甲信越地方×移住で住みやすいおすすめ市町村ランキング
甲信越3県(山梨、長野、新潟)134市町村の中で、本当に住みやすいおすすめの街はどこ?市町村ごとの住みやすさやメリット、住みにくさやデメリット、治安の心配の有無や子育て支援の充実度、公共交通機関の利便性などをランキング形式でご紹介。甲信越地方の移住者や地元出身者、地元在住者の声を集めた口コミ人気評価です。
-
長野県 上田市
移住支援金あり総人口 154,055 人 世帯数 64,296 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 うえだし総合評価やはり市の中心部、上田市中央辺りに住むのがおすすめだと思います。この辺りは商店街やスーパーも充実していて、上田駅からのアクセスも良い立地ですし、近辺には路線バスも頻繁に通っています。上田市役所や病院も近くにあるため、生活の利便性は良いエリアです。一方で塩田周辺のエリアに住むのはあまりおすすめしません。スーパーやホームセンターなどは充実しているものの、基本的に車がないとどこへ行くのも不便なエリアです。高齢になって運転免許証を返納する時には生活が一気に不便になってしまう可能性があります。市役所が近い訳でもあり… -
長野県 佐久市
移住支援金あり総人口 98,199 人 世帯数 39,924 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 さくし総合評価やはり、佐久平駅(JR北陸新幹線、小海線)の周辺に住むのがおすすめだと思います。元々新幹線開通に合わせてできた「イオンモール佐久平」がありますが、2022年にはその隣に「フォレストモール佐久平」という大型商業施設も開業しています。それに伴って人口も増え、マンションや住宅地も広がり、生活の利便性も上がってきています。さらに新幹線は路線が伸び、今では北陸新幹線と名称を変え、東京から福井まで足を運びやすくなっています。治安も良く、街全体も綺麗で雄大な浅間山も目の前に広がっていて住みやすい環境です。 -
新潟県 長岡市
移住支援金あり総人口 266,936 人 世帯数 104,489 (2020年)自治体区分 特例市 読み方 ながおかし総合評価一言で長岡市と言っても面積は広く、長岡駅(JR信越本線)の周辺や古正寺、宮内周辺はそれなりに栄えているものの、山古志や栃尾、和島の辺りは本当に何もないくらいの田舎です。また、山間部に関しては時期になると熊出没の警戒注意報が出ることもあるため、周辺の小学生は熊鈴を携帯して登下校している所も結構多いです。気候的な面で言えば夏は暑く、冬は寒い土地でもあります。年に一度くらいは交通機関が麻痺するくらいの大雪の日があり、その時は通勤や通学に時間がかかってしまうこともあったりします。 -
長野県 安曇野市
移住支援金あり総人口 94,222 人 世帯数 36,491 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 あづみのし総合評価自然豊かで過ごしやすい地域です。逆を言えばその分、夏場などは虫を見かけることが多く、虫が苦手な人は注意した方がいいと思います。また、自然が豊かな田舎であるが故に、日常生活の移動では車が必須となってくる点も理解しておいた方が良いです。市内には美味しい飲食店やお洒落なカフェも多くあるものの、どこもJR大糸線の駅から遠いため、車がないとアクセスが難かしくなります。もちろん、毎日の仕事の通勤も車が当たり前の土地なので、通勤時間帯は国道147号線などの大きな道路で渋滞が発生しやすくなります。雪が降る時はさらに渋滞が… -
長野県 松本市
移住支援金あり総人口 241,145 人 世帯数 104,934 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 まつもとし総合評価元町地区もおすすめできます。近くに「西友(元町店)」や「デリシア(元町店)」などのスーパーがあり、「イオンモール松本」も比較的近い距離ですし、病院に関しても「信州大学医学部附属病院」があります。信州大学の松本キャンパスがあるため、一人暮らしで住めるリーズナブルな物件も多くありますし、周辺は飲食店も多いです。もし松本駅まで向かう時も、お城口まで向かうバス路線(松本市内バス)が走っています。ちなみに松本駅から歩いて元町まで行く場合も、30分以内には着けると思います。 -
新潟県 新潟市
移住支援金あり総人口 789,275 人 世帯数 331,272 (2020年)自治体区分 指定都市 読み方 にいがたし総合評価新潟市は夏は暑く、冬は寒い街です。冬場の雪の量も多いため、雪が降ると除雪が追いつかないこともあり、そんな時は消雪パイプがない道路で渋滞が発生しやすいです。また、市内には遊べるような場所、施設が少なく、天気が悪い日も多くなるため、室内で身体を動かして遊べる場所と言えば「ラウンドワンスタジアム(新潟店)」くらいしか思い浮かびません。そんな感じなので、若い人も自動車の免許を取ったら車で遠出することが多くなります。わざわざ県外まで遊びに出かけることになるので、時間もガソリン代もかかることが多いのが残念なポイントで… -
新潟県 燕市
移住支援金あり総人口 77,201 人 世帯数 28,522 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 つばめし総合評価JR越後線の吉田駅周辺も暮らしやすい地域としておすすめです。生活に必要なスーパーやドラッグストアなどの店舗が充実していますし、越後線と弥彦線が交差しているため、高校生や大学生が電車で学校に通学する時も便利です。また、幹線道路が交差する地域でもあるため、新潟方面や長岡方面、三条方面へ車でアクセスする時の環境も良いです。金属加工業で有名な燕三条地域は仕事も多いので、若い世代の移住者も比較的多いです。冬になると雪が降るものの、多くの道路には消雪パイプが整備されていて、周辺地域よりは生活がしやすい環境になっていま… -
新潟県 上越市
移住支援金あり総人口 188,047 人 世帯数 72,850 (2020年)自治体区分 特例市 読み方 じょうえつし総合評価一言で言えば田舎ですが、東京ほど生活にお金がかからないのは良い点だと思います。東京に住んでいる友人の話を聞くと、1ルームの部屋でも家賃が8万円から9万円すると聞きますが、上越市であれば4万円から5万円程度で綺麗なワンルームの部屋に住むことができます。また、直江津に2020年にオープンした「無印良品 直江津」は、無印良品の店舗の中でも最大級の売場面積だそうで、約7000もの商品が揃っていて便利です。その他、日常生活の買い物に必要なスーパーやコンビニ、ドラッグストアなどの店舗は市内にたくさんあり、困ることはあ… -
山梨県 甲府市
移住支援金あり総人口 189,591 人 世帯数 87,019 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 こうふし総合評価小学校、中学校、高校に共通する傾向としては、市内北部の方が伝統的な学校が多く、南部の方が新しめの学校が多いです。北部は古くから住宅街がある地域なので、「山梨大学教育学部附属小・中学校」を筆頭に「羽黒小学校」「千塚小学校」「新紺屋小学校」などの公立小学校があります。高校に関しても「甲府第一高校」や「甲府西広告」など、歴史があって優秀とされる学校は総じて北部にあります。ただし、近年は市内南部に新興住宅地がどんどん増えている影響で、「山城小学校」や「大国小学校」などの小学校は1学年で5クラスほどある規模になって… -
山梨県 南アルプス市
移住支援金あり総人口 69,459 人 世帯数 26,059 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 みなみあるぷすし総合評価やはり、高速道路の「南アルプスインターチェンジ(中部横断自動車道)」周辺が便利で暮らしやすいと思います。県外へ出る時も甲府中心部へ行く時も便利ですし、2024年には南アルプスインターチェンジの南側に「コストコ」もオープンする予定です。国道52号線も利用でき、県内の主要道路へアクセスがしやすいと思います。ちなみに、この辺りは川や山からも少し離れているエリアのため、万が一川の氾濫や山の土砂崩れが起こった場合も巻き込まれる心配が少ないのも良い点だと思います。車で移動するのが前提の方であれば利便性が確保しやすいで… -
長野県 長野市
移住支援金あり総人口 372,760 人 世帯数 156,975 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 ながのし総合評価長野市全体で見れば、東京のような都会とは全く違って、平和でのんびりしていて暮らしやすい街です。特に丹波島、川中島、篠ノ井など、長野大橋の南側に位置するエリアはファミリー層が多く住んでいるため、治安面も良いエリアだと思います。強いて挙げるとすれば、長野駅から近い権藤、鶴賀、柳町、栗田周辺は夜のお店や飲み屋街が集まっているため、酔っ払いも歩いていてそんなに治安が良い所とは言えないかもしれません。それでも危ない目に遭うようなことはほぼないと言っても良いと思います。 -
長野県 飯田市
移住支援金あり総人口 98,164 人 世帯数 38,903 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 いいだし総合評価長野県内の北部や中部と比較すれば、飯田市周辺の南部地域は通える高校の選択肢が少なく、学習機会の面でやや不利な状況にあると思います。そもそも飯田市内には私立高校が1校しかありませんし、その私立校も「飯田女子高校」という女子校のため、男子生徒は事実上、公立高校しか選択肢がありません。そういった状況なので生徒間の競争も少なく、多くの生徒は地元の中で一般的な高校を受験する傾向が強いです。ちなみに公立高校の選択肢は難易度の高い順に「飯田高校(普通科・理数科)」「飯田風越高校(普通科・国際科)」「飯田長姫OIDE高校… -
新潟県 柏崎市
移住支援金あり総人口 81,526 人 世帯数 33,904 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 かしわざきし総合評価隣接する長岡市内には上越新幹線の長岡駅があり、上越市内には北陸新幹線の上越妙高駅があって、どちらも首都圏からのアクセスは良好です。でも、柏崎市内には新幹線の駅がなく、どちらの駅に向かう時も車で1時間近くかかってしまうのが残念なポイントです。市内を走っている電車は運行本数が少ないJRの在来線だけですし、路線バスについても減便が進んでいます。基本的に自家用車がないと生活が難しい土地ですし、洋服を買いたい時などは市外まで出ることも多いです。冬場は雪が多くなり、天気が悪い時期にはショッピングセンターなど外出先が少… -
長野県 塩尻市
移住支援金あり総人口 67,241 人 世帯数 27,997 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 しおじりし総合評価ぶどうやワイン、レタス、日本三大遺跡などは魅力かもしれませんが、それらに興味がなければ田舎でしかありません。電車も松本、長野方面に向かう電車はそれなりに本数があるものの、辰野、岡谷方面に向かう電車は昼間でも1時間に1本くらいしか走っていません。また、塩尻市にいると進学先も限られてきます。通える高校は志学館高校と東京都市大学塩尻高校くらいしかありませんし、それらの高校も偏差値が高い訳ではありません。地元の人は大体、松本市内の高校か岡谷、諏訪方面の高校へ進学します。ちなみに大学は近郊に松本歯科大学があるものの…
甲信越地方の人口は?
甲信越地方(山梨、長野、新潟)には134の市町村があり、人口規模は4,974,781人(地方別7位/2022年10月1日現在)となっています。甲信越地方全体で見た場合の年間平均気温は14.4°C(統計でみる都道府県のすがた 2021/総務省統計局)となっています。
甲信越地方の名物グルメと言えば?
富士山と八ヶ岳、武田信玄を有する山梨と言えば「ほうとう」「信玄餅」「甲州ワイン」「煮貝」「吉田のうどん」「桃とぶどう」、そして北アルプスの清流や軽井沢を有する長野と言えば「信州そば」「おやき」「馬肉料理」「小布施の栗」「牛乳パン」「ローメン」「わさび丼」、さらに長岡花火、上杉謙信を有する新潟と言えば「イタリアン」「バスセンターのカレー」「新潟5大ラーメン」「へぎそば」「のっぺ」「魚沼の米」なども甲信越地方ではよく知られた名物グルメです。
ランキング算出基準、評価の考え方について
ランキングは全国の市と町を対象に、累積した総合的な口コミ評価、またはテーマ別口コミ評価の平均点を算出し、「街の魅力度を表す目安指標の1つ」として表現し、並べ替えを行っているものです。
評価項目は「魅力、住みやすさ」「不便、生活のしにくさ」「愛される飲食店、グルメ」「おすすめエリア、おすすめしないエリア」「治安、公共マナー、モラル意識」「子育て支援環境」「公共交通機関の利便性」等で構成されています。
評価にあたっては移住検討者や経験者の声だけでなく、地元出身者、在住者等の声も取り入れ、反映させているのが特徴です。尚、口コミ件数が3件に満たない市と町はランキングから除外しています。ランキングは口コミ評価に合わせて随時更新されるため、今後も変動していきます。
ランキングは都道府県、市や町の優劣を示す目的で作成しているものではありません。全国各地域の魅力、個性をより引き出すとともに、地域が抱える課題、実情等もオープンにすることで、移住後の不満や後悔をできるだけ減らしたいという目的の元で運営しています。
おすすめ市町村ランキング
-
政令指定都市×移住おすすめランキング全国に20ある地方政令指定都市の中で、本当に住みやすい街はどこ?おすすめの移住先...
-
県庁所在地×移住おすすめランキング全国47都道府県の県庁所在地の中で、本当に住みやすい街はどこ?おすすめの移住先を...
-
東北地方×移住おすすめ市町村ランキング東北6県(青森、秋田、岩手、宮城、山形、福島)の中で本当に住みやすい移住先は...
-
北関東地方×移住おすすめ市町村ランキング北関東地方3県(茨城、栃木、群馬)104市町村の中で、本当に住みやすいおすすめ...
-
首都圏×移住おすすめ市町村ランキング首都圏1都3県(東京、神奈川、埼玉、千葉)189市町村の中で、本当に住みやすい...
-
甲信越地方×移住おすすめ市町村ランキング甲信越3県(山梨、長野、新潟)の中で本当に住みやすい街はどこ?おすすめの移住...
-
北陸地方×移住おすすめ市町村ランキング北陸3県(富山、石川、福井)の中で本当に住みやすい街はどこ?おすすめの移住先...
-
東海地方×移住おすすめ市町村ランキング東海4県(愛知、岐阜、三重、静岡)の中で本当に住みやすい街はどこ?おすすめの...
-
関西地方×移住おすすめ市町村ランキング関西2府4県(大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山)の中で本当に住みやすい街は...
-
中国地方×移住おすすめ市町村ランキング中国5県(鳥取、島根、岡山、広島、山口)の中で本当に住みやすい移住先はどこ?...
-
四国地方×移住おすすめ市町村ランキング四国4県(愛媛、高知、香川、徳島)の中で本当に住みやすい移住先はどこ?おすす...
-
九州地方×移住おすすめ市町村ランキング九州7県(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)の中で本当に住みやすい...
-
東京都心から電車で60分以内×移住先ランキング東京都内の主要なターミナル駅から在来線の電車で60分(1時間)以内の移住先をまと...
-
大阪市内から電車で60分以内×移住先ランキング大阪市内の主要なターミナル駅(梅田、難波、天王寺、淀屋橋等)から在来線の電車で片...
-
新幹線の停車駅×移住先ランキング全国110の市町村にある新幹線の停車駅の中で、本当に住みやすいおすすめの街はどこ?...
-
空港のある街×移住先ランキング日本全国の空港のある街、77市町村の中で、本当に住みやすいおすすめの街はどこ?...
-
海のある街×移住先ランキング海辺の街で海を眺めながら、マリンスポーツを楽しみながら暮らしたいという方のため...
-
温泉地の街×移住先ランキング温泉地の街に移住して、湯の良さを身近に感じながらスローライフの暮らしを楽しみ...
-
スキー場のある街×移住先ランキング移住するなら大好きなスキーを思いっきり楽しみながら暮らしたい。そんな方のため...
-
登山が身近な街×移住先ランキング登山が趣味で山が身近に感じられる場所に移住したい。そんな方のために日本百名山...
-
農業が盛んな街×移住先ランキング農業産出額(農林水産省統計)が高く、農業が盛んな地方の100市町村をまとめてご紹介...