スキー場×移住で住みやすいおすすめ市町村ランキング
冬のゲレンデで思いっきり、スキーを楽しみながら暮らしたい。そんな方のために、スキー場のある全国の市町村をまとめてご紹介。スキーがもっと身近になる、憧れの生活が始まります。
-
兵庫県 神戸市
総人口 1,525,152 人 世帯数 734,920 (2020年)自治体区分 指定都市 読み方 こうべしスキー場:六甲山スノーパーク(人工スキー場)総合評価須磨区のJR須磨駅周辺に住むのもおすすめです。最近、すぐ隣の「須磨海浜公園駅」は再開発が進み、6月には「神戸須磨シーワールド」がオープンし、カフェなどの店舗も新たにできています。綺麗に整備された須磨海岸は改めて魅力のある場所だと思いますし、海辺でゆったりと夕陽を眺めるような生活も可能です。この辺りから徒歩10分圏内には住宅地も多くあり、治安も悪くないと思います。交通の便も良く、JR須磨駅には快速電車が停車しますし、神戸の中心地である三宮まで約15分で出ることができます。海のある暮らしが感じられるのが最大の… -
宮城県 仙台市
移住支援金あり総人口 1,096,704 人 世帯数 525,455 (2020年)自治体区分 指定都市 読み方 せんだいしスキー場:スプリングバレー仙台泉スキー場、泉ヶ岳スキー場総合評価高校進学の選択肢はレベル感によって多様です。少なくとも地元の中学校から顔ぶれがほとんど変わらないという現象はあまりないと思います。転校や転入で移ってくる生徒も結構いるので、都会と田舎の良い部分を併せ持ったような環境の街だと思います。地元では公立高校のナンバースクール(仙台二高、仙台一高、仙台三高、宮城一高、仙台二華)を目指す生徒が多く、さらにナンバースクールの中でも早い子は高校1年生の時点で東北大学を目指し始めることも多いです(もちろん途中で離脱して進路変更する生徒も多いですが)。大学についても「東北大学… -
長野県 佐久市
移住支援金あり総人口 98,199 人 世帯数 39,924 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 さくしスキー場:佐久スキーガーデンパラダ総合評価やはり、佐久平駅(JR北陸新幹線、小海線)の周辺に住むのがおすすめだと思います。元々新幹線開通に合わせてできた「イオンモール佐久平」がありますが、2022年にはその隣に「フォレストモール佐久平」という大型商業施設も開業しています。それに伴って人口も増え、マンションや住宅地も広がり、生活の利便性も上がってきています。さらに新幹線は路線が伸び、今では北陸新幹線と名称を変え、東京から福井まで足を運びやすくなっています。治安も良く、街全体も綺麗で雄大な浅間山も目の前に広がっていて住みやすい環境です。 -
長野県 上田市
移住支援金あり総人口 154,055 人 世帯数 64,296 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 うえだしスキー場:菅平高原スノーリゾート、番所ヶ原スキー場総合評価やはり市の中心部、上田市中央辺りに住むのがおすすめだと思います。この辺りは商店街やスーパーも充実していて、上田駅からのアクセスも良い立地ですし、近辺には路線バスも頻繁に通っています。上田市役所や病院も近くにあるため、生活の利便性は良いエリアです。一方で塩田周辺のエリアに住むのはあまりおすすめしません。スーパーやホームセンターなどは充実しているものの、基本的に車がないとどこへ行くのも不便なエリアです。高齢になって運転免許証を返納する時には生活が一気に不便になってしまう可能性があります。市役所が近い訳でもあり… -
青森県 弘前市
移住支援金あり総人口 168,466 人 世帯数 71,022 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 ひろさきしスキー場:岩木山百沢スキー場総合評価全国的に見ればこじんまりとした田舎かもしれませんが、生活する上でのインフラは十分に整っていて、ちょうどいいという言葉がぴったりの街だと思います。桜が満開の時期に弘前公園へ行けば、美しすぎて違う世界へトリップしたような気持ちになりますし、弘前公園の周辺には洋館も多くあり、街歩きのポイントにもなっています。また、弘前市民は実はコーヒー好きで県内でも消費量が多く、地元では「コーヒーの街」というPRも行われています。お洒落なカフェ、レトロな喫茶店もあちこちにあり、大正ロマンの雰囲気を感じるようなお店を巡るのも楽し… -
石川県 金沢市
移住支援金あり総人口 463,254 人 世帯数 207,520 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 かなざわしスキー場:金沢市営医王山スキー場総合評価市内を走るバス路線に関しては、郊外や住宅地を通る路線はバスの運行本数が少なく、30分以上待たないといけないことも多いです。市の中心部や観光地を繋ぐ一部のメイン路線(北鉄バスの香林坊や片町周辺)であれば10分から15分おきにバスが走っているのですが、それ以外の路線は運行本数が少なくて不便だと思います。また、市内中心部の駐車場は有料の場所が多いため、結果的に車で郊外にある大型ショッピングモールに行く方が便利で、中心部の空洞化にもつながっているような気がしています。 -
静岡県 静岡市
移住支援金あり総人口 693,389 人 世帯数 297,421 (2020年)自治体区分 指定都市 読み方 しずおかしスキー場:静岡市リバウェル井川スキー場総合評価正直、何か突出した魅力がある街ではないものの、住みやすさに関する満足度は高い方だと思います。例えば静岡駅周辺は高層ビルがいくつも建ち並んでいる訳ではないものの、ある程度の商業施設(パルシェ、アスティ、静岡パルコ)が揃っていて、程よいバランスで栄えています。また、市内中心部にたくさん自然がある訳ではないものの、少し車を走らせれば海や山の魅力を感じるスポットも多数あります。海と山、そして富士山のコントラストを日常的に目にすることができて、駿河湾の「桜えび」や「しらす」も美味しくておすすめです。東京、名古屋にも… -
新潟県 長岡市
移住支援金あり総人口 266,936 人 世帯数 104,489 (2020年)自治体区分 特例市 読み方 ながおかしスキー場:長岡市営スキー場、古志高原スキー場、とちおファミリースキー場総合評価一言で長岡市と言っても面積は広く、長岡駅(JR信越本線)の周辺や古正寺、宮内周辺はそれなりに栄えているものの、山古志や栃尾、和島の辺りは本当に何もないくらいの田舎です。また、山間部に関しては時期になると熊出没の警戒注意報が出ることもあるため、周辺の小学生は熊鈴を携帯して登下校している所も結構多いです。気候的な面で言えば夏は暑く、冬は寒い土地でもあります。年に一度くらいは交通機関が麻痺するくらいの大雪の日があり、その時は通勤や通学に時間がかかってしまうこともあったりします。 -
北海道 釧路市
移住支援金あり総人口 165,077 人 世帯数 80,349 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 くしろしスキー場:国設阿寒湖畔スキー場、阿寒ロイヤルバレイスキー場総合評価車がなくても暮らせるエリアを探すなら「釧路駅」周辺も案外穴場だと思います。この辺りは駅裏の若松町や栄町、末広町など、居酒屋やスナックが集まる飲み屋街も近いため、あまり治安が良くないイメージがあるかもしれませんが、実際はそこまで治安が悪い訳でもありません。釧路駅から東の方に行けば「ビッグハウス(旭町店)」のようなスーパーもありますし、コンビニ、「釧路市役所」などの公共施設もあります。食料品以外の買い物については少し離れた場所まで行く時が出てくるかもしれませんが、慣れてしまえばそこまで大きな問題でもないと思い… -
秋田県 秋田市
移住支援金あり総人口 307,672 人 世帯数 136,952 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 あきたしスキー場:太平山スキー場オーパス総合評価山王エリアもおすすめです。秋田市内の中心部に位置し、主要幹線道路である国道7号線や秋田中央道路へのアクセスも便利ですし、市内各所へのバス路線も通っているため、車を持たない人でも生活がしやすいエリアです。周辺にはスーパーやコンビニが多くあり、秋田市役所や県庁もすぐ近くのため、行政手続きが必要な時の移動もスムーズです。エリア内には評判の良い「旭北小学校」もあって、公園も点在しているので子ども連れで外出する時も便利です。秋田市の中心部なので家賃はやや高めですが、それを補うだけの利便性があると思います。 … -
北海道 札幌市
移住支援金あり総人口 1,973,395 人 世帯数 969,161 (2020年)自治体区分 指定都市 読み方 さっぽろしスキー場:札幌国際スキー場、サッポロテイネスキー場、札幌藻岩山スキー場、フッズスノーエリア、さっぽろばんけいスキー場、滝野スノーワールド、ノヴェルマウンテンパーク総合評価これは北海道全体に言えることかもしれませんが、土地の面積が広大な分、大阪や東京のように隣りの県や市まですぐに遊びに行くのが案外難しかったりします。もし札幌の市外に出ようと思っても、時間や費用をあまりかけずに行ける範囲は小樽や千歳くらいに限られてきます。そのため、休日の時も同じような場所の行き来が多くなり、生活が単調になってしまう面があるのが残念なポイントかもしれません。以前住んでいた大阪であれば、京都や神戸、奈良などにも気軽に行けていましたが、札幌ではそういった生活が難しいのが現状だと思います。 … -
石川県 白山市
移住支援金あり総人口 110,408 人 世帯数 40,958 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 はくさんしスキー場:白山セイモアスキー場、白山一里野温泉スキー場総合評価市内で最も栄えているのは松任地区で、「イオンモール白山」や「松任駅前商店街」「アピタ松任」などの商業施設と公共施設がこの辺りに集中しています。一方で昔からある「鶴来地区の街並み」も趣きがあって素敵で、日本酒の菊姫や手取川で有名な酒蔵、醤油の醸造所などが建ち並ぶ地区となっています。ちなみに鶴来地区は「こびとづかん」という絵本の作者、なばたとしたかさんの出身地でもあり、町のいたるところに「こびとづかん」のこびとが隠れているのも地味に楽しかったりします。また、白山市の場合は地元民が通うスーパー「Let's(レッ… -
長野県 松本市
移住支援金あり総人口 241,145 人 世帯数 104,934 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 まつもとしスキー場:野麦峠スキー場、Mt.乗鞍スノーリゾート総合評価元町地区もおすすめできます。近くに「西友(元町店)」や「デリシア(元町店)」などのスーパーがあり、「イオンモール松本」も比較的近い距離ですし、病院に関しても「信州大学医学部附属病院」があります。信州大学の松本キャンパスがあるため、一人暮らしで住めるリーズナブルな物件も多くありますし、周辺は飲食店も多いです。もし松本駅まで向かう時も、お城口まで向かうバス路線(松本市内バス)が走っています。ちなみに松本駅から歩いて元町まで行く場合も、30分以内には着けると思います。 -
北海道 旭川市
移住支援金あり総人口 329,306 人 世帯数 156,195 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 あさひかわしスキー場:カムイスキーリンクス、サンタプレゼントパーク マロースゲレンデ、伊ノ沢市民スキー場総合評価少子化の影響もあり、市立小学校、中学校の統廃合は進んでいます。例えば2023年には「旭川第1小学校」が「旭川小学校」へと統合されましたし、2025年には「嵐山小学校」「嵐山中学校」も「忠和小学校」「忠和忠学校」へと統合される予定になっています。ちなみに学力の面で言えば。中学生になる段階で国立の「北海道教育大学附属旭川中学校」へ進学する生徒と、地元の公立中学校へ進学する一般的な生徒に分かれる傾向があります。高校に関してはオリンピックで活躍した北口榛花さんの母校、「旭川東高校」が市内トップの偏差値の高校として… -
北海道 室蘭市
移住支援金あり総人口 82,383 人 世帯数 41,766 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 むろらんしスキー場:むろらん高原だんパラスキー場総合評価鉄道についてはJR室蘭線が通っていて、概ね1時間に1本程度、朝はもう少し多い運行本数で普通電車が走っています。当然、都市圏と比較すれば運行本数は見劣りするのですが、室蘭駅から登別駅までの区間は鉄道運営が厳しい北海道の中でもそれなりに通勤通学の乗客がいて、健闘はしている方だと思います。注意点としては、本線とは別に支線もあるため、行き先やダイヤが少しわかりにくいことかもしれません。また、名称が似ている「室蘭駅」と「東室蘭駅」を間違えてしまうと大変なことになるため、初めて利用する時は必ず行き先の駅名も確認してお… -
北海道 北見市
移住支援金あり総人口 115,480 人 世帯数 55,188 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 きたみしスキー場:北見若松市民スキー場、ノーザンアークリゾートスキー場、留辺蘂町八方台スキー場総合評価現実的な移動手段は車となる街です。北見市内は高速道路(高規格道路)が整備されてきており、市外へのアクセス手段としても車が優位になっています。公共交通機関(路線バス)のみで生活できるのは、国道沿いで言えば旧北見市内の三輪から小泉までの範囲くらいだと思います。その場合でも夜間はバスの便数が少なくて不便です。また、鉄道に関しては基本的に市外へ行く(市外から来る)ための乗り物と考えている人が多いと思います。市内の移動で鉄道を使うという発想はほとんどの人がないと思います。実際、鉄道の運行本数も手で数えられる程度です… -
新潟県 上越市
移住支援金あり総人口 188,047 人 世帯数 72,850 (2020年)自治体区分 特例市 読み方 じょうえつしスキー場:キューピットバレイスキー場、金谷山スキー場総合評価一言で言えば田舎ですが、東京ほど生活にお金がかからないのは良い点だと思います。東京に住んでいる友人の話を聞くと、1ルームの部屋でも家賃が8万円から9万円すると聞きますが、上越市であれば4万円から5万円程度で綺麗なワンルームの部屋に住むことができます。また、直江津に2020年にオープンした「無印良品 直江津」は、無印良品の店舗の中でも最大級の売場面積だそうで、約7000もの商品が揃っていて便利です。その他、日常生活の買い物に必要なスーパーやコンビニ、ドラッグストアなどの店舗は市内にたくさんあり、困ることはあ… -
滋賀県 大津市
総人口 345,070 人 世帯数 146,088 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 おおつしスキー場:びわ湖バレイ総合評価大津市は小学校、中学校で学校選択制を採用していて、入学時に複数の学校から選ぶことができるようになっています。中でもユニークな例を挙げるとすれば、堅田駅からスクールバスで約30分の山間に位置している「葛川小中学校」です。ここは小規模特認校となっていて市内全域から通学可能です。バス通学には定員があるものの、そのため葛川地域に住む家族も一部にはいるようです。一学年数名の小規模な学校ですが、小中学生全員がランチルームで温かな給食を一緒に食べ、地域合同の運動会も開催されています。また、「ふるさと未来科」というユニー… -
栃木県 那須塩原市
移住支援金あり総人口 115,210 人 世帯数 47,454 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 なすしおばらしスキー場:ハンターマウンテン塩原総合評価2005年に黒磯市、西那須野町、塩原町が合併して現在の那須塩原市になりましたが、合併して変わったと感じるのは、市内に「みるる」という新しい図書館(2020年完成)ができたこと、あとは「くるる」というまちなか交流センター交流センター(2019年完成)ができたことくらいかもしれません。新しい図書館は本の蔵書数は多いものの、黒磯の北の方に位置するため、西那須野や塩原に住んでいる住民からすると遠くて不便な立地です。合併して新しい施設ができるのはいいことだと思いますが、各地域同士のつながりや生活維持に必要な行政サー… -
青森県 青森市
移住支援金あり総人口 275,192 人 世帯数 118,483 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 あおもりしスキー場:八甲田スキー場、モヤヒルズスキー場総合評価以前まで夏は涼しかった記憶があるものの、近年は地球温暖化の影響もあってか、少しずつ青森でも夏場の猛暑日が増えつつあります。そのせいで夏は暑く、冬は寒いという気候になってきているのが少し残念なポイントです。また、冬に関しては夜間にブルドーザーで除雪、排雪を行っていますが、スケジュールにバラつきがあり、なかなか除雪に来ない道路もあれば、頻繁に来るような道路もあります。市内の除雪、排雪は市長の方針や予算に左右されることもあるため、過去の市長選挙では除雪体制が争点として取り上げられたこともありました。 … -
群馬県 前橋市
移住支援金あり総人口 332,149 人 世帯数 141,882 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 まえばししスキー場:赤城山第1スキー場総合評価東京のような大都市から移住してくると住みにくさを感じるかもしれません。駅周辺では分譲マンションの開発も進んでいますが、駅の規模は首都圏の主要駅と比較しても小さく、周辺にスーパーや飲食店もあまり多くありません。ちなみに昔は前橋駅から新宿までの直通電車や特急があったのですが、現在は廃止されています。高崎線経由で東京まで通勤することも無理ではないものの、一度高崎まで出て新幹線に乗るのが前提になってきます。基本的に車社会の街なので駐車場代は安いものの、日々の移動に関しては車がないととても不便です。公共交通機関に依… -
岐阜県 高山市
移住支援金あり総人口 84,419 人 世帯数 32,748 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 たかやましスキー場:ほおのき平スキー場、モンデウス飛騨位山スノーパーク、飛騨高山スキー場、ひだ舟山スノーリゾートアルコピア、平湯温泉スキー場、荘川高原スキー場総合評価市内全体的に路線バスの運行本数が少ないのが不便で残念なポイントだと思います。自分自身も高校時代はバスで通学していましたが、部活が終わったら急いでバス停に行かないと、最後の1本を逃してしまうような日々でした。また、冬は雪が多い地域のため、バスが来るのを待つか、親に送り迎えをしてもらうか、最悪徒歩で家に帰るかといった選択肢もありえます。この点は高校生だけでなく、運転免許証を返納した高齢者の人たちも困っているだろうと思います。難しいかもしれませんが、もっとバスの運行本数を増やすのは重要だと思います。 … -
富山県 富山市
移住支援金あり総人口 413,938 人 世帯数 171,917 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 とやましスキー場:牛岳温泉スキー場、立山山麓極楽坂スキー場、らいちょうバレースキー場、あわすのスキー場総合評価婦中エリアに関しては、もし車で移動する前提であればおすすめできますが、車がない場合はあまりおすすめしません。この辺りには「フューチャーシティ ファボーレ」のような大型商業施設もあって、日常の買い物は便利なのですが、公共交通機関に関しては利便性が低いです。例えば「婦中鵜坂駅」に関しては、通勤通学の時間帯を除くと1時間に1本程度しか電車が走っていません。また、「婦中コミュニティバス」に関しても、各路線1日に4本程度しかバスが走っていません。一方、「婦中ふるさと自然公園」のような大きな公園もあって、子供を遊ばせ… -
北海道 網走市
移住支援金あり総人口 35,759 人 世帯数 17,253 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 あばしりしスキー場:網走レークビュースキー場総合評価何か買い物をしたいと思っても車がないと始まりませんし、市内に唯一「ユニクロ」の店舗はあるものの、「イオン」や「ニトリ」のような店舗、商業施設はありません。映画を観たい時も、「ニトリ」の店舗に行きたい時も北見まで向かう必要があり、市内には若者が行きたくなるような娯楽施設が少なすぎると感じます。欲しいものができた時は北見、旭川、釧路のいずれかまで行くことになりますし、ガソリンスタンドも安い店は「オカモトセルフ(ENEOSセルフ網走SS)」くらいしかありません。住んでみて初めて不便さを実感しました。 … -
長野県 長野市
移住支援金あり総人口 372,760 人 世帯数 156,975 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 ながのしスキー場:戸隠スキー場総合評価長野市全体で見れば、東京のような都会とは全く違って、平和でのんびりしていて暮らしやすい街です。特に丹波島、川中島、篠ノ井など、長野大橋の南側に位置するエリアはファミリー層が多く住んでいるため、治安面も良いエリアだと思います。強いて挙げるとすれば、長野駅から近い権藤、鶴賀、柳町、栗田周辺は夜のお店や飲み屋街が集まっているため、酔っ払いも歩いていてそんなに治安が良い所とは言えないかもしれません。それでも危ない目に遭うようなことはほぼないと言っても良いと思います。 -
北海道 小樽市
移住支援金あり総人口 111,299 人 世帯数 52,817 (2020年)自治体区分 中都市 読み方 おたるしスキー場:スノークルーズ・オーンズ、朝里川温泉スキー場、小樽天狗山スキー場総合評価北海道の中でも市の財政状況が厳しく、地元民にも「貧乏自治体」という認識が結構浸透しています。身近な公共サービスに関しても、除雪、公園の遊具の更新などが行き届いているとは言えず、市役所も古く、市役所に通う職員の9割以上が札幌市内に住んでいるような街です。企業誘致も進んでいるとは言い難く、観光だけで食い繋いでいるような都市だと感じます。そんな状況のため、どんどん人口が減り続けていて、地元の将来が心配になってきます。年々、路線バスの便数も減ってきていて、不便を感じるようになりました。 -
新潟県 柏崎市
移住支援金あり総人口 81,526 人 世帯数 33,904 (2020年)自治体区分 小都市 読み方 かしわざきしスキー場:高柳ガルルのスキー場総合評価隣接する長岡市内には上越新幹線の長岡駅があり、上越市内には北陸新幹線の上越妙高駅があって、どちらも首都圏からのアクセスは良好です。でも、柏崎市内には新幹線の駅がなく、どちらの駅に向かう時も車で1時間近くかかってしまうのが残念なポイントです。市内を走っている電車は運行本数が少ないJRの在来線だけですし、路線バスについても減便が進んでいます。基本的に自家用車がないと生活が難しい土地ですし、洋服を買いたい時などは市外まで出ることも多いです。冬場は雪が多くなり、天気が悪い時期にはショッピングセンターなど外出先が少…
ランキング算出基準、評価の考え方について
ランキングは全国の市と町を対象に、累積した総合的な口コミ評価、またはテーマ別口コミ評価の平均点を算出し、「街の魅力度を表す目安指標の1つ」として表現し、並べ替えを行っているものです。
評価項目は「魅力、住みやすさ」「不便、生活のしにくさ」「愛される飲食店、グルメ」「おすすめエリア、おすすめしないエリア」「治安、公共マナー、モラル意識」「子育て支援環境」「公共交通機関の利便性」等で構成されています。
評価にあたっては移住検討者や経験者の声だけでなく、地元出身者、在住者等の声も取り入れ、反映させているのが特徴です。尚、口コミ件数が3件に満たない市と町はランキングから除外しています。ランキングは口コミ評価に合わせて随時更新されるため、今後も変動していきます。
ランキングは都道府県、市や町の優劣を示す目的で作成しているものではありません。全国各地域の魅力、個性をより引き出すとともに、地域が抱える課題、実情等もオープンにすることで、移住後の不満や後悔をできるだけ減らしたいという目的の元で運営しています。
おすすめ市町村ランキング
-
政令指定都市×移住おすすめランキング全国に20ある地方政令指定都市の中で、本当に住みやすい街はどこ?おすすめの移住先...
-
県庁所在地×移住おすすめランキング全国47都道府県の県庁所在地の中で、本当に住みやすい街はどこ?おすすめの移住先を...
-
東北地方×移住おすすめ市町村ランキング東北6県(青森、秋田、岩手、宮城、山形、福島)の中で本当に住みやすい移住先は...
-
北関東地方×移住おすすめ市町村ランキング北関東地方3県(茨城、栃木、群馬)104市町村の中で、本当に住みやすいおすすめ...
-
首都圏×移住おすすめ市町村ランキング首都圏1都3県(東京、神奈川、埼玉、千葉)189市町村の中で、本当に住みやすい...
-
甲信越地方×移住おすすめ市町村ランキング甲信越3県(山梨、長野、新潟)の中で本当に住みやすい街はどこ?おすすめの移住...
-
北陸地方×移住おすすめ市町村ランキング北陸3県(富山、石川、福井)の中で本当に住みやすい街はどこ?おすすめの移住先...
-
東海地方×移住おすすめ市町村ランキング東海4県(愛知、岐阜、三重、静岡)の中で本当に住みやすい街はどこ?おすすめの...
-
関西地方×移住おすすめ市町村ランキング関西2府4県(大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山)の中で本当に住みやすい街は...
-
中国地方×移住おすすめ市町村ランキング中国5県(鳥取、島根、岡山、広島、山口)の中で本当に住みやすい移住先はどこ?...
-
四国地方×移住おすすめ市町村ランキング四国4県(愛媛、高知、香川、徳島)の中で本当に住みやすい移住先はどこ?おすす...
-
九州地方×移住おすすめ市町村ランキング九州7県(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)の中で本当に住みやすい...
-
東京都心から電車で60分以内×移住先ランキング東京都内の主要なターミナル駅から在来線の電車で60分(1時間)以内の移住先をまと...
-
大阪市内から電車で60分以内×移住先ランキング大阪市内の主要なターミナル駅(梅田、難波、天王寺、淀屋橋等)から在来線の電車で片...
-
新幹線の停車駅×移住先ランキング全国110の市町村にある新幹線の停車駅の中で、本当に住みやすいおすすめの街はどこ?...
-
空港のある街×移住先ランキング日本全国の空港のある街、77市町村の中で、本当に住みやすいおすすめの街はどこ?...
-
海のある街×移住先ランキング海辺の街で海を眺めながら、マリンスポーツを楽しみながら暮らしたいという方のため...
-
温泉地の街×移住先ランキング温泉地の街に移住して、湯の良さを身近に感じながらスローライフの暮らしを楽しみ...
-
スキー場のある街×移住先ランキング移住するなら大好きなスキーを思いっきり楽しみながら暮らしたい。そんな方のため...
-
登山が身近な街×移住先ランキング登山が趣味で山が身近に感じられる場所に移住したい。そんな方のために日本百名山...
-
農業が盛んな街×移住先ランキング農業産出額(農林水産省統計)が高く、農業が盛んな地方の100市町村をまとめてご紹介...