県庁所在地×移住で住みやすいおすすめ市町村ランキング
全国47都道府県の県庁所在地の中で、本当に住みやすい街はどこ?実際に移住した人の声に加え、地元出身者、今も地元に住み続けている人たちにも聞いた口コミ人気評価を、移住おすすめランキングの形式でご紹介。住みやすさや住みにくさ、メリット、デメリットも比較しながら、ぜひ魅力的な移住先を見つけてみてください。
-
兵庫県 神戸市
総人口 1,525,152 人 世帯数 734,920 (2020年)自治体区分 指定都市 読み方 こうべし総合評価須磨区のJR須磨駅周辺に住むのもおすすめです。最近、すぐ隣の「須磨海浜公園駅」は再開発が進み、6月には「神戸須磨シーワールド」がオープンし、カフェなどの店舗も新たにできています。綺麗に整備された須磨海岸は改めて魅力のある場所だと思いますし、海辺でゆったりと夕陽を眺めるような生活も可能です。この辺りから徒歩10分圏内には住宅地も多くあり、治安も悪くないと思います。交通の便も良く、JR須磨駅には快速電車が停車しますし、神戸の中心地である三宮まで約15分で出ることができます。海のある暮らしが感じられるのが最大の… -
宮城県 仙台市
移住支援金あり総人口 1,096,704 人 世帯数 525,455 (2020年)自治体区分 指定都市 読み方 せんだいし総合評価高校進学の選択肢はレベル感によって多様です。少なくとも地元の中学校から顔ぶれがほとんど変わらないという現象はあまりないと思います。転校や転入で移ってくる生徒も結構いるので、都会と田舎の良い部分を併せ持ったような環境の街だと思います。地元では公立高校のナンバースクール(仙台二高、仙台一高、仙台三高、宮城一高、仙台二華)を目指す生徒が多く、さらにナンバースクールの中でも早い子は高校1年生の時点で東北大学を目指し始めることも多いです(もちろん途中で離脱して進路変更する生徒も多いですが)。大学についても「東北大学… -
愛知県 名古屋市
移住支援金あり総人口 2,332,176 人 世帯数 1,122,103 (2020年)自治体区分 指定都市 読み方 なごやし総合評価「名古屋城」や「熱田神宮」など、歴史的な王道の観光スポットはあるものの、東京や大阪と比較すると、何度行きたくなるようなテーマパークがないのが少し残念なところです。正直、「レゴランド」は一度行けば十分ですし、長久手の「ジブリパーク」も見て歩くだけで遊べるような感じではないため、「東京ディズニーランド」や「USJ」などとは比べものになりません。生活面の住みやすさ、暮らしやすさで言えばとても良い街だと思うのですが、もっと若者が楽しめるようなテーマパーク、魅力的な施設が増えて欲しいです。 -
香川県 高松市
移住支援金あり総人口 417,496 人 世帯数 187,511 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 たかまつし総合評価高松市は平地が多くて雨が少ない地形ということもあって、市民の日常の足としての自転車利用が盛んです。市も「自転車活用推進計画」を整備して進めているくらいの所です。元々美味しいうどん文化があって、100円台から食べられるくらいリーズナブルですし、市内の至る所にうどん屋さんが存在しています。また、高松市からたくさんの島に行くこともできるため、島旅が好きな人にもおすすめできると思います。市内電車も走っているため、市内中心部であれば車がなくても生活できるくらいです。 -
愛媛県 松山市
総人口 511,192 人 世帯数 241,234 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 まつやまし総合評価松山は海と山、そして温泉の魅力が楽しめる街で、沖合には「みかんと太陽とトライアスロンの島」と呼ばれる「中島」もあります。ここは栽培できない柑橘類はないと言われるほどのみかんの産地で、「中島みかん」は松山市内でも評判が良いです。夏にはスプラッシュビーチが開設され、四国最大級の水上アスレチックが楽しめる場所ですし、釣りのスポットとしても知られています。ちなみに松山市の沖合にはテレビ番組で「ダッシュ島」とも呼ばれている無人島の「由利島」もあります。一般の人は上陸不可の島ですが、フェリーや中島からその姿を眺めるこ… -
奈良県 奈良市
移住支援金あり総人口 354,630 人 世帯数 155,305 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 ならし総合評価奈良市内の場合、進学先の高校によっては自宅から公共交通機関を利用して通学するのがやや不便だったりします。そのため、奈良の公立高校ではなく、大阪府内の交通の便が良い私立高校に進学させる家庭も少なくはありません。また、費用面に関しても大阪では2024年から私立高校の授業料を段階的に完全無償化する取り組みが始まっていますが、奈良の場合は私立高校の無償化施策を知事が検討中ではあるものの、まだ詳細が決まっておらず、実現も不透明な状況です。 -
福岡県 福岡市
総人口 1,612,392 人 世帯数 831,124 (2020年)自治体区分 指定都市 読み方 ふくおかし総合評価福岡市地下鉄空港線、または七隈線の沿線に住めば天神はもちろん、博多、福岡空港方面へのアクセスも良くておすすめです。以前までの七隈線は天神南駅までの運行だったのですが、現在は延伸されて博多駅までそのまま行けるようになりました。また、市内西側のエリアに住んで車があれば、休日の日には糸島方面へも行きやすくなります。糸島の海を見ながら美味しい海鮮丼を食べたり、お洒落なカフェに立ち寄るのもおすすめです。家賃も比較的手頃で治安も比較的良い環境だと思いますので、暮らしやすいと思います。 -
熊本県 熊本市
移住支援金あり総人口 738,865 人 世帯数 326,920 (2020年)自治体区分 指定都市 読み方 くまもとし総合評価やはり、西区の熊本駅近郊が便利で住みやすいと思います。熊本駅には九州新幹線の駅があり、福岡の博多駅までは30分程度の所要時間でアクセスできますし、駅の西には「万日山緑地公園」のような緑豊かな山があって、自然環境も意外と充実しています。熊本駅から10分程度歩けば公園や田んぼが点在する静かな住宅街がある一方、駅には「アミュプラザくまもと」のような複合商業施設もあり、駅の北側の方に住めば「ゆめマート熊本新町店」のようなスーパーもあります。熊本は物価もそれほど高くないため、移住先としておすすめできると思います。 … -
鹿児島県 鹿児島市
移住支援金あり総人口 593,128 人 世帯数 279,644 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 かごしまし総合評価鹿児島市内であれば選べる学校の選択肢はたくさんあります。公立高校の場合は受験倍率の差が激しく、「鶴丸高校」「甲南高校」「中央高校」のような「三高」と呼ばれる進学校もあれば、毎年定員割れしているような高校もあります。私立に関しては全国的に有名な「ラ・サール高校」をはじめ、「樟南高等学校(普通科文理コース)」「鹿児島実業高等学校(文理科)」「鹿児島高校(英数科特進コース)」などが進学校と言われています。ちなみに鹿児島は基本的に国公立至上主義で、私立は一部の進学校を除けば公立校に落ちた人たちが行く学校というイメ… -
岩手県 盛岡市
移住支援金あり総人口 289,731 人 世帯数 131,110 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 もりおかし総合評価盛岡は県庁所在地の街なので、進学校から実業系高校まで進学の選択肢は幅広く揃っています。市内に住む中学生は基本的に盛岡市内の高校へと進学していますし、進学先も公立高校の方が私立高校より偏差値が概ね高くて人気です。ただ、近年は少子化の影響もあってか、一部の進学校を除いては受験倍率がほぼ1倍か、定員割れの学校も出てきています。ちなみに地元の公立進学校としては「盛岡第一高校」や「盛岡第三高校」があり、私立に関しては「盛岡中央高校」の特進クラスが進学先として挙げられます。大学については国立の「岩手大学」が市内にあり… -
京都府 京都市
総人口 1,463,723 人 世帯数 729,524 (2020年)自治体区分 指定都市 読み方 きょうとし総合評価京都市の中でも京都駅の東側や南側の地域を歩くと、観光地らしい雰囲気がなくなり、地元住民が多く住む町並みに変わります。この辺りは京都市中心部の中でも賃貸物件の家賃が低めで、立地の割に開発もされておらず、京都特有の歴史が色濃く残っている雰囲気のエリアです。京都で育ってきた人たちの話を聞くと、基本的にはあまり近寄らないというのが暗黙の了解になっているようです(例:崇仁地区や東九条周辺)。女性の一人暮らしや小さな子供がいる家庭の場合、避けた方が無難というアドバイスを受けることが多くなると思います。 -
大阪府 大阪市
総人口 2,752,412 人 世帯数 1,469,718 (2020年)自治体区分 指定都市 読み方 おおさかし総合評価梅田や難波だと人が多すぎて疲れるという場合には天王寺エリアをおすすめします。天王寺は梅田や難波ほど人が多くない割に、JR大阪環状線や大阪メトロ御堂筋線、谷町線などの地下鉄も通っていて、交通アクセスは充実しています。また、梅田や難波にあるような店舗(ファッションブランド、飲食店等)の多くは天王寺にも揃っているため、買い物の面でもほとんど遜色がありません。加えて梅田や難波が近いエリアは賃貸物件の家賃も高めですが、天王寺周辺はそれほど高くありません。都会に住みたいものの、少し落ち着きのある雰囲気も欲しいという人… -
石川県 金沢市
移住支援金あり総人口 463,254 人 世帯数 207,520 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 かなざわし総合評価市内を走るバス路線に関しては、郊外や住宅地を通る路線はバスの運行本数が少なく、30分以上待たないといけないことも多いです。市の中心部や観光地を繋ぐ一部のメイン路線(北鉄バスの香林坊や片町周辺)であれば10分から15分おきにバスが走っているのですが、それ以外の路線は運行本数が少なくて不便だと思います。また、市内中心部の駐車場は有料の場所が多いため、結果的に車で郊外にある大型ショッピングモールに行く方が便利で、中心部の空洞化にもつながっているような気がしています。 -
長崎県 長崎市
移住支援金あり総人口 409,118 人 世帯数 187,423 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 ながさきし総合評価普段はゆっくりした雰囲気の街で、住んでいる人たちも全体的にいい意味でのんびりしている人が多いと思います。その一方で夏になると地元の風物詩である「精霊流し」、「長崎ランタンフェスティバル」などのイベントが開催され、この時期は市民も盛り上がることが多いと思います。ちなみに自分自身が長崎に住んでみて良かったと思うことの1つは、海鮮類のコスパの良さと美味しさです。東京にいた頃の値段とは全く違いますし、一般的に食べられない地元のレアな鮮魚などもあったりし、日々の生活の中で食べ物の美味しさは大きな違いだと感じます。 … -
岐阜県 岐阜市
移住支援金あり総人口 402,557 人 世帯数 173,386 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 ぎふし総合評価名古屋が通勤圏内でアクセスは良いものの、やはりまだ中途半端な点が多いと感じます。例えば子どもの医療費助成についても、岐阜市は保険適用医療の費用が無料なのは15歳までですが、隣の大垣市は18歳までとなっています。これでは同じように名古屋へのアクセスが良い大垣市と比較すると、岐阜市を選ぶメリットが少ないかもしれません。また、岐阜市の市街地もドーナツ化現象が顕著で、公立小中学校の統廃合も進み、学区の面積が広がっています。この影響で住む地区によっては小学生の通学も2㎞以上歩かなければならないケースもあるようです。… -
静岡県 静岡市
移住支援金あり総人口 693,389 人 世帯数 297,421 (2020年)自治体区分 指定都市 読み方 しずおかし総合評価正直、何か突出した魅力がある街ではないものの、住みやすさに関する満足度は高い方だと思います。例えば静岡駅周辺は高層ビルがいくつも建ち並んでいる訳ではないものの、ある程度の商業施設(パルシェ、アスティ、静岡パルコ)が揃っていて、程よいバランスで栄えています。また、市内中心部にたくさん自然がある訳ではないものの、少し車を走らせれば海や山の魅力を感じるスポットも多数あります。海と山、そして富士山のコントラストを日常的に目にすることができて、駿河湾の「桜えび」や「しらす」も美味しくておすすめです。東京、名古屋にも… -
埼玉県 さいたま市
総人口 1,324,025 人 世帯数 582,475 (2020年)自治体区分 指定都市 読み方 さいたまし総合評価さいたま市は若い家族世代の流入が多く、小学校の生徒数も増加しています。特に浦和美園地区は児童数が増えていて、2024年4月には新たに「美園北小学校」も開校しています。また、さいたま市は全体でも英語教育に力を入れていて、小学1年生から英語の授業が行われ、多くの小学校にネイティブのALT(外国語指導助手)が派遣されています。さらに中学3年生の多くが英検3級も取得していて、英語教育の成果が現れてきています。また、大宮には公立初の中高一貫のIB認定校(大宮国際中等教育学校)があり、こちらも人気があります。加えて東… -
秋田県 秋田市
移住支援金あり総人口 307,672 人 世帯数 136,952 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 あきたし総合評価秋田県の小中学校は全国の中でも学力レベルが高い方だと言われています。実際に「全国学力・学習状況調査(令和5年度)」の結果を見ても、秋田県は全国の中でも良好水準となっています)。秋田市内の小学校、中学校は地域ごとの学区制になっていて、高校選びの選択肢は秋田市内に複数の公立、私立高校があるため、そんなに困ることはないと思います。敢えてデメリットを挙げるとすれば、私立高校の数が4校程度(ノースアジア大学明桜高校、国学館高校、聖霊女子短期大学付属高校、秋田令和高校)と大都市よりは少なかったり、専門的なカリキュラム… -
福島県 福島市
移住支援金あり総人口 282,693 人 世帯数 121,919 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 ふくしまし総合評価福島市内には国立の「福島大学附属小学校、附属中学校」があり、ここは高い水準の教育が受けられる学校として地元でも人気がある学校です。また、高校に関しては「福島高校」が県内トップクラスの進学校として知られ、大学進学を目指す場合は最優先の選択肢になってきます。ちなみに「橘高校」もそれに続く進学校の位置付けで、前述の福島高校と同じく人気は高いです。一方、市内の私立高校に関しては正直、発展途上の状況だと思います。大学に関しては国立の「福島大学」と医学系の「福島県立医科大学」がありますが、学べる分野が限定されるため、… -
和歌山県 和歌山市
移住支援金あり総人口 356,729 人 世帯数 157,666 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 わかやまし総合評価これから住むなら南海電車の「和歌山市駅」周辺もおすすめできるエリアです。ここ数年で駅周辺の開発が進み、新しいマンションも次々と建設されていますし、和歌山市駅自体も建て替えで新しくなって、2020年には「キーノ和歌山」という商業施設もオープンして活気が出てきています。ちなみに「和歌山市駅」が始発の電車もあり、大阪方面へのアクセスも良好です。駅から少し離れれば閑静な住宅街が広がっていて、騒音の心配も少なく、治安も良好です。今後もさらに開発が進む予定なので魅力が上がっていくと思います。 -
北海道 札幌市
移住支援金あり総人口 1,973,395 人 世帯数 969,161 (2020年)自治体区分 指定都市 読み方 さっぽろし総合評価札幌市内にある小中学校のほとんどは市立で、私立の小中学校は少数といった状況です。また、中高一貫の私立校(例:北嶺中学校・高校、札幌大谷中学校・高校、札幌光星中学校・高校)もいくつかは存在しています。高校に関しても全体的に見れば公立高校が多く、私立高校の割合は少なめです。ちなみに「札幌南高校」と「札幌北高校」はいずれも道立ですが、地域トップの進学校としても知られています。札幌の場合、高校までは公立校を選択する家庭が多いですが、その分だけ教育費の負担も少なく抑えられます。大学については札幌市内に「北海道大学(… -
神奈川県 横浜市
総人口 3,777,491 人 世帯数 1,753,081 (2020年)自治体区分 指定都市 読み方 よこはまし総合評価基本的におすすめできるのは西区と神奈川区だと思います。西区については神奈川内最大のターミナル駅である横浜駅があって、JR線をはじめ東急東横線、みなとみらい線、相鉄線、横浜市営地下鉄が利用でき、百貨店も「横浜高島屋」や「そごう横浜店」をはじめ、商業施設がたくさんあって利便性の高さは抜群です。ただし、不動産物件の家賃や土地の価格が上昇しているので高いです。もし、もうちょっと割安で住める地域を探したいという場合は神奈川区がおすすめになってきます。横浜駅から1駅程度に隣り(神奈川駅)になるだけで、住む場所によって… -
新潟県 新潟市
移住支援金あり総人口 789,275 人 世帯数 331,272 (2020年)自治体区分 指定都市 読み方 にいがたし総合評価新潟市は夏は暑く、冬は寒い街です。冬場の雪の量も多いため、雪が降ると除雪が追いつかないこともあり、そんな時は消雪パイプがない道路で渋滞が発生しやすいです。また、市内には遊べるような場所、施設が少なく、天気が悪い日も多くなるため、室内で身体を動かして遊べる場所と言えば「ラウンドワンスタジアム(新潟店)」くらいしか思い浮かびません。そんな感じなので、若い人も自動車の免許を取ったら車で遠出することが多くなります。わざわざ県外まで遊びに出かけることになるので、時間もガソリン代もかかることが多いのが残念なポイントで… -
大分県 大分市
移住支援金あり総人口 475,614 人 世帯数 209,539 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 おおいたし総合評価大在周辺、中でも大在駅の近くに住むのはあまりおすすめしません。この辺りの住宅地は歩いて行ける範囲にスーパー(マルミヤストア)、100円ショップ(セリア)、ホームセンター(HIヒロセ)などもあって買い物は便利なのですが、夜の時間帯になるとバイクや車の騒音(無駄に吹かしながら走り回る音)がうるさいです。新興住宅地として人気は上がってきているものの、騒音に敏感で静かに暮らしたい人はあまり向いていないエリアだと思います。市内には他にも色々な地区があるので一度落ち着いて検討した方がいいと思います。 -
広島県 広島市
総人口 1,200,754 人 世帯数 555,123 (2020年)自治体区分 指定都市 読み方 ひろしまし総合評価毎年5月に開催される「ひろしまフラワーフェスティバル」、6月の「とうかさん大祭」、冬には「ひろしまドリミネーション」といったイベントがあるものの、それ以外にこれと言った祭り、イベントがない気がするのは残念なポイントです。食べ物に関しても「お好み焼き」や「牡蠣」は有名ですが、それ以外のジャンルで注目される食べ物、飲食店が少ないと感じます。東京のような大都市と比較すると、広島市の中心部はコンパクトで、自然が豊かという訳でもなく、都会的な雰囲気も少なめといった感じなので、移住してきた人たちからは「ちょっと中途半… -
滋賀県 大津市
総人口 345,070 人 世帯数 146,088 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 おおつし総合評価大津市は小学校、中学校で学校選択制を採用していて、入学時に複数の学校から選ぶことができるようになっています。中でもユニークな例を挙げるとすれば、堅田駅からスクールバスで約30分の山間に位置している「葛川小中学校」です。ここは小規模特認校となっていて市内全域から通学可能です。バス通学には定員があるものの、そのため葛川地域に住む家族も一部にはいるようです。一学年数名の小規模な学校ですが、小中学生全員がランチルームで温かな給食を一緒に食べ、地域合同の運動会も開催されています。また、「ふるさと未来科」というユニー… -
沖縄県 那覇市
総人口 317,625 人 世帯数 144,355 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 なはし総合評価他の方も挙げていますが、ゆいレールの小禄駅周辺はおすすめできると思います。駅と直結する場所に「イオン那覇ショッピングセンター」があって、大手チェーン店の店舗や飲食店も多くあって生活に困りません。また、小禄地域には市役所の小禄支所もあるので、行政手続きが必要な時も便利だったりします。ちなみに同じ那覇市内でも首里地域は坂が多かったりするのですが、小禄地域は平坦な場所が多くて移動もしやすいです。集合住宅も多くて物件探しがしやすいですし、「奥武山公園」のような大きな公園もあって、子育て世帯も多く住んでいるエリアで… -
高知県 高知市
移住支援金あり総人口 326,545 人 世帯数 154,171 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 こうちし総合評価高知市の場合、市内中心部に官庁や企業が密集しているのですが、その分朝夕の交通渋滞がかなり酷いです。市内は電車が発達している訳でもないため、車で通勤する人が多く、国道32号線などを走る場合は時間が読めないことも多いです。日中なら10分程度で着く場所なのに、通勤ラッシュの時間帯だと40分以上かかることも珍しくありません。市も主要道路については車線の幅を広げているようですが、まだ渋滞の解消には至っていません。本当は各会社が時差出勤などを認めれば良いのかもしれませんが、そういった点については意識の古い会社が多いの… -
福井県 福井市
移住支援金あり総人口 262,328 人 世帯数 104,470 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 ふくいし総合評価おすすめは福井駅の東口周辺エリアです。福井県は地下鉄がなく、バスの便数も少ないですが、駅から徒歩圏内のエリアに住めば日常生活も比較的便利に暮らせます。福井駅の東口側には静かな住宅街が広がっているので、駅近ながら落ち着いて生活できるのが魅力だと思います。スーパーは駅から少し離れた場所になるものの、「Aコープ(みゆき店)」「ハニー 食彩館(四ツ居店)」があり、ドラッグストアは「V・drug(福井御幸店)」があります。コンビニも点在しています。 -
島根県 松江市
移住支援金あり総人口 203,616 人 世帯数 85,593 (2020年)自治体区分 中核市 読み方 まつえし総合評価人口が多くないこともあってか、治安の心配をしたことがほぼないです。極端な話、女性1人で夜の時間帯に出歩いたとしても、安心して自宅まで帰れるくらいの治安の良さだと思います。強いて言えば島根大学などの周辺に住むと、コンビニなどが溜まり場になって、稀に騒いでいる大学生の声が聞こえるくらいです。基本的には若者が少ない分、やんちゃな人の数も少なくて、おじいちゃんやおばあちゃんに話しかけられる方が多い気もします。
ランキング算出基準、評価の考え方について
ランキングは全国の市と町を対象に、累積した総合的な口コミ評価、またはテーマ別口コミ評価の平均点を算出し、「街の魅力度を表す目安指標の1つ」として表現し、並べ替えを行っているものです。
評価項目は「魅力、住みやすさ」「不便、生活のしにくさ」「愛される飲食店、グルメ」「おすすめエリア、おすすめしないエリア」「治安、公共マナー、モラル意識」「子育て支援環境」「公共交通機関の利便性」等で構成されています。
評価にあたっては移住検討者や経験者の声だけでなく、地元出身者、在住者等の声も取り入れ、反映させているのが特徴です。尚、口コミ件数が3件に満たない市と町はランキングから除外しています。ランキングは口コミ評価に合わせて随時更新されるため、今後も変動していきます。
ランキングは都道府県、市や町の優劣を示す目的で作成しているものではありません。全国各地域の魅力、個性をより引き出すとともに、地域が抱える課題、実情等もオープンにすることで、移住後の不満や後悔をできるだけ減らしたいという目的の元で運営しています。
おすすめ市町村ランキング
-
政令指定都市×移住おすすめランキング全国に20ある地方政令指定都市の中で、本当に住みやすい街はどこ?おすすめの移住先...
-
県庁所在地×移住おすすめランキング全国47都道府県の県庁所在地の中で、本当に住みやすい街はどこ?おすすめの移住先を...
-
東北地方×移住おすすめ市町村ランキング東北6県(青森、秋田、岩手、宮城、山形、福島)の中で本当に住みやすい移住先は...
-
北関東地方×移住おすすめ市町村ランキング北関東地方3県(茨城、栃木、群馬)104市町村の中で、本当に住みやすいおすすめ...
-
首都圏×移住おすすめ市町村ランキング首都圏1都3県(東京、神奈川、埼玉、千葉)189市町村の中で、本当に住みやすい...
-
甲信越地方×移住おすすめ市町村ランキング甲信越3県(山梨、長野、新潟)の中で本当に住みやすい街はどこ?おすすめの移住...
-
北陸地方×移住おすすめ市町村ランキング北陸3県(富山、石川、福井)の中で本当に住みやすい街はどこ?おすすめの移住先...
-
東海地方×移住おすすめ市町村ランキング東海4県(愛知、岐阜、三重、静岡)の中で本当に住みやすい街はどこ?おすすめの...
-
関西地方×移住おすすめ市町村ランキング関西2府4県(大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山)の中で本当に住みやすい街は...
-
中国地方×移住おすすめ市町村ランキング中国5県(鳥取、島根、岡山、広島、山口)の中で本当に住みやすい移住先はどこ?...
-
四国地方×移住おすすめ市町村ランキング四国4県(愛媛、高知、香川、徳島)の中で本当に住みやすい移住先はどこ?おすす...
-
九州地方×移住おすすめ市町村ランキング九州7県(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)の中で本当に住みやすい...
-
東京都心から電車で60分以内×移住先ランキング東京都内の主要なターミナル駅から在来線の電車で60分(1時間)以内の移住先をまと...
-
大阪市内から電車で60分以内×移住先ランキング大阪市内の主要なターミナル駅(梅田、難波、天王寺、淀屋橋等)から在来線の電車で片...
-
新幹線の停車駅×移住先ランキング全国110の市町村にある新幹線の停車駅の中で、本当に住みやすいおすすめの街はどこ?...
-
空港のある街×移住先ランキング日本全国の空港のある街、77市町村の中で、本当に住みやすいおすすめの街はどこ?...
-
海のある街×移住先ランキング海辺の街で海を眺めながら、マリンスポーツを楽しみながら暮らしたいという方のため...
-
温泉地の街×移住先ランキング温泉地の街に移住して、湯の良さを身近に感じながらスローライフの暮らしを楽しみ...
-
スキー場のある街×移住先ランキング移住するなら大好きなスキーを思いっきり楽しみながら暮らしたい。そんな方のため...
-
登山が身近な街×移住先ランキング登山が趣味で山が身近に感じられる場所に移住したい。そんな方のために日本百名山...
-
農業が盛んな街×移住先ランキング農業産出額(農林水産省統計)が高く、農業が盛んな地方の100市町村をまとめてご紹介...