線バスにも乗りやすいです。すぐ近くには「芦田川」が流れていて、川沿いには日本稲荷5社の1つにも数えられている「草戸稲荷… -
富山県富山市
移住支援金あり総人口 413,938 人 世帯数 171,917 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 とやまし総合評価婦中エリアに関しては、もし車で移動する前提であればおすすめできますが、車がない場合はあまりおすすめしません。この辺りには「フューチャーシティ ファボーレ」のような大型商業施設もあって、日常の買い物は便利なのですが、公共交通機関に関しては利便性が低いです。例えば「婦中鵜坂駅」に関しては、通勤通学の時間帯を除くと1時間に1本程度しか電車が走っていません。また、「婦中コミュニティバス」に関しても、各路線1日に4本程度しかバスが走っていません。一方、「婦中ふるさと自然公園」のような大きな公園もあって、子供を遊ばせ… -
福岡県筑紫野市
総人口 103,311 人 世帯数 41,861 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 ちくしのし総合評価二日市地区をおすすめします。西鉄二日市駅(西鉄天神大牟田線)とJR二日市駅(JR鹿児島本線)の2駅が利用でき、西鉄二日市駅から急行電車に乗れば天神には約15分、久留米には20分前後でアクセスできます。また、車で10分ほど走れば「イオンモール筑紫野」や「ゆめタウン筑紫野」などの大型商業施設があり、学校や幼稚園、救急病院(福岡大学筑紫病院)、筑紫野市役所も近い距離です。もし駅の近くに住むのであれば車がなくても生活はできると思います(もちろん車があった方が断然便利です)。 -
佐賀県鳥栖市
移住支援金あり総人口 74,196 人 世帯数 29,816 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 とすし総合評価田舎の割にそこまで自然が多い訳でもなく、有名な観光スポットもすぐに思いつくのは「鳥栖プレミアム・アウトレット」くらいしかない。また、アウトレットモールに関しては、連休等でお客さんが多くなると道路の渋滞が酷くなり、地元民はわざわざ迂回しないといけない時もあります。公共交通機関に関して言えば、バスの路線数が少なく、市外へ行く広域線を除くと、河内線、麓線、弥生が丘循環線といった感じになります。各路線の運行本数も概ね1日9便程度のため、本数が多いとは言えません。一応、近距離移動をカバーするために別途鳥栖市の「ミニ… -
栃木県宇都宮市
移住支援金あり総人口 518,757 人 世帯数 230,841 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 うつのみやし総合評価2023年に「宇都宮ライトレール(LRT)」が開業したことで、高校への通学は以前より便利になりました。LRTはJR宇都宮駅の西側に延伸する話も出ているため、もし将来実現すれば「作新学院」などへの通学もさらに便利になるかもしれません。宇都宮市内で最も有名な進学校は県立の男子校である「宇都宮高校」で、毎年10名前後は東大に合格していると聞きます。また、女子で進学を考えるなら「宇都宮女子高校」も有名で、制服が自由でスーツなど好きな服を着ている生徒もいます。その他、「宇都宮短大附属高校」には音楽科があり、普通科の… -
青森県八戸市
移住支援金あり総人口 223,415 人 世帯数 95,671 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 はちのへし総合評価八戸駅周辺の尻内町辺りが住みやすいと思います。まず、八戸駅が近いので東京や仙台へのアクセスも良く、高速バスの発着所もあったりします。加えて駅周辺は開発が進んでいて、フラット八戸のような施設に行けばスケートリンクもあったりしますし、2027年頃には八戸駅の西地区にフィットネスクラブを核としたスポーツ施設もできる予定となっています。地域内に高校や中学校もあって、新しい住宅地が多く形成されていますし、車があれば蕪島や十和田湖など、自然豊かな名所へも行くことができます。 -
栃木県那須塩原市
移住支援金あり総人口 115,210 人 世帯数 47,454 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 なすしおばらし総合評価2005年に黒磯市、西那須野町、塩原町が合併して現在の那須塩原市になりましたが、合併して変わったと感じるのは、市内に「みるる」という新しい図書館(2020年完成)ができたこと、あとは「くるる」というまちなか交流センター交流センター(2019年完成)ができたことくらいかもしれません。新しい図書館は本の蔵書数は多いものの、黒磯の北の方に位置するため、西那須野や塩原に住んでいる住民からすると遠くて不便な立地です。合併して新しい施設ができるのはいいことだと思いますが、各地域同士のつながりや生活維持に必要な行政サー… -
群馬県安中市
移住支援金あり総人口 54,907 人 世帯数 22,093 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 あんなかし総合評価子育て支援は充実している方だと思います。安中市では市立の中学校に通う子供の給食費が無償化されていますし、子供の医療費に関しても以前は対象が中学3年生(15歳)まででしたが、2023年に入ってから高校3年生(18歳)までに拡大され、入院、外来ともに助成してくれるようになりました。所得制限も特には設けられませんので、この点は子育て世帯にとって助かると思います。ちなみに市内の小中学校は少子化の影響で統廃合が進んでいますが、遠方に住んでいる場合でもスクールバスが運行されているため、通学に困ることはほぼないと思いま… -
埼玉県熊谷市
総人口 194,415 人 世帯数 80,153 (2020年)自治体区分 特例市 読み方 くまがやし総合評価「日本一暑い街」のランキングで有名な市です。人口はそこそこ多く(約20万人)、市の中心にある熊谷駅は周辺地域の中では一番のターミナル駅となっています。東京にアクセスする時もJR高崎線に乗れば一本、約1時間15分ほどで行けますし、急いでいる時は新幹線に乗れば40分程度の所要時間で済みます。ある程度電車の利便性が良い土地でありながら、車で移動する時も関越道が近いため、どの方面に出かける時も便利です。市内には大きなデパート(八木橋百貨店)があったり、病院も大小様々な施設があるため、いざと言う時も困らないと思いま… -
広島県東広島市
移住支援金あり総人口 196,608 人 世帯数 90,158 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 ひがしひろしまし総合評価ちょうど良い程度の田舎の市だと思います。西条駅(JR山陽本線)の近郊には日々の買い物に必要なスーパーやコンビニ、ドラッグストアなどの店舗も多くありますし、「ゆめタウン東広島」のようなショッピングセンターも揃っています。加えて市外や県外に出かけたい時は西条から車で15分ほど走れば山陽新幹線の東広島駅がありますし、20分ほど走れば広島空港にもアクセスできます。また、文化面の魅力で言えば東広島の西条には日本酒の酒蔵がたくさんあります。西条の盆地の地形、気候、水の美味しさは酒造りにとても適しているそうで、兵庫の灘… -
福島県郡山市
移住支援金あり総人口 327,692 人 世帯数 140,441 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 こおりやまし総合評価郡山市は福島県の県中地区にある商業都市で、福島市よりも人口規模が大きな街です。福島県全体で人口減少が進む中でも、郡山市内は比較的微減に留まっていて、今も新たな住宅地が開発されています。ただ、そんな郡山市内でも住む場所には注意が必要です。例えば阿武隈川周辺のエリアは1986年、1998年、そして2019年の時も洪水で被害を受け、多くの家や施設で床上浸水が発生しました。もちろん、被害に遭った後も同じ場所で住み続ける方もいますし、行政も治水対策を進めています。ただ、阿武隈川周辺はハザードマップでも避難対象地域に… -
長野県長野市
移住支援金あり総人口 372,760 人 世帯数 156,975 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 ながのし総合評価長野市全体で見れば、東京のような都会とは全く違って、平和でのんびりしていて暮らしやすい街です。特に丹波島、川中島、篠ノ井など、長野大橋の南側に位置するエリアはファミリー層が多く住んでいるため、治安面も良いエリアだと思います。強いて挙げるとすれば、長野駅から近い権藤、鶴賀、柳町、栗田周辺は夜のお店や飲み屋街が集まっているため、酔っ払いも歩いていてそんなに治安が良い所とは言えないかもしれません。それでも危ない目に遭うようなことはほぼないと言っても良いと思います。 -
山口県周南市
移住支援金あり総人口 137,540 人 世帯数 63,289 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 しゅうなんし総合評価周南市は山口県の中でも犯罪発生率ランキングが低めの地域のため、治安は良い所だと思います。その中でも新南陽地区は特に治安が良い方だと感じます。徳山地区については飲み屋街が多いこともあり、夜間の時間帯は多少治安の心配を持つ人もいるかもしれませんが、駅前から離れた場所に住めば心配はないだろうと思います。私自身も一人暮らしで5年近く住んでいますが、今の所は何の心配もなく生活できています。県内で言うと宇部市の方が警察の対応が忙しいと聞いたこともあります。 -
富山県高岡市
移住支援金あり総人口 166,393 人 世帯数 65,586 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 たかおかし総合評価出来田周辺のエリアもおすすめできます。スーパー(大阪屋ショップ)やドラッグストア(クスリのアオキ)、家電量販店(ジョーシン)などが揃っているので日常の買い物は便利です。また、「イオンモール高岡」や「新高岡駅」「高岡駅」なども車で約10分の距離ですし、「高岡古城公園」や「おとぎの森公園」なども車で15分程度の距離です。その他、市外のスキー場や海水浴場、キャンプ場、温泉などのレジャー施設にも車で1時間以内の距離です。都会すぎず田舎すぎず、私は快適に暮らせるエリアだと思います。 -
佐賀県佐賀市
移住支援金あり総人口 233,301 人 世帯数 96,874 (2020年)自治体区分 特例市 読み方 さがし総合評価佐賀と言うだけでかなり田舎というイメージを持たれがちですが、佐賀駅の周辺はそれなりに栄えています。具体的には大型の複合商業施設はないものの、「ゆめタウン佐賀」や「モラージュ佐賀」のようなある程度の規模のショッピングセンターはあります。また、佐賀駅や県庁前を中心に佐賀市営バスや昭和バス、祐徳バスなどの路線も多く走っていて、人が少ない郊外エリアに関してもコミュニティバスが運行されています。物価に関しても福岡市内と比較すれば安く、リーズナブルに生鮮品が買えるスーパーも多くあります。もし福岡市内に買い物に行きたく… -
岩手県一関市
移住支援金あり総人口 111,932 人 世帯数 42,232 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 いちのせきし総合評価国の名勝、天然記念物に指定されている美しい渓谷、「厳美渓」の景観が有名な市で、世界遺産に登録されている平泉町の「中尊寺」も車で15分程度の距離にあります。また、「束稲山麓地域(一関市舞川地区等)」は東北地方に3箇所しかない、日本農業遺産にも認定されていて、伝統的な農業風景が今も大切に守られています。食文化で言えば「もち食文化」に特徴がある土地で、ハレの日には「もち膳」を振る舞うといった伝統があったりして、近年は市もわんこそばならぬ「全国わんこもち大会(毎年2月に開催)」をPRしています。全体的に派手な観光… -
岩手県奥州市
移住支援金あり総人口 112,937 人 世帯数 42,371 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 おうしゅうし総合評価地方の田舎町ではあるものの、実は奥州市にはブラックホールの研究、撮影で世界的に知られている「国立天文台水沢VLBI観測所」があります。近年もブラックホールの撮影に成功して世界的な評価を受けていますし、市も「奥州宇宙遊学館」のような施設を通じて宇宙科学を楽しく学べるようにしたり、市のPRにも役立てています。最先端の宇宙科学とのどかな胆沢平野の風景が同居し、「江刺りんご」「南部鉄器」「前沢牛」の産地としても知られている街です。都会の喧騒を忘れてゆっくり暮らしたい人にはおすすめできると思います。
ランキング算出基準、評価の考え方について
ランキングは全国の市と町を対象に、累積した総合的な口コミ評価、またはテーマ別口コミ評価の平均点を算出し、「街の魅力度を表す目安指標の1つ」として表現し、並べ替えを行っているものです。
評価項目は「魅力、住みやすさ」「不便、生活のしにくさ」「愛される飲食店、グルメ」「おすすめエリア、おすすめしないエリア」「治安、公共マナー、モラル意識」「子育て支援環境」「公共交通機関の利便性」等で構成されています。
評価にあたっては移住検討者や経験者の声だけでなく、地元出身者、在住者等の声も取り入れ、反映させているのが特徴です。尚、口コミ件数が3件に満たない市と町はランキングから除外しています。ランキングは口コミ評価に合わせて随時更新されるため、今後も変動していきます。
ランキングは都道府県、市や町の優劣を示す目的で作成しているものではありません。全国各地域の魅力、個性をより引き出すとともに、地域が抱える課題、実情等もオープンにすることで、移住後の不満や後悔をできるだけ減らしたいという目的の元で運営しています。
おすすめ市町村ランキング
-
本当に住みやすい市町村 全国おすすめランキング全国約1,500の市町村の中で本当に住みやすい街がわかる、移住おすすめランキング...
-
政令指定都市 移住おすすめランキング全国に20ある地方政令指定都市の中で、本当に住みやすい街はどこ?おすすめの移住先...
-
県庁所在地 移住おすすめランキング全国47都道府県の県庁所在地の中で、本当に住みやすい街はどこ?おすすめの移住先を...
-
東北地方 移住おすすめ市町村ランキング東北6県(青森、秋田、岩手、宮城、山形、福島)の中で本当に住みやすい移住先は...
-
北関東地方 移住おすすめ市町村ランキング北関東地方3県(茨城、栃木、群馬)104市町村の中で、本当に住みやすいおすすめ...
-
首都圏地域 移住おすすめ市町村ランキング首都圏1都3県(東京、神奈川、埼玉、千葉)189市町村の中で、本当に住みやすい...
-
甲信越地方 移住おすすめ市町村ランキング甲信越3県(山梨、長野、新潟)の中で本当に住みやすい街はどこ?おすすめの移住...
-
北陸地方 移住おすすめ市町村ランキング北陸3県(富山、石川、福井)の中で本当に住みやすい街はどこ?おすすめの移住先...
-
東海地方 移住おすすめ市町村ランキング東海4県(愛知、岐阜、三重、静岡)の中で本当に住みやすい街はどこ?おすすめの...
-
関西地方 移住おすすめ市町村ランキング関西2府4県(大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山)の中で本当に住みやすい街は...
-
中国地方 移住おすすめ市町村ランキング中国5県(鳥取、島根、岡山、広島、山口)の中で本当に住みやすい移住先はどこ?...
-
四国地方 移住おすすめ市町村ランキング四国4県(愛媛、高知、香川、徳島)の中で本当に住みやすい移住先はどこ?おすす...
-
九州地方 移住おすすめ市町村ランキング九州7県(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)の中で本当に住みやすい...
-
東京都心から電車で60分以内 移住先ランキング東京都内の主要なターミナル駅から在来線の電車で60分(1時間)以内の移住先をまと...
-
大阪市内から電車で60分以内 移住先ランキング大阪市内の主要なターミナル駅(梅田、難波、天王寺、淀屋橋等)から在来線の電車で片...